くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

子猫のビルちゃん

2019-06-17 | Weblog
くみタンの友達Tちゃんが家族旅行に行くので、くみタンが子猫を預りました。最初の1週間は別な友達が預かっていたんだけど、彼女も家族旅行に行くので、次の1週間は我が家に来る事になったのだ。
しかし家にはおーたんがいるから、子猫は子供部屋に監禁で、おーたんは出入り禁止。だって、車の下にいたところを保護された野良子猫で、病院には行ったと言うけど、予防接種や虫の薬や月齢も聞いても曖昧だし、接触を避けるに越した事はないもね。猫シラミいたし。


口の周りの毛が薄くなって唇に見えるので、私が勝手にビルちゃんと名付けて呼んでいた。
まだ1ヶ月半くらいっぽい。


おーたんが一度も使わなかったキャットベッド
ビルちゃんにあげたよ。

寝る時は子供達のベッドで一緒に寝るし(ハルたんのベッドが気に入っているらしい)人懐こくて可愛すぎだよ。
最初に預かっていた友達のママもすっかりメロメロになって、自分の家で飼いたいって言っていたくらいよ。って言うのも、Tちゃんは子犬も飼っていて世話が大変そうだからね。


子供部屋が気になる



昨日Targetに買い物に行ったら、レジのシステムがダウンして(私の前の人からダウンが始まった)、私は15分ほど待ったけど復旧しないから帰ることにしたけど、商品戻して店を出る時もまだ復旧していなくて、長蛇の列になっていたよ。
夜ニュースを見たら、全米のTargetがシステムダウンで、復旧に2時間かかったと報道していたわ。本当さっさと諦めて良かった〜!
そしてくみタンがやっぱり買いたいものがあるからと、今朝また買い物に行ったので店員に聞いてみたら、昨日は結局一日中ダウンしていたらしい。うわ〜。。。





コメント

卒業式

2019-06-07 | Weblog
くみタンの卒業式も無事に終わり、義理家族も昨日自宅へ戻って行きました。
義理両親&弟も、快適なホテル滞在と観光やアウトレットモールでのショッピングを楽しんだようです。
卒業式の方は、入場の時点で私は号泣でしたが、トップ25の子たちやスピーチをした子以外のモブスチューデントは、ベルトコンベア式でどんどん名前を呼ばれる卒業証書の授与で、くみタンも一瞬でしんみりする間もなかったですよ。
成績優秀者トップ25の生徒に、くみタンの仲良しグループの男の子2人と、ミドルから一緒にバイオリンをやっていたSちゃんはトップ2で、代表のスピーチをしていました。自分の子じゃなくても、嬉しいものだね~。

総勢500人近くの卒業生


家を出る前の一枚


式後の写真がこれしか撮れなかった

式後子供達との集合場所の案内がなかったし、生徒は携帯等持ち込み禁止で連絡も取れないので、広いコロシアムを皆右往左往な上に雨が降ってきてかなりカオスな状態になっていました。
家も友達を見かけては聞いたりしていたら、式に来ていたハルたんの友達がたまたまくみタンを見かけたのでテキストしてくれて、やっと落ち会うことができたのよ。30分も探し回ったよ。
ハルたんの卒業式の時は、腹にでも隠して電話持たせるわ。

メモリアルデーまでさかのぼるけど、メモリアルデーセールでやっと冷蔵庫を買い換えました!
家はキッチンが狭くて、冷蔵庫も小さいサイズしか置けないので、丁度いいサイズの冷蔵庫は全くチョイスがなくて「これしかないからこれで良いわ」と言って買ったのですが、クリアランス&ミリタリーディスカウントで$829の物が$550まで安くなったのよ。
冷蔵庫のサイズも奥行きが深くなって、容量が増えて大満足です。私は冷凍魔なので、買い物は冷凍庫に収まる容量を考えながらだったけど、冷凍庫がかなり大きくなって、心配なく買い物ができるようになりました。

小宮が帰ってきてから早2週間。月曜日の早朝にNMに帰るので、今週末さえ乗り切れば。。。邪魔なのか?と聞かれれば、そうだと答える
コメント