くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

Happy birthday はるタン

2010-03-28 | Weblog
               はるタン前歯がありません

今日ははるタンの6歳の誕生日でした。
午後にはベースのフリームービーで、The princess and the frogを見に行って、パーティーはやらないから、ミニケーキを買って気分だけお誕生日
だって子供達はケーキ嫌いだから、大きいのを買っても私が一人で食べるはめになるからね。
それにしても、いつまでもベイビーだと思っていたはるタンがもう6歳か~。
そのうちくみタンみたく、反抗的な態度を取ったりするようになると思うと、2歳くらいに戻ってほしいって思ったりして。。。
お誕生日プレゼントは、来週の一泊バケーションで好きな物を自分で買う事になってるの。
明日は学校のクラスでお祝いをしてくれるらしいので、グディバッグを持って行きます。


昨日の土曜日は、友達のベビーシャワーがありました。
くみタンは近所の友達と遊びたくて、ちょっと嫌々一緒に行ったんだけど、ゲームとか企画されていて、くみタンが一番のりのりで楽しんでいたから、後で行って良かったって喜んでいたよ。
友達の赤ちゃんは2人目だけど、上は男の子で次は女の子の予定だから、プレゼントはかわいい服が多かったよ。
本当は赤ちゃんなんかワンジーだけあれば十分だけど、あれこれかわいい服を着せたくなる物よね~。
ちなみに、私は無難にギフトカードにしました。
赤ちゃんを抱かせてもらうのが、今から楽しみだわ!

今週末のDIYは、プレイグランドのお直しで、壊した古いフェンスの木をリサイクルして枠を付けて、もっと広くしてブラックシートを敷き直して新しいモルチ(もう少し高いやつにアップグレード)を入れました。

木は後でサンドペーパーかけてステインペイントをする予定(フェンスと一緒にね)

それから草刈り機のメンテで、ブレードを取り替えてオイルを入れたら(シーズンオフにオイルは抜いておいた)ちょっとぼーっとしていたので、間違って違う所にオイルを少し入れてしまった
試しにエンジンをかけてみたんだけど、凄い煙がもくもく出てオイルチェンジをしていない車状態。
多分間違っていれたオイルが燃え尽きたと思われ、そのうち煙も消え、普通に動いてくれました。ホッ
また草刈りシーズン到来だね。
今年もがんばらなくては。
コメント (9)

春だね~

2010-03-20 | Weblog
今朝コーヒーを飲みながら庭の見回りをしていて、ポカポカ暖かいし、小鳥がさえずり、とても気持ちがよかったわ。
庭の手入れ、スプリングクリーニングと忙しい季節だけど、私はこの時期が一番好きだ

くみタンに最近、近所の新しい友達が出来ました。
学校は違うけど同じ年で、一緒に暮らすおばあちゃんやシングルマザーのお母さんも挨拶に来てくれて、しっかりした家庭の子だってわかったから、安心して遊ばせられるよ。
ただね、この子が男の子なのよ。
でも良い子だし、毎日二人でバトミントンの練習に励んでいるよ。
近所の友達と言えば、例の夜逃げ疑惑のRちゃんファミリー。
ちょっと前にRちゃんファミリーと親しくしていた親子に会ったので、聞いてみたんだ。
そうしたら、Rちゃんのパパの故郷のメキシコに引っ越したんだって。
ちょっとびっくりだけど、米からメキシコに引っ越すって、やっぱりなにか会ったに違いない(とまたもや勝手に推測)


今日は友達の子供達のバースディパーティーに行ってきました。
ハウスオブバウンスというジャンプキャッスルの場所で、ここに来るのはもう3回目かな。
夏に末っ子のお誕生会があって、沢山人が来ていたんだけど、今日は長男、次男の共同バースディだったから、さらに大勢の子供&大人達が来ていました。

はるタンはいつものようにビビってイスにしがみついていたけど、しばらくしてから遊びだしてくれました。
体を動かしてお腹がすいたらしく、今まで食べなかったピザを食べていて、それもおかわりまでしてびっくり!


美味しそうに食べてるよ~


友達の手作りケーキ。
さすがケータリングビジネスをしているだけあるでしょう。
スポンジも柔らかくて、美味しいのよ~。

私は気がつくと小さな子達の世話を焼いていて、完全に職業病だね



TAXリターン、やっとやり終わりました!
オンラインでやったんだけど、記入箇所の間違えに気がつかなくて、ソフトのせいにしてみたり、何度もカスタマーサービスに問い合わせたり、途中でくじけそうにうなったり。。。。。
なんでそんなに大変だったかと言うと、私のビジネスタックスがあるのと、ステートタックスが小宮はMSのタックスを払っていて、non resident のファイルをしなくちゃいけないのと、SCのタックスも同じくnon residentでファイルで、追加で私のビジネスインカムを申請って言う、ややこしい形になっているからなの。
それにSCのビジネスタックスは、オンラインで出来なくて、結局手書きで郵送になってしまったし。
とにかく、一番気がかりだった(期限が迫っているしね)タックスリターンがおわったので、一安心よ。
コメント (2)

運低下期

2010-03-14 | Weblog
運の上昇期と下降期って交互にあるよね。
どうも今が下降期みたいで、何をやっても上手く行かない。

土曜日にまたLowe'sで買い物をしたんだけど、欲しいランバー(木材)が高く積み上げられていて、店員もいないし、自力で取ろうと横の木材に乗って一本引っ張ったら、数本崩れ落ちてきて、小指を突き指してしまった。
その後子供達のクラフトワークショップをしに(子供の工作教室)行って、途中から指が腫れだして、今はソーセージのようになってます。トホホ。。。
Sausage Pinkyって子供達に呼ばれてるわ

ところで、クラフトで沢山日本人の友達に会って、密かに興奮。
そう言えば良く参加しているって言っていたっけ。

そして上手く行かない事その2。
TAXリターンをオンラインでやってみたんだけど、其のソフトの使い方が良く理解できなくて、4時間がんばったけど断念。
私のビジネスタックスの分のファイル結果を、お金を払わないと見れないのかどうか、よくわからないのよね。
これなら手書きで自分で計算してファイルした方が早いような感じよ。
昨年のH&Rは、手数料高すぎだからもう使いたくないし、だいたいボスと呼ばれている人がやってくれたのに、昨日見直したら沢山間違いがるんだもん。
タイプミスとか、記入漏れとか。

其の3
ディケアのおもちゃをブースターシート(食事用)をディッシュウォッシャーで洗って乾かし中に、なんだか変な臭いが。。。なんとディッシュウォッシャーから煙と異臭が発せられていた。
プラスティックのおもちゃのしゃもじが、かごから落ちてヒーター部分に触れて溶けていたの。
有毒ガスよねこれって。
参ったよ~

まあこんな感じで、付いていないからしばらくは大人しくしているよ



もうすぐはるタンの誕生日で、学校からも「何か持ってくるならお知らせください」とレターも来たし、どうしましょう
だってね、家の子達はカップケーキとか食べないし、本人の嫌いな物持って行くのもどうかと思うんだよ。
ミニメロンパンなんてどうかな?

お誕生会は今年もやらずに、またMyrtle beachへバースディバケーションに行く事にしました。
今年は小宮もいないし、ホテルももっと良い所にしたし(でも値段は安い)一泊だけど楽しんでくるぞ!
ああ~、待ち遠しい~。
コメント (8)

フェンス 其の2

2010-03-07 | Weblog
フェンスのお直しの続きですが、こっちは元あったフェンスを取っ払って、新たに付け直ししました。


ビフォアー

ポストは古いけどまだまだ使えるので、そのままで、長い部分は後でカットして、ステインペイントすれば大丈夫。

アフター


前からだとこんな感じ

ゲートも作って、遠くから見たらまあまあの出来だけど、仕上がるまでに色々失敗してずいぶん手間がかかっちゃったわよ。
蝶番の強度もちょっと心配だし、ストームが来たらゲート部分は壊れるかもしれない
でも通りかかりのご近所さん達は「Good job!」って言ってくれてるよ(まあそう言うしか無いけどさ)

あとはもう一カ所直さなくちゃいけないので、もうひと頑張りです。

昨夜はくみタンのベストフレンドのMちゃん姉妹(4歳の妹ははるタンと仲良し)がスリープオーバーに来て、にぎやかだったわ。
日中きれいに片付けた子供部屋も、あっという間に散らかってるし。。。。

Mちゃん達が帰ったあと、午後からベースのフリームービーで『Where The Wild Things Are』が上映だったので、くみタンのリクエストで見に行きました。
アタシャ疲れてるから寝ようと思っていたけど、音響がずっとボーンボーンって言っていたので、眠れなかったわ。
映画もなんだかよくわからなかったし、最後も「え?これで終わり?」って感じだけど、子供の映画だからね~。

映画館でかなり久しぶりに、日本人の友達に会いました。
最近私も忙しいから、日本人の友達とも全く交流無しで、日本語を話す機会すらなかったもね。
今は子供達もいるしそれでもいいけど、年取ったら日本人の友達がいないと寂しくなるものなのかな。




コメント (7)