「笑っていいとも」終わる

2014年03月31日 | 健康・病気

タモリ最後まで涙流さず「ほっとした。来週には…」 (デイリースポーツ) - goo ニュース

「笑っていいとも」が終わった。
私は今日が休日だったので、昼も夜のグランドフィナーレも観ていた。
私はタモリが好きです。
あのひとの世の中に対する接し方が好きです。
今夜、レギュラーの人たちがこれまでの感謝の気持ちをタモリにいう言葉でもそれが分かった。

私は「タモリ倶楽部」も好きで、これは連続録画予約して観ている。
私がタモリのテレビ番組で一番好きだったのが「ブラタモリ」だった。
ああいうのをまたやって欲しい。

………………………………………………………………………………………………………………………

3月の九想話

3/1    井上陽水 マニアックカタログ
3/2  スタンス・ドット
3/4  明日
3/5  壁紙貼り(1)
3/6   綿入りはんてん
3/7   さよなら、gooブログ
3/8   春を待つ手紙 / 吉田拓郎
3/9   私が住んできた家 3
3/10 ブログのこと
3/10 狩野金2つ
3/11 東日本大震災から3年
3/12 ちびっと春
3/13 武士の献立
3/14 3月の湯川ふるさと公園
3/15 コブクロ「今、咲き誇る花たちよ」
3/18 壁紙貼り(2)
3/19 今日のリフォーム(3/19)
3/20 久しぶりに句会のこと
3/20 軽井沢の霧
3/20 サザンオールスターズ 「蛍」
3/23 洗面化粧台
3/24 壁紙貼り(3)
3/25 バルコニー
3/26 四季の一茶
3/27 袴田事件の再審開始決定
3/28 春の湯川
3/29 うたごえパンカーラ
3/30 「あの頃のフォークが聴きたい」最終回
3/30 プロ野球、開幕はしたが…
3/31 「笑っていいとも」終わる

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球、開幕はしたが…

2014年03月30日 | 健康・病気

巨人開幕カード勝ち越し 大竹が移籍1勝(日刊スポーツ) - goo ニュース

私はプロ野球の開幕をどれだけ待っていたことか。
ところが、開幕してみればこの通りです。
この3連戦は仕事中でゲームを観ていないので、詳しいことは分からない。
ニュースで知ったことですが、西岡と福留が交錯し、ケガをしたようだ。
心配です。
わが阪神は巨人に1勝2敗だ。
こんなことをシーズンが終わるまで続けて行くのか。
そんなことなら、プロ野球なんか開幕しなくてもよかったなんて思ったりもする。
いや、ともかくも始まってしまったのだ。
一所懸命、阪神を応援しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あの頃のフォークが聴きたい」最終回

2014年03月30日 | 健康・病気



今朝、なにげなく6時頃に目覚めた。
日曜日のこの時間だったら「なぎら健壱のあの頃のフォークが聴きたい」が聴けるな、と思った。
6時14分から始まった番組を聞き始める。
すると今日で「あの頃のフォークが聴きたい」が終わるという。
えっ、そんなの聴いてないよ、というのがおれの正直な気持ちです。
7年間続いていたこの番組が終わる。
残念ですがしかたありませんね。
これまでいくつもこの番組で取り上げられた曲を九想話に書いてきました。
ものごとなんでも始まれば終わりはある。
なぎら健壱には楽しい時間を過ごさせていただきました。
(ちなみに彼とおれは同じ歳です)
そのうちまた再開するかも知れません。

今日番組で流れた彼のこの歌を九想話に載せます。
この曲は、この番組のテーマソングでもありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うたごえパンカーラ

2014年03月29日 | 健康・病気

今夜は、「第1回うたごえパンカーラ」が北軽井沢のパンカーラで開催されたはずです。
2月15日に記録的大雪のため中止になり、今日開催されることになった。
私は、2月15日は勤務を調節して参加する予定にしていたが、今日はダメだった。
1ヶ月前では難しい。
「うたごえパンカーラ」に参加したかったです。

私はギターを弾く担当でした。
今夜仕事をしていても、今頃みんな盛り上がっているんだろうな、と思うと悔しかった。
あの大雪さえ降らなかったら、私は「第1回うたごえパンカーラ」に行けたんです。
次回は、ぜひ参加してギターを弾きたいです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の湯川

2014年03月28日 | 健康・病気

  

すいせんの芽がまだ出たばかりのようです。
遊歩道の雪が消えました。
湯川ふるさと公園の駐車場がこんなことになっていました

  

湯川にきれいな水が流れていました。
枝が折れたのは、雪のせい?
巣箱がありました。

  
 スーパーマーケット ツルヤ                                  遊具の向こうに浅間山です

久しぶりに、ツルヤに行った。
平日なのにあいかわらず客が多かった。
暖かくなってきたので、さあ、これからは毎日(?)ウォーキングをします。                                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

袴田事件の再審開始決定

2014年03月27日 | 健康・病気

静岡県で1966年にみそ製造会社の専務一家4人が殺害された袴田事件の第2次再審請求で、静岡地裁は27日、
強盗殺人罪などで死刑判決が確定した元プロボクサー袴田巌元被告の再審開始と刑の執行、拘置の停止を決定した。
村山裁判長は、確定判決で犯行のとき着ていたとされた「5点の衣類」について「後日捏造された疑いがある」と結論づけた。
事件発生から約48年、死刑確定から約34年で裁判がやり直され、死刑判決が取り消される可能性があるようだ。

この事件、私はずーっと気になっていた。
ひどい話ですよね。
始め、警察は袴田さんの部屋から押収したパジャマにごく微量の血痕が付着していたことなどから、
袴田さんは、このパジャマを着用して犯行に及んだものと主張した。
ところが、1審公判中に(事件から1年2カ月後)の1967年8月に味噌タンクの中から5点の衣類が発見された。
検察は当初、犯行のときに着ていたのはパジャマとしたが、5点の衣類が犯行着衣であると主張を変更した。
しかし、これは袴田さんには小さくて身につけることが出来なかったが、警察は「縮んだ」「袴田が太った」などと強弁した。
証拠をつくって犯人にしてしまうとは・・・。
そういうことをして、1人の人間の人生を狂わせてもいいと思っている人がいる、ということですよね。
他人(ひと)を苦しめても、自分が社会的に良い状態になればいいと考える人間がいるんですね。
袴田さんを取り調べた警官、刑事、裁判での検察側の人、死刑判決を下した裁判官、
1度目の再審請求を棄却した裁判官、その人たち1人ひとりに私は話を聞きたい。
どんな気持ちでその人たちは袴田さんに向き合っていたのか。
現在でもその方々は、袴田さんを真犯人と考えているのか。
今日の再審開始の決定をどのように思うのか。
もし、自分が間違っていたと認めたならば袴田さんに謝罪して欲しい。
でも、そんな人はいないだろうな。

今となっては、早く死刑判決が取り消され、袴田さんが完全な自由の身になることを希望します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁紙貼り(3)

2014年03月26日 | 健康・病気

昨日と今日は、壁紙を貼った。
外では、バルコニーを組み立てている。
  

  

   

それなりに良く貼れたと思います。
今日は眠いので、細かい説明はなしにします。
あと1回やれば、1階の壁紙はほぼ終わります。
疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルコニー

2014年03月25日 | 健康・病気

昨日は、バルコニーの設置工事の日でした。
私は仕事で埼玉に行けなかったので、女房が会社を休んで家にいてくれた。
この写真は女房が撮ってくれたものです。

 
古いバルコニーを解体して、新しいバルコニーを設置するのですが、なんと職人さん1人でやるのです。
女房がそれを知ってビックリした、と昨日電話してきた。
私もそれを聞いて、へぇ~今はそうなんだ、と思った。
工賃を安くするために人件費をかけられないんだと思った。

 
古いバルコニーがなくなりました。

 
新しいバルコニーです。
ここらあたりまで昨日やったようです。
 
このあたりから今日の工事です。
私は、今日の10時半ぐらいに埼玉の家に着いた。
バルコニーの設置工事をしているときに、私と女房は、壁紙貼りをしていた。
午後4時頃にバルコニー設置工事は終了した。
職人さんは1人で、解体したバルコニーをトラックに積み、庭をきれいにして帰って行きました。
私と女房は、職人さんの仕事に感動した。
仕事を終えて去っていく職人さんに丁寧にお礼をいいました。
女房は、このバルコニーをたいへん気に入った。
色が家に溶け込んでいて、私も、大満足です。

私は、このようなものをベランダと思っていました。
しかし、ネットで調べたら、屋根のないものはバルコニーとなっていた。
なので私の家に設置されたものはバルコニーなんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の一茶

2014年03月24日 | 健康・病気

信濃毎日新聞に、「四季の一茶」というコラムがあります。
毎日、一茶の俳句をひとつとりあげて、二松学舎大客員教授矢羽勝幸という人が書いている。

  ユクカリ オリ
  行雁の下るや恋の軽井沢

今日の一茶の一句です。

(略)
> 軽井沢は今は避暑地だが、江戸時代は碓氷峠をひかえた宿場町。
> 多くの飯盛女(宿屋で給仕や売春をした女)がいて旅人を引きとめた。
(略)
> 恋の盛んな軽井沢を歓楽地とみて北方へ帰って行く雁たちも空から舞い降りて宿る、の意。

と書いてあった。
江戸時代の軽井沢に、私も舞い降りてみたくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗面化粧台

2014年03月23日 | 健康・病気



今日私は、朝から仕事でした。
昼休みに女房からメールがあった。
それにはこの写真が添付されていた。
> 綺麗で、大きいよ。
> 扉のピンクが、かわいいよ。

今日は、洗面化粧台が配達される日だった。
それが届いて設置されたようだ。
すぐ電話すると、
「洗濯機と洗面化粧台の間に、タオル置きがちょうど入ってよかった」という。
なるほど、写真を見ると入っている。
洗面化粧台を選ぶときに、全面が鏡になっているものと写真のように中央にだけ鏡のものとで悩んだ。
価格が1万円ほどちがったのでこの洗面化粧台にした。
洗面するところは陶器製と人工大理石製のものがあったが、人工大理石にした。
こちらのほうが、価格は高かったがデザインがスッキリしていたからです。

私たちは引越してから、顔を洗うときには台所で洗っていた。
洗面台がなかったからです。
なんか罪悪感を感じながら洗面していた。
これから正々堂々と洗面化粧台で顔を洗い、歯を磨ける。

明日明後日は、バルコニーの設置工事がある。
明日は女房が会社を休んで家にいる。
明後日、私は埼玉の家に行く。
やはり設置工事の様子を見ておきたい。

洗面化粧台・バルコニー・玄関ドア・勝手口ドア・玄関照明スイッチ取り換えを、
ホームセンターのリフォーム部門に依頼している。
1月に契約したのに今頃やっと工事なのです。
これは2月の記録的大雪のせいです。
埼玉ではカーポートの屋根がかなりつぶされてしまい、それの撤去と工事に追われていたそうだ。
私も理由が納得できるので、文句もいえなかった。
玄関ドアと勝手口ドアの設置工事は、4月になるようだ。
我慢するしかありません。
中古の家が、少しづつ女房と私の希望する家に近づいていくことがうれしいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする