くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

良い年をお迎えください!

2016-12-30 | Weblog
早いもので今年も残すところあとわずか。

今年は8年ぶりに日本へ里帰りしたので、年明け早々にチケットを取ってから夏休みまでが早かった〜!
後半はWWEライブに行くのを指折り数えてあっという間だったし、一年が1ヶ月くらいの感覚で過ぎて行きました。
上記の二つが今年のメインイベントでしたが、そう言えばディケアでトラブルがあったり、くみたんの彼氏家族に会ったり、悪天候でステートエマージェンシーや、小宮がブラックフライデーにBMWを買ったり、まあ何だかんだと色々ありましたな。
来年は何があるかな〜?




スケートBPで頂いた無料券があったので、スケートを滑りに行きました。
冬休み中だから、平日の昼間なのに混んでたよ。
ハルたんは滑りたくないけど、一人で家で留守番も嫌だと言って着いてきて、座ってゲームしておりました。


スナックバーも混んでたよ

くみたんは結構何度も来ているんだけど、なかなか上達せず。。。扁平足と側湾症のせいでバランス悪いのかな
私も、調子に乗って次の日筋肉痛にならないように気をつけていたけど、一回転んじゃったよ。”ママはお尻の肉が厚いから大丈夫!”って言われたし。。。ケツ肉も面の皮も厚いからね、相当大丈夫


そう言えば、先日足とお腹をノミに刺された。 
刺されてから痒くなるまで半日から1日かかるから、多分前日小宮が外でBBQグリルを洗っている時に、私も外に出て話していた間に刺されたと思うわ。
丁度花を植えているあたりにしゃがみこんだから、ジーンズの裾とシャツから入り込んだのかな。家はペットはいないけど、野生動物や他所のペットがうろついているから、外にはノミやダニがウヨウヨしているらしい。
ちなみに小宮は刺されていない。蚊にもほとんど刺されないし、肌固いから?ハニーハンターかよ(昔世界まる見え特捜部でやっていた特集「ハニーハンターは皮膚が固い」のナレーションが有名)
早速ノミ用スプレー殺虫剤買ってきて、スプレーしまくったよ。家の中に入って来たら嫌だもね。

では皆様、良いお年をお迎えください!
コメント

クリスマス

2016-12-25 | Weblog
旦那家族は結局来なくて、今年も家族だけでまったりダラダラクリスマスです。
私も休みになったとたん風邪を引いて、鼻がぐずぐずだし、クリスマスディナーも誰も食べないから作らないし、イブはサンタ業務の時間まで一人ちびちび安ワインを飲んでいました




25日の朝は、早起きしてプレゼントオープン!


旦那からは沢山のゲーム類、私からは服とか小物類をプレゼント



くみタンのボーイフレンドからはジャイアントティディでした
彼氏ママからは、おばさんだかが作ったハンドメイドポシェットも頂いたよ。

くみタンが旦那に「これくみタンのボーイフレンドからなの!」って言ったのに、完全スルーされて(小宮も彼氏がいるのは知ってるはずだが)ノーコメントよ。なんか言ってやれよ〜


Henry the vacuum

イギリスからやって来た、はるタンの新しいベストフレンド、卓上掃除機のヘンリーです(笑)
New 3DSゲームよりも、ヘンリーを開けた時の方が喜び度が高かったよ。古い方の3DSはもう持っているし、既に持っているゲームソフトを又買ってるし。。。
新しい物好きなくみタンはNew 3DSでしか出来ないゲームやら機能を楽しんでいますが、はるタンはヘンリーとラベルメーカーに夢中です。

物が増えた分余計な物を処分したいので、今日は片付けに精を出しています。外は25℃もあるし、暑いクリスマスだわ









 
コメント

子供達の怖い物

2016-12-19 | Weblog
今週から子供達の冬休みが始まりました。
ディケアのフルタイムの子達も冬休みなのですが、代わりにパートタイムの子達がフルタイムで来るので、働きまっせ〜!

先週のライブラリーのストーリータイムは、サンタクロースが来ると言うので子供達も大興奮で参加しました
皆でクリスマスソングを歌って(実際に歌っていたのはライブラリアンだけだが。。。)ストーリーを聞き終わると「HOHOHO! Merry Christmas!」とサンタクロースのおじさん登場!
もちろん子供達は皆完全に固まっていましたが、ライブラリアンがプレゼントの袋を持って来たので、大きな子達は勇気を出してサンタさんと一緒に写真撮影。
家のT君もきょどりながらも写真を撮ってプレゼントをもらいました。2歳のEちゃんは泣いてしまって写真は断念他の小さな子達も盛大に泣いていて、ショッピングモールのサンタクロースブースみたいでした(笑)


でもプレゼントで釣ってなんとか写真撮影に成功


金曜日はくみタンは学校のパーティーがあって、その後ベストフレンドのMちゃんがママのお迎えまでしばらく家で遊んで行く予定だったのですが、泊まる事にしてママにお泊まりセットを持って来てくれと頼んだら、断られたので私にライドを頼んで来た。でも前の日もくみタンの友達の家まで渋滞の中ライドしたし、暗くなると目も見えないし断って、くみタンの服を来て、歯ブラシやパンツも新しいのがあるからそれを使えって言ったの。
なのに、Mちゃんコンタクトレンズがどうこうと、またママに電話して大ケンカに発展。もう帰って来るなと言われたらしい。
コンタクトの水なんか近所の薬局で買えるし(徒歩圏内)Mちゃんがしつこいと私は思ったけど、くみタンは怒鳴って家追い出すとかあり得ない!とご立腹。
Mちゃんはアプセットして学校の先生に電話したらしく、私早く寝ようとベッドでくつろいでたら、先生から電話が来て「Mちゃんをケアしてくれてありがとう。明日校長と話して、多分親と話すのでまた連絡します。」って、いつの間にか巻き込まれるアタクシ。
ティーンの子は親と大ケンカして出て行く出て行かないなんて良くある話だし、Mちゃんママも私の家にいるのを分かっていて追い出し宣言したんでしょう。
お互いに週末に頭冷やせば大丈夫って言ったんだけど、全然聞いてないよ〜。おまけにMちゃんの近所の仲良しの友達に電話をして、その友達がMちゃんの家に寄ってお泊まりセットを取って来て、夜遅くに家に届けてくれたのよ。彼女達もスリープオーバー中で、ママがライドしてくれて。。。友人ママ良いのか??
結局二泊して、日曜日の朝MちゃんママからTEXTが来て家まで送って行ったわよ。Mちゃんにはママも疲れている事、お泊まりの時は早めに計画を立てて親の手を煩わせないようにって説教しといたけど、親のライドが無いと何所にも行けない住宅街に住むって大変だよね。
くみタンの友達は、親が時間に迎えにこられない時とか、我が家で時間つぶして行くのよ。ある意味たまり場。

そんな中土曜日は怪獣シスターズがそろってお泊まりに来ました。
お姉ちゃんは、はるタンとPCゲームをしたりトランプで遊んだりで、本当にもう大きくなったんだな〜としみじみ。

妹は。。。

このアンティークドールが怖くてPCルームに入れない!

以前義母がくみタンにくれた人形だけど、家の子達も怖くて子供部屋には置けなかったのよね。今は平気みたいだけど、子供が人形恐がるのは万国共通だよね。
私も子供の頃、日本人形やおひな様が怖かったもん
次の日はママが結構早くに迎えに来たので、遊び足りなかったのか「まだ帰りたくない〜!!」と逃げ回っていましたよ

では皆さんMerry Christmas!







コメント

忙しい12月

2016-12-11 | Weblog
先月のWWEライブで今年は終わった気分でいましたが、12月はクリスマスの準備やらで色々と忙しいんですよね。

先日はくみタンの弦楽部のウィンターコンサートがありました


2ndバイオリンだけど、1stチェアーに出世。

ずば抜けて上手だったソリストのKさんは卒業してしまったので、今年からはくみタンと同じソフモアのJ君がソリストに就任しました。上級生には適任者はいなかったのかね。
週末にモールに買い物に行ったら、お店のオネエ丸出しの店員がくみタンに声をかけて来て、同じ弦楽部の先輩だったんだけど、その子もくみタンの後ろにいたわ。
前日も遅くまでリハーサルで疲れていたようだけど、よくがんばりました。


ホールにアートの作品が並べてあって、はるタンが写真撮っていたんだが、よく見ると


Hey broって感じ


ちょ。。。オマ。。。


先週は土曜日にくみタンのバイオロジークラスのなんだかがあって(良くわからない)町外れの高校まで朝早く送って行ったのですが、ずっと後ろからスクールバスが走って来ていて、どうもくみタンの学校からバスも出ていたようなの。
バスがあるならバスで行けよって言ったら「だって、集合時間早いんだもん〜」って、せいぜい数十分だろうに。アナタの数十分の為にママもはるタンも早起きして、町外れまで往復だぜ〜!!
そして昨日は、はるタンのベータクラブのボランティア。 
ブックストアーでのイベントのちょっとしたお手伝いだったんだけど、自分の先生にさえ「何か手伝いますか?」程度の事も言えなくて、コミュ障もここまでとは
棚に隠れてこっそり様子を見たら、友達とは普通に話をしていたけどね。

あ〜、後一週間で子供達も冬休みになります。
小宮が今年はMSに行くと張り切っていましたが、休みが取れなくなったので、代わりにパパと弟が来るかも。
コメント