婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

お茶だし上手

2008年08月26日 12時48分11秒 | 孫かふぇ
前からお願いしていたエアコン取り付け工事業者が今日やっと入った。

私は今日はパソコン教室で失礼したら、

ちゃんととらが10時のお茶だしをしたそうな。

急須と湯飲みをちゃんとお湯で温めて、菓子と一緒に

「どうぞ」

しかし~勉強以外のことではしっかりしているんだね。

家政婦さんにしたらピッタリかもね。

それにしても、涼しくてエアコンなんて必要ないね。


夏休みも追い込みとなりました

2008年08月23日 20時50分10秒 | 孫かふぇ
長い長い夏休みが終わるのは本当に嬉しいんだけど、

その前に立ちはだかる宿題の山々山。
いつになったら指示待ち症候群がなおるのか?

しかも怒鳴り声を出さなきゃやらないどころか、

ゲーム機を使用禁止にしたり、DSを隠してもやろうとしない。

「公文の先生にも、とらくんってエンジンがなかなかかからないよね~と言われる

んだ」

などとほざいている。

この度胸には感心するんだけどね。

あちこちDSを隠しているもんだから、

いつのまにか隠し場所がわからなくなり行方不明のまま。

よってDSを餌にしようがない。

あー、これからの数日間は今以上のバトルが繰り広げられるのだ。

それを考えるとうんざりする。

こんな孫に誰が育てた?

わくわく体験学習へと行く

2008年08月06日 17時22分39秒 | 孫かふぇ
長い長い夏休みも前半は学校や村で主催される

『エンジョイサマースクール』で過ぎていく。

昨日から虎は大荷物を抱えて、

青少年センター主宰による『わくわく宿泊体験学習』

なるものへと参加。

今頃はうるさい婆から解放され、

伸び伸びと楽しく過ごしていることだろう。

婆も、怒鳴ることが無いので家の中は静かだよ。

と言いたいところだけど、

この頃は虎よりうるさい婆さんがいるから、

この婆も完全なる平和ではいられないけどね。

今のとらは宿題からも、小言からも開放され、

どんな表情をしているんだろうな?

楽しんでおいで。

帰ってきたらまた、険しい現実が待っているのだから。