くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

ハロウィーン

2005-10-31 | Weblog
今日はハロウィーン。
スクールでもハロウィーンパーティーをするので、皆コスチュームを着て登校。
くみタンはスリーピングビューティーではるタンは赤ずきんちゃん。

プリンセス大好き!

女の子はプリンセスや妖精なんかが多かったよ。
男の子はヒーロー系で、ムチムチデブスパイダーマンの子がいたよ~。


友達の子供達。サンディエゴZOO(笑)

今日は結構気温が高くて、衣装は暑いので途中で脱いじゃった。
色々ゲームも準備していたけど、ほとんど子供達は興味無しでした。
でもまあ子供達はハロウィーン気分満喫出来たんじゃないかな。

夜は友達のハウジングエリアを一緒に回るつもりだったけど、私が風邪で調子悪いので近所のモールに行く事にした。
一旦家に帰って昼寝をして、夜モールへ繰り出した。


はるタンもキャンディーをもらえるのが嬉しいみたいで、大はしゃぎだったよ。
30分ほどお店を回って、バケツ一杯のキャンディーをもらったので、フードコートでご飯をテイクアウトして帰宅。
家でご飯を食べ終わったら、小宮が仕事でコロナドベースの空港に来たので迎えに来て欲しいと電話が来て、わざわざ行って来たよ~。
部下の女の子をレンタカー屋まで送ってやってさ、はあ~疲れた。

昼寝から起きた時、くみタンが先に起きていてベットサイドに来て「おしっこ!」って言ったと思ったらその場でお漏らししちゃった。その前にトイレのドアの前まで行ったはずなのに、何で~??
私もびっくりしたのと寝起きなのとでかっとなって、凄く叱ってしまった。
子供だから寝ぼけただけかもしれないのに。。。あれは叱り過ぎたと反省。
ところで後始末で、小宮が買ったマジッククロスが大活躍だったよ(笑)
コメント (7)

模様替え

2005-10-28 | Weblog
PCデスクを買う話から家の大模様替え作戦へ発展し、昨日から珍しく小宮と協力して作戦決行となった。
まずMacを置いていたアンティークデスクを、処分日までバルコニーで保管するので、二人で固めのブーツを履き(安全靴)重いデスクを移動。
次に新しいPCデスクを買いにIKEAへ。
$49の小さなデスクを購入する予定だったけど、結局+$200のデスクを購入。それに前から欲しかったコーヒーテーブルや、引き出し棚も買ってしまい、痛い出費だ。
家具はすべて組み立て式なので、組み立て苦手男の小宮をサポートしながら、家具3点を完成させた。
その間チビ達は、梱包用の発泡スチロールを削って遊んでいたので、部屋中積雪状態になっていたよ。
デスクは小宮のPC用にベットルームに配置。私のPCはアパート備え付けのPCデスクに配置で、前より快適になったよ~。

今日はベースのクリニックに、結核検査の結果を子供のスクールに提出するので、Drのサインをもらいに行って来た。
2週間前に検査を受けて、日本人はツベルクリンを受けるとポジティブになる可能性があるので(BCG受けてるから)レントゲン検査にしようと、Drが気を効かせてくれたのは良いけど、そのレントゲン写真がなかなか出来なくて、結果が出るまで何度も電話をしたり病院まで出向いたり。。。でも、これでスクールに書類が提出出来るわ。
ベースに行ったついでに、カミサリーでちょっと買物。
丁度前から気になっていたSwiffer(写真)がクーポン付きで安くなっていたので買ってみた。
カーペットのゴミをきれいにする物で、「コロコロ」と「パクパクくん」と「洋服の埃取り」が一緒になったような商品だ。
実際に使ってみたら、結構きれいになる。これでいちいち掃除機を出してこなくても、少しのチリやゴミは掃除出来るぞ!!

夕方、アパートの再契約をしにオフィスへ出向いた。
マネージャーのおばさんは、久しぶりに小宮の姿を見たって驚いてたよ。
実は、いつも私しか姿を見ないから、従業員や住民がシングルマザーだって言うから、おばさんもシングルになってしまったと思っていたのよ~なんて笑って言っていた。
それでさ、だいたいのアパートは1年とか半年とか契約期間を過ぎると、大幅に家賃が上がるのよ。
入居時に入居スペシャルの一度切りの割引なんてのがあるからなの。
ここもそれで入居してるから、元値+全体の連と値上げで相当高くなるだろうな~とびくびくしていたら、なんと元値からちょっぴり値引きで、たったの$50アップにしてくれたのよ。
この契約の時、新規の人もロビーで契約していて、私達はオフィスのドアを閉めてこっそり契約したから、特別料金だったみたい。なんて良心的なんだ~!!
オフィスを出る時に、いつもくみタンはおばさんとハグをするのでやっていたら、はるタンも真似してハグしてたよ。
前は人見知りしてたから、おばさんも大喜びさ。いや私も大喜びだよ(笑)


コメント (6)

くみタンスペシャルDAY

2005-10-26 | Weblog
スクールでスペシャルディと言うのがあって、今日はくみタンの日。
自分のプロフィールと、お気に入り写真なんかを皆に紹介するだけなんだけどね。
くみタンは日本語と英語を話せるので、皆に日本語で挨拶をしたよ。
でも、グッドバイを「またね」と覚えてるみたい。「バイバイ」とか「じゃあまた」は言うけど、さようならってそんなに使わないもね。

スクールの後は、Mちゃん宅へ集合。
他の友達も遊びに来て、かなりの大人数だったけど、家が広いので大丈夫なんだよね。
いいな~、ハウジング。
子供達もいつものように「◯◯君がぶった」とかおもちゃの取り合いやらで、ぎゃーぎゃーぴーぴーやっておりました。
はるタンは、赤ちゃんがおっぱいを飲んでるのを見ては、自分も~とぱいばかり飲みたがって参るよ。

夜子供達を風呂に入れようと思ったら、なぜか子供達のバスルームに小宮のシャンプーやソープがあるの。
そう言えば数日前から小宮のバスルームに一匹のクモが住み着いていて、それが怖くて自分のバスルームが使えないでいたようだ。
そのくらいペーパーで取れば良いじゃん!って言ったら、それは出来ないそうだ。
NCにすんでた頃も、毎朝バスルームにゴキや便所コオロギがいて、毎度起こされて虫取りをさせられたっけ。
無視して起きないと、ベットに腰をかけて「虫がいるから僕はシャーワーを浴びれないで、臭いまま仕事に行かなくちゃ行けない。。。」とぶつぶつ呟くんだよ~。オレだって虫怖いんだってば!!
仕方がないから、肩モミと交換条件でクモ取ってやるかな。
コメント (7)

餃子大会part2

2005-10-23 | Weblog
今週の母子家庭の会は、第2回餃子大会。
前回肉不足で残った餃子の皮を使って、また沢山の餃子を作りました。
半分は水餃子や焼き餃子にして食べて、残りは分けてお持ち帰り。
美味しかったよ~!!
またカメラを忘れて、写真は無し。
餃子の後は私の十八番、お手製チーズケーキでティータイム。
今日もしっかりカロリーを摂取したどすこい倶楽部部員達なのでした。

小宮ったら、私が毎週末出掛けるので、一人で家にいるのが寂しいらしいのよ。
でも一緒に家にいたってどこへ行くでも無く、ゲームしてるだけだし、私も出掛けないとストレスたまっちゃうよ。
子供達だって、こんなつまらないダディと家で留守番するのも嫌だろうしさ。
本当うざいよね~。

今朝チーズケーキを焼くのにオーブンを使ったら、ノズルスイッチが変で抜いてぐりぐり回したりしたら壊れちゃって、10分置きくらいに点火するの。
キャーどうしようって焦っていたら、小宮が「アパートのメインテナンスに電話すれば良いじゃん」って言うので、速攻電話。(7day24hourサービス)
それで状況を伝えるのに四苦八苦してはっと気づいたんだけど、小宮がいるじゃん!
そもそもこいつが電話してくれれば、事がすむのに、何でオレがかけてるの?ってね~。
丁度横に小宮がいたので電話を変わってもらって、30分ほどでメンテナンスのオヤジ到着。
っつうか、なかなか来ないのでゴミを捨てに外に出たら、オヤジ住人とのんきに立ち話してたさ。
ガスが止まんないんだぞっ、早く来いよっ
コメント (3)

お知らせ

2005-10-21 | Weblog
メインのサイトだったKUMITAN's HOUSEを閉鎖しました。
なかなか日記以外のコンテンツを更新出来ないので、思い切って閉鎖を決意しました。
でも引き続きこちらのブログとBBSは営業して行くので、ヨロシクね。

今日は韓国スーパーのZIONにて買い出し。
やっぱりここは安い!アジアン野菜なんかカミサリーの半額で、鮮度もこっちの方が良かったりする。
日本食も日本食スーパーより安いのよ。商品名がハングルなのが難だけどね。
ここの店員もアンチ日本人らしく、日本人とわかると感じ悪い態度だったりするんだけど、今日のキャッシャーのお兄さんは日本語が少しわかるらしく、子供達に日本語で挨拶したり感じよかったよ。
若い人は、やっぱり日本に興味があったりするから違うのかな。

その後はターゲットに寄って、掃除機の紙パックだけを買うつもりが、子供服のクリアランスセールで掘り出し物&靴を買ってしまった。
私ね、独身の頃も買物には興味が無くて、買物が楽しくてしょうがない今は、買物おばさんデビューって感じ(笑)

写真は出発前に家の前で、うんこすわりの子供達。
はるタンは何でもくみタンの真似をするんだ。


コメント (3)

帰るコール

2005-10-19 | Weblog
写真は先週のくみタンが日付をカウントしたときの物。
後日友達が写真を送ってくれたので、掲載してみました。

今月に入ってから、スクールはハロウィーンがテーマでサークルタイムやクラフトが行われている。
今日は私はクラフト当番で、変な貼り絵をするお手伝い。
ボンドを使うので、子供達はべとべとになっていた。おまけに意味不明の作品ばかりだった(笑)
くみタンもただぺたぺた紙を貼っただけの上に、名前を自分で書かせたらUとM以外は??だしなぜかABCとか書いてた。
もっと名前を書く練習しなくちゃ!!

スクールの後はマックへ。
私はお弁当持参だったので、思い切り持ち込み。友達も子供におにぎり食わせたりして、ヤバい集団状態だった。
ここのマック、夏場はA/Cがんがんで寒かったのに今日は暑くて、長袖の子供達は汗びっしょり。
くみタンもトレーナー姿だったから、着替え用に持って来ていたTシャツに着替えさせた。
実ははるタン用に持って来ていた物だったけど、大きいサイズなのでくみタンも着れたよ。持って来ていて良かった。

小宮は毎日仕事が半ドンで、帰るコールをして来るんだけど、私が出掛けているのを知っていて携帯にかけて来るの。
私の携帯は緊急用のプリペイド式なので、どんどん金額が減って行って迷惑!!
別に帰るコールなんていらないし、うざい。
愛してるならこんな形じゃなくて、お金で表して欲しいわ。ふんっ。。。
コメント (6)

バースディパーティー

2005-10-15 | Weblog
今日は、友達の息子K君の4歳の誕生会があった。
いつもたむろっているハウジングの公園で、大きなスライダー付きバウンサーもレンタルして、かなり大人数のパーティーとなりました。

こんな大きなバウンサー&スライダー

はるタンもジャンプジャンプ初挑戦
インチキ空中浮揚写真風にぶれてみる

BBQでランチをいただき、ケーキタイム。


皆でとんがり帽子をかぶって、ケーキをまってるよ

ケーキはサッカーボール柄のケーキで、ボールの黒いクリームを食べた子達は、口が凄い色になってたよ。
私はくみタンの食べ残しと自分の分の二つも食べちゃった。

今日も沢山食べて、おしゃべりして、楽しいパーティーでした。
もう眠いので、これにて失礼!






コメント

エアショー

2005-10-14 | Weblog
今日から3日間、小宮のベースのエアショーが開催される。
あまり混まないであろう今日、我が家も皆で行く予定だったんだけど....
朝小宮のバイクを改造するので、カスタムショップにドロップしに行って帰って来たら、ゲームしながら眠いと言い出した。
こいつの昼寝が終わるのを待っていたら、エアショーも終わってしまうので母子だけで行く事にした。
だって、小宮が行くって言って、くみタンは行く気満々になっていたんだよ。また約束破りさ。
離婚したら親権取られないように、こう言う事をネタ帳に書き留めておくかな。

ベースには正午に着き、車を止めて、持ち物検査を受け、シャトルバスを待つ。
長い列に並ぶ事15分。バスに乗るのにストローラーをたたんでいたらどんどん後ろの人にこされ、なんと私の前で定員オーバー。皆諦めて会場まで歩いてるようだけど、家は子供もいるしバスで移動した方が良いと思い待っていたんだけど、30分経過しても来ず、後ろの客達が怒り出し、係員のマリーンに詰め寄ってみたもののバスは来ず、終いには歩いた方が早いなんて言う案内をされて、皆で歩いて行くはめになった。
それなら40分も待たずに、最初から歩けば良かったよ。トホホ。
会場までは約15分歩いて到着。


今日の気温は92°F!死ぬほど暑い&日差しが強い!

それでも、飛行機を写真に収めようと撮りまくるんだけど、早くて上手く撮れないのね。
ランチを食いながら見ていたら、でかいチキンテンダーを落としてしまったけど、3秒ルールで拾い上げ衣を剥いて食べちゃった。ええ、私はばい菌女ですとも。

展示されていたコーストガードのかごに乗ってみた
ヘリや飛行機にも乗ったよ。

子供のプレイエリアもあったんだけど、有料で高いので少しだけ遊ばせてやり、また歩いて駐車場に戻った。
シャトルバス乗り場が見当たらないんだもん。
でも、この時間にはバスを増便して、ガンガン走っていたよ

帰る前カミサリーでジュースを買って飲んだんだけど、脱水気味だったから一本一気飲み。
疲れたけど、楽しかったよ~。
コメント (2)

いたずら中

2005-10-12 | Weblog
はるタンと同じ年のJちゃんと、水道でいたずら中のショット。
最近、二人で共謀してはなにかしら、いたずらをしているのです。

今日は朝霧がかかっていたので、小宮がバイクは危ないので車で送って欲しいと言い出し、急いで準備をして早めに出る事にしたんだけど、霧がはれて来たのでやっぱりバイクで行かせた。
職場まで行くと渋滞も視野に入れて、30分はロスタイムだからさ。

スクールでは、くみタンは先生の話もちゃんと聞けるし、プレイタイムも勝手に他の子と遊ぶし、私はすっかり楽になったよ。
はるタンも姿が見えないと探す事もあるけど、ダンスミュージックがかかると真っ先に飛んで行き、大きい子に混ざって踊ってるのだ。
スクールにはデブ母ちゃん達がいて、見かけでかなり幅を利かせている(笑)
スナックタイムでは、一つだけ残っていた小さなカップケーキを(はるタンが食べないと思って取らなかった)お替わりする子がいるかもしれないのに、「あら残ってるわ、味見」と言ってぺろっと食べてしまった。
普通親は、子供の食べ残しや一番最後に残った物を食べるのに、自分もスナックタイムにしっかり参加してるのだ。恐るべしデブ母ちゃん。

午後からは久々にMCRD(マリーンのリクルートデポット)の公園へ。
子供達はいつものように砂まみれで遊んでたよ。
はるタンったら、プラスティックナイフで砂をかいていて、隣にいたD君の顔面に砂を浴びせてしまった。
D君は目に砂が入って、洗い流すのに皆で押さえつけ大変な事になっちゃった。ごめんよD君。
やっぱり秋になっただけあって、夕方には寒くなって5時に退散。

最近また夜のリアリティーショーにはまっていて、片付けの合間にTVに釘付けよ。
ゆっくり見たいんだけど、忙しくてね。
しゃばに出て来たマーサスチュアートが、Mr.トランプでお馴染みのアピエランスをやっていた。
彼女他にもレギュラー番組をやっていて稼ぎまくりじゃん。ムショに入ってはくがついたようだ(笑)
コメント

スナックタイム

2005-10-10 | Weblog
スクールのスナックタイムの1枚。
スナックは各親が当番日を決めて持って来るんだけど、今日の人はちょっと金持ちらしく、ミニパックヨーグルトを持って来ていた。もちろん子供達は群がってたよ~。
本当は今日、仕事が休みの小宮もスクールに来る予定だったんだけど、朝になって「うんこが出ない」ので欠席。
小宮さ、肉食だからよくガスがたまってお腹が痛くなるのよ。
昨夜もピザ食べてからアイスクリーム食べて、昨日1日中ゲームして運動不足だったせいもあるとおもうんだけど、夜中から腹痛に悩まされていたらしい。まったくお子ちゃま並みだよね。
スクールの後は友達とトイザラスに行って、夕方帰宅。
帰宅途中にフットボールスタジアム前で大渋滞に巻き込まれてしまった。
フットボールシーズン到来だからね~。
それで帰宅すると、小宮すまないと思ったのか、なんと家の掃除をしていた。
3連休ずっと家にいたから、いい加減やる事も無くなったってのもあるけど。
この調子じゃ、来週のエアショーに行く話も流れそうな予感
コメント