くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

お別れ会

2017-05-30 | Weblog

車は水曜日に無事に直りました。しかしディーラーのレイバーフィー高過ぎ
まあね、車がないと困るから、仕方がないわよね。

そして次の日は、すべて別会社を使っていた家の電話とTVとインターネットを、ComcastのTriple Playに変えました。
なんと月々のビルが$80以上安くなるのよ。
前日に契約解除の電話を各会社にしたら、電話のVonageは解約が大変って聞いていたけど、それほど訛りのないインド人カスタマーサービスの人だったし、あっさり解除手続きをしてくれました。でもDirec TVはたらい回しされたし、なかなかしつこくディスカウントのオファーをしてきて「今回ComcastのTriple Playで$80安くなる!」と言うとやっと引き下がってくれました。
Comcastの取り付けは、午後3時から5時の予約だったんだけど、なかなかやって来ない。すっぽかされちゃかなわないので、確認の電話をしようとしたら、やっときたわよ。4時40分に。。。
それからケーブルを通して、ボックスを設定して、すべて終わったのが8時半過ぎ。
約1年半、家の電話は繋がるけどこっちの声が聞こえない状態だったので、留守電しか使っていなかったんだけど(vonageのモデムの接続の不具合かと)、やっと繋がるようになったよ!
仕事で家電必須だし(DSSの規則がある)また日本にも電話ができるようになったし、良かった。私の携帯から日本にはかけられなかったのよね。


土曜日は、もうすぐ引っ越してしまう友人達と、最後になるかもしれない女子会をしました。
レストランはコリアンBBQのレストラン。
以前来たことがある友人によれば、BBQは日本風に焼くのではなく、サーバーの人が一気に焼くように指示を出してきて、大急ぎで食べなくてはいけない雰囲気で、肉は硬いし、オススメではないということで、寿司や普通メニューの席に座りました(どちらかを選ぶ)


アパタイザーのたこ焼き
揚げたこ焼き風で美味しかった!

私たちは石焼きビビンバや普通のビビンバをオーダー。久々の石ビビに感激して、写真撮るの忘れちゃったよ。
ジュージュー熱々で美味しかったけど、かなりボリュームがあったので、食べきれなかった。
このレストラン、オープンしたての頃はかなり混んでいたようだけど、この日はガラガラで思う存分おしゃべりに花を咲かせました。
一年に一度くらいしか会わない仲間達だったけど、いつも楽しかったよ〜。


ハルたんのお気に入りラーメン、amazonから届きました。


48個
半年くらい持つかな?

コメント

車がっ!!

2017-05-18 | Weblog
週末子供達とモールからの帰路で、なんだかケミカルな匂いがし始め、エンジンが揺れだした。
慌てて直ぐ反対車線側にあるカーディーラーに行った。でもサービスデパートメントはすでに閉まっていて、とりあえずボンネットを開けてみたら、クーラントが噴出したらしく、ジュージュー言ってるの。セールスのおじさんがちょこっと見てくれたんだけど、よくわからないらしく我が家までの距離なら、そのまま走っても大丈夫じゃないかというのでそのまま帰ってきた。
ネットでどこが原因か調べたら、プラスティックのヒートホースの部分の劣化でクーラントが漏れているので、パイプとホースの交換だけで済みそうです。ラジエーターとかじゃなくて良かった〜。


アルミテープを巻いてある部分
テープは全く役に立っていない

早速オンラインでディーラーの予約をして、水曜日に修理に持っていくことにしました。ハルたんの朝の送りがあるけど、往復2マイルだし、クーラント補給しまくり&ボロTシャツ巻いて数日もたせます。


ニューオリンズに住む小宮のお姉さん、金の無心の電話を小宮にかけてきているらしいです。
もう義父さんも、言うこと聞かないで勝手に貧乏な生活してるんだからって事で、もう援助はしない方針なので、いよいよ困って疎遠にしていた小宮に電話をかけてきたみたい。
ニューオリンズでカトリーナで被災後、テキサスに移り住んだけど、買ったぼろ家はあっという間にローン滞納のフォークロージャーだし、その後引っ越したアパートも、汚宅にしたあげく家賃滞納で追い出され。。。この時点でろくに働かない旦那とは離婚して、実家に戻るように皆んなで言ったのに、クソ旦那の姉が面倒見てくれるからと言ってニューオリンズに出戻り。
家も義父さんも、『クソ旦那のお姉さんも裕福じゃないのに、家族5人ただで面倒見てくれるはずない!』って言ったのに、全く聞く耳持たずでさ〜。結局クソ旦那お姉さん宅の一部屋に居候させてもらったけど、家賃請求されるし、仕事も紹介してくれるってのも嘘で、しばらく知り合い宅を転々としたりのホームレス生活。
その後低所得者向けトレーラーに住んだけど、偵察に行った弟とお父さんは、あまりのボロトレーラーと汚宅っぷりに、15分で退散してきたそうな。これでお父さんは見捨てる方針にしたらしい。
お父さんが、長女(クミたんと同じ年)に「もう大きいんだから、自分で掃除くらいしたらどうだ?」と聞くと「え?掃除ってどこを?My house is FINE!」と言った事で、ゴミだめで育ったせいでそれが普通だと認識している孫に、かなりショックを受けたって。
クソ旦那が出て行ったらしいから、シェルターにでも行って、さっさと離婚ファイルして、お父さんに頭下げてしばらく実家で世話になればいいのに、まだ旦那とよりを戻す気なので、家も一切の援助はしないと言ったよ。もう知らないわ

なんか運気が思いっきり下がりそうな記事になっちゃったね。
コメント

午後の買い物はダメよ

2017-05-14 | Weblog
土曜日は午前中にROSSに買い物に行く予定をしていたけど、クミたんが友達と午後からモールでショッピングの約束をしたと言うので、クミたんをモールにドロップ後自分の買い物をすることにしました。
ところが、母の日前日ということもあって、ショッピング街はどこも激混みで、ROSSではカートもないし、レジもキャッシャーから遥か遠くまで続く長い列ができていて、クリスマスショッピングさながらだったわ。勝利品をゲットできたので良いけど、その後モールに行くとやはり激混み。
いつも人混みを避けて、買い物はオープンと同時の時間にするので、久々の人ごみと渋滞で疲れた〜。やっぱり買い物は朝早くだね。

ハルたんはmaruchanのShrimp Lime味のインスタントラーメンが好きなんだけど、売っているのがこの辺りだとカミサリーだけだったのに、ついにカミサリーもインスタントラーメンはトップラーメンしか置かなくなって、買えなくなっちゃった。カップ麺の方はあるんだけど、カップ麺は具入りでエビが入っているので嫌らしいのね。
仕方がないから、高いけどアマゾンでオーダーしてみたよ。


酸っぱさが癖になる


母の日は特別何もない1日でしたが、朝クミたんがこんなプレゼントをくれました。

折り紙とフランス語のメッセージ

私にとっては、子供たちが元気でいてくれる事が、何よりのプレゼントよ。





コメント

Arts Festival

2017-05-07 | Weblog
先週はNorth Charleston Arts Festivalが開催されていたので、チビちゃん達を水曜日のパペットショーや金曜日のチルドレンフェスティバルに連れて行きました。


ペッティングズー

小さなヤギや牛、大きなラマ、シマウマやリクガメまでいて、皆大興奮


シャボン玉おじさん

色々なブースを回ってお土産もたくさんゲットして、消防車にも乗ったよ。
長蛇の列のジャンプキャッスルは、時間がないので諦めてもらったけど、チビちゃん達ごねたりしなくて良い子達だ〜

時間がないのは、例のごとくYちゃんが朝遅刻してきたせいで、もう待てないので出発しようと思ったらやって来たと言う。。。ちゃんと早く来てねって親にも言っておいたのに、また遅刻だよ。
今後はもう一切待たずに、オンタイムに出発する事にするわ。


金曜日の夜は、怪獣シスターズ達が久しぶりにお泊まりにきました。アイスクリームトラックでアイスを買って食べたり、ハルたんも一緒に外で遊んだり(普段ひきこもりだからね)、クミたんはジャストダンスを一緒にやったりで、楽しかったですよ。
子供って一時間くらい平気で踊ってるのね。私なんか二曲が限界なのに、若いって素晴らしい〜!
次の日お迎えが来たら帰りたくないと言って泣いていたよ。すぐに夏休みになるから、また遊びに来たらいいさ。


土曜の夜は近所に住む友達と宅飲み。
友達はもうすぐ引っ越してしまうので、これが最後の宅飲みかも〜
食べて飲んでおしゃべりして、一緒に来た息子くんが飽きて少し早めに帰ってしまったので、その後TV見ながら一人で二次会ちょっと飲みすぎたわ
でも次の日に朝からがっつり草刈りして、アルコールはあっという間に蒸発(笑)
もう一人の友達も引っ越すので、その前に揃って送別会ができればいいんだけどね。
コメント