くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

邪魔が大好き

2021-09-20 | Weblog
新聞広げて読んでいたら、おータンがやってきて


新聞の上で毛づくろいしたり、ガリガリしたり


最後はドスンと寝転がってしまった
嫌がらせ?ママ読めない〜!でも可愛い〜


土曜日の朝、車のオイル交換にディーラーの予約のいらないエクスプレスレーンに行きました。
オープンの時間に行ったけどすでに4番目くらいのポジションで、予約が優先だから2時間くらい待つよ〜と言われ、まあそのくらいならいいかと思って待っていたのよ。
私の前の人まで(予約のない人)1時間もせずに終わったので、自分もすぐかと思いきや、待てど暮らせど終わらない!もうすぐ3時間って時に、受付の人に聞いたら、慌ててマネージャーに早くしてくれと頼みに行ってくれて、その後40分くらいで終わったんだけど、まさかドロップオフと間違えていたんじゃなかろうか?普通ウェイティングで時間が掛かりそうならシャトル送迎を進めるもの。あれ?前にも同じことがあった気がする。
オイル交換ごときで4時間とか、待ってる私も大概だけど、やっぱりいつものJIFFY LUBEにしとけば良かった。
そしてなぜか午後の3時に「pick up ready」のテキストが来たよ。

フェンスのゲートが壊れたので、直しました。


色が明るい部分を直したんだけど、同じ幅のランバーが売っていないので、2x4を買って横にもカットしてちょうど良い太さにしたよ。
なかなかの出来じゃろ?

くみタンが、仲良しの友達D君とJ君が最近付き合い出したらしいよ〜って言うの。そうなんだ〜、ってJ君もそうだったの?!もう4〜5年の間よく家にも遊びに来ていたけど、Jくんもそっちだったとはね。。。もうくみタンの男友達、ストレートの子がいないじゃない!D君J君G君A君。。。いやはや。。。
コメント

静かな日々のはずが

2021-09-11 | Weblog
数日NYCを満喫した小宮、金曜日からロングアイランドのホテルに移り、土曜日は結婚式に参列。
うるさい(声が)男がいなくて清々してるのに、電話が来てゲーム仲間が微妙なやつだとか、ホテルのエアコンがうるさくて眠れないとか、長々しゃべってうっざい〜!家庭のことは忘れて仲間達と楽しんでくれよ!!いつもゲーム越しに楽しそうにおしゃべりしてるじゃないのさ!
しまいには、もうお家に帰りたいとか言って、月曜日の朝帰ってくる予定を日曜の夜にしたらしく、夜遅くに空港まで迎えに行かなきゃいけないわよ。近いからいいけど。。。でも眠い。


60’sっぽい小宮


今月に入って、またチビちゃんたちの間で風邪が流行って、今回は具合の悪い子は休んでもらって、少し骨休みな1週間でした。咳がひどい子がウィルス検査をしたら、コロナではなくてRSVと言って、症状がコロナに似ているウィルスだったようです。この時期流行る感染力の強い風邪のウィルスで、100%の人が小さい頃にかかっていて、繰り返しかかるけどどんどん症状が軽くなるらしい。私の片方だけから出る鼻水もかな?
まあコロナじゃなくて良かったけど、小さい子はまだワクチン打てないから、気をつけなくちゃね。



毎朝4時起きの小宮がいないので、朝静かすぎてママをおこしに来るオータン



なにこの可愛さ
コメント

クッソ〜!!

2021-09-06 | Weblog
新しい草刈り機で颯爽と草刈っていたら、道路側に巨大な犬の物と思われる💩が落ちていて、切り返し時に避けたつもりが踏んでた。
タイヤは洗ってガレージに入れたけど、なんかほんのり匂うのよ
臭いから片付けたけど、わすれた頃にまたやられるんだろうね〜。犯人は脱走犬か早朝に放し飼いにされる犬なのか、迷惑この上ないわ!

その新しい”俺の赤いトラクター”だけど(小林旭かよ)シートに安全装置が付いていて、シートからお尻が上がるとエンジンが止まるの。私なんか小さいし軽いから、レバー引いたりハンドル切るだけでお尻が浮くから、最初はずっとエンジン止まりっぱなしで壊れたかと思っちゃった。
隣に来ていた草刈りの業者のお兄さんに聞いて、安全装置の存在を知ったんだけど、youtubeで調べたら安全装置の解除法がありました。コメント見たら、私同様に小さい人や体重の軽い人はトラクターが動かなくて大変な思いをしていたらしい。



ディケアのランチタイムになると、ジャニターになるおータン。


食べ物が落ちてくるのを待ち構えている
僕がお掃除するので、気にしないでこぼしてね〜って言っているようだ。


小宮がゲーム仲間の結婚式に出るために、明日からNYに行きます。
オフ会や911の何たらかんたらで1週間も帰ってこないぜ!!
そもそもこの結婚式って、20年の春の予定がコロナで変更に変更を重ね、やっと出来ることになったんだけど、今回だってハリケーンで危ういところだったわ。
久々に母子家庭気分満喫するぞ!
コメント