くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

胃腸風邪にかかる

2017-03-25 | Weblog
先日数年ぶりに胃腸風邪になって、1日仕事を休みました
先週は寒波で旦那と子供が風邪でダウンしていたから、どこからか菌をもらってしまったんだろうね。
早朝に各親に連絡をして、いつも通りハルたんを学校に送ってから、吐きながら洗濯や片付けを済ませ、やっとゆっくり休めると思ったら、小宮がランチで帰ってきて(11時からで職場も近所)「ワイフが寝込んでるからって午後から休ませてもらったよ」とさ。
いても役に立たないし、ゲームしてうるさいし、迷惑なんだが。。。
子供達の夕食も何か買って来るように頼んだけど、小宮の提案ピザのデリバリーを却下されて、結局子供達はインスタントフードを温めて食べてたよ。
片付けも皿洗いもハルたんが一人でやっていて、学校書類のサインもしていないし、小宮に頼んだうちちゃんとやってくれたのは、次の日ゴミ収集日なのでゴミ箱を出す事だけだった。
クミたんも長電話したり、疲れたとか言って何もしないしさ。
反抗期で普段は言うこと全然聞かないのに、いざとなったら頼りになるのはハルたんだわ。


今日は他所のカウンティーのチャイルドケアのクラスを受けに、1時間ちょっとかかるAndrewsと言う田舎町まで行ってきました
今回のクラスはFamily Child Care向けのクラスなので、全員個人のホームディケアプロバイダーで、後半は新しいレギュレーションに対する文句大会になって、なかなか楽しい5時間でした。
田舎だからなのか、私以外の参加者全員黒人女性で、ミシシッピーに行った以来の黒人率だったわ。
そしてなんと私はグループリーダーになってプレゼンもして、レギュレーションジェフリー(クイズ大会)では我がチームが優勝しました!賞品に絵本をもらってきたよ。
やればできるじゃん



クミたんがラーメンと間違って焼きそばをラーメン状に作ってしまった

いつもラーメンはサッポロ一番だから、この焼きそばにもサッポロ一番と書いてあったのでラーメンだと思ったらしい。
外国人には写真だけではラーメンと焼きそばの区別がつかないのか?それともうちの子だけ?
味はOKと言って完食しました😅



コメント

草刈シーズン(今年は早い)

2017-03-13 | Weblog
暖冬だったせいで、隣近所は冬の間も草刈りする家もあったくらいで、すでに草刈シーズンは始まっているサウスカロライナです。
我が家も2月のうちに草刈機のチューンナップも済ませ、3月早々には草刈機始動しました。まだ虫が少ないし、涼しいので庭仕事には最適ですな。
玄関先に植える花は、今回は種から育てていて、やっと双葉が出てきたくらいなので、花が咲いて花壇に植えるのはまだしばらくかかりそう。


日曜日から冷え込んだので、室内に避難

まだ芽が出ていないのは、チビちゃん達が植えた分です。
名前を書いてあるので、毎日外遊びの時に自分でお水をあげるのだ。


この前小宮の夕食を作らなかったら(ピッキーで私達と同じ物を食べないから、しょっちゅう作らない)近くのパブで何かテイクアウトするって言うんで、丁度私もビールを一杯飲みたいから着いて行った。
結局イートインで残ったのをテイクアウトしたんだけど、なんとドラフトビールがたったの$2 安い!!得した気分で帰ってきましたよ。

そして今週から夏時間の始まりですね。
一時間早くなっただけなのに、初日の日曜日が短かった〜

コメント

CPR, First Aid

2017-03-05 | Weblog
先週末のそれも日曜日、Red CrossでCPR, First Aidのクラスを受けてきました。
2年ごとに受けるんだけど、毎回少しづつやり方やルールが変わるのね。フムフム。。。
私の向かいの席にいた若い男が(若干チンピラ風)やる気なさすぎて、前の日飲みすぎたのか、嫌々参加している感満載。ずっと携帯でテキストしてたし、講義の途中で居なくなって一服してたり、インストラクターも困惑、私達も嫌〜な気持ちになったよ。
まあそれでも無事に講習を受けて、2年間のサーティフィケイトをもらいました



先週は新しい子達のケアが始まって、忙しかった〜!!
姉妹の下の子が2歳になったばかりなんだけど、まだ1歳並の小ささで可愛いったらありゃしないのよ。お姉ちゃんも妹思いの良い子ちゃんで、紹介してくれたママには感謝です(今いる子達ほとんどがこのママつながり)
木曜日にはライブラリーのストーリータイムで、Dr.Seussの誕生パーティーがあって、5人連れて行きましたよ。久々の大世帯でしたが、皆んなすごく良い子にしてくれて、ライブラリーの従業員や他のママ達に褒めまくられて、かなり鼻高々でした。30人くらい子供達が集まった中で、家の子達だけがちゃんと踊って歌って、座ってお話を聞いていたのよ。
着ぐるみのCat In The Hat達と写真を撮り、カップケーキも食べて、帰り際にはグディバッグも貰って、チビちゃん達大満足だったようです。


先月、TVの有料チャンネルが一週間無料お試しだったので、映画を楽しんだ中で、ザックのThe Lucky Oneだと思って観たら違ったんだけど、すごく面白かった映画を紹介。


The Lucky Ones

イラク駐留から帰還したアーミーの3人が、ひょんなことから一緒にレンタカーで帰路につくことになったのだが、各自訳ありで各所でドラマが起こるロードムービー。
ティム.ロビンスはこの任務を最後に退役するつもりが、家に戻ると奥さんに「あなたのいない暮らしの方が楽」と言われて離婚されちゃうんですね。
もうね、奥さんの気持ち100%わかる〜!!家は、小宮がリタイヤ後も出張のある仕事だから、離婚するまでは思わないけど、アメリカ人ワイフならあり得ると思わない?
さらに息子が名門スタンフォードに受かったので、高額な入学金を工面しなくてはいけなくなり。。。ティム.ロビンスの悩めるヤケクソ中年ぶりが面白かったです。
レイチェル.マクアダムスは可愛いのに、軍人らしくサバサバ下ネタ上等なキャラ。
付き合っていた同僚の彼氏が任務中に亡くなってしまって、遺品のギターを彼実家に届けに行くと、何と彼の元カノと赤ちゃんが彼親宅に同居をしていて。。。これは切ない。でもレイチェルちゃんが良い子でさ〜、おばちゃん泣いちゃったわ。
そして彼の映画はハズレがないぺ〜ニャ。下の悩みを抱える、セルフエスティームがやたら高い男なんだけど、色々あってちっぽけな自分に気づいてしまう。
たいして表情が変わらないのに、気持ちがわかってしまう演技、うまいよぺ〜ニャ!
一般人にイラク派兵を批判されたり、PTSDだったり、実は重いテーマなので胸が痛む部分もあるのですが、コミカルに話が進んで面白かったですよ。


コメント