くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

ジム通い

2012-02-25 | Weblog
ジム通いを始めて、3週間目。週に2回くらいしか行けないんだけど、やっぱり運動するのは気持ちがいいから、毎回行くのが楽しみになっています。
ランニングの後は筋トレもやっているんだけど、私チビで手足が短いから、マシーンのサイズ調節を一番小さくしてもまだアームが届かなかったりするのよ(涙)
でも腹筋割れ目指して、がんばるわ!

この前ランニングマシーンで走っていたら、なんか変な臭いがして来てどんどん臭くなってきて。。。多分隣にいた女性の口臭だと思うんだけど、結構強烈でした。まあ、自分も臭い時があるから、他人の振り見て我が振り直せで、気をつけなくちゃね。
そして今日は、ジムでシャワーを浴びたのは良いんだけど、パンツ(下着の)の着替えを忘れてしまった。トホホ。。。
子供達はジムのクラスが無い日は、ジムのディケアに行くんだけど(タダ)他のちびっ子達と遊んであげたり、誰もいない時は二人で走り回って遊べるようだし、楽しいらしいよ。


先週末は連休で、1ヶ月半ぶりに小宮が帰って来ていました。
デプロイに向けてのトレーニングでずっと船に乗っているんだけど、帰ってくる前は楽しみにしていて「二人でナイスディナーに行こう!」とか「皆で◯◯に遊びに行こう!」とか言っていたくせに、やっぱりいつも通りゲームして昼寝してダラダラしていただけでした。
月曜日も小宮を置き去りにして、友達ファミリーと公園に行ったし。
それで、今週も金曜日は仕事が早く終わる予定だから、家に帰って来たいと言うので、「あんたが帰ってくると、週末の予定が狂って何もできなくなる!今週末は庭仕事がいっぱいあるし、帰ってこないで!」と断固拒否。
来月から8ヶ月のデプロイなので、しばらく帰って来ないし今から楽しみ~!!
こんなんじゃ、小宮のリタイヤ後に一緒に暮らして行く自信が無いよ。どうしよう~。。。。


今年もタックスリターン(税金の申告、アメリカは各自で申告する)はオンラインで自分でやって、なんとか終わりました。
戻りは凄く少なかったんだけど、それだけ私の稼ぎが良かったと言う事で納得。
SCのビジネスタックスは、昨年までこのソフトで出来なかったんだけど、今年は出来るようになったので、手書きでやる手間が省けて楽でした。
タックスリターンのお金は、借金払いを少ししたら無くなっちゃうかな~。


家の隣の奥さんは学校の先生で、子供も家で預かっているの。この前お迎えに来てから、家の子達も一緒に近所の公園に連れて行ってもらったんだけど、その時に学校の話をしたようで、はるタンの担任とはベストフレンドだと言っていたらしい。
言われてみれば、二人は気が合いそうな感じがするわ。
それからはるタンが学校から帰って来てから宿題をしないと、「ほら、Cちゃんのママがお迎えにくるよ!ホームワークをしなくて困るとか言っちゃおうかな~。」と脅すと、ちゃんとやるようになった(笑)
くみタンにもなにか脅しネタがあれば良いのだが。。。。


コメント (5)

またもやリス捕獲!

2012-02-05 | Weblog
親切なオジサンが庭の木の伐採を手伝ってくれて、あっという間に終わった話とか、はるタンがギフテットクラスのテストに受からなかった話とか、週末映画ナイトを一人でやったとか、色々ブログネタがあったのですが、なかなか更新出来ず、今日まできてしまいました~。
では、新しめの話だけしますね。

どうもまた家の屋根裏にリスが住み着いているようなので、バックヤードにトラップを仕掛けたら、一匹かかりました。
餌はピーナツバターのクッラッカー。


こななにかわいいのですが、家に取っては害獣なので、遠くの森へ引っ越してもらいました。
もう一匹いるので、再度捕獲作戦です。

FBでもつぶやいたのですが、家の古株のB君のバイティングがトラブルになりまして、金曜日の夕方親と話し合いをしました。
B君のバイティングはすでに4~5ヶ月になっていて、私も気をつけて見てはいるけど目を離した隙にがぶっとやっちゃって、月一ペースで噛まれている子の親が、とうとう防御策として他のディケアに行くことも考えていると言いだしたの。
この親は家のお隣さんだから、凄くナイスな人達だけど、トラブルは困る!
だってすでに例のキックアウトにしたご近所さんとももめてるんだから(火種はB君です)、もうB君をかばいきれないわよ。
それでB君の親には、「大きなセンターで、同年代の子と学ぶのが良いと思う(はっきり言うと辞めてほしい)」と伝えたら、すでにベースのCDCに問い合わせて、今のウェイティングの順番を確認していたらしい。順番が上の方になったので、2ヶ月もすればCDCに行ける見込なので、それまでなんとか対処して行きましょう、と言う事で話がつきました。
お隣さんにも来てもらって、結果を話して同意してもらいました。
B君は長く預かっていて家の子状態だったから、私も辛い選択だったけど、癇癪が酷くてガラスを割らんばかりの叫び声をあげる子で、最近も癇癪がパワーアップしているし、カウンセラーがいるCDCに行った方が絶対良いよ。

このバイティングって、私が知ってる限りでは、親(特に母親)からのアテンション不足が原因だと思います。
でも親はそれになかなか気が付かないんですよね。なんだかやるせないです。

くみタンは空手を辞めて、年明けからははるタンと同じチアー&タンブルのクラスに行き始めました。
前もここに通っていたので、出戻りなんですが(笑)場所は空手と同じジム内なので、毎週1時間一人の時間が出来るし、ここのジムのメンバーになってウォークアウトする事にしました。
金額も妥当だし、最低でも週一で利用するから損はしないと思います。
ベースのジムはタダだけど、閉まる時間が早いし、ディケアも付いてないもね。
メンバーになったばかりだけど、もう気分は引き締まったすっきりボディだよ。
これ肥満のアメリカ人が、ジムに入会しただけで痩せた気分とか、エクササイズDVD買っただけで痩せた気分ってのと同じかしら。
コメント (4)