くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

斬っ!

2011-02-27 | Weblog
家のバックヤードの木、家がここを買った時からすでに弱っていて、虫食いだらけだったんだけど、それでも春になれば葉を着けていたから大丈夫と思っていたの。
でも先日木の穴をつついてみたら、なんとありんこの巣いや木が蟻塚みたくなっていて、強風が吹けば折れてしまいそうなくらいのダメージになっているので、切り倒す事になりました。
チェーンソウで切り倒し(自分の方へ倒れたら嫌だと思いながら。。。)切り株も残しておくと蟻が付くので掘り起こしました。
根の方も蟻にやられていたので、結構簡単に掘り起こせたよ。
あとは土を入れて芝生の種をまいて、終了。これはまた来週ね。


連休明けから、風邪で高熱を出した子供達。
ディケアのベイビーくんも肺炎にかかって、3日間お休みだったし、暖かいのに病気が蔓延しております。
はるタンは1日で熱が下がってしまったんだけど、くみタンは3日間も熱が下がらなくて、金曜日の午後にやっと熱が下がって元気になったのに、土曜日の夜にまた熱が出たので、ERへ連れて行きました。
待合室には、くみタンの他にも熱を出した子供達が数人いたので、暖かいのにフルーが流行っているのかしらね。
笑っちゃったのが、Wal martの店員が手を切って来ていたんだけど、なんと彼女の身内らしき人が次々に駆けつけて来て、総勢8人も。。。。。大げさ過ぎ。。。皆暇なのか?
結局くみタンはただの風邪だと言う事で、一安心。
ERのナースのおじさんや、ペーパーワーク担当のお姉さんが日本語を少し話せるらしく「ヤバ~イ」とか「箸使えます」とか言っていた
受付にいたお兄さんは、家のご近所さんで家の前で私を良く見かけるので知っているって。
いつも庭仕事しているから、結構見られているのね~

昼過ぎにファストフードを食べたので、家を出る時はお腹がすいていなかったんだけど、診察が終わった頃にはもう10時過ぎていたから皆お腹ぺこぺこで(おやつは持って行っていたけど)途中にあるワッフルハウスでテイクアウトして行く事にしました。
夜遅くても24時間営業のワッフルハウスはお客さんがいっぱいで大忙しの様子。
それは良く知っているから良いけど、マネージャーっぽいウェイトレスの態度が悪くて、私が目の前にいるのに挨拶もなし、オーダーも取らない(to go だから?)でも常連が来たら愛想が良くて、隣でto go待ちしていたお客さんも「彼女はひどい」とつぶやいていたくらい
違うウェイトレスがオーダー取ってくたので思わず「あなたはオーダー取ってくれるのね?」と年押しするように言ってしまったら、周りの人も苦笑いよ。

クックが新人らしいおっさんが一人でてんてこ舞いしているのに、3人いるウェートレスは誰も手伝わず(他のワッフルハウスはウェートレスもキッチンの手伝いするよ)結局30分近く待たされたのよ。あり得ない遅さ!
でもクックのおっさんが待たせてごめんって謝ってくれたわ。
ここは結構来るワッフルハウスだけど、夜勤の店員が悪いようだね。


今日は最高に天気の良い日曜日だけど、皆風邪引いているし、引きこもりデーよ。
私も昨夜はちょっと熱が出てしまったよ。でも今朝にはすっかり良くなって、せっかくだから家の大掃除してます。
コメント (3)

ディナーの予定

2011-02-19 | Weblog
週末は小宮が帰ってきていて、小宮の提案でバレンタインディに何もしなかったから、私の好きな日本食のレストランに行こうってことになったの。
そこは子供達も大好きなので、張り切ってお腹をすかせて出かける準備をしていたら、ゲームに張り付いて準備をしない小宮を見て予想はしていたけど「やっぱり他のレストランがいいな~」と。
子供達も私もお腹ぺこぺこだったから、かなりぶち切れて皆で小宮を総攻撃
小宮をおいて行こうと思ったら、それは嫌だって言うしバッフェレストランのgolden corralに行く事で合意。ところが、レストランはパーキングスペースもないほどの込みようで、外までウェイティングの列ができている状態。
そんなのいつ食事にありつけるかわからないので、結局近くにあったI HOPで食べる事になってしまった。
なんかさ~、家っていつもこうで、レストランが混んでいるから夜は空いているワッフルハウスかI HOPになるんだよね。
まあ安上がりだからいいけど、ついでにキッズミールがフリーだったので、さらに安上がりだったわ

今日やっとタックスリターンのファイルをしました。
今回は小宮がデプロイに行っていたから(コンバットゾーンにいる間はタックスフリーになる)リターンが多くて、予想以上に多いのでもしかしたらなにか間違っているかもしれないと思って、IRSのインストラクションを読み直したりで、二日がかりだったわ。
その間小宮は手伝うでもなく、寝てたから
ベースでタダでやってもらえるけど、仕事で行く時間がないもね。だから、リターンの入金は全部私の口座へ、ヒヒヒ
まあどうせ借金払いで消えちゃうんだけどさ。

私が使っているソフトはTAX Slayerで、今年は有料バージョンも全部ミリタリーはフリーです。
ベースのタックスオフィスでも、このソフトを使っているようだし、まだやっていない方にお薦めしておきますね。


バレンタインディの事なんだけど、子供達は学校でバレンタインエクスチェンジがあって、キャンディーやカードを交換しあうのが恒例行事。
その日、はるタンの学校が終わる5分前に、スクールナースから電話が来て、具合が悪いようなのでバスには乗せられないから迎えにこいと言うので、昼寝中の子達を起こして迎えに行きました。
ナースはちょっと熱があるので気分が悪いみたいと言っていたんだけど、帰り道によくよくはるタンから話を聞くと、ピーナッツ入りのチョコレートを口に入れてしまって、すぐに吐いて先生に言ったらナースルームに送られたらしいの。
そして家に着いたら、咳き込みだして全身蕁麻疹発生。
呼吸は出来るようなのでベネドリルを飲ませて様子を見たら、数時間後には良くなったので一安心よ。
1日学校を休んでから朝登校した際に、先生と話をしたら、その日担任は病欠でサブティーチャーが来ていて、アレルギーの引き継ぎ等できていなかったらく、担任もびっくりして謝っていたよ。
これからまだイースターとかあるし、もちろんはるタンにもお菓子を食べないように言い聞かせるけど、先生にも気をつけてもらわないとね。

コメント (2)

充実の週末

2011-02-13 | Weblog
土曜日は友達を誘って、Charlestonにあるcitadel mallに行って来ました。
4年前に一度来たっきりのモールですが、今回は学校のファンデライズ(?)で買ったクーポンブックのお店のソフトプレッゼルを食べるために来てみました。
プレッゼルは凄く美味しかったし、トレインミュージアムや、品揃え豊富で安いシューズショップを見つけ、友達と大感激!
くみタンはモール内のアトラクションで、ワイヤーでジャンプするのに挑戦しました。
他の子はタイミング良くジャンプができなくて、宙ぶらりんになったりしていたけど、くみタンは上手にジャンプして楽しそうだったよ。
今までじっくり見た事が無かったVictoria's Secretで、2サイズアップするプッシュアップブラを発見!
これは凄い偽パイだよ~。でも凄く欲しい
こんなに谷間も出来ちゃうのよ!
でもブラに$50とか、貧乏な私に取ってはかなり贅沢品なのよね。
ああ、迷う~~~~。

日曜日は天気も良いし、庭の手入れをして良い汗かいたわ。
すでにタンポポも顔を出しているので、50本くらい抜いて、フロントにモルチを足して、木を切って。。。。
花も植えたいけど、まだ寒くなるだろうから、来月まで待とうかな。



家で預かっているパートタイムの兄妹、2番目の子が別なプロバイダーさん宅に行っていたんだけど、あまりにも泣くので兄と取り替えて、いい感じになっていたはずなのに、いきなり2weeks noticeを出されて(もう預かれませんと言う事)またもや途方に暮れる母さん。
私もびっくりして、なんとかしてあげなくちゃって思ったら、急に思い出したのよ、くみタンが9歳だから6人キャパシティーにカウントされないってことを。
ホームディケアは自分の子供を含めて6人まで見る事が出来るんだけど、9歳からはその6人には含まれないので、くみタン含め7人家に子供がいてもOKってことなのだ。
もっと早く気がついていれば、最初から彼女の子供達3人預かれたのに、いや~とんだお手数かけましたわ。
まあどうせ半日ケアの子は、家の子達が学校から帰ってくる前に帰ってしまうので、いっぱいいっぱいになる事はほまず無いんだけどね。

まあとにかくがんばって働くわ


コメント (4)

健康は運動から

2011-02-04 | Weblog

いつもの事ですが、お久しぶりです。
仕事の忙しさのうえに、色々なアポが立て続けにあるし、暇ができてネットでもって思ったら、なんだか最近インターネットの調子が悪くて、イライラするからさっさと寝てしまったりなんて日々でした。
さっき小宮が帰って来て直してくれて、やっと快適にネットが出来るようになったのだ。
たまには役立つ小宮くん。


DVDエクササイズを始めて数週間
体重や体系は何ら変わりがないんだけど、前は午後からスタミナ切れだった体力が、最近は昼からも元気が残っていて、ついでに肩こりも良くなってきました。
以前ビデオエクササイズしていた頃もそうだったけど、やっぱり子供を追いかけて動いているのと、エクササイズは別物なのね~。
疲れやすいと感じている皆さん、運動おすすめですよ!


水曜日はGroundhog day だったので、クラフトでGroundhogを作ってみたんだけど、どう見ても出来損ないの犬よね~。。。。。



まあ子供達は小さくて良くわかっていないし、良しと言う事で
この日はシカゴとかスノーストームのニュースで、春の訪れを占うGroundhog dayどころでは無かったようで、TVでGroundhogをお目にかかれなかったよ。
ちなみに本物はこんな動物です。


あまりかわいくはありません

子供達と言えば、ディケアの子達は皆風邪をひいていて、2ヶ月の赤ちゃんまでゲホゲホ咳しちゃってるほどで、家中風邪菌が蔓延。親達も子供風邪がうつって、死にそうな顔してるわよ。
でも私は免疫+WALBONEのおかげで、風邪知らずよ!
WALBONEとはAir BoneのWalgreenストアブランドバージョンで、成分はほぼ同じだけど値段が御安い上に、良くセールでBuy one get oneをやっているので、愛用しています。
Air Boneは学校の先生が開発した、風邪を引きにくい体にするフォーミュラで、ビタミンとハーブで出来ているらしいの。
私も以前は子供の風邪をもらって良く体調を崩していたら、友達が勧めてくれたのよね。
本当に良く効くよ。子供達が風邪を引き始めたら、私も1~2日に1個くらいしか飲まないけど(1日に3個とか飲めるらしい)せいぜい喉が痛くなるくらいで済んでいます。
家の子達にも半分に割って(子供用ではないので)飲ませてるので、効いているみたいよ。


なんと小宮のユニットのコマンダーが、WALマートにて万引き容疑をかけられていると言うニュースがありました。
英語ですがリンク貼っておきます

本人はやっていないし、何かの間違いだって言い張っているらしく、皆コマンダーを信じたいんだけど、あのWALmartで容疑をかけられるって、どう言うシチュエーションなのか不思議だよね。
それも$65って、ストレスたまって万引きしちゃったとかしか、理由が無いと思うけど。
記事の下に、もう一つチェリーポイントでもどこだかのコマンダーがDUIで捕まったって言うし、コマンダークラスの不祥事が続いて、上層部も頭抱えているだろうね。



コメント