くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

呑気な人達

2022-07-30 | Weblog

この夏いっぱいでディケアを卒業するはずだったAちゃん。ママにプリKが始まる日を訪ねたら、なんとこの前レジスターをしたばかりで、まだ通えるかわからないと。一応一番近くの学校じゃない所でウェイティングに入れてもらって、所得枠で行けるかもしれないらしいけど、呑気すぎるわ〜。プリKなんて狭き門なんだから、春にはレジスターしないと。。。。
毎日ディケアの問い合わせが来るんだけど、来週から仕事だから〜とか、明日からでも見てもらいたいとか、ギリギリな人が結構いて、せっかちな私からしたら、逆にその呑気メンタル分けてほしいくらいよ


夏休みも終わりに差し掛かってやっと、チビちゃん達をカウンティーパークの水遊びに連れて行きました。



隣のYちゃんも飛び入り参加で、はるちゃんと二人でチビちゃんの相手をしてくれたので助かりました。
でも、はるちゃんは他所の男の子のターゲットにされて、なんかずっと水をかけられてた。


前から屋根から出ている下水のエアパイプのカバーの劣化で、少しづつ水が滲んでいたんだけど、この前の大雨でとうとう雨漏れしてしまって、修理業者に来てもらいました。
まだ見積もり書が出ていないんだけど、カバーの交換だけで済むので、保険を使うほどの金額ではないようです。
同じ日、小宮のNYのEフレンドの家は、エアコンの排水パイプが詰まってオーバーフローで、天井から水がぼたぼた落ちている動画を送ってきました。家もセンサーが外れていて水漏れしたことあるけど(エアコンの室内機下の水受けに水が溜まるとセンサーでエアコンが止まる)、水受けの排水パイプもあるし、あんなぼたぼた水漏れするほどにには至ってないわよ。



子供達のベッドシーツを交換していたら、おータンがやってきた。

可愛いマメちゃん2連発

マーガリンのコンテナは、トイレ掃除をして直ぐにガレージのゴミ箱に捨てない時に入れておくのに使っている。


何よっ!って顔
コメント

Bizzy Bee

2022-07-24 | Weblog
また暫く更新をサボってしまいました。
はるちゃんがドライビングテスト1回目に落ちたので、毎日夕飯の後に運転の練習をしていて、神経すり減ってるし、カレッジの申し込みで一番大事なトランスクリプトが学校側に届いていなくて、学校関係のことがなにも出来なくてイライラする日々でした。
トランスクリプトは申請した時にインストラクションを通りに打ち込まなかったから、送られていなかったんだと思うわ。再申請して再送したら、次の日には届いていたもん。
スカローシップも申し込んだし、後はカウンセラーと面談してクラスを決めて、お金を払うだけ。なんとか8月のクラスには間に合いそうです


金曜日はチビちゃん達を、室内プレイセンターのBizzy Bee(リンク)に連れて行きました。



大きな子は後ろのClimbing Structureで遊べるし、小さな子は小さい子用のエリアで遊べるので、なかなか良いです!
外は暑いし雨ばかり降るし、室内プレイグラウンドは嬉しい施設だよね。


くみタンが、金銭トラブル中の小宮弟が子持ちのGFと結婚したのを、FBで見つけたらしい。
奥さんになった人のページをたまにストーキングしてるらしいのだが、数日前にビーチで挙式した写真が投稿されていた。
先月はカンクン(メキシコ)に家族でバケーションに行ってるし、こいつ金銭トラブルを解決する気全くないやん。奥さんの方は、義弟側の家族からお祝いが一つもない事をどう思ってるんだろう。
義姉さんが義父さんに連絡したらしいけど「自分は関係ないし、興味ない」と言う返事でした。
今回の義弟の金銭トラブルで、小宮も鼻息荒く「あいつはどうしようもない!」なんて言っているけど、小宮だって何度金銭トラブルに見舞われたことか。。。私が尻拭いしてやった事忘れとるのかい


丸まって小さくなっていたおーたん


マメちゃんもクミたんのくっさい服の上で丸くなっていた

夜にストームが来て近くに雷が落ちたら、猫達はびっくりしてパニックって、床を滑ってドリフトしてたよ。その後私のベッドの下に一緒に隠れていました。可哀想に。。。怖かったね〜
コメント

Top Gun

2022-07-04 | Weblog
今日はアメリカ独立記念日で、私の連休最終日であります。
昨日の内に済ませるはずだった草刈が雨でできなかったので、朝から草刈りをして、ディナーの下ごしらえを済ませてから、マチネでトップガンを見に行きました(やっと)

なんとチケット窓口が閉まっていて、QRコードとオンラインでチケット購入してくれって書いてあって、**旧式スマホの私はQRコード使えないので、いつもチケットを買うサイトで急いで購入、なんとか上映時間に間に合いました。
でもお年寄りのご夫婦や数人の人達が、残念そうに帰っていきましたよ



上映開始から1ヶ月以上経っているのにほぼ満席状態で、やっぱり人気あるのね〜なんて思っていたら、そりゃあもう最高に面白かった!
特に撮影場所が、以前に住んでいたサンディエゴやWAのウィッビーアイランドの基地だと言うだけでテンション上がるし、前作のオマージュも盛りだくさん。
戦闘機のシーンは迫力満点、ストーリーも胸熱だったわ。

トムちんは、冒頭で最新鋭機をぶっ飛ばしすぎて破壊しちゃったり、意気揚々な訓練生達をあっという間にロックオンして、その腕前を見せつけたり、作戦は続行不可能となった所に捨て身のプレゼン。終盤はなんとF14登場でひゃっは〜!とにかくトムちんの活躍に目が離せませんでしたよ
観ようと思ってるけどまだの人は、絶対に映画館で観るべし!

映画の後は隣接しているモールに行って、クミたんのお店にも顔を出したら、押し売りされたから、日本の姉達にアメリカンなTシャツを買いました。
最近姪っ子に二人目それも女の子が産まれたので、ベビー服買っちゃったので一緒に送るわ。

雨も上がったので、ご近所でもボンボン花火が上がっていて、マメちゃんは怖いらしくベッドの下に隠れて出てきません。おータンはこんな所にいました。



**追記
カメラのセッティングでQRコードが読み取りできるようになりました
コメント

フロアーリノベーション

2022-07-02 | Weblog
床の張り替えが終わりました!
ウォータープルーフのラミネートウッドのフローリングに張り替えました。コントラクターのJさんは、奥さんを助手に、家具をずらし、カーペットを剥いで手早く床をインストール。満足の仕上がりです!
床材はLOWESでお手頃価格だったし、インストール代もハイディングフィーもなく、予算内で出来ました。
二年前に一度小宮が見つけたリフォーム会社に見積もりを取ってもらったらクソ高くて辞めたんだけど、その話をコントラクター夫婦に話したら、値段が高すぎてびっくりしていたわ。今回はその半分以下だもん。


Before


After


キッチン


階段下がものすごく広く見える


新しく毛足の長いラグを購入


リノベーション中は、猫達はビビってずっと私のベッドの下に隠れていたよ。

前日の二匹

連休も残り後2日。この一週間、片付けの合間についついぷよぷよをやってしまって、めちゃくちゃレベルアップしたわ

コメント