くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

My Little Pony "Rainbow Rocks"

2014-09-29 | Weblog
MY Little Pony Equestria Girls: Rainbow Rocksのスクリーンバージョンの上映が27日から始まるので、一作目同様プレミアム上映を観ようと、Myrtle Beachまで行ってきました。
一部の映画館しか上映が無くて、近場がMyrtle Beach周辺の映画館なんです。
前回も観に行った同じ映画館を選んで、せっかくだからオフシーズンでホテルも安いし一泊する事にして、くみタンのベストフレンドも一緒に、張り切って行ったのですが。。。映画館でチケットを注文したら「今日その映画が上映する予定は無い」と言われチケットのサイトや映画館のサイトでもスケジュールが載っていたと訴えたけど、「たまに間違えるのよ~」、で終了。
はるタンは泣くし、フリーwifiの場所を探して他の映画館を調べてみよう!と思っても、こういう時に限ってすぐに見つからなくて、雨は降り出すし、今日は諦めてホテルに行って、次の日の上映を観ようと言う事になったの。
ホテルチェックイン後に調べたら、帰路の途中(ホテルから20分ほど)にあるモールの映画館で上映している事がわかったので、次の日に行く事にしたので子供達も機嫌が直って、ホテルの室内プールで楽しく遊びました。


夕方は誰もいなくて貸し切り

ビーチボールで水中バレーボールをしたら、ことのほか楽しかったですよ。
ジャクジーもあって、ゆっくり暖まってきました。


明日は観られますように。。。と祈りながら、レインボーダッシュとベッドへ

次の日はお昼前にホテルをチェックアウトして、目的のモールへ向かいました。
小さなモールだし日曜日はオープンが遅いので、凄く閑散としていて、子供達は「本当にここでやってるの?」と心配になっていたようだけど、映画館は既にオープンしていて無事にチケットも買って、上映までの時間を待つ事に。


本屋で時間つぶしします

映画の方は、面白かったよ(まあ子供のアニメだからね)はるタンは、Equestria Girlsではなくオリジナルのポニーの方の映画を観たいそうです。
来月末にDVDが発売になるので、それもまた楽しみだな~。




コメント

巨大カマキリ

2014-09-24 | Weblog
チビちゃん達と外遊びをしていたら、ストレージの壁に張り付く巨大カマキリを発見!10CMくらいあって、カマちゃんと名付けました。


写真をクリックすると大きなサイズで見られます(無視苦手な人もいるもね)

こんな大きなカマキリを見たのは初めてなので、ほうきに乗せてプレイハウスに移動させ、じっくり観察しました。
チビちゃん達はめちゃくちゃビビって、近づけると叫びまくって、プレイハウスの半径1mは近づけないでいたよ。いつもは、プレイハウスを巡って喧嘩するくせに。。。
このところずっと雨だし急に気温が下がったりしているので、プレイハウス内のクモや蟻を食べながらもう3日間住み着いてるいるのですが、またお天気が回復したら出て行ってしまうかな。

先週は皆でピザを作ってランチに食べました。
自家製生地だけを焼いておいて、自分達でトッピングします。


Boy'sは具を食べてます。


これはクラフトでみの虫を作ってみたのだが、親御さんにみの虫だと説明しても、わかってもらえなかったよ。
暖かい所にはいないのか?


先週末、小宮はサンフランシスコの怪しいフェスティバルを見たいと言う事で、現地に住む友人宅まで遊びに行きました。
「SFで男友達宅宿泊?オマエはゲイか?」と言ってしまうシチュエーションですが、友達はちゃんとGFのいるノンケです
Folsom Street Fairだと思うんだけど、スッポッポンの人が沢山歩いていて、予想以上に凄かったらしいです。マディグラのおっぱいなんか可愛い物だと。。。
とにかく坂道が多いし、移動は公共の交通機関を使うので歩きまくりだし、人口密度のせいかストマックバイルスにもかかったし、たったの数日で痩せて帰ってきたよ
「お金もないのに、自分だけ遊びに行こうなんて思うから、そう言う事になるんじゃね?」と子供達と話していたのはないしょですが
でも子供達は、久しぶりにダディがいなくて、パンツ一丁で家の中をウロウロできる開放感に浸ってたよ~。母子家庭生活が懐かしいわ。

さてさて、今週は仕事が忙しくて、明日あさってと夜のシッターの仕事も入っているので、がんばって働くぞ~!!








コメント

Kantaicon@York Town

2014-09-07 | Weblog
地元でKantaiconなるオタコンがありました。
くみタンは友達と一緒に、友達パパが連れて行ってくれる事になっていたのですが、朝約束の時間を何時間も過ぎてもう昼近くになってしまったので、8時から準備万端で待っていたくみタンが泣き出して(すぐ泣くんだよね~)急遽私が連れて行く事になりました。
はるタンはダディと留守番しとけと言ったら、今度はこっちが泣き出して、まったく家の子達は泣けばどうにかなると思っているのかね。だってさ、昼近くになってもまだパジャマで、歯磨きもしていないし、置いて行かれて当然じゃない。



オタコンの会場は、Patriots Point USS York Townのキャリア(空母)内のイベント広場で、ぞろぞろコスプレイヤーやオタク達が集っていて、一般客が驚いていました。



何のコスプレかわからなかったけど、かっこいい!


前回のオタコンで知り合った子。ヘタリアのロシアのコスプをしています。スタイルも良いし凄い美人さんです!
でもここ扇風機のみで、凄く暑かったので、コート姿は蒸れたはずよ~。

くみタンのコスプレは前回と同じですが、魚のぬいぐるみを持って歩くのが邪魔なので、バッグにリメイクしました。
Nice Ideaでしょう?



日本からも、ゲストコスプレイヤーのRin Higurashiさんと言う方が来ていて、少しお話もしました。気さくな可愛い子でしたよ。
彼女は英語は全く出来ないので数人通訳さんがついていて、一人はネイビーの男の子で、時々日本語が理解できない部分があるようで、翻訳をスキップする場面も。でもどうせ誰も気がついていないと言う(笑)彼女のパネルに集まった人達が、これまた絵に描いた様なオタクオヤジ達で、多分「ケッ、アメリカも同じかよ!」って思ったかもね



30分くらいで、一緒に来るはずだった友達とも合流して、ママは用無しになったので、一人でミュージアムを見て回りました。


戦闘機各種も展示されています


乗ってみた


船内の手術室
人形が寝ていてびっくり!


こちらも中を見学

チャールストンに住んでもう8年は経過しているのに、ここに来たのは今回が初めてだたのですが、普段見る事の無い船の中を見学できるし、楽しかったです。
小宮がニミッツ(米のキャリアで一番でかい!)勤務の時は、一度中を見学させてもらった事があるけど、あちこち行くと小宮自体も迷うし、本当にさらっとだったんだよね。
この船内はツアーコースがあって→→に沿って進むようになっているので、迷う事はほぼありませんでした。

イベントは夜のダンスパーティーまで続く予定だったので、くみタンは友達パパに送ってもらう事にして、私は先に帰ってきました。風邪引いて調子も悪かったのよ
留守番のはるタンには、お土産にお気に入りのアニメのキャラクターぬいぐるみを買ってあげたので、大喜びしてくれたよ。

また来月には別なオタコンがあって、アニメクラブで参加するらしいので、別なコスチュームをリクエストされています。1ヶ月で間に合うだろうか?(これでも色々忙しいのよ~)

コメント

トカゲちゃん

2014-09-01 | Weblog
草刈りをしていたら、緑色の何かが動くのでバッタかと思ったら、赤ちゃんトカゲでした。
可愛いので無理矢理写真撮影。その後はちゃんと虫の居そうな木陰に逃がしてあげましたよ。がんばって大きくなって、我が家の虫達を沢山食べてくださいな。


その夜、TV観ながらまったりしていたら、外で大きな激突音がして外を見ると、道路をはさんで隣の家のブリックフェンスに車が突っ込んでいました。





エアバッグも出ているし、中の人が怪我していると思いきや、運転手は速攻逃走したらしく、後続を走っていた車の女性がウィットネスとして残ってくれて、ポリスに電話をして待つ事30分。ポリス遅い!
その間にも、犯人の仲間らしき人が野次馬に混ざってやってきて車のドアを開けたので、家主のおっちゃんがめっちゃ怒って威嚇したら、逃げてしまった。まあ、結局犯人は車内に携帯とドラッグを残していたので、すぐに足がついて捕まったらしいです。
私は野次馬根性丸出しでずっと外にいて、他の野次馬に状況説明したりする程度で(野次馬は家の敷地に集まったから)相当役立たずでしたよ。
これが家だったら、まともにガレージ辺りに激突して、家の車はへこみ、衝撃でガレージの天井も落ちて、その上の子供部屋の床も抜け、とんでもない大惨事かも。クワバラクワバラ。。。
今朝はポリスが来て、テンポラリーで板を貼付けて行きましたが、ピットブルを3頭飼っているので、こんな板では心もとないでしょう。

昨夜は友人宅にて、恒例の宅飲みをしました。この前知り合ったばかりだと思ていたのに、すでに恒例になっているとは。。。
だって、友人とは笑いのツボが一緒だったり、同じレビューチェッカーだったり(旅行や買い物する際にまずレビューを読む)とにかく話のネタがつきないのよね。
ペットのブルちゃんも行動がいちいち面白くて、たまらん
ちょっと動いただけでゼーゼーハーハーなんだけど、くみタンが遊んであげたら、ノドチンコ全開の息切れっぷりで「少し水でも飲んでおいで」って進めても「もう一歩も動けん!」状態よ。その後姿が見えないと思ったら、廊下の一番涼しいらしいスポットで寝転がってまだハーハー言っていたよ。本人(犬)は必死なんだろうから、笑い物にして申し訳ない。。。。けど面白いわ。

コメント