青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

2歳馬出陣

2006年06月16日 14時44分57秒 | 日常
さっそくこないだドラフトされたBOSK杯での各々の指名馬が、明日から始まる函館・福島・京都競馬で出走の運びとなっております。
みんな目先の1勝を取りに行って大局観のない指名でありますが(笑)、新聞見て、どう印が付いているのかは興味のある所。
明日は函館予定だったポップロックがやめた以外はほぼ予定通りみたいですね。

私は、「まるで古馬のような(ry」と栗東で言われていたらしい即戦力筆頭格のコンゴウダイオー(山内)とオースミダイドウ(中尾秀)を2頭連続でへんしうちょと叩き合いになりなおかつ引き負けたと言う弱さを見せ付けられたので、アルーリングライン(中尾正)に期待するしかない手駒になってしまいました。正直準備不足で、同じ媒体を評価基準にしていると指名被るのは自明の理だった訳ですが…

昨日は帰宅直後に千葉のゲームが終わってしまっていたので、フルキャスの鷲VS虎を見ていた。土砂降りの雨の中で強行された試合は終盤。とりあえずクローザーとしての福盛がかなり確変入ってますわw
やけに向こうっ気の強いピッチングで、ボールは荒いがとても勢いがある。フォークボールはキャッチャー泣かせの「取れるもんなら取ってみろ!」と言うコントロールではあるが、とりあえず腕を振って投げているのでクソボールでも打者が振ってしまうのだな。
仙台にも大挙して押し寄せる阪神ファンの大声援を、内野席からの福盛コールが受け止めているのもビックリした(笑)。攻撃時の阪神ファンの声援が福盛コールにかき消されるんだぜ?

●以下福盛ブログよりコピペ
片岡さんに2アウトからヒットを打たれ、ランナーが赤松君になった時点で盗塁されるのは覚悟していたんですが、盗塁される前に絶対やっておきたいコトがありました。
そ、それは。。。
「赤松君のユニホームを汚すこと!!!」
計画は大成功!ボクの牽制球で赤松君は泥だらけ。塁上でタオルで顔に付いた泥をぬぐってましたね。これが、赤松君に走られる前のちっちゃな抵抗でした

…最小得点差の最終回のリリーフで、こんなアホな事を考えていたらしい(笑)。
ブログのタイトルも「常に強気!」らしいが、色んな所がビッグな男のようで。
つか、福盛のブログおもしれーなw

>2006年06月13日
>タイトル:阪神撃破!!

>今日も勝ったどぉ~!
>ちょっとぉ、最近強いんじゃないの?イーグルス

wwwww

明日の長野県地方はまあまあの天気みたいだね。
デジカメのレンズも新しいの買ったし、風景撮影でもしながらまったりして来ますわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする