くみママ日記

こう見えてもアメリカ人!

久しぶりに風邪を引いた

2013-08-31 | Weblog
もんたよしのりです♪ダンシングオールナイト~♪って、ネタが古る過ぎ。
でもね、久しぶりに風邪を引いたら、喉やられてそんな声になってしまったのよ。
風邪はちょっと咳が出る程度で、たいした事ないんだけど、我がディケアには最強の怪獣シスターズがいるから、声がかれたって大声出さなくちゃいけないだ(怒鳴っているとも言う)
「Mrs.くみママは風邪で声が出ないから、皆今日はいい子にしてね♡」ってお願いしても、私が何も言わないのを良い事に、大暴れだからね。
こうなったら、あなた達に風邪をうつして休んでもらうわよ~!って思ったけど、収入が減るのは困るので却下(貧)
今週末は月曜日が祭日で連休だから、少し休んで治すとするわ。

ついに今日は小宮のアクティブデューティー最後の日ですよ。
先日IDカードもリタイヤに切り替えたし、まだ無職の小宮は明日からヒモ生活ですわ。
リタイヤメントペイは10月からなんだって。
今悩んでいるのがデンタルインシュランスのこと。
トライケアのリタイヤ用のデンタルは、結構高い!今の所はるタン以外は、歯は治療済みで、来年6ヶ月クリーニングの予約があるだけだから、はるタンの矯正だけ、無保険でかかったほうがお得なんじゃないかと思うのよね。
そのうち小宮も仕事決まるだろうしさ。
まったく、小宮が半年前くらいから就職活動してくれていれば、今頃こんな心配しなくて済むのに、本当ムカつくわ~

そうそう、この前小宮が庭の草刈りをしていたら、散歩中のおじさんに声をかけられて「ビジネスカードくれない?ランドスケーパーなんだろう?」って言われたんだって(爆)
自分はここの住人だって言ったら、申し訳なさそうに「いつも女性が庭の手入れしていたから、てっきり業者かと思って....こちらのご主人だったんですか。」って。
この辺りの散歩族とは、皆挨拶や立ち話をする仲なんだけど、シングルマザーだと思っている人もいるんだよね。
それに小宮が外にいると、通りかかった人や車から、手を振ったり挨拶されたりするって、フレンドリーなネイバーフードだって驚いていました。
昔は小宮もここに住んでいたけど、草刈りなんかした事無いし、引きこもりだから近所の人と話した事も無かったもね。


私の大好きな映画Kick Ass2が上映になって、すでに2週間が経ったのに、未だに観に行けていません。
今週末にでも観に行きたいけど、行けるかな~....

映画と言えばさ、日本で実写映画になった黒執事 予告。予告を見て水島ヒロの気持ち悪さに、くみタンと二人で悶絶してしまったわよ!
なにこれ?だいたいアニメの実写映画なんて、るろ剣以外はろくなのが無いけど、原作のファンとしてはこんな気持ち悪いなら、実写版なんて作らないで欲しいわよ。
怪物くんもヤッターマンも鬼太郎まで実写したんだから、ってノリとしか思えない。

ああ~、なんか愚痴ばかりね。
来週はお友達と食事会の予定だから、ぱーっと気晴らしできると良いな。





コメント (2)

腕毛

2013-08-16 | Weblog
いきなり腕毛って言うのも何ですが。。。
先週マモグラムを撮りに行ったのですが、いつもの技師のおばちゃんではなく、技師のトレーニング中のネイビーの女の子(多分まだ20代後半くらいかと)がやってくれました。
トレーニング中と言う事でヘタクソなので、乳をぎゅーぎゅー引っ張られ、無理な体勢になったり、おまけにまた何か映ってるようで、再検査になる予感が。。。
しかし、そんな事も忘れてしまうくらいの衝撃的な物を目にしてしまったワタクシ。

それはこのネイビーの女の子の濃過ぎる腕毛!

ある意味、プールで下の毛がはみ出しより衝撃的だったかも。
アメリカ人って、足の毛はしっかり手入れするのに、腕の毛は気にしないよね。大抵明るい色の毛だから、そんなに目立たないけど、この子は黒髪なので腕毛も真っ黒な上に、ボーボー!男でもここまで濃いのは、あまりいないのでは?くらい濃い!
イカツイ雰囲気の子だったから、むだ毛なんか気にしてないのかしらね。

検査の後、ベースで働くママの子達をお迎えに行って、腕毛の話をもの凄くしたかったんだけど、腕毛の子は彼女の旦那さんの部下なので、話せなかったわ
もうしょうがないから、小宮にしつこく腕毛話を聞かせたのでした。


衝撃的と言えばもう一つ。
小宮の元部下で、私も仲良くしていたヤングマリーンの女の子が、いつの間にか子供を産んでいた
数日前にCAに住む彼女からメールが来て発覚したんだけど、妊娠していた事も知らないし、相手が誰なのかもさっぱりわからないし、かといってしつこく聞けないし、びっくりしちゃったよ。
彼女オジ専で、不倫してた事もあるから、他言できない相手の子じゃないかと、私は推測。小宮も、もしくは相手が誰か、マジでわからないとか?と推測。
かわいくて良い子なのに、どうも男関係はよろしくないのよね~。
シングルマザーのマリーンなんて大変だから、私がそばにいたらしっかり育ててあげるのに。おばあちゃんか、アタシャ


今週は子供達の学校のオープンハウスがあって、来週からいよいよ学校が始まります。
くみタンはまたベストフレンドとは違うクラスになって、半べそかいていたよ。担任は私より小さいアジア人の女の先生だったわ。くみタンには今年もバイオリンをがんばってもらって、勉強は落第しなければ良しです。期待値低いので。
はるタンはエレメンタリーでは珍しく、男の先生でジェダイマスターみたいな名前でした。ここはくみタンの母校だから、先生達が皆くみタンに声をかけてくれるんだけど、はるタンがいかに大人しくて影が薄いか思い知ったわ
クラスの半数の子は昨年と同じ顔ぶれだったけど、社交性ゼロのはるタンにしたら、どうでも良いみたい。でもね、勉強は今まで以上にがんばってもらわないとね(なに、この期待値の違いは



コメント (2)

小宮の就活

2013-08-07 | Weblog
8月になってやっと就職活動を始めた小宮君。遅いっ!
一ヶ月以上だらだらしていたのに、履歴書も書いていなくて、結局高いお金払ってレジメ作成会社を使って立派なレジメを入手。
義姉は人事課の仕事をしているから、コツを教えてもらえば無駄にお金をかけなくても、自分で書けただろうに
でも立派なレジメのおかげか、アプライしてから3日しか経っていないのに、すでに何社かから連絡が来ているので、お金をかけただけの事はあるかもね。
これですぐに仕事にありつける訳ではないけど、出だしは順調ってところかしら。がんばってもらわなくちゃ。
私の希望はやっぱり地元なんだけど、無ければ他州でも仕方が無いかな。私はすぐは引っ越さないけどね(別居希望!)

今週から新しい子が来て、にぎやかな我がディケアです。
新しい子と言っても、今いる子のお姉ちゃんで、1年前まで家で預かっていた子なの。
ベースのCDCにいたから、集団生活のしつけが出来ているし、元々大人しい子なので、全く手がかからないのよ。
じゃあなぜにぎやかかって?それはお隣の姉妹が、夏休み中ずっとパートタイムだったから、すっかり甘えん坊になってルーティーンも狂ってしまい、なんだか怪獣のようになってるのだ。
そこに良い子チャンがいると大きく差がでてしまって、私も今まで以上に姉妹の暴れん坊ぶりが目についてしまうのよ。なんでこんなに暴れん坊なのか、私の教育が間違っているのか?とさえ思ってしまうけど、きっと性格よね?
しばらくすれば慣れて、ちょっとは大人しくなると思うんだけど、気分はプロレスのレフェリーだよ。




このウサギどん(体つきか「どん」って感じ?)私が植えた花を全部食べてしまいました。
餌の雑草はいっぱい生えているのに、わざわざ花壇の花を食べるなんて、ひどいわ!
子供達はウサギがいて大喜びだけど、デブだしちょっと微妙


コメント