婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

ぶどうジャムと鯵の南蛮漬け

2017年06月30日 20時11分47秒 | グルメ・クッキング
">

今週も義兄が届けてくれました。



真竹も続きます。

お米を少し入れてゆでました。

あく抜きしなくても真竹はおいしいんですけどね。

水を毎日かえながら10日くらいはOKです。




二十日大根です。

網をしていなかったので虫が葉っぱを食べています。



まぁ!かわいい!



団子たちが持ってきてくれた酸っぱい葡萄。

ジャムにするか、ぶどう酒にするか?悩みましたが、

炊飯器で作れるぶどうジャムが簡単そう。

初めて炊飯器で作ってみました。



洗ったぶどうと砂糖とレモン汁一個分を炊飯器に入れて数時間おきます。

そしてスイッチオン。

五合炊きの炊飯器に500グラムがぎりぎりですね。

680g入れたら途中ぶっくぶくいってこぼれるんじゃないかと慌てましたが大丈夫でした。



その代り蓋を外してよーく洗いましたよ。





小鯵が安く手に入りました。



野菜を切ってサダコの梅酢につけ



から揚げにしてこれまたサダコの梅酢に醤油と砂糖を加えた液に浸します。



両方合わせて完成。

頭から食べられます。











水戸市保和苑あじさいまつり

2017年06月30日 06時53分47秒 | 花歩き
保和苑はあじさいの名所です。

植木はぎが終わってから、3時頃、水戸の『保和苑』に行ってきました。

ちょうど見頃でした。

まずはご覧ください。



柏葉紫陽花に似ているけどでっかいでかい!



アナベルは素晴らしい。



昔は毎年紫陽花の頃には来ていたのですが、



いつの日か、お隣の八幡様に行き始めてからは



ここは駐車料も無料だし、保和苑に行くことないわね~💦




なんて言ってずーっとご無沙汰していました。



やはり素晴らしいですね。



駐車料一時間400円の価値はあります。



入園料は無料ですよ。










暑くなりました。

ここで一息つきましょう。



100円です。



























素敵でした~



昨日のことでした。


今朝は弱い雨が降っています。



ミニバラ



だんだんと花が上がって来ました、タチアオイ。



ハイビスカスも新しい花が開いています。



今朝の味噌汁^^揚げと大根





じいらが休みだから庭仕事

2017年06月29日 20時04分47秒 | 庭時間


今日は裏側の植木はぎです。

ブロックからはみ出していますよ。

迷惑!

この辺って農家にはだいたいこの棕櫚が植えてあります。



なんのため?

たわしでも作ろうとした?

切ってほしいわ!

あと二本あるんですよ。



これも伸びています。





そしてこのゴミ袋に12袋の枝を刈り取り、清掃センターに4回も運んでひとまず終了したのが2時でした~💦

















相変わらずへたくそですが、ま、こんなものでしょう。

お疲れ様でした。

このあと、水戸の保和苑に紫陽花を見に行きました。

その様子は後ほど。







新し物好き

2017年06月29日 06時56分10秒 | 日々くらし


これはなんでしょう?^^



ポチして買っちゃいました。

好きだね!

今度お寿司作りましょう!

手巻き寿司の時これやってみましょう。

おもちゃになっちゃうかな?団子たちの。


さて、今日の空。



梅雨空ではありますが、あめはそれほど望めそうにありませんね。



百合が咲いてきました。



ハイビスカスも二年目、ようやく次々に咲いてきました。




なんだか晴れて来ましたよ。

今日はこちらもようやく蒸し暑くなるそうです。

これまで快適だったんですけど。







襲来

2017年06月28日 23時27分57秒 | 団子三兄弟
今日も梅雨としては雨の少ない一日でした。

パーッと一度だけスコールのように降っておしまい。





雨粒が落ちていました。



我が家のギボウシはこれ一種類。

株わけして増えています。

今日は新じゃがでコロッケを作りました。





皮ごと茹でアチチチ!



かあかに

「コロッケ食べる?取りに来て」

「いただきます」

用意して待っていたら全員で来ました。



こりゃたいへん!

コロッケだけではね~

うどんをゆでて、いんげんを天ぷらにして…

ムッキーは学童で宿題していなかったらしくご飯の前に宿題させられています。

「何で学童でやらなかったの?」

って怒られています。



よってふくれっつら。

アッキー


ナッキー



今夜も賑やかでした。




白い花いろいろ+

2017年06月28日 05時50分07秒 | 庭時間
我が家のカレンダーはもう7月ですよ^^

今月分も日付けが入っているので、

こう言う月は早めにカレンダーをめくってしまう癖の私。



せっかちなんですね!



夜中にほんのすこーしだけ降ったようです。

乾いているとこもありますからほんのすこーし。

時々ぽっつんと落ちてきます。

今日もたいした降りは望めそうにありません。


夏椿=シャラの木


スイセンノウ



南天の花


レースフラワー


白花宿根アマ



アリッサム


カスミソウ


ドクダミも可愛い


二度咲の白いホタルブクロ


他の色のお花もご覧ください。



丸いところ、気になりますね。

でもね、これってお向さんの土地なんです。



ジギタリスの下の方には種が出来ています。

今年は種取りしましょうかね。

でも、もう植える場所ないし。



エキナセア好きだなー



この鶏頭の色も好き。

キャンドルみたい。



ギリア



五色ドクダミ





サンバの会 一人欠席

2017年06月27日 19時20分07秒 | 日々くらし
本日とらは帰りました。



ばいばい。

がんばれ!

そして私はうーちゃんとお出かけ。

うーちゃん、角神温泉のお土産を持ってきてくれました。



いつもありがとう。

こんなにたくさん!

亀田製菓のサラダホープって新潟限定なんですよ。

とらがまだいると思ってきんつばも。

とら、餡子系大好きですからね。

なめこの水煮に干しシイタケも嬉しいですね~

ランチは『二代目魚康』にて



バランス定食760円です。

そして、今日もまたうーちゃんがご馳走してくれました。



180円が今日は100円ですって。

ご馳走様。

先日うーちゃんとスニーカーを見ていたのですが、その日は後ろ髪ひかれながら帰ってきました。



買っちゃいました。

同じメーカーでバックバンドもあったんですよ。

でもね、65歳のおばちゃんには若すぎますよね。

え?これも若すぎる?

サンダルスニーカー、涼しいですよ。



うーちゃんの娘のトントちゃんに貰いました。

ありがとう!


今日も雨が降りませんでした。

我が家の紫陽花をご覧ください。
















紫陽花が6本もあったんですね~💦



蝶々が増えましたね。

アゲハチョウもいますが、なかなかカメラの中におさまってくれません。

晩ごはん



ポークソティ
真竹のきんぴら








今はやり?鯖缶カレー

2017年06月27日 05時35分17秒 | 日々くらし

空は梅雨空なのに



土はカラカラ



しかし今日は雨になりそう。

その前にとらが取った龍の髭、ゴミ袋へいれなくては。

朝一番の仕事。

こりゃ、シルバーセンターに頼んだ方がよかったかもね💦

ケアのピンクの花をご覧ください。



紫陽花



エキナセア



百合



百合



宿根フロックス



母の日に貰ったカーネーションが次々に咲いてきました。



コスモス


春風亭昇太師匠のサバ缶カレーを作りました。



これがとってもおいしいんですよ。

3分でできちゃいます。



また鯖の味噌煮缶、買ってこなくっちゃ。





梅雨の晴れ間

2017年06月26日 20時18分07秒 | 庭時間


雲間から太陽が顔をのぞかせてきました。

今回も雨は長くは続きませんね。



蝶々が飛んできました

アゲハチョウも飛んできましたが見えなくなりました



ブルーサルビアがお気に入り?





新しい百合が咲きました。



サブビアも元気



キバナコスモス



エキナセア





チョコレートコスモス



お友達から届いたベゴニア。

新しい花が咲きました。

八重で可愛い



ブラックベリーが10粒。

冷凍します。



ビワを収穫。

上の方はカラスがつついていました。



ヨーグルトにかけるソースを作りましょう。



もうちょっととおもってその場を離れたら、煮詰まってしまいました。

ソースにしたかったんだけど、冷めたらねっとりですね。

晩ごはん



かつ丼



エビチリ



今夜は最後の晩餐だよ!

明日、とらは鹿嶋(自宅)に帰ります。

最後のご奉公に今日は残っている龍の髭取りをしました。





ビフォー



アフター

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ

朝の庭 雲が広がりにわか雨

2017年06月26日 06時07分17秒 | 庭時間


起きた時は土が乾いていましたが、にわか雨がありました。

でも、たったの1分!



今日はこの場所の竜の髭をとってもらいましょうね。





庭の花もごちゃごちゃです。

このゴチャ感が好きなんですけど💦



クレマチス




庭の花 黄色い薔薇 手前は釣しのぶ

この釣しのぶはもう何年ここにぶら下がっているのだろう。

時々バケツに水をためてドボンと浸します。



タチアオイ、今が盛りを迎えていますので毎日見てくださいね。



百合も見てくださいね。

我が家で今、一番きれいに咲いています!

畑を見ましょう。



ストケシアだったかな?



草がぐんぐん伸びてきました。



ナスタチューム

それは見て見ぬふりして。



ギボウシ



紫陽花



ガザニア

お友達の作品



ドット柄がかわいい、小さなトート

友達は写仏も習っています。

最近の作品は大日如来様



こまか~い!

合掌したくなりますね。

因みに最近のスマホの背景に使っています^^

それでは今日も一日元気で過ごしましょう。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ


梅雨の日の一日

2017年06月25日 19時47分47秒 | 日々くらし
朝の雨もすぐにやみましたので私は愛車(原付)でお買い物。



JAに!

御弁当350円

フルーツトマト3個で350円

いんげん100円

3時前にとらはお友達と晩飯食べてくるってでかけました。

5000円あげました(;´・ω・)




これは何の花?
小さいんですよ。
雨に打たれて傷んでいますね。






晩ごはんはじいらだけ



わかめときゅうりの酢味噌和え
生ハムサラダ
鶏もも肉入り野菜いため
刺身こんにゃく
真竹のきんぴら


堺のよっちゃんの晩ごはんは握りですって!



うわぁ!上手

軍艦まきは面倒なので、巻きずしにして切って納豆をのせたそうです。

goodidea

関西人でも納豆食べるのね~

よっちゃんはパン教室を自宅で開いています。


ふーちゃんちの晩ごはんもご覧ください。



すごいな~





朝の庭

2017年06月25日 06時49分17秒 | 庭時間


今朝は梅雨の晴れ間も終わって雨です。

水やりしていなかったので助かります。

ぽっつんぽっつん しとしと


写真の白い〇枠はとらにとってもらう竜の髭💦



宿根フロックス



百合

この百合は何百合?っていうのでしょうか?





タチアオイの花もどんどん上に向かって行きます。

この庭に来て二年目のタチアオイです。



ラムズイヤーも大株になりました。



ヘメロカリス



玄関前の多肉コーナー



エキナセア



薔薇




ちっちゃい!

2017年06月24日 19時33分37秒 | 庭時間
昨日お泊りしたムッキー



小学校へ通うようになると早起きですね。

習慣がついたんですね。

「見る?」

「なに?」



わ!ダンゴムシ

朝カレーを食べて



プリンと三枚、裏もある('◇')ゞ 漢字ドリル2枚の宿題をやらせて(;´・ω・)





それから、昨日とってきたおたまじゃくしのお世話。

畑で蝶々とり。

とうとがお迎えに来ました。

ふー、やれやれ。

では草とりしますか!今日はひとりだよ💦

じいらが出勤前に男爵を抜いて行きました。

ちょっと早いんじゃないの?



ほらー親指大よ。

初めてのジャガイモ栽培はこんなものでした。



でも、まだ紫色のお花もジャガイモもあります。

これに期待。



ラズベリー



ブラックベリー



あ、すいか!

草取りしたのは



ここ



きれいになりました。



びわ、カラスには見えないのかな?被害なし。




昨日、とらは竜の髭を抜きました。

あと一か所あるんだけど。

そこもやりおえたら報酬あげるよ^^

晩ごはん



ハンバーグ
ジャガイモソテー
茹で卵
キュウリのスティック
シューマイレンチン
わかめとキュウリのサダコの酢和え
間引き大根の浅漬け

watakoさんが紹介くださったこのうまソースはいいですよ~
そのままハンバーグにかけて!
今度はオムライスに挑戦します。



親指大のジャガイモは茹でてソテーにして塩コショウ
トマトはムッキーが学校で栽培したもの。
みんなで分けて二個!



にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ





授業参観へ

2017年06月24日 07時51分17秒 | 団子三兄弟
昨日はムッキーの授業参観へ行って来ましたよ。

かあかとじいらととらと(;^ω^)ばあばと!

道徳の授業でした。

タイトルは『ハートピッタリ!』だったかな?

好きな動物、好きな教科、好きなくだもの、好きな食べ物を5つの中から選びます。

ぜーんぶ同じで気の合うお友達はいたかな?

最後にどうしてそれを選んだか発表して、感想もお友達の前でお話します。

ムッキーは一番最初に指名されましたよ。

「え~!いやだ~!」

だって(;^ω^)

でも、ちゃんと発表で来ました。

人それぞれ好物が違うんだよ、違ってもいいんだよ、好きなものが違ってもみんなお友達だよ、

みたいな授業でした。

授業がおわったあと、かあかは懇談会へ。

ムッキーは一緒に帰りました。


向かうは川へ。

その前にセイコーマートでおやつを買いました。



北海道メロン&ミルクアイス。



これ、おいしいんですよ。



里川です。





おたまじゃくしがたくさんいました。



こんなにたくさん!



ばあばんち、蛙だらけになってしまうよ!



帰るよ~

帰りたくない


家に帰ったら団子2と3も保育園から帰ってきました。



蚊に刺されるからお家に入りなさい。

夜は焼肉です。



ホットプレート奉行はとらです。






お誕生日に貰ったワインを開けましょう。

甘口でおいしいです。



デザートのプリンにデラウエアにアイスに、食欲旺盛のアッキーです。


賑やかで楽しい一日でした。


















朝がおが低いところで咲いています。









朝ごはん

2017年06月23日 05時34分07秒 | グルメ・クッキング
12日の朝ご飯



パン
大根とさきイカのサラダ
絹さや
カスピ海ヨーグルト 苺ソース
味噌汁

18日の朝ご飯



バタートースト
ドライカレー 
 パプリカ 豚ひき肉 玉ねぎ 冷凍して置いた昨年のトマトソース 
 カレールー ウスターソースで作りました

19日の朝ご飯



納豆
キュウリの塩もみ
シャウエッセン
筍の煮もの


今朝の花たち



おはよう!晴れです!





アイスバーグ



ギボウシに花芽が上がって来ました。

陽に当たって輝いています。



ハイビスカスのつぼみ

けっこう時間がかかるんですよね、開くまでに。



ケイトウ1



ケイトウ2



ミックスㇾタス



タチアオイ



コスモス



紫陽花


畑に行くと



がくあじさいにも日が当たっています。



月見草



よそ様のさつま芋畑

おとといの雨で草が勢いを増していました。

「じいら、すごいよ~畑の草!」

まだ眠っているじいらに声をかけました💦

今日は草取りしている暇がないんですよ~

朝が勝負!