くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

くみタンの誕生日

2013-04-30 | Weblog
早いもので、くみタンも12歳になりました!
生意気ばかり言うくせに、まだ何も自分で出来ない甘えん坊なので、これからは少し厳しく仕込んで行こうかしらね。
お祝いはMyrtlebeachにプチ旅行で、誕生日当日は学校でくみタンの弦楽部コンサートがありました。
コンサートはくみタンの位置が他の子に隠れて見えないので、写真にくみタンが全く写らない~
でもがんばって演奏していたようです。


Broadway at the beach

Myrtlebeachは以前泊まったホテルから、激安宿泊プランのオファーが来たのでそれを使い、くみタンの大好きなアトラクションMagiQuestで遊びました。
MagiQuestからも、お誕生日プレゼントとして1時間無料のオファーが来ていたのですが、そのメールをコピーして持って行かなくてはいけないのに、忘れてしまった。
ホテルには室内プールとジャグジーがあるので、早めにチェックインして小宮と合流後プールに行ったんだけど、なんとプールの水が冷たい!もう暖かくなっているからなのか、温水ヒーター切ってるらしい。
他にお客さんはいなかったので、ジャクジーで泳いで遊んでいたら、他所の子達がやって来て、やはり水が冷たくてギブアップ。
それを見て子供達が、寒中水泳のごとく冷たいプールに挑んで行った!冷たさに慣れれば大丈夫と言って、鳥肌立てながら15分くらい泳いでたよ。
夜はレストランに行く予定が、子供達は小宮のおやつのピザでお腹いっぱいだと言うし、そのままホテルに引きこもり

私は寝る前にホテルのバーで一杯飲んで来ようとしたら、小宮も一緒に来ると言うので、二人でバーに行きました
バーではシニア施設のファンデライズイベントをやっていて、ライブバンドが入ってディスコナイトになっていたので、バーの外で座って飲んでいたら、皆が一緒に踊ろうと誘ってくるので、仲間入りさせてもらう事に。
実は私達、旅行の数日前から大げんかをしていて、それまで必要な事意外は口も聞かずにいたんだけど、この雰囲気に押されすっかり仲直りしちゃいましたよ。
とにかく、お年寄りの皆さんがノリノリで踊りまくっていて、中でも70歳のおばあさんがめちゃくちゃダンスが上手いし、息も切らせずに踊りまくってびっくり。
双子かと思ったおばあさん達が、実はレズビアンカップルで、その息子さんも何となくおねえキャラで面白かったし、葬儀屋のオジサンとの話も面白かったし、楽しかったわよ~!

次の日は、バイクで来た小宮は雨が降る前にさっさと帰って、くみタンがまたMagiQuestに行きたいと言うので、連れて行きました。前日に一通りのステージをクリアして、次はアドベンチャー何とかのステージになるので、やってみたかったらしい。
到着すると、丁度オープンしたばかりで、家は2番目に並んでいたんだけど、PCがダウンしてチェックインまで30分も待たされ、その間前の家族が諦めたので、家が一番乗り。
はるタンはアドベンチャーの方は、ダンジェンが多いので怖いからもうやらないらしいので、お土産売り場で二人で待つ事に。
くみタンがアトラクション内に入ると、一番乗りだからもちろん誰もいないので、不安な顔でしばらく固まっていました
帰りの車の中では、子供達は疲れてぐっすり昼寝。羨ましい。。。。。
アタシャ疲れ果てて、二日経ってやっと復活ですよ。



家の庭のアマリリスが満開

元は植え込みの裏に生えていた物を、表に植え替えて、花が咲かない年もあったのに、今年はこんなに沢山花をつけました。
手前には新しい葉も出てるので、球根も増えてるみたい。
来年はお隣さんにお裾分け出来るかな~。
コメント (4)

選挙で足引っ張り合い

2013-04-23 | Weblog
サウスカロライナの元州知事のMark Sanfordと言えば、アルゼンチーナと不倫騒動で失脚した政治家。
ところがここにきて、なんとコングレスに立候補(国会議員?)、ただいま選挙活動中なのですね。
そして最近になって、彼の足を引っ張るべく中傷宣伝活動が活発化。

Air Sanford TV CM by youtube

他にもCMやっているんだけど、ライバルの足を引っ張ってと言う戦法が、国政に進出する立場の人間らしからぬって気がするんだけど。
大体政治家なんか、公にならないだけで愛人の一人や二人いるでしょう。もっと自分の実績とか公約をで勝負すれば良いのに。
まあ、私はアメリカ市民じゃないから選挙権が無いんだけどね。



少し前に007 Skyfallを観て以来、すっかり中年ダニエルにやられてしまったワタクシ。
前2作のほうは以前小宮の怪しいダウンロード映画で観たのですが、あまり覚えておらず、と言う事でDVDを購入。
いつものAmazonで、中古が$1以下で売ってるし(送料の方が高い!)


Casino Royale

めっちゃ面白かった!!
ボンド脱ぎまくりだし、タマタマ拷問やら、毒にやられて死んじゃうとか、ドS心をくすぐるシーンも満載でした。
シャワールームで震えるヴェスパーを優しく抱きしめてくれるとか、脳内妄想列車に思わず乗車しちゃうわ(;´Д`)ハアハア
ポーカーのシーンも素敵だし、相変わらず怪我してボロボロになるし、ボロボロ中年萌え~って感じよ

そう言えば、シャーロックホームズのシャドーゲームでも、ジュード.ローのワトソンが結構ボロボロになってるんだけど、こぎれいなジュード.ローより俄然格好良かったもね。
良い男はボロボロが似合う


Quantum of Solace

2作目は、普通にアクション映画で、萌えポイント少なめでしたね。一応1作目からの続きなんだけど、あら?と思ったら監督違うのね。
結局マティスは裏切り者じゃなかったのに、最後はゴミ箱入りで可哀想でした。ボンド無情。
でもスパイとして、成長を遂げる訳ですよ。

そんなわけで、しばらくは私の中で一人ダニエル.クレイグ祭りですわ。はい、どうでも良い話でしたね


この前まで急に夏のように熱くなって、衣替えも済ませてしまったとたん、また寒くなって長袖をまた引っ張りだしちゃいましたよ。
なんだこの天気は。
気温差に身体が着いて行けないのか、だるいし、やる気も出ないです。ってタダの運動不足と思われる。
今週末はくみタンの誕生日のお祝いに、Myrtle Beachへ行くので、ジャグジーでも入ってリフレッシュしてきます。
コメント (2)

がっかり(リファイナンス)

2013-04-18 | Weblog
銀行でのリファイナンスのクロージングまで後少しなんて張り切っていたのに、土壇場で断られました。
小宮がリタイヤ近いからもしかしたらダメかと思っていたら、やっぱり。銀行は利息が凄く低かったけど、ハードル高いね~。
それより、なんでリタイヤではダメだって早く言ってくれないのかと思ったら、小宮の野郎「聞かれないから言っていなかった」と。。。。。
普通一番最初に相談するべき事じゃね?ああ、もう怒る気も失せた。
まあでもね、気を取り直して他をあたってみます。


昨日はるタンが学校から帰って来るなり「ママ、トゥースフェアリーはママがお金を置いてたの?」って言うじゃない。
。。。。(もうバレてるなら、潔く白状しよう)「そうだけど、なんで?」と聞くと、学校の先生が言っていたって。
先生はもう皆サンタは本当はいないレベルで知っていると思っていたのだろうけど、実ははるタンは知らなかったのよね。くみタンは知ってたけど。
思わぬ所でバレたわ。
「もうバレちゃったから、お金いらないよね。」と言うと「え~、それは困る。いいよ知らないふりしてるから、お金ちょうだい」って。ゲンキンな子だ

***トゥースフェアリーは、歯が抜けたら枕の下に入れて寝ると、フェアリーが来て持って行く代わりにお金を置いて行ってくれる。



はるタンが学校から持って来たキャベツの苗が育って、こんな状態になっています。

学校でコンテストをするらしいので、このくらい育った方が良いんだけど、これ食べられるのかしら?
葉はかなり固くて、カラードグリーンみたいな感じよ。
40cmくらいのプランターだけど、小さくなっちゃって、窮屈そう。。。。
コメント (2)

弱り目に祟り目

2013-04-10 | Weblog
この数日、弱り目に祟り目がぴったりの日々を送っていた、ワタクシ。

始まりは喉の痛みとお腹の調子が悪くなり始めた金曜日。午後からバックグラウンドチェックのフィンガープリントの予約を入れていたので行ったのですが、オンラインで支払いしたコンフィメーションナンバーがないとフィンガープリントは取れないと言われ、ちゃんとメモって来なかったのでこの日は退散(お腹も痛いし)
次の日土曜日は、更に喉の痛みが酷くなり関節痛まであり、子供達と映画に行き少し買物をするも、耐えられなくなり帰宅。
日曜日は少しは良くなったけど、まだ無理は禁物と言う事でダラダラ過ごす事になってしまい、春休み最後の日だと言うのに、子供達よ済まなかった~

この日くみタンの髪の毛用に買った、新しいヘアーアイロンを使ってみたんだけど、間違ってアイロン部分を握ってしまい、手のひらを火傷してしまいました。
いくら太くていいサイズだからってさよほどボ~ッとしてたのね。
人差し指全体が白く皮が浮き上がった状態になったんだけど、なんと2日経った頃には、皮がまた肉とくっついて、なにごとも無かったかのように治っているじゃない!どうなってるの?自然治癒力?

祟り目の極めつけは、今は疎遠になった友人のある荷物を、長い事家のストレージで預かっていたのですが、小宮が家に帰ってくるので家もストレージスペースが必要だから、先月引き取りをお願いしました。
これがね、運ぶのにトラックもいるし、次の保管先も探さないと行けないから、決まり次第連絡すると言ったきり全く連絡がこなかったり、取りに来ると言って来なかったり、具合の悪かったこの週末は思いっきりドタキャンで連絡も来ないから、さすがにキレたら、やっと月曜日(本人ではない人が)に引き取りに来ました。やれやれ~。
今までも迷惑な人とか色々いたけどさ、この人とは凄く仲も良かったし、色々大変だと言うので手助けも、図々しい頼み事も聞いてあげていただけに、思い起こしてみると私はただの利用人員だったのかしらね
でも、そんな被害者は私だけでは無いようなので、おそらく今もこの町で誰かがお助けマンになっている事でしょう。




先日天気が悪かったので外遊びが出来ないので、皆でモールのプレーエリアに遊びに行きました。

モールは10時にオープンだけどドアは早くから開いているので、9時半頃に行くとプレーエリアは誰もいなくて、貸し切りで遊べるのよ。
家の子はもう大きいから、他に人がいると遊ぶのは恥ずかしいから、貸し切り状態をいい事にはしゃいでいました。
オープン前のモールはお年寄りが集って、運動の為にモール内を散歩したり、まだオープンしていなフードコートでおしゃべりしたりしているんですよ。




コメント (4)

Riverbank Zoo@Columbia

2013-04-02 | Weblog
急に寒くなった3月も終わり、春雨が続く今日この頃です。

春休みだし月曜日、友人親子を誘って、コロンビアのRiverbank Zooへ遊びに行きました。
天気は朝から雨でしたが、動物園に着く頃にはすっかり止んで、良いお天気に
動物園は月曜日だと言うのに、駐車場はすでにいっぱい、チケット売り場は長蛇の列。
私達は事前にベースでチケットを購入済みだったので、すぐに入場できたので、チケット買って行って良かったです

まずははるタンのお目当てのポニーライド。

シャッターチャンスを逃して、こんなのしか撮れなかったっす。

小さなトレールを一周してくれるので、お祭りとかのぐるぐる回るポニーライドより本格的な感じですよ。
身長制限があるから、くみタンは大き過ぎて乗れず、友達の子がギリギリマックスで乗る事が出来ました。


キリンの餌付け
舌が長い!


人気者のライオン
他にメスも2頭いて、顔も肉球も大きくて「襲われたら瞬殺される事間違い無し」な威圧感をかもし出していました。
ライオンもそうだけど、ゴリラとか熊とか、普通にジャングルとかで会ったら怖くて固まって逃げられないよね。

小さなアクアリュウムもあって、はるタンはそこが一番楽しかったと。。。。
動物じゃないのね


お約束のトレインライド


小さなガーデン前で記念撮影
やたらキャベツが生えていました。動物の餌も栽培しているのかな?


こじんまりとした動物園なので、動物の数は少なめでしたが、子供の足でまわるにはちょうど良かったですよ。家の子達は体力無いので、すぐ疲れるしね。
動物園の他に、川を超えた対岸にガーデンもあるらしいのですが、時間がないのでそっちは観ないで来ましたが、次回はゆっくりそちらもまわってみたいです。

私は”備えあれば憂い無し”がモットーなので、出かける時も細かく下調べ&準備するので、始めて一緒に遠出する友人に「細かくて驚かないでね」と言ったら、自分もそうだから気にしないとの事。
社交辞令で会わせてくれてるのかと思いきや、彼女もしっかり準備万端、私同様に雨用ポンチョまで持参していました。同じ年のせいなのか、同じ匂いがするわ~



コメント