くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

良い場所見つけた!

2006-05-29 | Weblog
インターネットで町のパークを調べたら、近くに良さげな有料パークがあるので、今日行ってみた。
入り口で入場料を払い(3歳から一人$1)中へ進むと、併設されているウォーターパークが見えて(入場料$18くらいらしい)それを過ぎると公園がある。
祝日と言う事もあり大勢の人が来ていて、BBQやピクニックを楽しんでいました。


プレイヒルのビッグスライダー
丘をカードボードで滑って遊べます。


大きなプレイグランドが二つ。
下はジャリなので、砂だらけになる心配が無い。


スプラッシュウォーターパーク
かなり広くて、シェードベンチも完備。

水着がなかったけど、着替えとタオルを持って来ているので、服のまま遊んでもらったよ。
くみタンはびしょぬれになりながら大はしゃぎ。
はるタンは頭から水をかぶって泣いてました。
次回は私も水着持参で、一緒に遊ぼうかな。


1マイルのトレイルコースに挑戦。
途中くみタンはなぜか道に迷ったと思って、怖くなって半べそかいてました。最近怖い映画とか見てるしね。
私は結構走ったので(くみタン自転車こぐの早いんだもん)汗だくになっちゃった。
レンタル自転車もあるので、はるタンがいなければくみタンと二人でサイクリングを楽しめるのに。

スナックバーもあるので、そこでアイスを食べたけど、ぼったくりの値段では無かったよ。
今日は昼過ぎからだったけど、お弁当もって行って一日遊べる場所です。
あ~楽しかった!!

モーターサイクルフェスティバルに行っていた小宮ですが、またまたやらかしてくれました。
土曜日の夕方出掛けて行ったでしょう。でも夜中に電話が来て、バイクの鍵をレストランで落としてしまったので、友達の車を借りてスペアキーを取りに戻ってくると言うのだ。
もうなんでいつも肝心な時にへまをするのか。。。。

この先は箇条書き

早朝3時過ぎにまた電話が来て、なんと今度は家から多分20マイルくらいの所で車が壊れて(オートネーターの故障のようだ)タクシーで帰ってくると言う。
町外れで何も無い所車が止まってしまい、偶然ポリスがいたので車が牽引されないようにしてもらい、近くのガスステーションまで送ってもらったんだって。
そして朝、車の持ち主に連絡するとバッテリーを交換すれば問題ないはずだと言われ、バッテリーを買って車を放置してる場所に子供達も連れ皆で向う。
バッテリー交換作業開始。
バッテリーを取りはずそうとしたら、上手く外れなく、途中にオートショップがあったので(2~3マイル戻った所)レンチを買い、店員にアドバイスをもらう。
車に戻りバッテリーをはずし、新しいのと交換。しかしバッテリーのサイズが大きくてはまらない。
また店に行き、新しいバッテリーを購入。
3度目の正直で、無事バッテリー交換。エンジン始動。
でも心配なので、店に行って店員にチェックしてもらい、小宮はマートルビーチへ戻って行った。

結局これで2時間半もかかり、子供達もあきてもんくたらたら。
私も寝不足だし、結局この日は家で草刈りしたりして過ごしました。
全くよ~、遊びに行くなら人に迷惑かけるなよ~
小宮が鍵類を無くしたのって、もう4回目くらいだし、バケーションに行けばトラブル起こすし(飛行機に乗り遅れるとか)とんでもないトラブルメーカーだよ。
車の中でカッツリ説教してやったよ。は~、もうアタシャ大変だよ。



コメント (7)

何か変なので

2006-05-27 | Weblog
      産後用に作ったスカートをリフォームして
      くみタンのハーフパンツを作ったよ。ちょっと大きかった。  

ブログの背景の設定がおかしいので、年甲斐も無くキティちゃんに変更しました。

今週末は月曜にメモリアルディがあるので連休だ。
小宮はここから2時間ほどのマートルビーチと言うSCでは有名なビーチで開催されている、モーターサイクルフェスティバルに出掛けて行った。
NC時代の友達も来ているので、昨夜から誘いの電話が来ていて、しかし小宮はいつ出発するか迷って(何度も私に聞いて来てうざい!)そのうちサンダーストームが来て、それが去った夕方、やっと出発して行きました。

私は昨日から取りかかった、くみタンのパンツを仕上げ、だらだら映画を見てるよ。
『ステルス』評判通り良くなかった~。
あんなに最新型ステルスぶち壊されちゃたまらないよね。アメリカ映画お得意の、一人を助ける為に他の人は殺しまくりだし、最悪な話だった。
小宮が乗っていたキャリアー(空母船)が映画で使われてたね。それだけが見所かな。
そうそう昨日の朝H映画がやっていたから、そのチャンネルを小宮に教えたんだけど、早朝こっそりH映画を見ようとチャンネルを合わせたけど普通の映画しかやっていなかったと悔しがってたわ(笑)

外は今日も蒸し暑く、子供達も自転車遊びで外に出たけど、暑すぎてすぐにやめちゃってずっと家にいるので、明日はモールにでも連れて行ってやろうかな。
ダウンタウンの方にも行ってみたいな。色々調べてみるか!
コメント (7)

洗車

2006-05-25 | Weblog
      叱られていじけてる姉をよそに、入浴を楽しむハルオ

昨日はなぜか皆で早起きしてしまって、午前中は外も涼しく、洗車をする事にした。
所がくみタンが勝手にプールを出して来て、結局子供達はプール遊びを始めてしまった。
またお湯をくんで温水プールにしてあげたので、洗車どころじゃ無かったよ。本当はワックスもかけてピカピカにするつもりだったのにさ。
そのうちくみタンが洗車用のドライタオルやガウンをプールに入れてしまって、ちょっとヤキを入れられてしまう。
これからガンガン暑くなるので、プール三昧になるなあ。

今日はくみタンの歯医者のはずだった。
朝歯医者から一時間早く来れるかと言う電話が来たんだけど、小宮がお昼に帰って来てはるタンを見てくれる事になっていたので予定の時間にしてもらった。
所が案の定小宮は忙しいから無理だと電話が来た。
どうせそうなると思っていたから、ベースのベビーシッターリストも取り寄せそこに預けるって言ったのに、小宮が自分が見るって言い張るからそうしたのに。。。
それではるタンも連れて行ったんだけど、くみタン歯茎にしびれ薬を塗った所でDrと受付のお姉さんが来て、実は今日急用ができて、どうしても治療出来なくなったのでリスケジュールしてもらいたい。申し訳ないので次回の治療費を半額にさせてもらうと言って来た。
そんなディスカウントしてくれるならもちろん良いっすよ~!どうせ暇な身だし。
それで虫歯治療開始は来週に持ち越しとなりました。

その後また得意のWALマートへ寄って、ちょっと買物。
くみタンが小宮にもらったお小遣いでスナックを買いたいと言うので、始めて一人でレジの支払いをさせてみた。
レジにスナックを置いて、お金を渡して、レシートをもらって。。。。少し緊張気味だったけど、一人で出来たよ。
スナックもちゃんとはるタンに分けてあげて、お姉ちゃんぶったりしてました。

家のディレクTV、契約スペシャルで有料チャンネルが数ヶ月無料で見られるんだけど、それすっかり忘れていて、ビルを見て思い出したよ。有料チャンネル付けてみたら、新しい映画が沢山やっていて、1ヶ月も見逃してしまった~。
この連休はTVで映画三昧だな。
コメント (3)

新しい自転車

2006-05-23 | Weblog
          一緒に自転車遊びで、ご機嫌な二人

くみタンの自転車が小さくなってしまったので、新しい自転車を買ってやった。
WALマートで$34だった。安いでしょう。
同じ売り場にバービーの自転車もあったんだけど、こっちの安いので我慢してくれたよ。
小さいくなった自転車ははるタンが乗るので、はるタン用のヘルメットも購入。
家に帰って早速自転車で遊ぶ子供達。
はるタンはまだ自分でこげないので、私が押してやら無いとダメなので、ちょっと疲れるわ。
丁度補助輪に足がかかるのでそこに乗って、家の前の緩いスロープで遊んでいたら、隣の子8歳が大笑いしてみていたよ。
さらに私がくみタンの自転車をこいでるのを見てまた爆笑。
かなりアホな母さんだと思われてるよ~。

買物ついでに、子供専用ツリフトショップ(リサイクルショップのような店)に寄ってみた。
店もきれいで品物は良い物が揃っていて、値段がも安かったよ。
この夏、始めてファミリーユニオンに参加するので、くみタンのフォーマルディナー用のサマードレスを$2.50でゲット!
これからガレージセール巡りもして、子供服や家具も激安で手に入れるぞ~!


コメント (4)

片付けても片付けても。。。

2006-05-21 | Weblog
なんでこんなに散らかるんだろう。
きれいに片付けたつもりでも、2時間後にはごちゃごちゃ。くみタンももう5歳なんだから、叱られる前に片付けくらいしてくれよ~。ああ~疲れる~、愚痴でした。

昨日土曜日は、ネットで知り合った友達とモールで待ち合わせ。
家の子達、旦那さんに人見知りして最初は固まってご挨拶もしないので、参ったよ。
ランチ後は上の子達はプレイグランドで遊んで、チビ達はお昼寝。大人達は3時過ぎまでおしゃべりしたよ。
彼女は平日車が無いので、今度遊びに行かせてもらおうかな。
帰りにちょっとモールで買物して(と言っても$1ショップ)乗り物に乗せてやった。
ここのモールは乗り物75?と高い。普通50?だよね~。

小宮は週末も普通に朝から仕事なのだ。
頑張って働いておくれ。

くみタンに比べると言葉の遅いハルオも、最近はずいぶんしゃべるようになってきた。
名前を呼ぶと「は~い、なに~?」とかくみタンを「タン」と呼ぶのがちょっとかわいい(笑)
ダンスとか身体の動きがくみタンに似て来たのも面白い。
でもくみタンとケンカして飛びかかったり、突き飛ばしたり、かなり凶暴な面もあって、ハルタンLOVEの小宮を驚かす事も。
どんな子に育つのかな。

コメント (6)

スクールレジストレーション

2006-05-17 | Weblog
やっとくみタンのキンダーのレジストレーションをして来た。(学校の手続き)
スクールのウェブサイトでレジストレーションフォームをダウンローでして記入、出生証明書と先日Drに書いてもらったショットレコードの証明書を添えてスクールのオフィスに提出した。
もうクラスの先生も決まっていて、後日彼女からオリエンテーションの案内のはがきが届くそうだ。
くみタンはもちろん、私もスクールが始まるのがとても楽しみだ。

そして昨日、遅ればせながらくみタンの初デンティスト体験でした。
友達が通っている歯医者を紹介してもらって、アポを取るのに出向いたんだけど(電話では細かい事を聞く自信が無い)丁度空きがあるからって事で、くみタンだけクリーニングをしてもらった。
最初はビビって泣いちゃったけど、子供用の説明ビデオを見て、器具の説明を受け怖くないと分かって、ちゃんとクリーニングしてもらった。調子が良いのでレントゲンも撮ってもらって、歯ブラシや歯磨き粉、おもちゃもお土産にもらってご機嫌だったよ。
虫歯はひどいのが二つ、クラウンの治療を受ける予定だ。ちゃんと治療を受けられるか、かなり心配だけどね。
私は来月アポを入れてもらって、やっと歯を治せるぜ!
はるタンはくみタンを見ながら時折口を開けたりしたけど、デンタルアシスタントのお姉さんに「やってみる?」と聞かれると顔をかくして「NO」でした。
歯磨きでずっと口を開けていれるようになったらはるタンも連れてこようかな。
ここの歯医者さん値段も両親的だし、良い所を紹介してもらって、友達には感謝感激です。

所で、昨年末小宮がくみタンの虫歯を見て「なんでこんなにひどいのに歯医者に連れて行かないんだ~!」と私に食って掛かって来た事がある。
私は何度も電話帳や新聞で見た歯医者の話をして、何処が良いか相談もしたのに全く聞いていなかったくせに、今頃何言ってるんだ!子供のデンタルインシュランスだって私が加入させたんだ!と反撃。
それでも悔しい小宮は「いいよ、オレが連れて行く!」と宣言した。
しかしもちろん小宮がそんな事をするはずが無く、結局私がこうして歯医者に連れて行った。
そして小宮は「さすがだ!キミはすばらしいマミーだ!おれは本当にレイジーでダメだね」とごますってるよ。
まったく最初から偉そうな事言うなってね。


コメント (8)

キャミのリフォーム

2006-05-15 | Weblog
デザートのキャミを使いました

マリーンのキャミって今はデジタル柄になったので、この柄はもう廃盤。そして小宮のデブ化のせいで、ユニフォーム買い替えまくっていたので、もう着なくなったキャミがたくさんあるのだ。
そこでリフォームで、ハーフパンツを作ってみました。
最初にキャミパンツの解体作業から始めたんだけど、作りがかなりしっかりしているので、ほどくのが大変でした。
パターンは自分のジーンズをなぞって作ったので、やや型くずれしているし、縫い目を反対に織り込んだり、あちこち失敗はあるけど取りあえず仕上がったよ。

昨日はAFベースのBXとカミサリーに潜入してみました。
噂通りカミサリーはなかなか立派だったよ。BXは子供のベットを見に行ったんだけど、家具類がほとんどなかった。
どっちもSDのミラマークラスかな。(ってオレしか分からないって)
やっぱりNCのリジューンのMCXとカミサリーが大きくて立派だったなあ。
ちょうどBXで働いている友達にも会って、ちょっと立ち話。いいな~仕事してて。
私もまたベースで働きたいぜ。

そうそう小宮のデブ化なんだけど、本当にヤバい太り具合で、あと少しでマリーンのデブリミットに来そうなのだ。
原因ははイカロリーフードとアイスクリームと運動不足。
今のユニットは毎日ワークアウトをさせられるのでこれで少しは良いかもしれないけど、やっぱり食事制限もしなくては!
まずソーダとアイスクリームを禁止。
チキンもノンファットのチキンだな。
面倒だけど小宮のダイエット大作戦開始だ。
手っ取り早くデプロイに行ってくれれば、すぐに痩せるんだけどね~。



コメント (4)

ついつい草刈り

2006-05-13 | Weblog
今日は出掛ける用事もなく、庭の手入れでもと思い花壇の雑草を抜いたり、エッジカッターで隅っこの伸びた草をカットしていたら、止まらなくなりそんなにのびていなかったけどラウンモウで草刈りしちゃった。
やっぱりMYラウンモウ買って良かった。
風があって涼しかったけど、やっぱり肉体労働なので汗だくになったよ。良い運動だ。
裏の家の奥さんもしょっちゅう草かってるんだけど、デブだからあれはダイエットの為だねきっと。

夕方にはBBQをやった。
チキン一羽分の切り身とコーンとホットドックとビーフステーキを焼いた。
そうです、有り合わせのBBQどす。


BBQ職人


子供達は肉よりコーンが好き

肉食べてて何かが足りないと気が付いた。ビールが無い!
仕方が無いので、ウォッカとジンジャーエールとオレンジジュースのカクテルを作って飲みました。

いつもの事ながら、小宮は夕方から昼寝を始めてBBQ会場には不在。
「起こしてくれれば良いのに~」って言うけど、どうせ起きないし、冷めた肉食べるのはオレじゃないし、BBQやるの分かってるんだから寝るなって感じ~

ミリタリーはもう給料が出たんだけど、家今回の給料少ない。
前回間違ってSDのBAHが支給されちゃって、それを返金させられたんだと思う。
丁度数日前にトラベルクレームが入金されていたからいいけどさ、間違わないでほしいよね。
コメント (3)

自家製納豆

2006-05-10 | Weblog
仕込みから足掛け3日で出来上がりました、自家製納豆。
小粒大豆ではないので粒が大粒で色白ですが、ちゃんと糸引いて美味そうに出来ました。
小分けにして2~3日冷蔵庫で寝かせたら食べごろです。すぐに食べない分は冷凍保存です。
発泡スチロールの箱が発酵用の保温容器で、大きいタッパーに熱湯を入れて保温材に使います。
納豆を入れる容器は下からペーパータオル、穴をあけたラップ、納豆、パーパータオル、穴をあけたアルミホイルのふた、これを毛布で包んで箱に入れる。
ペーパータオルで余分な水分を取るので、ドライな仕上がりになるのだ。
そして今回は隠し味に、だし昆布を入れて煮てみた。
何かちょっと違った感じになるかな?

今日は朝から洗濯、掃除しまくって、ランチ用にパンを焼いて、小宮もランチに帰って来たので別に作ってやって、くみタンのスカートを一枚仕上げ(妊婦服のリフォーム)あっという間に晩ご飯。。。。。疲れた。
なのに、子供達はケンカしてギャーギャーうるさいし、散らかすし、母に休まる暇はないのだ。
こうしてネットをしている時間が、リラックス出来るひとときだったりする(しかし横ではギャーギャーうるさい)



コメント (7)

チェックアップ

2006-05-09 | Weblog
昨日は私今日はくみタンのチェックアップだった。
私はピルの処方箋を出してもらうためだったんだけど、たとえメディカルレコードをトランスファーしても処方箋は引き継げないらしい。
病院の後はFedexで荷物を送る為に、取扱店を探す。ネットで調べたお店を探しうろうろ。。。無事に見つかり荷物を出し、近くのKマートへ行ってみた。なんとここも、WALマート同様Kマートスーパーセンターなのだ。
ようは食品も扱っているお店さ。でも繁盛していなさそうで、生鮮品はあまり買いたくないって感じだ。
買物をしていると小宮からデュイーティーで昼も電話番なので、ランチを届けに行って帰宅。
早朝から活動していたので、一日が長かった!

そして今日はくみタンのチェックアップ。
スクールに行くので予防接種を受けなくては行けないんだけど、それは内緒で連れて行った。
病院大嫌いでいつも泣いていたくみタンだが、さすが5歳ともなると泣く事はなく、Drの質問にも答え、言われた通りジャンプしたり片足立ちをしたり。。。すると病院大嫌いのはるタンまでご機嫌に一緒にジャンプしたり、Drにお話ししたりしてるの。何か最近すっかり人見知りが治っちゃったみたい。
検診が終わって、さりげなくショットルームへ連れて行った。
ここは子供向けの装飾がされていて、ステッカーやキャンディーがたくさんあるのだ。
最初は気が付いていなかったくみタンだけど、ちらっと注射が見えてしまい「帰る!」と言って抵抗。でも上手く押さえ込まれ、無事3本のショットを受けた。
頑張ったご褒美に、たくさんステッカーとキャンディーをもらって来たよ。


注射を打たれてふて寝のくみタン

今日は昨日から水に付けておいた大豆を煮て、納豆の仕込みを始めた。
発酵用の発泡スチロールのBOXのふたを、はるタンに破壊されてふたがきっちりしまらないので、応急処置でビニール袋をかぶせて一晩放置する事にした。
上手く出来るかな~。

夕方ふて寝から起きたくみタンが自転車に乗りたいと言うので、ガスステーションにタイヤのエアーを入れに行き、自宅のカーポートで子供達を遊ばせた。
そのうちくみタンが「ロックスター!』と言って、自作の歌を歌い出した。
丁度カーポートの奥の方が少し高くなっていて、ステージのようになっているのだ。

ロックスターのくみタン
はるタンも何だか知らんが一緒に踊ってみる

くみタンの自作の歌ってのは、今日の出来事をラップ調に奏でたり、好きなTV番組の挿入歌をミックスしたり、かなり笑えるんだけど上手く詩になっていて感心しちゃうよ。
そのうち小宮も帰宅して、皆でカーポートでまったり。
ここにこして来てから、皆でカーポートにいる事が多くなった。
室内以外で家族で一緒にいる事がほとんどなかったから(小宮がヒッキーだからさ)たとえカーポートでも、子供達はダディと遊んでるような気がするし、良いよね~。
コメント (2)