くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

My Little Pony

2013-06-24 | Weblog
子供達、特にはるタンが大好きなMy Little Pony の映画が公開になると言うので、皆で観に行こう!と張り切っていたのですが、上映は一部の限られたシアターで限られた日のみ。
調べたら、近場は車で2時間のMyrtle Beachの映画館なので、公開初日の土曜日に遊びがてら行ってきました。


My little pony Equestria girls

映画は11時なので、30分前に映画館に着いたら、映画館自体がオープンしていなくて、向かいの3D映画館の方で取りあえずチケットを買って、15分前にやっと入場できました。
お客さん側は、男子も大人もキャラクターTシャツを着ていたので(家の子達も)、映画を楽しみにしていたマニア達だから意気込みが違うのに、映画館がやる気無しって感じだったわよ。
まあ、8月にはDVDがリリースされるんだけどね。

映画が終わってからBuild Bearに寄ったら、ポニーのぬいぐるみもあって、はるタンはレインボーダッシュを購入。

かわいいけど、高いんだよね~

飾っていある見本は、ケープと靴4足もはいてるから、靴も欲しいなんてほざいちゃって「そんなお金ありません」と却下。ケープだけで我慢してもらいました。
Build Bear手堅く商売してるよな~。

そんなんで予算オーバーしたので、ランチはレストランを取りやめて、バーキンで済ませたわ




日曜日は隣の子の3歳のお誕生会で、近くの新しいハウジングコミュニティーのプールでのパーティーでした(親戚が住んでいるらしい)。
行く前に子供達は「どうせチビちゃんばかりだろうから、泳がない」なんて行っていたくせに、着いたら速攻泳いでたよ。アレハソラミミダッタカノカシラ?
夏休みに入ってから、風邪を引いたり、午後になるとサンダーストームだから、そう言えばこれが夏休み初のプールかも。
来週は独立記念日もあるし、二日しか仕事がないので、ビーチやプール、ダウンウンに遊びに行くぞ!!


昨夜グランドキャニオンの綱渡りをライブで観たのですが、いや~無事に渡れて良かったよ
記録達成とかそんなのどうでも良いから、ただ落ちないでくれ!!ってばかり思いながら観ていました。
彼のおじいちゃん(ひいじいちゃんだったかな?)は綱渡りライブ中に落ちて死んでるし(時々衝撃映像で出るよね)命ツナ無しでなんて危なすぎ。
奥さんもエアリアルのパフォーマーだから、彼の夢の為に応援しているとは言うけど、実際死なれたら子供達も可哀想だし後悔するでしょう。
今日になって、ネットでは「あそこはグランドキャニオンより外れで、本当のグランドキャニオンではない」とか書き込みがあったらしいけど、べつに少しくらいはずれていたって見た目グランドキャニオンだし、コンディション的にはおなじじゃね?あんな所渡っただけで凄いんだから、よけいな揚げ足取りはしなくて良いのに。。。。って思うけどね。
コメント (4)

続き

2013-06-14 | Weblog
2ヶ月前くらいにDMVから小宮宛に「バイクの保険加入の確認が出来ないので、フォームに記入しておくるように」と言う手紙が届いたので、すぐに小宮にメールで送り、数日後にちゃんと手続きをしたのか聞いたら「やった」との返事。
保険はちゃんと入っているから、ただオンライン上でDMVが確認出来なかっただけの事なので、まあたいした事ではないのよ。
ところが、先週図書館に行って帰って来るとポリスが残して行ったらしい手紙貼付けてあり、最後通告で「保険の確認が出来ないのでライセンスを取り消します」って書いてあるじゃない。
すぐに小宮に確認を取ったら、実はまだ手続きをしていなかったらしく(適当なウソ付きやがって)こんな事に。でもバイクの免許の取り消しって事だろうから、SCに戻ったらDMVに行って来るよ~なんて余裕ぶちかまして、こっちに戻って来てもだらだらして、結局3日経った水曜日にやっと保険会社に電話をかけました。
保険会社もすぐにDMVのインフォメーションを調べると、車の免許&バイクの免許が取り消しになっていると何で~。。。
「あなたは2週間前に電話をして来るべきだったわよ!どうなるかわからないけど、DMVに掛け合ってみます。」との事。
その電話を切った所で丁度ポリスオフィサーが小宮の免許を没収しに来ました
小宮が苦し紛れに言い訳するも「自分も元軍人だから、色々忙しいのはわかるが、そんなの言い訳にならない!ワイフがちゃんとメールしてくれてるのに、手続きを怠った君の責任だ。」と一括。
ええ、そうですとも。NYCに遊びに行く時間はあったんだから、忙しいなんて言い訳は通用しなくてよ。ホホホ。。。
でもさ、免許無いと困るじゃない!NCにまた戻らなくちゃ行けないのに、どうするの?私だって仕事があるのから送ってなんか行けないわよ

そしてバイクのナンバープレートと免許証を提出、絶体絶命かと思ったその時。。。。
ポリスオフィサーが再度DMVに連絡を取ると、丁度保険会社からDMVに連絡があり話し合った結果、今回はノーフォルト、ノーペナルティーで無罪放免にしてくれるって。
保険屋さんが保険自体に問題は無し、ADミリタリーでデプロイに出ていたので許してやってよ~ってな感じで交渉してくれたらしいの。さすが保険屋さんっつうか、小宮ラッキー過ぎじゃない!

ポリスはあり得ないって顔して「普通はペナルティーが着くんだよ。君はラッキーだったね。でも今後はワイフの言う事はしっかり聞くように!」とお灸を据えて帰って行きました。
小宮もお叱りを受けて、でかい図体がホビットくらいに小さく見えるほど恐縮してました。
子供達からも冷たい視線を浴び、すこしは反省してるみたい。
だいたい今までも私の言う事も聞かず、レイジーを貫き通した結果、大変な事になった事は数知れず。でも結局家にいない小宮に変わって私が尻拭いしていたので、小宮は痛くも痒くもなかったのねきっと。
まったくもう、勘弁して欲しいわ~


今アメリカではNBAのファイナルの試合が行われていて、バスケなんか興味なかったのに、何となく観たら面白くてすっかりハマってしまい、寝不足気味の毎日です。
だって試合が9pm-11:30pmなんだもん。昨夜で4試合終了で、残るは3試合かな?
それにしてもバスケの選手って、でかいよね~。
あの人達が我が家に来たら、頭ぶつけまくりだろうな。

では皆様Happy Father's day! (家はもちろん何もなしよん)
コメント (2)

リタイヤメントセレモニー

2013-06-13 | Weblog
ラストミニッツの準備とストーム"Andrea君”の接近で、気をもんだ小宮のリタイヤメントセレモニーでしたが、無事に終わりました。

私と子供達は式の前日の夜(仕事終了後)NCに向かったのですが、ストームの注意報が出ていたにもかかわらず、ほとんど雨に降られる事無く無事にベースに到着。
いつものベースのINNにチェックインでしたが、今回はオープンしたての新館に泊まったので、奇麗なホテル宿泊希望の子供達(贅沢な!)は大喜びでしたよ。
でもストームでベースがクローズになれば式は中止になるし、食事はBBQを予定していて、すでに購入済みのバーガーとホットドッグ120食分が無駄になるかも~なんて状況だったので、私は眠れぬ夜を過ごしました。

当日の朝は、ニュースで暴風雨中継が流れていたけど、ベース内はそれほど酷くなく、式は室内で服装も全員キャミ(迷彩服.通常はフォーマルのユニフォーム着用)に変更で式は決行。
私ったら、良く知ったベースだから会場も行けばわかると思っていたら、通り過ぎたりして5分ほど遅刻してしまって、コマンダーが雨の中お出迎えしてくれたりして、もう大ひんしゅくよ。「大丈夫だよ」と言ってくれたけど、中に入ったらマリーンズがすらりと起立して待ってるじゃない


びしっと起立!!あくびしたり鼻ほじったりする人は皆無し(当たり前だが。。。)


立派なフラッグケースを授与されました


私も賞状を頂きました

ユニットコマンダーの横にいるSgtMjrはバリバリのマリーンって感じの人で、クェートで早朝から必死にランニングをして、つい国境まで走ってしまい警備隊に捕まったエピソードの持ち主なのですが、キャミがびしっとアイロンがかかっていて(リンクルフリー加工)ブーツの周りもしわ一つなく、びしっとし過ぎで目が釘付けでした。



式が終わってから、小宮の職場の屋根付きエリアでで部下達がBBQを焼いてくれて、職場のロビーで皆で会食。


仲間から寄せ書き入りのライフジャケットとミニベンチのプレゼントを頂きました。

大量に用意した食事もほんの少し残っただけだったので、多めに用意して正解だったわ。
クック係は暴風にさらされながらで大変だったと思うけど、とっても助かりました!!


次の日土曜日は、小宮の家の荷物を積み込んでSCの我が家へ戻り、小宮は数日後の今日、最後のチェックアウトの為にNC戻って行きました。
本当は今週セレモニーだったら良かったんだけど、職場のスケジュール上無理だったんです。
小宮の家からは、ベースの中を横切ってハイウェイに出る道順が早いらしいので、小宮の車の後に着いて走ったのですが、172をSnead Ferryに向かう時に凄く奇麗な景色を観ました。昔住んでいた時も、こっちまで来た事が無かったのでちょっと損した気分


このところとにかく忙しかったから、取りあえず大イベントが終了したのでホッとしたのもつかの間、とんでもない事が起きたのです。
To be continue



コメント (8)

はるタンのBraces

2013-06-03 | Weblog


今日矯正歯科にて、矯正器具を着けました。
歯の痛みより、ブランケットが唇の裏にぶつかって痛いらしいです。ワックス付けて少しは良くなったようだけど、来週は噛み合わせの器具も付くだろうから、もっと痛いだろうな~。
くみタンの時も、痛くて泣いてたもね。
まあ仕方が無いわよ、歯並びが悪いんだから。私もお金がかかるから辛いけど(そこかい!)これも親の勤めと思ってがんばって支払うわ。

ところでこの写真のはるタン、何かに似てると思ったら


スポンジボブのメガネにブレイスのギークフィッシュ

上のホットドックが微妙にエロいと感じるのは、アタクシだけかしら?


週末は小宮がバイクに乗って帰って来て、バイクはこのまま家に置いておくので、NCの家まで送って行きました。
これが急に言い出したので私も予定があったし、日曜日に日帰りでNC往復ドライブになったの。片道4時間半だから、さすがに疲れた
大体さ、前からバイクの事は話してあって、連休の時に一泊で送ってあげるって言ったら、友達にトラック借りて自分で運ぶから大丈夫!って言っていたくせに、なんだよ結局こうじゃん。
更に愚痴るけど、リタイヤメントセレモニーの後の会食の準備も、自分でちゃんとケータリングとか準備するから大丈夫!って言っていたくせに、式まで1週間を切ったのに実はまだ何も準備していない事が発覚。
結局私もあれこれやるはめになって、ヤレヤレよ。
それもね、メモリアルデーホリデーには、小宮リタイヤメントトリップとか言って、弟と同僚と一緒にNYCに豪遊しに行っていたのよ。
まさかやる事もやらずに、遊びほうけていたとはね、心底ぶちのめしたくなりましたYO
セレモニーは金曜日、またNCまでドライブざまず。


今、家のお向かいさんの息子(高校生)が庭の草刈りをしているんだけど、なぜか裸足。アメリカではベアーフットと言うんだけど、裸足で草刈り機押してるの。
間違って足が出過ぎたら。。。固い物踏んだら。。。痛い痛い
私なんかこの前、メールボックスまで裸足で行ったら、とげが刺さって涙目になったわよ。
家で預かっている隣の子も、たまにベアフットで帰る事があるけど、蟻の巣を踏んだり、とげを踏んだりしないのだろうか?
それより足汚れるよね。
コメント (2)