青空、ひとりきり

鉄路と旅と温泉と。日々の情景の中を走る地方私鉄を追い掛けています。

細かすぎて伝わらない喜び選手権

2008年01月10日 23時59分54秒 | 日常
私は平日の昼間は車で外を回っているのだが、車の中では日がな一日ラジオを聴いている。
ラジオから流れて来る音楽、AMは意外に懐メロ(と言うか80'sサウンド)を流す事も多いので、ラジオと一緒に歌を口ずさみながら運転している事もしばしば。

私が営業がてら良く使う道に、一つのトンネルがある。
この道を使うと、保土ヶ谷から関内方面に行くのが早い、抜け道のトンネル。
今日も抜け道を使おうと、保土ヶ谷の駅前から一国を右折しようとウインカーを出したところ、ラジオから中森明菜の「ミ・アモーレ」が流れて来た。

(明菜&私)♪貴方を探して 伸ばした指先が
(明菜&私)♪踊りの渦に巻かれてく 人込みに押されて

中森明菜を彷彿とさせるように、控えめにひら歌で押さえ気味に入る私のボーカル。信号が右折矢印の青色を差し、車はアクセル軽やかすべり出す。

(明菜&私)♪リオの街はカーニバル 銀の紙吹雪
(明菜&私)♪黒い瞳の踊り子 汗を飛び散らせ 煌く羽根飾り…

さあ!とばかりに「ミ・アモーレ」のサビを歌い上げようと準備万端な私の目の前に、東トンネルの坑口がぽっかりと口を開けて待っていた。

(明菜)♪迷い 迷わされてカーニバルガ~ビ~(トンネルのため電波切断)
(私)  ♪迷い 迷わされてカーニバル 夢ね夢よだから 今夜は~
(明菜)♪ガ~ビビビ~ガ~ガビ~ビ~ビ~ガガ~
(私)  ♪抱いて 抱かれるからカーニバル キッスは命の火よ~

(/トンネル通過)
(明菜&私)♪アモ~レ~ェェェ~

今日の午前中、確かに私と中森明菜がシンクロしたw
これが、今日の細かすぎて伝わらない喜び。
康珍化マンセー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする