さよなら9月

2017年09月30日 | 健康・病気

あっという間に9月が終わる。
何をしたということもなかった。
ただただ、職場と家を往復していただけの1ヶ月だった。
反省して10月はがんばろう。
今年もあと3ヶ月です。

………………………………………………………………………………………
9月の九想話

9/1 光回線終端装置
9/2 光回線終端装置2
9/3 藤井聡太四段、森内九段に勝利
9/4 Kさんの青春
9/5 一晩缶ビール一本
9/6 恋のしかた
9/7 九想話を初めて書いた日
9/8 「ひよっこ」のオープニング映像がいい
9/9 新宿タカシマヤにいます
9/9 重陽の節句
9/10 MINIATURE LIFE展 田中達也 見立ての世界
9/11 去りゆく夏
9/12 今日のアクセス状況
9/14 曼珠沙華
9/15 女房の定年退職
9/16 台風18号
9/17 織田哲郎「CAFE BROKEN HEART」
9/18 今年の越辺川の曼珠沙華
9/19 孫の誕生日
9/20 身長が縮む
9/21 通勤電車の中で
9/22 孫Mの誕生日
9/23 ウクレレ
9/24 ヘブンリーブルー終了
9/25 2連休はいい
9/26 人身事故
9/27 細く長く、アルコール
9/28 阪神、CS進出決定
9/28 大義なき解散
9/30 さよなら9月

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大義なき解散

2017年09月28日 | 健康・病気

衆院は28日午後の本会議で解散された。
8月3日に発足した第3次安倍第3次改造内閣は何の仕事もしないままに衆院を解散した。
こんなのはおかしい。
新党「希望の党」との合流を進める民進党の前原誠司代表は、10月の衆院選での立候補は無所属で出るようだ。
まだどんな党なのかもよく分からない「希望の党」に合流とはどういうことなんだ。
民進党としての誇りはないのか?
私は、これからの各党の動きをしっかり見守って、衆院選で投票しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神、CS進出決定

2017年09月28日 | 健康・病気

阪神 11点大勝!2年ぶりCS進出決定 DeNAは4位巨人とゲーム差なし

阪神はDeNAに勝ち、レギュラーシーズンの3位以内を確定させ、2年ぶりのクライマックスシリーズ進出を決めた。
やっとここまできた。
クライマックスシリーズは、なんとしてもがんばってほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細く長く、アルコール

2017年09月27日 | 健康・病気

あの日から基本、1日缶ビール1本にしている。
だが、もう少し飲みたいときは、女房に頭を下げて、もうちょこっと飲む許可を得ている。
今日は、第3のビール1缶飲んでから、コーヒーを飲んだ。
ドリップしたコーヒーは美味い。
今日女房は会社が休みで近所の奥さん2人が家に来て、コーヒーを飲んでいろいろ話したそうだ。
女房と私で貼った壁紙、塗装した壁、カッティングシートを貼った冷蔵庫などを見てもらって、
女房は鼻高々だった、そうだ。
丁寧にワックスがけしたフローリング床もキレイだねと褒めてくれたと、女房はホントに嬉しそうだった。
このニュータウンの昔のことなどを聞いたそうだ。
その昔、このニュータウンは大変な賑わいだったそうだ。
そのとき奥さんからいただいたお菓子を食べた。
美味いなと思いながらも、アルコールが恋しかった。
そして、女房に頭を下げて焼酎のお茶割りを飲んだ。
毎日ガブガブ、アルコールを飲んでいたときはそれほど感じなかったが、安い焼酎がおいしい。
これからもアルコールを控える生活をしていこう。
細く長く、アルコールを飲んでいきたい九想です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人身事故

2017年09月26日 | 健康・病気

朝、7時過ぎ、会社に行くために家を出た女房から電話がかかってきた。
「**駅で人身事故があって今電車停まっている」
「そりゃ大変だな。気をつけて」
「何いってんのよ、あんたも仕事に行くんでしょ」
あ、そうだ自分のことを忘れていた。
それからが大変だった。
私の仕事は、絶対休めない。なんとしても行かなければならない。
職場には、私1人しかいないのです。
ー 略 ー

今、「**駅 人身事故」と入力して検索してみるとツイッターが出てきた。
「中年の太った人が飛び込んだ」と書いてあった。
私は8時頃、「そろそろ電車が動くよ」という女房からの電話で家を出た。
ホームにはまだ警官や駅員が残っていた。
ここで人が死んだのか、とあらためて思うと、なんかやるせなくなった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2連休はいい

2017年09月25日 | 健康・病気

9月17・18日(日・月)、23・24日(土・日)と2連休が続いた。
私の現在の勤務は週休1日です。
日曜日と祝日が休みとなります。
この2連休が続いたことはありがたかった。
身体がゆっくり休めた。
今、しみじみと土日の2連休の勤務がいいな、と思う。
1週間で1日だけの休みだと、自分のことができない。
読書、楽器の練習、将棋の勉強、句会に入る、パソコンをいじる、小説を書く、などをしたい。
デジカメやスマホで撮った写真を整理して、DVDに保存したいと願っているがやれていない。
ケーナ、尺八、ブルースハープ、ギターの練習をしたい。
そして、今一番やりたいことは、自分で演奏しているのを動画にして、YouTubeに載せたい。
そのためにはそうとう練習して恥ずかしくない演奏を撮影したい。
句会に入りたいが、日曜日だけの休みでは1日休んでお仕舞いです。
どこにも出かける気力がない。
1日だけの休みでは、午前中女房と買い物に行き、帰ってきてから庭の作業をして、昼飯食べて、
昼寝をしたらもう夕方、休みがもっと欲しいです。
65歳になったらのんびり暮らしたいと女房と話していた。
といっても仕事をしないと暮らしが苦しい。
3・4月就活して、なかなか就職出来なかった。
そしてやっと採用された仕事は、週休1日の仕事だった。
あの頃は、なんとか仕事に就きたくて必死でした。
人生うまく行かないですね。
収入がもっと低くてもいい、土日を休みたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘブンリーブルー終了

2017年09月24日 | 健康・病気

 
今日、ヘブンリーブルーを片づけることにした。
夏も終わったし、それほど花も咲かなくなっていた。
リビングの前がスッキリしました。
今年の夏もヘブンリーブルーには楽しませてもらった。
庭の隅にプランターは置いてある。
種を取るために、まだヘブンリーブルーは植えたままにしてあります。


庭にバラが咲いていました。
このバラの色が好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクレレ

2017年09月23日 | 健康・病気

Ukulele dua cewek ini semakin hebat



先週、YouTubeを見ていたら、2人の女の子のウクレレを弾く動画を見つけた。
ウクレレってこんな演奏も出来るのかと感心してこのコたちの動画をいろいろ見た。
このリズム感、この表現力、この明るさ、私はとても素晴らしい幸福感に包まれた。
一瞬、私もウクレレを弾きたくなった。
高校生の頃、友人に借りてウクレレを弾いたことがある。
でもそれは、ウクレレ漫談の牧伸二のようにポロンポロンと弾いていた。
こんなふうな弾き方だったら燃えて、ウクレレを続けていたかも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫Mの誕生日

2017年09月22日 | 健康・病気

11年前(2006)、次男の娘が産まれた。
私にとって初めての孫でした。
36時間の難産だった。
そのことを2006年9月23日の九想話「孫誕生」「娘からの試練」を読み、思い出した。
その孫が11歳になった。
ピアノと新体操を習っていた。
現在、新体操を続けたいとがんばっているらしい。
アレルギーのせいでいろいろ苦労している。
今年、息子がかかって苦労した「起立性調節障害」に孫もなっているという。
朝、起きられず学校に行けないときがあると息子がLINEで報告してくれた。
息子が中学生のとき学校に1年間ほど登校できなかったときに、私と女房は悩み苦しんだ。
そのことをまわりの人に相談すると、“不登校だね”とあっさりいわれた。
その当時、「起立性調節障害」という病名がなかった。
息子が高校2年のときに長野の新聞に初めて載った。
その病気に孫もなっているという。
私はそのとき息子に、
> Kは、M(孫の名前)の最強のサポーターになってくれ!
とLINEに書いた。
息子は、自分が経験しているんだ。
苦しみは誰より知っている。
私は、孫のことは息子にまかせた。
私は、遠くで孫のことを想っているしかない。
Mに会いたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通勤電車の中で

2017年09月21日 | 健康・病気

今朝、私が乗っている電車に2つ目の駅で1人の女性が乗ってきた。
いつも私はリュックを前にして、ドアの隅に立っている。
ドアの前に立ったその女性が、やおらバックから化粧道具を出して化粧を始めた。
そこそこ混雑しているこんなところで、と私はびっくりした。
これまで座席に坐った女性が化粧をしているところは見たことはあるが、
立ったままで化粧をしている女性をみたことはない。
私から30cmぐらいのところで、口を半開きにして化粧をしていた。
電車はけっこう揺れている。
毎日この環境でやっているのか、何ごともない感じで彼女は化粧をしていた。
これまではかなり離れたところで化粧する女性を見たことはあるが、今日は至近距離だった。
私は、彼女が道具を出して化粧して終わるまでを、見るとはなしに見てしまった。
川越駅までが遠かった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする