婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

双葉の会

2024年05月31日 04時58分55秒 | 友達

うーちゃんとデート❤️

ファッションクルーズへ。

プレゼントのマガジンラックの下に置くカゴを探しました^_^

あちこち見て周り結局マガジンラックをかったコーナーの

そばにバスケットコーナーがありました。

そのラックに入れてみてピッタシのを二つ買いました。

欲しい色が欠品で予約して来ました^_^ 

 

ランチは先日とらから貰った丸亀製麺の株主ご優待券でざるうどんにかき揚げつけて^_^

 

セール品のお買い物。 

前ボタン🆗、後ろボタンでもOK、ボタン開けて着てもOK。

着こなし三種^_^

インナーとセットで購入。

 

カルデイで買いました。

とても美味しい😋コーヒーゼリー

うーちゃんにいただきました。

私からはこちら^_^

きんぱいそうと、金魚草を。

夕方には実家の義姉が持って来てくれました^_^

北海道のラワンふきです。大きな蕗で真ん中には丸く穴が。

粟国の塩とお茶も三袋‼️

早速板摺して熱湯で茹で、氷水にとり皮を剥き、タッパーに水ごと入れてとりあえず冷蔵庫で保存。

毎日水を変えて5日はOK。  

 

畑で収穫しました

 

晩ご飯

以上昨日のことでした。

今朝は雨がしとしと。

今日はラワン蕗で煮物と混ぜご飯を作ろうと思います。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ

 


にほんブログ村

 にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


二葉の会 うーちゃんと

2024年05月14日 07時25分07秒 | 友達

こたつ布団を外しました(;'∀')

すっきりとしました。

でも、また寒くなって炬燵を入れたくなりました(;'∀')我慢我慢^^

団子ファミリーが来るときは別の部屋に移動させて物乗せ台になっている(;'∀')こたつセットのソファーを持ってきます。

 

昨日はうーちゃんとお出かけでした。

一日中雨でしたが全天候型のショッピングモールですから👍

ランチはお誕生日のお祝いにとご馳走してくれました^^

BISTRO309 

焼き立てのパンが好きなだけ食べられます。

2つくらいかな?なんて食事が来る前に食べてしまって(;^_^A

 

メイン料理が来てまたパンを取りに行きました。

何種類もあって目移りがしますね~^^

お腹がいっぱいになり、さすがに夕ご飯はミニトマトだけ食べました^^

夕ご飯

チャーハン カツオのたたきリメイクパン粉焼き 🥒とわかめの柚子味噌あえ 味噌汁

           

メロンもいただきました^^ 食べごろになったらいただきましょう^^       お買い物したものはこれだけ^^

ピエールドゥ・ロンサールも開きました。

今年は2月の強剪定が効いたのか、よく咲いています。

 

今日は⛅14℃👉19℃の予報です。

昨夜の夕ご飯、ミニトマトだけにしたら今朝体重が下がっていました\(^o^)/

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


二葉の会

2024年04月17日 17時39分07秒 | 友達

たたき🥒を作りました。桜エビも入っています^^

うーちゃんにあげました。

トマトジュースも6缶。

 

幸楽苑で私は冷やし中華                   うーちゃんはつけ麺

デザートにMITSUKOSHIで買ったクルミっこを1個ずつ^^

後ろの2苗は昨日買った物。手前の3苗は今日。

うーちゃんにいただきました。野菜スープに使ってねって^^

 

樹里のシフォンケーキ、団子三兄弟にお土産^^

帰ってから植え替え。

   

数年前から鉢植えのフウチソウが根詰まりしているので植え替え。

   3鉢になりました。

じいら、仕事から帰ってきて草取り^^

よー働きます。

では夕飯の支度を^^

 

 

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


二葉の会

2024年04月03日 07時28分28秒 | 友達

昨日の続きです。

昨日は二葉の会でした。

ふーちゃんは春休みで孫もりですって。

うーちゃんも1週間、孫二人だけで遊びに来て孫もり完了したところ。

二人とも娘さんだから忙しいのです💦いいわね~

でも、私だって息子の子供の子育てをしました、17年も~💦誰もが体験できない貴重な日々でした。

 

血圧測定^^

1回目 134/86/81\(^o^)/

2回目 130/89/80\(^o^)/

薬と野菜たっぷりスープが効いていますね!

これからも野菜たっぷりスープを続けて薬を減らそうと思います、

   

うーちゃんが迎えに来てくれてそのまま今話題の泉が森へ。

その後いつものファッションクルーズへ行ってきました^^

ランチは100hourcurry で。

 

いつもはハーフなのに^^完食            おやつ持参のうーちゃんにいただきました 春限定のゆかりです。

うーちゃんにいただきました。(人''▽`)ありがとう☆おじさんの畑のお米は県一に表彰されたこともあります。

ひゃっこくなるとうちの飯の真価がわかるんだっておじさんの口癖ですって^^これほんと。

晩ご飯にごぼうの天ぷらを。

一番好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡

 

海老とジャガイモも。もちろん野菜スープも^^

以上昨日のことでした。

 

今朝の朝ごはんは残ったてんぷらとひゃっこくなったご飯、これが一番のご馳走なんですよ^^

冷たいままで。

みんなに変わっているといつも言われます^^

 

さて、今日は何をしましょうか。

眼科に行かなくてはいけないのですが、待ち時間を考えると億劫(;'∀')

本当は3月が検診だったのですが、血圧が高くて様子を見ていました。

今朝の血圧は①142/98/77②136/91/78で落ち着いています。

また、アイリーヤ注射が6月に待っています💦嫌だなー。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


二葉の会

2024年03月15日 07時12分30秒 | 友達

うーちゃんとお出かけ。

まずはホームセンターのお花コーナー。

うーちゃんが足元がおぼつかない私の為にカートを持ってきてくれました(;'∀')

欲しいお花がなくてスルー

39カフェに連れて行ってくれました。

 

 

1000円のランチワンプレート スープも含めて10種類     100円ドリンク

ご飯は白米と雑穀米から選びます。                 

初めてのカフェでした。

 

この後いつものジョイフル本田へ。

ここでもお買い物してフードコートでお水で休憩お喋り^^

 

今日の目的はカルディコーヒー半額^^   MITSUKOSHIで福砂屋のカステラが売っていました^^お彼岸のお茶菓子に購入。

                     桜きんつばにめちゃおいしい熊本の風雅巻き^^

うーちゃんにいただいた嘉平屋のさつま揚げ

さつま揚げは獲れ立て魚をすぐに調理して上で揚げたばかり、ということでかったときはホカホカだったそうです。

ここのレストランでだされるお吸い物がこのイワシ団子ですって。

おいしかったー。

 

こちらも手作り感一杯、カレー味が効いていておいしい  じいら、特別にビールを出してあげました。一口飲んだら苦くて💦

 

さつま揚げ美味しいなー。

切り落としの刺身もいろいろ入っているので見つけるとすぐに買います。

じいらが貰ってきました。

血圧高くても食欲衰えず(;'∀')元気は元気です^^

 

 

完成しました。

編み物もしばらく休止します。

体動かせ!がんばります。

以上昨日のことでした。

 

今朝は4℃👉16℃

私は朝起きるとまずはブラックコーヒーを一杯。

うーちゃんは起きるとまず煎茶を入れるそうです。

わが家の夫も仏壇にお供えするのでお茶を飲んでいます。

朝茶はその日の難逃れって言いますものね。

と言うことで、いつも仏壇係のじいらに変わって(まだ寝ているので(;'∀')こきつかえない)お茶をまず父に、そして私も。

この時2杯ね、縁起物で1杯茶はダメって言いますね。

 

さて、皆様にもご心配をかけています

今朝も214/129/84 ありましたので一昨日行ったかかりつけ医に行ってきましょう。

まずは食事してご飯食べましょう^^

今日は命のスープ、野菜たっぷりスープを作ります。

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


サンバの会

2024年03月01日 08時21分33秒 | 友達

久しぶりに三人が揃いました。

1月以来?

ターっプリお喋り。

 

ランチはリンガーハット                  多い!

わいわい広場で樹里のシフォンケーキを買いました。

5個で1050円は安い。

 

                             お茶してここでもお喋り

 

お買い物

3coinでブローチを購入。

バケットハットにつけようかと。

🍓390円

うーちゃんにロールキャベツをいただきました👍これがまたおいしい!

 

楽しい時間でした。

ありがとう。

 

夕方またまたナッキーが来ました。

行きたいと言うのでさっき帰ってきたばかりなのにまた同じ場所へ^^;

さっきまでシフォンケーキとコーヒーを飲んでいた場所で、今度はたこ焼きを買って3人で食べました。

家に戻って軽く晩ごはんを食べ終わった頃、とうとが仕事帰りに迎えに来ました。

以上昨日のことでした。

 

わが家の河津桜も開花宣言!

幹から直接咲いている『ひこばえ』

毎日楽しみだわー。

これ、おいしいです。全く癖がない。さらっとしています。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


二葉の会

2024年01月23日 18時51分10秒 | 友達

 

本日もこちらへ                フードコートで戦利品(奪ってはいませんが^^;)を広げました(;'∀')

 

ランチはリンガーハット            うーちゃんがデザートを持ってきてくれました^^千疋屋のミルフィーユおいしい

これいただきました。

 

晩ご飯は

 

                           半額レーズンパン

白菜浅漬け                  鶏ハツ

 

おいしかった~

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


サンバの会

2023年12月07日 19時05分15秒 | 友達

今日はサンバの会でした^^

ランチは『倉式珈琲店』

  

今日の珈琲はグアテマラ 私はドリアのランチセットを。

コストコでもお買い物。

  

これだけ^^

 

ふーちゃんからいただきました           うーちゃんからもいただきました

10時半から会って、帰ったら4時でした(;'∀')

 

じいらがこちらをいただいてきました。

 

お友達がシニア大学に行っています。

昨日はそこでこちらを作ったそうです。

 

作りたいけど…

眼科での視力検査、落ちていました。

ツリーの作りすぎかな。

白内障の手術をした日でさえもパソコンに向かう私ですから。

一度ドクターに聞いたことがあるのですが、それはあまり心配ないとのこと。

ただじーっとしていると運動不足になるし、おやつなんて食べながらやってはいけませんよーと言われました(;'∀')

何かに集中していると食べることも忘れてしまいますよね^^

今日は体重が減っていて\(^o^)/

しかしランチも食べたしな~(-_-;)

明日は団子三兄弟が来ますからまたまたご馳走^^

年末年始は怖いですね。

<a href="https://senior.blogmura.com/senior_over70/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank"><img src="https://b.blogmura.com/original/1372203" width="240" height="193" border="0" alt="にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ" /></a><br /><a href="https://senior.blogmura.com/senior_over70/ranking/in?p_cid=10243047" target="_blank">にほんブログ村</a>


双婆の会

2023年11月15日 19時13分33秒 | 友達

当たり前の話ですが、夕飯のあと間食しないので朝はよく食べられますね^^

わが家の夕飯は6時前の時もあるほど早い(;'∀')

次の朝ごはん迄12時間はたつのでペコペコ(;'∀')

間食やめて2か月ですが、最初の1週間は辛かったー(;'∀')

時々油断しそうになりますが、我慢我慢^^

私の生活、我慢することがなかったので「辛いよ💦」^^

体重は減りませんがね、間食しないことでHA1cは下がってきています。

これが一番重要。

さて、今日はうーちゃんとデートでした。

 

お昼はDOUTORで

うーちゃんはリンガーハットの皿うどん

いただきもの

差しあげたもの

 

お買い物

 

また買っちゃった!フェルトとリボンと鐘 まだ飽きていない。

 

晩ご飯

 

この巻物がおいしかった。二本ずつ。

真ん中の缶はカルディで買いました^^

 

 

 

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


三婆の会

2023年11月10日 06時52分05秒 | 友達

朝料理はおかずなます。

 

 

                うーちゃんにあげます。送迎してもらうお礼。

昨日も愉快なサンバの会でした。

お二人とは平成元年からのお付き合いです^^

○○乳製品会社の託児所で知り合いました。

私はちょっと先輩^^

うーちゃんとふーちゃんは就職先の幼稚園で知り合って以来のお付き合いですから私よりずーっと長いです。

良いお友達に恵まれたと思って感謝しています。

適度に距離感もあっていい関係だと思っています。

お買い物はこちら👇

3個で999円の袋貸しを三人でチョイス。

私は柿の種、うーちゃんとふーちゃんはさきイカでした。

トマトが見切り品で9個入って380円でした。

全くの良品でしたよ。

わいわい広場で国産椎茸がたくさん入って130円でした^^

小さいけどてんぷらにしますから。

鍋でもいいわね。

 

 

じいらのニットベスト、なんと980円にプライスダウン(;'∀') 私はベルーナでパンツを。

そしてランチは👇

100時間カレー

私はポイントカードをすべて埋めて、

 

こちらをいただきました。オリジナルスプーンとロイヤルカード。

1年間有効!またいただかなくっちゃ。

 

チキンカレーのハーフです。

 

 

うーちゃんからのいただきもの👇いつもありがとう!

 

涸沼のシジミは冷凍しました。

隼人瓜は上の部分を切ってぐるぐる回すとこんなに灰汁が。

 

皮をむいてスライスして塩します。

ざっと洗って浅漬けの素に漬け込みました。

以上昨日のことでした。

 

今日は13度⇒19度です、⛅のち午後から雨模様マークです。

さて、今日は何をしましょうかね?

じいら、お休みです。

 

追記 おかずなますの作り方

材料4人分

大根400㌘

人参40㌘

干し椎茸 4枚 水に戻す

油揚げ 二枚弱

作り方

1 干しシイタケを水に戻す

2 大根と人参は2,3センチ幅の細切りにし、塩少々を振って15分置き、水気をよく切る

3 椎茸は細ぎり、油揚げは熱湯をかけ油抜きし長さ半分の細切り。

4 鍋にだしと水200㎖を入れて火にかけ沸騰後中火にしみりん大匙2 醤油大匙1 3を加えて煮汁が無くなるまで弱火で煮る

 火を止めて冷ます。

5 ボウルに砂糖大匙3 酢大匙1 薄口醤油小さじ1 すりごま大匙6を合わせて大根人参椎茸揚げを合わせたら完成

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


サンバの会とハロウイーン

2023年10月31日 19時30分00秒 | 友達

 

お風呂場の窓を開けに行くと朝日が当たってきれい。

 

今日は三婆の会でした。

先日から開催されている大陶器市で待ち合わせです。

こちらをゲットしました。

小鉢を二つと箸置きとスプーン置きが一体化 三枚で1000円

小鉢は330円と茶色ひょうたん型の小鉢は600円。

ワンプレートにちょこっと置く深めの皿が欲しかったのです。

 

ランチは移動してファッションクルーズのフードコートです。

リンガーハットで皿うどんを。

久しぶりで美味しかった。

うーちゃんにいただきました。

ゼリー 水羊羹 プリンの詰め合わせだそうです。

ありがとうございます。

今日はハロウイーン

晩御飯はかぼちゃのビーフシチューです。

 

これに帆立も入れました(;'∀')豪華版。

 

だんご三兄弟にもおすそ分け。

こちらのカルパッチョも。

イナダとホタテ。

 これも。

まだとうと、仕事が終わらず取りに来ません。

来た時、TRICK OR TREAT!と言ってねと伝えました^^

Happy Halloween!

なーんちゃって、いい年して。

ムッキーにLINEしたら既読はあったけどスルーされたのでとうとにLINEしました^^

「(人''▽`)ありがとう☆」と返事があったので仕事帰りに寄るでしょう。

 

 

八枚切りの食パンでかぼちゃとお化けを型抜きしてバターで焼きました。

揚げを焼きました。

では^^

 

 

                           カナダの叔母、92歳!

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


二葉の会

2023年09月15日 05時30分35秒 | 友達

冬知らずがびっしり

あまり好きではないんだけど、残しましょうか。

ポーチュラカ

朝ごはん

三色丼 

ごぼう味噌で味付けした肉みそ、鮭フレーク、アキアミで。

 

今日はうーちゃんとデート

ランチはDOUTORで。

うーちゃんはリンガーハットのミニ皿うどん。

 

お買い物。

ジャパンミートはお買い得品があるの。

浅漬けの素は100円。

父へのお供えに。

 

ジャパンミートの前のエプロンやさんでは、こちらが半額。

冬は下に長袖着ればいいし。

オールシーズン👌よ

 

DAISOではこちらを。

 

うーちゃんに涸沼のシジミとかぼちゃをいただきました。

4分のⅠだけど、700㌘もありました。

かぼちゃとレンコンの甘辛炒めを作りました。

 

 

片栗粉をつけて揚げ焼きにして、醤油大匙2 ラカント大匙1 みりん大匙1 酢大匙2で和えました。

仕上げに白ごま、あれ?ない、黒ゴマをかけて完成。

あ~おいしかった。

残りの500㌘は明日煮しめにします。

以上、昨日のことでした。

 

さて、昨夜は一睡もできませんでした。

胃が痛くなって最初、お腹空いたんだーって思っていました。

お腹がすくと胃が痛くなるので。

でも、なかなかおさまらなくて眠れず、よく考えてみたら、食べ過ぎだと思って。

タブレット純さんの 

1960年から1970年代のタブレット純さんこだわりの曲を流す、『音楽の黄金時代』と言うラジオ番組をタイムフリーで聴きながら

15分間くらいは寝たと思うんだけど、胃が痛くてまた

すぐに目が覚めたんですね。

そのうちトイレに5回通って(;'∀')

明るくなるのを待って起きてパンシロンを飲みました。

窓を開けると朝焼けが。

畑に行って撮りました。

庭から撮るとよそのお宅が写り込むので。

こぼれ種の朝顔。

ここに咲いています。

数日のうちにここを抜き取って、オンファロデスの種を蒔いたり、球根も植えたいと思います。

パンシロンが早く効きますように^^

効いてくるとおなかが空いて食べるんだろうなー、ケロッとして(;'∀')

 

コキアが色づいてきました。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


サンバの会

2023年08月23日 19時27分07秒 | 友達

本日の気温 9時前

 まぁまぁ(;'∀')と言うべきか!

なんと妹の住むこちらでは

草も枯れているとは(;'∀')

結局37度まで上がったとか(;^_^A

 

さて、

「お久しぶりね」の三人が揃いました。

ふーちゃん、いろいろ忙しかったので私の誕生日以来です^^

待ち合わせ場所につくなりフードコートで水を呑みながらお喋り、11時半すぎたのでランチを。

例の100時間カレーにしました(;^ω^)

うーちゃんがアイスコーヒーをご馳走してくれました。

ここで2時過ぎ頃までお喋り。

そのあとお買い物。

カルディでおやつを^^

 

ハッシュパピーで半額でゲット。

七分丈です。

 

ふーちゃんにレンチンむね肉とゴーヤの佃煮をあげました^^

楽しい一日でしたよ^^

やはり三人そろうとより楽しいですね^^

ふーちゃんは一番のお喋りですから💦

夕方水やりをしました。

お月様が出ています。

溺れ種のペチュニア

こちらもこぼれ種のトレニア。

晩ごはん

三人で同じメンチカツを買いました。

三軒とも同じメニューですね、こんばんは^^

私は今朝採れた🍆を炒めて、ごぼう味噌で和えました。

美味しかったです。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

 


い~い一日

2023年07月05日 21時38分50秒 | 友達

6月19日

 

6月24日

鱈ふた切れが夕方行ったら半額に下がっていました^^

塩コショウをしてオリーブオイルをしいたフライパンで背から焼きます。

ニンニクも入れて。

そこへ人参と玉ねぎのスライスを投入、キノコ類もあるといいかも。

あさりを入れて白ワインを50㏄ほどいれ、鱈に火が通ったらいったん取り出しました。

あさりが冷凍庫にあったので(;'∀')

トマトを一個ぶつ切りにして入れます。

ここで鱈を取り出し、あさりの口が開いたらまた入れました。

おいしかった!

あさりのだしが出て、この汁でおじやにしたらおいしそうだと思いました^^

じいら、呑んでいましたけど💦

このパン、前日の夕方スーパーのパン屋さんでプライスダウンを買いました。

朝食べようと裏を見ると、なななんと一切れが368㌔㌍だって💦

三枚食べようと思ったけど一枚にとどめました。

そして夕飯にじいらと一枚ずつ^^

アクアパッツァによく合いました。

レーズンって意外と高カロリーなんですね。

甘いですものね。

ご用心!

大好きなクロワッサンも㌍高いですよね。

 

6月25日

今夜もズッキーニ料理です。

新鮮なうちに。

ズッキーニ 我が家で一本だけ採れた🍆 玉ねぎ1/4個 我が家で採れたピーマン3個 豚肉(つい入れてしまう)を炒めます。

ニンニクも入れて。 

そしてサバ缶 トマト1個 トマトジュース コンソメ一個を入れて数分煮込みます。

おいしかったです。

 

6月30日

カレイの煮つけの残り

焼き茄子 いんげんの胡麻和え 魚肉ソーセージのソテー 浅漬け (大根と🥒) トマト かぼちゃ

 

今日はうーちゃんとお出かけでした。

人と会ってお喋りするのはボケ防止になります💦

 

じいらの兄嫁二人はとても元気で長男の嫁さんは今年79歳。

やがて80歳なので職場からあと五年は頑張ってもらいますって言われているそうです。

もう一人の義姉も76歳かな?

ボランティアに畑に忙しくて忙しくて(;'∀')と野菜を届けに来てくれるもちょっと立ち話したらささっと帰ります。

お茶を進めてもそんな時間ないって💦

じいらの妹も二つも仕事をもって(;'∀')

ぼーっとゴロゴロしているのは私だけ。

だから私、知っている人には絶対にブログの存在を教えません(;'∀')

ぐ~たら生活がわかってしまったら恥ずかしいから💦

唯一知っているいとこの真紀ちゃん、内緒ね し~^^

 

水曜日はクルミっこが販売される日なので一家族様二個までを買いました。

5個入りを二箱。

誰かにあげられますから。

そしてこちらも

水あんみつ

スポーツ店のオーソリティで買いました。

ウエストパック。

ウオーキングやランニングの時に入れて置くスマホポーチです。

一日中スマホを入れて身に着けて置き歩数を測ります。

スマホって家ではその辺に置いておくので正確な歩数がわかりません。

ウエストにつけておけば一日の歩数がわかります。

ポリエステルとポリウレタンなので着けた感覚も自然なんです。

これつけて家の中でも動きましょう^^

 

お昼はリンガーハット

チャンポンのミニサイズです。670円。

このくらいの量だと残さずにすみます。

歳とともに一回に入る量が減りましたから^^

 

うーちゃんにじゃがいもと

こちらを。

千葉の嘉平屋に行ってきたそうです。

晩ごはんにいただきました。

さすが嘉平屋の煮つけ、おいしかったです。

昨日半額で買っておいた赤次=キンキがあったので、塩焼きにしました。

魚尽くしでした^^

そしてデザートは水あんみつ。

もう~プルプル!

甘いけどこのプルプル感が最高でした。

 

ノウゼンカズラ

オランジュリー

ムクゲ

アガパンサス

リアトリス ユボット

 

ニュース速報!

今日はナッキーの11歳のお誕生日でした^^

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村




 


双葉の会

2023年06月29日 06時00分00秒 | 友達

今日もジョイフル本田とファッションクルーズへ。

お昼は

オムカレーのハーフです。

ハーフでも結構大きいです。

ドリンクは㌽集めたので無料でした。

桑の葉茶をまたいただきました。

先日違う桑の葉茶を買って飲み始めたのですが、このところ浮腫みがひどくて💦

特に指がむくみます。

こっちのほうが効果があるようです。

食前はこちらを飲み、効果がない桑の葉茶は冷やして日中飲みます^^

これ買いました^^

私のおやつに。

明日のお楽しみ。

 

晩ごはん

ハンバーグがまだあったので、

このお皿も昨年嫁ちゃんに貰った物。

気に入っています。

 

じいらがいただいてきました。

 

天気予報通り、18時ころから雷雨で停電!

雨も激しく降りました。

 

以上昨日のことでした。

今朝は晴れていますが予報によると8時から9時の間は雷雨とか。

その後はまた晴れるということです。

ノウゼンカツラが開きました。

朝ごはん

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村