くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

週末の小旅行

2015-06-24 | Weblog
先週末Myrtle Beachに一泊で小旅行に行ってきました。
いつものMagiQuestに行って遊んで(はるタンはやりたくないと言うので、小宮と水族館に行きました)合流したら、小宮が「暑い、疲れた、ホテルに早くチェックイン出来るか聞いてよ」と言い出して、未だ一時半なのにさっさとホテルにチェックイン。


トトロが売っていた

子供達は昼寝をはじめて(体力なさ過ぎ!)小宮はプレステ4を持ち込んでゲームを開始。
ホテルが安いからネットの接続がどうたらこうたら文句言うから、そんなにゲームがしたけりゃ、家で留守番してゲームしてればいいじゃん!っとワシついに爆発。最初から誘っていないのに、勝手に付いてきて文句ばかり言ってさ、邪魔臭いったらありゃしない!!


他の客は外のプールに行っているらしく、室内プールは貸し切り

その後子供達とプールで遊んでから、ホテル内のレストランで3人でディナーを楽しみました。
だってクマは冬眠中だったんだもん
あまり楽しくない小旅行になってしまってがっかりだったけど、子供達はプールとぬいぐるみを買ってもらったので、楽しかったと申しております。だから、まあ良いか~。

帰り道、ガスステーションのトイレに寄ったら、前に一人並んでいて、やっと若い奇麗なお姉さんがトイレから出てきて、前の人の番で、その人が出てきて「凄い臭いわよ」って言って出て行ったの。どうも奇麗なお姉さんがお腹壊していたようで、臭かったニョロ~
私なんかいつもお腹壊すから、常に携帯用の臭い消しを持っているので、緊急事態にも対応できるけど、普通の人はそんな物持ち歩いていないよね。



皆ニュースで知っていると思いますが、Charlestonの教会でのヘイトクライムの銃乱射事件、ダウンタウンに行くといつも通る場所だったので、ニュースを見てびっくり。犠牲者の中には、ここのハイスクールの陸上のコーチもいたのよ。
少し前の白人警官が黒人を射殺した事件も、家から10分ほどの場所だったし、こうも全国ニュースになるような事件が続くなんて、凄い危ない所に住んでいるみたいだけど、実際は普通に平和なんだけどね。
犠牲者の方々のご冥福をお祈りします。
コメント

夏休み

2015-06-16 | Weblog
このところ、記録的な暑さが続くSCです。外に卵を出しておけば、勝手にゆで卵が出来るんじゃないかと言う暑さですよ。

そして、長い夏休みが始まって早一週間。
はるタンはディケアのお手伝いを結構してくれて、くみタンは友達とのお付き合いで忙しくしています。

今日は今年初の水遊びをしました。

ウォータースライディングマット

スライディングと言うより、滑って転んでいるチビちゃん達(笑)
午前中なのに、既に気温は90°Fで、子供達も寒くなる事無く大はしゃぎしていました。

先日、愛用の草刈り機が突然動かなくなって、ショック古い方を使うも自力で押すタイプなので、老体にはかなりしんどくて、さっさと直さねば!と言う事で、またネットで調べて修理。carburetor部分を外してクリーニングをして、他の部分も歯ブラシや綿棒を使って掃除。ついでにスパークプラグも交換で、無事直りました



この辺りを分解掃除
これが壊れたら乗るタイプを買うつもりでいるけど、まだまだ私は手押しで草刈りできるので、あと数年は壊れないで動いてくれないとね。


小宮が数年ぶりに、やっと歯医者にクリーニングに行ってくれたよ
ずっと歯医者に行くように言っていたのに、なんだかんだ理由をつけては行かず、最近保険が変わったから歯医者も変えたでしょう。その歯医者が、今までのハイソな歯医者(コーヒー、スナック付きの素敵なオフィスに、おばちゃんもいるけど若くて奇麗な歯科助手さんもいて、ハイテク機器が勢揃い)と違って、オールドスクールな歯医者で、黒人の先生にスタッフは全員おばちゃんなので、小宮「それはオレ向きの歯医者じゃないか!早速言ってみるよ。」と言い出した訳です。若くて奇麗なお姉さんがいる歯医者が、行くのが恥ずかしいみたいだよ。
はるタンの矯正歯科も、見事に若くて美人のスタッフぞろいだから、恥ずかしくて付き添いでも行きたくないらしいし。っつうか、向こうはオマエの事など気にしちゃいないと思うが。。。面倒くさいおっさんだよね。




こちらは、くみタンが友達のBPに行って、そこの自家菜園で収穫したものを沢山頂きました。
凄い長さ。。。普通のグリーンビーンの3倍くらいの長さかも。私はアメリカに来てから、グリーンビーン料理のおいしさに、すっかりグリーンビーンラバーになったので、おそらくこのビーン達もあっという間にワタクシのお腹に収まってしまう事でしょう。
特に南部料理のグリーンビーン煮やガーリックソルトで炒めたのもが大好物。美味しいのよ~





コメント