司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

「一問一答 新・会社法」ほか

2005-07-23 21:47:24 | 会社法(改正商法等)
 昨日、東京に行く所用があり、「一問一答 新・会社法」、「非公開会社のための新会社法」(いずれも商事法務)等を購入した。京都は、若干タイムラグがあるので先行購入。帰りの新幹線の車中で流し読み。

 「一問一答」Q139では、「株式会社の成立後に減少することができる資本金・準備金の額については、制限を設けないこととする(いずれも0円とすることが可能。)。」とされている。

 資本金の額も単なる計数に過ぎないということであろうか。
コメント

LLP(有限責任事業組合)

2005-07-23 21:29:12 | 会社法(改正商法等)
 今日は、全青司近畿ブロック研修会、テーマは「LLP」。講師は、経済産業省の立案担当者。

 月曜日に政令の閣議決定。その後、政省令の公布と進み、やはり8月1日施行を目指しているそうだ。LLPが不動産を所有する場合、登記の持分割合を決定する必要があるが、難しい問題である。出資割合(講師の推奨)、残余財産払戻請求権割合等が考えられるが、結局税務は実体で判断されるので、どういう形でもいいような気がする。LLPの所有であることを明示すべく、共有物不分割の定めを登記しておけば、組合契約の定めと総合的に判断されるであろう。

 月報司法書士7月号掲載の解説もご覧下さい。
コメント