くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

くみタンの誕生会

2018-04-29 | Weblog
小学校の頃以来でしょうか。。。昨日、くみたんの17歳の誕生会をしました
泣き虫で甘えん坊だったくみたんが、そのまま大きくなってしまって自立心ゼロなのが心配ですが、過保護に育てた結果なので真摯に受け止め善処しますわ。


おめでとう!


いつもの仲間が集まってくれて、ボードゲームで盛り上がっていました。


ちょっと誕生会らしくデコレーションもしてみたよ。

ママは朝から、掃除や買出し、準備で忙しかったけど、くみたんが楽しかったようなので良かった〜


今ディケアではトイトレの子が二人。もうすぐ2歳半の子はいい感じに進んでいて、もうすぐ完了予定。
難航しているのが3歳の、もうちゃんと出来るのにトイレに行くのが面倒臭いと思ってる子。
お姉ちゃんの証言では、自宅ではトイトレをしていないし、私が赤ちゃん卒業のために、ディケアではおしゃぶりを卒業させたのに、自宅では与えていて朝おしゃぶりくわえて来るし、親の提案でパンツにしたのに、洗い替えを持ってこないので、今では無かった事になってるし、こっちもやる気なくすわ〜。
過去に数人2歳前にトイトレ終了した子達がいたけど、親も相当頑張ってくれていたんだよね。
子供は躾ければなんとかなるけど、親の方はどうにもできないから厄介よ。これが最近の私のストレスです。


おーたんの尻尾を発見!


お昼寝中でした。

手が可愛すぎる!

猫ってトイレは隠れてしたがるって言うけど、家の猫様は逆に見て欲しいのかと思うほど、私がトイレのチェックに行くと人の顔見ながら目の前でするし、今朝もリッターボックスを洗って、新しいリッターを投入したそばから、NO1&2のコンボをしてくれたし、臭いけど可愛すぎ。
リッターって言えば、この前Chewyからクーポンが来ていて、$49以上買えばFREE2DAYシッピングとど$15OFFだったので、40lbのリッター3箱と餌なんかを買いました。すごいお得だった!!Fedexの配達員は重たくて大変そうだったけど(トラックドライブウェイに乗り入れて運んでくれた)重量のあるものは、お店で買うよりオンラインだわね。
コメント

庭のDIY

2018-04-07 | Weblog
急に思い立って、庭のお直しをしました。



ここ雨が降ると水たまりができてたし、A/Cの排水口周りも芝生が生えないし、A/Cユニット周りは鬱蒼としていたので、石を敷いて綺麗になりました!
ちょうどLOWE’Sで石が3袋$9のセール中だったから、たくさん買ったけど運ぶのが重たかったよ〜😣
そのうち虫除けに、ペパーミントの鉢植えでも並べてみようと思っています。




小宮とクミたんがなぜか庭でキャンピングに挑戦
寒いと言いながらもテント泊をした二人、朝4時に背中が痛いと言って戻ってきたよ。
ご近所さんに「あら、あそこの旦那さん、とうとう奥さんに追い出されてテント暮らし?」なんて思われるかも?(笑)冗談はさておき、超がつくインドア派の人達が、なぜにキャンピングと言い出したのかが謎だわ。


土曜日はPacific Rim Uprisingを映画館で鑑賞。



巨大ロボットアニメ世代の私は、最初のPacific Rimでハートを掴まれて、すでに10回以上観てる(TVでもよくやってる)ほど大好きな映画なんだけど、DVDスルーしてしまったので、今回は気合入れて映画館に観に行きました。一人で
ネットのレビューはイマイチの評価なんだけど、私は大好きでしたよ



若干ネタバレ気味の感想ですが、主演のJohn Boyegaが”頼れる兄貴”風で、チンピラからの覚醒がAttack the Blockの時みたいで(彼の初主演作)素敵でした。スターウォーズのフィン役より光っていた!
イェガー大集合の戦いは、人命無視の街を破壊しまくりでしたが、TOKYOのアピール的には良い感じだったような気がします。
移動手段も新開発されてたし、ハンドメイドイェガーのスクラッパー(それも天才イェガーオタクのティーンの女の子が一人で作ったという、ありえない設定)が大活躍で可愛かったよ。
千葉真一の息子も出ていたのね。かなり空気でしたが(一回くらい喋ったかな?)
それにしても、最近のハリウッドの中国資本っぷりはすごいね〜。




コメント

WWE Live Road to WM

2018-04-01 | Weblog
昨夜、WWE Live Road to WMの観戦に行ってきました!
今回は席がリングから近くて大興奮。隣の一人で来ていた男マーカスが、ハイテンションのプオタらしく、私よりもうるさかったよ〜。まあ興奮する気持ちはわかるから、オケー


出だしはASUKA vs AbsolutionのSonya。
ASUKA大人気で、ど派手衣装が栄えていました。



大きい人対決のKane vs Strowman
ヒールのストローマンの方が大歓声でした。とにかくデカかった!

クルーザー級代表は戸澤とギャラハー。やっぱりアーッしか言ってなかったよ。
試合は戸澤が勝ったんだけど、なぜかワイアットが出てきてシスターアビゲルを食らわせて、お約束のマット登場のセグメント。


この日ディケアのYちゃんパパがマットに会って、ツーショット写真を撮ってもらったので、写真を送ってくれたよ。



タイタスワールド vs The Bar
彼らはコントも披露(笑)


Seth Rollins vs Finn Balor

二人とも腹筋割れが凄かった!そしてロリンズ格好良い〜

サシャとアレクサの試合の後、ナイアが乱入してアレクサ秒殺。


ナイアでかいっ!
WMでこの二人が試合するけど、アレクサよっぽど汚い手を使わないと、死あるのみだな

省略したけど、ミズトラージ & The Rivival vs Rhyno, Heath Slater & ギャローズ、アンダーソンも出ていました。ライノがピカピカしてたな〜。

トリはアライヤス vs ローマン様で、いつものように歌でチャールストンをディスるアライヤスでしたが、かなり盛り上がりました。ちょっとアライヤスを見直した。


安定のかっこよさのローマン様

ファンサービスの長い入場タイムとウィンクで女性ファン萌え死に寸前 気のせいかこっちを見てくれた気がするわ(妄想か?)
誰かがBOOしようなものなら、ローマンコールにかき消される現象が発生だし、やっぱりローマン様はトップスターオーラがハンパない。
一緒に行ったクミたんも楽しかったようで、よかったよかった。
帰りに駐車場へ向かって歩いていたら、コロシアムの裏側で出待ちのファンの行列ができていました。

今回は上の方の座席までたくさんの観客が来ていて、この調子で観客動員数が多ければ、またTVの方も来てくれるかもしれないよね。






コメント