ブログ「九想話」の数字

2023年11月18日 | Weblog



ブログ「九想話」の毎日の閲覧は、だいたい500~900、訪問者は340~600ぐらいだ。
昨日のブログ「九想話」の閲覧が10,325PV、訪問者は1,280IPだった。
11月15日の九想話は「ご当地走り」、11月16日の九想話は「妻が会社へ」でした。
昨日のブロク「九想話」の記録は、一昨日(11/15)の九想話を見にきた人の数だと思う。
「ご当地走り」という言葉を検索した人が多かったのでたまたま「九想話」が読まれたのか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折口信夫

2023年10月24日 | Weblog

布団にもぐり込み、密着…カリスマ学者による“性加害”事件 黙認されつづけた昭和期のセクハラとは

>世間を騒がせている故・ジャニー喜多川氏の性加害問題。少年たちの布団の中に潜り込ん
>で無理やり同衾したという証言も次々に出ているが、近いやり口で弟子たちにセクハラを
>働いたのが、昭和のカリスマ学者・折口信夫(おりくちしのぶ)だった。門下の弟子たち
>も加害を黙認していたというが、折口は自身の行為をどのように「正当化」していたのだ
>ろうか?

>■自分の身代わりに、師匠の「夜の相手」を探し…

>「女は汚い」といって、炊事洗濯、世間づきあいにいたるまでの生活のすべてを男の弟子
>に取り仕切らせていた民俗学者・歌人の折口信夫。折口には藤井春洋(ふじいはるみ)と
>いう愛弟子がおり、彼とは「十五年間も一緒に暮らして」きた夫婦同然の仲でした。

私はこの記事を読んで驚きました。
このひとが同性愛者だったとは知りませんでした。



今日の3時過ぎ、ウォーキングのときに銀杏が落ちていたので拾った。
2週間ほど前にそこを歩いたときに銀杏が落ちていたので、次は拾おうと思っていた。
これだけ拾いました。
実は小さいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西武デパート池袋店

2023年08月30日 | Weblog

西武デパート池袋店が、明日31日スト突入で全館休業する
西武デパート池袋店には、私はそれなりの思い出がある。
20代から貧しかった私は、西武デパートで買い物をすることは少なかった。
私の記憶で買ったものは、20代のときにスーツとダウンコートぐらいかな。
いや、息子たちのベビー服なども買っているだろう。
その他、小さなものとか食料品は買っていると思う。
書籍売り場でそれなりの本は買っている。

私が19歳から住んでいたのは駒込です。
山手線に乗って、巣鴨・大塚、次が池袋です。
池袋には文芸坐という映画館があったので、よく観に行っていた。
安い居酒屋で酒も飲んだ。
帰る金がなくて、池袋から駒込まで歩いて帰ったこともあったっけ。

池袋に行くと必ず西武デパート池袋店には行きましたね。
東武デパートには行かなくても、西武デパートには行った。
なぜでしょうね?
26歳で所帯を持って、西武池袋線の東長崎駅の近くにあるアパートに引っ越した。
10ヶ月後ぐらいに公団住宅に補欠当選をして高島平団地に引っ越した。
その次に埼玉県の富士見市に行き、息子たちが幼稚園の年長さんのときに所沢市に引っ越した。
それから2009年まで所沢で暮らしていた。
所沢にいて東京に行くと、どうしても西武デパート池袋店には必ず入った。
西武池袋線の池袋駅の上に、西武デパート池袋店はあるのです。

でも私の暮らし方と西武デパートは、相性がよくなかったですね。
お金のない妻と私には、デパートで買い物をするという考えはないです。
哀しいことに常に、安いものを買おうと生きてきた。
セブン&アイ・ホールディングスが西武・そごうを、米投資ファンドへ売却して、
西武デパート池袋店にヨドバシカメラが入ったら、私は池袋に行ったときは行くでしょう。
私は、ヨドバシカメラのゴールドポイントカードを持ってます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球と吹奏楽部

2023年08月23日 | Weblog

2023年の高校野球が慶応義塾高校の優勝で終わった。
慶応8―2仙台育英(23日、決勝)
私は、毎月行っている内科クリニックの待合室でテレビを観ていた。

茨城生まれの私は、この大会は土浦日大を応援していた。
中学生のときの親友が、土浦日大に入った。

私が高校生のとき、吹奏楽部の私は高校1年(1968年)のときから野球部の応援に行っていた。
今から50年以上前のことです。
あの頃の私たちの応援は、素朴なものでした。
攻めているときに、何曲かを演奏するというものだった。
応援は楽しかったです。 
吹奏楽部だけでバス1台に乗って応援に行った。
応援の行きも帰りもバスの中で、歌いぱなしだった。

よその高校のことは知りませんが、あの頃うちの高校の応援団はいばっていた。
長い学ランを着て竹刀を持って、生徒たちをいじめていた。
あれがいやだった。
なぜか吹奏楽部の私たちにはやさしかった。

さきほど我が母校の野球部の、今年の成績をネットで見てみた。
2回戦で14-1で負けていた。

母校のホームページを見たら、クラブの紹介に吹奏楽部があった。
>私たち吹奏楽部は、3年生2名、1年生6名で放課後に音楽室で活動しています。
たった8名しかいない。
写真を見ると女性だけだった。
私たちのときは20人以上はいたと思う。
いつも体育館のステージで練習していた。
コンクールにも出ていた。
高校全体の生徒数が少なくなっているのですかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の九想話

2023年06月30日 | Weblog

6/1   藤井聡太名人
6/1   やっぱりあった!
6/2   渡辺明・前名人
6/2   上岡龍太郎さん死去
6/3   阪神・小幡竜平が決めた!劇的サヨナラ
6/3   私の家の植物たち
6/4   住宅ローンが12月で終わる
6/5   棋聖戦第1局 in ダナン
6/6   ほぼ日刊イトイ新聞
6/8   庭のこと
6/8   ケーナ30分即興演奏
6/9   息子たちと夢で会う
6/10  阪神、今季初の3連敗!
6/10  小田凱人、日本男子2人目の全仏制覇
6/11  “認知症家族”の3年
6/12  “認知症家族”の3年
6/13  茨城に行く
6/14  Windows11は迷惑です
6/15  ビートルズの新曲
6/16  北別府学氏が死去
6/17  明日、咲きそうな花
6/18  瞑想の時間 即興演奏60分
6/18  今日、花が咲きました
6/19  今夜はビートルズ
6/20  宝くじ
6/21  術前検査
6/22  El Eco
6/23  健康ゆすり
6/24  変形性膝関節症のネット広告
6/25  コンドルは飛んで行く
6/26  6月が終わる
6/27  東北へ行きます
6/28  宮古にいます
6/29  浄土ヶ浜と龍泉洞
6/30  6月の九想話

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルーセル麻紀

2023年04月08日 | Weblog

カルーセル麻紀、女性になってもうすぐ“二十歳”を語る「男は鼻の形で選んできた」
(週刊女性PRIME [シュージョプライム] によるストーリー)

>元祖LGBTQタレント、ニューハーフ界のビッグボス……さまざまな異名をとる
>レジェンド・カルーセル麻紀(80)。彼女は30歳のときにモロッコで性転換
>手術を受け、『性同一性障害者特例法』が施行された2004年7月10日に、戸籍
>上も「平原麻紀」と、女性として生まれ変わった。

カルーセル麻紀は、自分のことを大切にして生きた人だと思う。
〝彼女〟はもう80歳になる。

>「私がこの世界に入ったころは『オカマ』と呼ばれて、化け物扱いなんて当た
>り前。本当にひどい状況だったけど、いちいち傷ついていたら生きていけなか
>った。嫌なヤツには『なんだこの野郎!』って殴りかかってましたよ(笑)。
>ちなみに私は、トイレもお風呂もずっと女性用を使っているけど、何も言われ
>たことがないわ。私にとってそれが自然な選択だから、周りの人も気にならな
>かったのかもしれないですね。そもそも、去勢をして胸もある私が男湯に入る
>ほうがおかしいわよね」

心の強い人だな、と思う。

>「おととしからスマホに変えたんです。スマホには歩いた距離や歩数を測る機
>能があるので、それを見ながら毎日5000歩以上歩くように決めているの。基本
>的に家の中を縦横無尽に歩くだけだから、傍から見るとすごく滑稽なんだけど
>ね(笑)。でも毎日続けたら足腰も強くなったし、お腹まわりも締まってきて、
>今日初めてはいたレザーのパンツもピッタリ! 全部スマホのおかげですよ」

私も毎日5000歩以上歩くように決めている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袴田事件

2023年03月20日 | Weblog

【袴田事件】弁護団も感極まって…涙の記者会見 東京高検は特別抗告を断念…静岡地裁で再審へ

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/look/region/look-27ed05b8707d100ae810cd323b5787b3c19e66ec


>1966年旧清水市で一家4人が殺害された袴田事件で、
>東京高検は特別抗告を断念したことが分かりました。
>これで静岡地裁で再審が開かれることになりました。

東京高検が特別抗告を断念したことはよかった。
もし私が、袴田さんの立場にされたらと想像すると怖いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のサラ川

2023年01月26日 | Weblog

【100句すべて掲載】 サラッと一句!わたしの川柳コンクール

>世相や働く人の本音などをユーモアたっぷりに詠む「サラリーマン川柳」が、
>ことしから「サラッと一句!わたしの川柳コンクール」と名称を変え、物価
>上昇やコロナ禍などを詠んだ100の作品が選ばれました。

>大手保険会社の第一生命が毎年、開催している「サラリーマン川柳」は、36
>回目となることしからサラリーマンに限らずより多くの人に応募してもらお
>うと、「サラッと一句!わたしの川柳コンクール」に名称を変えて募集が行
>われ、過去最多となる8万5000句余りの応募がありました。

>26日はこの中から選ばれた100の作品が発表されました。
>今回は急激な物価の上昇を受け、節約や物価高をテーマにした句が多く寄せ
>られたということで、「サラッと一句!わたしの川柳コンクール」は、今回
>選ばれた作品の中からベスト10を決める投票が26日から行われ、5月下旬に
>結果が発表されます。
>選ばれた100句 すべて紹介
(NHK)

今年もこのときが来ました。
どの句が選ばれるか楽しみです。

1、青春に 打ち込んだもの 嗚呼ワクチン  細マッチョ

2、パスワード つぶやきながら 入れる父  はなまる

3、メタバース 四番打者かと 孫に聞く  阪神ファン

4、「あれやって」 言われてやると 「なぜやった」  ふとん

5、ワクチンと 村上打って 熱上がる  みらいむ

6、サイフより スマホ忘れが 致命傷  芋は焼酎派です。

7、ふるさとへ 帰る代わりに 税納め  リーマン太郎

8、マニュアルを 作るマニュアル 求む部下  トーマスれん吉

9、「スマホ脳」 ならぬようにと 検索す  もなかのつき

10、熱が出て はじめて個室 もらう父  とぱーず

11、妻を向き 帰ってこない 扇風機  山宗雲水

12、現金か ペイペイですか おままごと  大和の雨蛙

13、お年玉 振込口座の LINE来る  だんべいぱぱ

14、キャッシュレス お札の偉人 誰だっけ?  1円1グラム

15、アクリル板 部下との距離も 半透明  ピロトシ

16、動画から 抜け出た孫を やっと抱く  中年やまめ

17、また値上げ 節約生活 もう音上げ  健康奉仕

18、ITの 推進会議 紙資料  昭和パパ

19、小遣いも 「家族割だ」と 値引きされ  フォーリーフクラブ

20、外ヅラと ウェブヅラは良い うちの妻  ソーマ

21、久々の 出社に尊敬 過去の俺  在宅大好き

22、知らんけど 毎度その語尾 要らんけど  ぴいたけ

23、運動会 マスクでわからず 他人撮る  やらかしぱぱ

24、Z世代 対応悩む ゆとり世代  アラサー軍曹

25、入社して 出社したのは 三年後  新卒者

26、倍速の ドラマが追えず 3度見る  メイド・イン・ヘヴン

27、俺だって チョコでビールの 二糖流  八十日目

28、オレオレと マスク外して 顔認証  生存認証機

29、会話なし インスタで知る 子の様子  優雅パンダ

30、はずすのか はずさないのか 顎マスク  鍾馗

31、コロナ明け やっと会えたよ 孫3才  うなかっちゃん

32、送料を 無料にするため ムダ使い  ネットショッパー

33、パソコンで 見づらいからと 紙を出す  昭和の人

34、店員が 手とり足とり セルフレジ  三階から目薬

35、実物の 部下知らぬまま 定年す  リモート課長

36、祖母踊る きつねダンスが 太極拳  カクト

37、リモートで 会社も家も 席はなし  おたーちー

38、会議より 背景気になる ZOOM中  我が家は絵画を買いました

39、抱っこひも エプロンつけて 照れワーク  てる味

40、令和では 翔平 朗希 村神様  マリカのとうちゃん

41、妻と子の 旅行支援し 俺ひとり  だいちゃんZ!

42、気にしてる 期限と機嫌 食と妻  夏舟

43、副反応 話すと妻は 無反応  逆ペリカン

44、イクメンへ パパも育てる キャリアママ  ビッグママ

45、解禁だー 喜ぶ上司 沈む部下  宴会部長

46、「キレイです」 褒めてくれたの レントゲン  怪傑もぐり33世

47、CDを 見た孫が聞く カラスよけ?  遅れてきた猫☆
 
48、手を繋ぐ 直前娘が 消毒を  サカタマン

49、長文を 息子にライン 返信『り』  風月

50、飲み会で マスクはずして 知るお顔  入社2年目のかなた

51、育休を とった夫が 子と化した  むこう

52、顔知らず 共に働く 新時代  サブウェイ

53、我が娘 お店ごっこが セルフレジ  北鎌倉人

54、えっ!まじか! 今日の歩数は 80歩  来週から運動開始

55、下腹に 脂肪が集合 「密ですよ」  薫

56、妻からの 指令はいつも リモートで  単身パパ

57、サウナ後の ビールで+-(プラマイ) ととのえる  千流迷塵

58、席取りは フリーアドレス 隅探す  人見知り

59、株下落 持たない父が 大騒ぎ  はて

60、ふるさとは 返礼品で 変わる俺  こゆきのじいじ

61、オミクロン 家族全員 株主に!!  まだまだ隔離期間中

62、わかづくり したのに通る シニア割り  ほうせんか

63、推し活で 潤う心 減る貯金  松阪牛狙い

64、テレワーク 上司と妻の ダブル指示  ワイさん

65、オーダーが もはや呪文の 街のカフェ  ハルル

66、増えてきた 素顔を知らない 知り合いが  コンパクトレンズ

67、家事仕事 育児の妻は 三刀流  大谷さん越え

68、生き字引 うちのばあちゃん ものSiriだ  ねこママ

69、目指します サステナブルな 夫婦仲  きゃらめるこ

70、ひと言が 多い家内と 足りぬ僕  減点パパ

71、淡い恋 夢が破れる ノーマスク  川柳で脳トレに励む和昭君

72、焼きサンマ うなぎ上りに 高級魚  かしれりばーば

73、隠してた ヲタクがバレた Web会議  往美リン

74、旅行した 気分でポチる 土産物  出不精

75、わがボスも 投げては振るの 二刀流  仕事やれよ

76、好きだった 敬老会で 言われても  万年幹事

77、出来ました 隣にいても メールする  まゆゆ

78、歓迎会 開かれぬまま もう異動  3年と3日

79、円安で ドルでください おこづかい  ゴマちゃん

80、テレワーク 働く姿 子にアピる  きなこもち

81、無茶ぶりは 見ざる聞かざる 画面オフ  めめりん

82、婚活も リアルとWebの 二刀流  獅子丸

83、お父さん 仕事してるの? その格好  テレワーカー

84、喫煙所 初めて部下の 素顔知る  ゴエモン

85、マスク取る あなたは誰と 点呼取る  CSM(カスタマーサクセスマネージャー)

86、物価高 食べる量減り 健康に  メタボから標準へ

87、うっせーわ オフのつもりが マイクオン  エムエー

88、二割増し 昔ゲレンデ 今マスク  ほり・たく

89、ついてけぬ 物価上昇 子の会話  カニ

90、考えが 「レトロですね」と 褒められる  鰆三十郎

91、育休は パパも育てる 休暇です  となみ

92、ヤクルト1000 探し疲れて よく寝れる  三代目ヒゲだるま

93、最近の 母は推し活 父枯渇  りーぬん

94、マイホーム 今じゃ会社の サテライト  アールグレイ

95、会いたいな どこでもドアで 孫たちに  コロナ嫌いじいさん

96、重要な 指示を居間から 出す時代  シュー

97、特売か!? 並んでみたら 検査列  新米節約主婦

98、仕事より ダメ出し食らう 育児家事  家では威厳なしパパ

99、在宅で 母が見切れて 照れワーク  明典

100、おやじギャグ ミュート機能で スルーされ  染塩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺山修司の言葉

2023年01月25日 | Weblog

今夜、九想話に書くことがなくて困って、むかしの九想話を読んでいたら、
2016年02月13日の九想話「女房からの電話」の中に寺山修司の言葉があった。

「ふりむくな、ふりむくな、うしろには夢がない」

そういえばそんなことがあったな、と思い出した。
女房にこの言葉を聞いたときに、寺山修司だな、と思った。
YouTubeを探したらこの詩の朗読があったので載せます。

さらばハイセイコー

あらためてこの詩を聞くと、静かな感動があります。
私は、寺山修司の芝居をいくつも観ました。
本も読んだ。
今夜は寺山のことを思いながら寝ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

G-SHOCKの電池交換

2022年12月14日 | Weblog



2019年に買ったG-SHOCKの電池がなくなってしまった。
(2019年6月20日九想話「G-SHOCKを買う」)
電池がなくなったら時計屋さんなどで電池交換をしなくてはならないな、と思っていた。
でも待てよ、と思った。
2019年9月2日の九想話「時計の電池交換」に書いたように、自分でできないかな?と思った。
ネットで私の時計の型番「GA-100」で検索してみたら、いくつかあった。
それを見て電池交換は自分でやろうと決めた。
しかし、自分でやった場合、防水の機能はなくなるのだろうか? と思った。
電池交換の動画を見ると「GA-100」の電池は「CR1220」だった。
この電池はうちに在庫があった。
ダイソーで2個100円で売っているものです。

 

時計の中を開けて見て私は悩んだ。
こりゃ難しい作業になるかな?と覚悟した。
電池がどのように入っていて、どうしたら電池を出せるのかが分からない。
動画をよく見ると電池の場所が分かった。
ところが動画のように電池を止めている金具を外そうとしたが、なかなか外れなかった。




電池の金具を強引に外し、電池を交換したら元に戻らなくなってしまった。
私はいろいろ悩んだあげく、電池の金具を上から抑えて、
時計本体の裏蓋をしてしまえばいいのではないか、と考えた。
精密機械の時計にやる姿勢ではない、と思いながらもそれ以外が思い浮かばなかった。
布のテープとプラスティックの板を丁度いい形にカットして、
電池を抑える金具の上にかぶせて、プラスティックの白い内蓋を載せた。
その上から裏蓋をして、4ヶ所のボルトを締めた。
一応、元の形にしたが、時刻が合ってない。
時刻を合わせる動画もあって、それを見てやってみるがうまくいかない。
電池を交換したのは先週の金曜日だったのだが、時計として役立たずだった。
もうこの時計は諦めて新しい時計を買おうかな、と思った。

 

月曜日(12/12)まで時計としてダメだった。
日曜日までのシルバー人材センターの仕事が終わり、私は気分が楽になっていた。
あらためてYouTubeの動画を探したら、よさそうなのがあった。
それを見てG-SHOCKの時刻合わせをしたらうまく出来た。
ムーブメントを手で触っているので、このG-SHOCKの寿命を縮めたかも知れない。
それはそれで仕方がないと諦めます。
とりあえず、今のところは時計としての役目を果たしている。
ありがたいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする