くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

ナビに依存

2013-02-23 | Weblog
先週末、くみタンが友達宅にスリープオーバーBPに行ったんだけど、その家が新興住宅街でgoogle mapでは出て来るけど、アップデートしていない私のカーナビでは真っ白画面なのよ。
マップでさっと位置を確認してから送りに出たんだけど、見事に迷いました。
20分くらいぐるぐる走り回って、散歩中のお兄さんに道を聞いてやっと到着出来たよ。お兄さん「今日は道を聞かれたのは、君で二人目だよ」って笑っていたわ。それだけわかりづらいって事じゃないの?
でもさ、昔はナビなんかないから、地図片手にあちこち走った物だけど、最近はナビに頼り切って、ディレクションを頭に入れようと言う気持ちがないらしい。
いかんな~これでは。。。。

車つながり話ですが、Old Navyでジーンズのセールをやっているので、金曜日の夜ちょろっと買いに行ったついでに、チャイニーズストアーに寄った私達。そこはゲトーなエリアにあるので、夜は近寄りたくない場所なのですが、まだ7時だから良いか~思っていたんだけど、駐車場を出ところでタイヤのパンクに気が付きました。
マジで~?こんな所でかよ!と焦りましたが、溝無しタイヤが破れた状態なので、インフラットスプレー(フラットタイヤの応急処置スプレー)も使えないから、スペアに交換する事に。
交換しながら「もしジャンキーがたかりに来たら、レンチで反撃。鉄パイプ(スペアタイヤ取り出し用の棒)で龍翔閃もどきでぶちのめし。。。最後は昔懐かしい長渕キックで「おばさんなめんなよ~!」でしめ」とシャドープレー状態の脳内戦闘モード。


ちなみに、龍翔閃(りゅうしょうせん)はこんな技
顎砕いちゃうんだぜ~。

そして知らない人の為に、これが長渕キックだ!クリック
昭和なあなたには、懐かしい映像でしょう?


まあ無事に交換して帰宅したけど、だいぶ前からタイヤを買い替えようと思いながら、色々と忙しくて後回しにしていたので、ちょっと反省





今我が家は家のリファイナンスを申請中。
小宮の野郎「オレがデプロイ中にオンラインで申し込んでくれれば良かったのに」とこんな事まで英語出来ない外国人妻にやらせようと言うので、ムカついて絶対オマエが動くまでワシはやらん!と宣言し、放っておいたら、やっとこさ重い腰を上げてやってくれました。
申し込みしてみたら、二人でジョイントで借りるので、ペーパーワークが二人一緒じゃないと出来ないから、結局私が申し込んだ所で、ペーパーワークが進まなかった訳よ。ほら見ろってね。
まあ、とにかく無事にローンが通りますように!!
ところで、ファイナンシャルカウンセラーの友人が、リファイナンススするなら今!と申しております。
来年になれば利息のパーセンテージが引き上げになるので、利息が底値の今がチャンスですぞ。
家のお隣さんも、丁度昨日リファイナンスの申し込みに行ったらしいけど、買った時が高い時期だったので、今のホームバリューが凄く下がっていてショックを受けていたわ。
そうなのよね、家ももちろんバリューが下がっているけど、ローン残高よりは上だから、きっと大丈夫でしょう(と思いたい)



コメント (3)

Tax Return

2013-02-16 | Weblog
今年のタックスリターンのファイル終了しました。
例年通り私がオンラインでファイルしたんだけど、昨年は小宮がずっとデプロイで、コンバットゾーンにいた期間も長いので、課税対象額が非常に少ない=税金の戻りも多い!
でも借金払ったら、何も残らね~~~~~
戻りが多いと「どこか間違ってないかな?」って不安になって、しつこく見直してしまって、ファイル完了まで丸二日もかかっちまったわ。
おまけにSCのビジネスタックスが、ファイルするミニマムの所得ができたようで、なんとビジネスタックス支払い対象に入らなかったので、ファイルの必要なしだったのよ。毎年当然のように払っていたから、逆に恐縮してしまうわ。



先週末は小宮の職場のディナーパーティー参加の為に、Wilmington NCまで小旅行して来ました。

せっかくなので、町のショッピングモール(Independence Mall)にも行ってみたんだけど、結構大きくていい感じのモールでしたよ。


モール内を回ってくれるトレインライドがあったので、皆で乗ってみました。


つい無駄に買い物をしてしまい、お腹がすいたのでフードコートへ。
テリヤキのお店があって長い列が出来ていたので、きっと美味しいに違いないと並んで買ってみました。
ここはヒバチスタイルで、目の前で焼いてサーブするのが人気の秘訣のようで、できたてで美味しかったよ。
ただ中国人の店員のお姉ちゃんが、酷く無愛想で事務的だったのが、なんかね~。。。。あ、でもチャイニーズのお店の店員さんて、どこも無愛想かも。
家の近所のモールは、メキシカンがジャパニーズテリヤキのお店を出していて、店員のお兄さん達はめちゃくちゃ愛想良いのにな~。

ホテルはダウンタウンのヒルトンホテルで、チェックインの時にアップグレードしてもらい、ジュニアスィートに宿泊しました。
でもね、ジュニアスィートだからさ、ほんのちょっと部屋が広かっただけよ。

小宮は私達がチェックインした後にやって来たんだけど、さすがうっかり君、靴下やインナーのシャツを忘れて、近所のお店に買いに出るはめに。。。
その後も蝶ネクタイの結び方がわからなくて、時間がかかって、あやうくカクテルタイムを逃す所だったわ。
子供達は有料だったけど、ディケアに預けました。

パーティーの方は、ディナーと上司達のスピーチが長々とあって、後半は皆でおしっこ我慢大会よ
終わったとたん、トイレに行列ができました(笑)


小宮のユニットの仲間は蝶ネクタイでそろえました。

中央のメイジャー(だったかな)が、007のダニエル.クレイグを若くした感じの人だったのよ~。話が長かったけどね


女性陣の集合写真

中良さげに写っているけど、奥様同士は色々ドラマもあるようで、ちょっと怖いかも。

ディナーの後は、二次会に誘われたんだけど、私は子供達もいるから行かないと言ったら、小宮もじゃあ行かないと言うので、二人で大人しくホテルのバーで飲んで終了。
後で二次会の話を聞いたら、皆でテキーラショットしまくって、大変な事になっていたらしいよ。
いや~、それは楽しそうだけど、私なんか絶対飲み過ぎてたに違いないから、行かなくて良かったかも。



ホテルの裏のリバーウォーク
対岸にはバトルシップの展示場があるのよ。

お天気も良かったし、慌ただしかったけど楽しい小旅行でした
コメント (4)

ローストマシュマロ

2013-02-04 | Weblog
庭の枯れ枝が貯まりに貯まったので、ファイヤーピットで燃やしてクリーンナップ。
ついでに子供達はローストマシュマロをしました。私はもちろん焼き芋よん。


はるタンと家に入り浸っている近所の友達

メイプルの木の枝が、丁度いい感じに長くまっすぐなので、先にマシュマロをさして焼いてます。
すぐに丸焦げになって、食べられた物じゃないけど、それでも楽しいみたいね。

この日は、以前家で預かっていた赤毛のB君と妹Eちゃんの週末ベビーシッターを頼まれ、久しぶりに子供達とご対面。
B君は大きくなったから、すっかり落ち着いたし、妹も1歳半になったので普通に歩くし、すっかり大人しくなっちゃって、かわいいったらありゃあしないのよ
Eちゃんなんかカワイ過ぎて天使だね!きっと、二人とも家にいた頃が、一番手のかかる時期だったのかもね~。
この子達を見ながら、後少ししたらB君も学校に通うようになって、学校の歌の発表会とか無理矢理見に行っちゃって、号泣する自分の姿を想像しちゃったグランマか、アタシャ。。。。



今度の週末は。小宮の職場のディナーパーティーがWilmington NCであるので、最後のボールもデプロイで流れたし(今年リタイヤだからね)、じゃあ参加するかと言う事で衣装を物色。
ドレスコードは小宮達も私服で良いと言う事で、私は以前友達にもらったフォーマルワンピースを着ていく事にしました(Hさんありがとう!!)。
頂き物でもサイズもぴったりだし、丈が膝上ではあるけどそんな事気にするなっつう事で。
そこで履いて行く靴を探すと、今持っているフォーマルの靴はヒールが低めなので、新たにハイヒールを通販で買ったんだけど。。。




これ、子供達はシンデレラシューズと呼ぶ

ほぼ新品なのに中古で、サイズが一点のみの激安だったのですが、届いた靴はサイズがおかしい~。
箱と底に5.5のステッカーがはってあるけど、靴自体は6なの。ちょっと大きいです
でも買い替える時間もないし(サイズが店頭販売ではなかなかない)サンダル用インナーソールとかつめてみたら、何とか履けるわ。
5インチ近く身長偽造よっ!ホホホ。。。。あ、誰か今「ころべ」とか念じた?
コメント