婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

台風の中を 眼科のちシン・ゴジラ

2016年08月31日 05時20分34秒 | 日々くらし
台風が接近中の中



10分遅れの電車に乗って眼科へ行ってきました。

じいらの出勤に合わせて駅まで送ってもらったので早く着き過ぎ。



神戸屋キッチンのイートインで



モーニングセットをいただきました。

まだ時間があるので本屋さんで



買いました。

芥川賞受賞作の「コンビニ人間」が全編載っていると聞いたので買いました。



バス停留所のベンチに座って。

そろそろ時間です。

病院の送迎車に乗りましょう。

台風とあって思った通り患者さんが少ない。

予約患者だけみたい。

本当は明日が予約日だったのを今日来たのです。

「わざわざ台風の日に?」

なんて検査の方にいわれちゃいました。

でも予約の時より終わる時間が早かったですよ。

駅まで戻ってランチをいただきました。



食べ終わったとたん、上あごに食べすぎが出来ました。

口内炎です。

食べすぎるとダメなんです、私。

即!口内炎です。


駅の外に出たら、



わ!まぶしい!

眼底検査をしているから目があけられないほど。

台風一過?

風もそよかぜ。



水戸納豆のオブジェです。

実は、



先日新聞やさんに貰った映画のチケットがあったので見にきました。

『シン・ゴジラ』

やはり台風で空いています。

しかし始まってすぐに眠ってしまいました

あの独特なゴジラの鳴き声で目が覚めましたよ。



後半は見ました^^

エンドロールも終わって立ち上がると、一つあけた隣のおじさま、眠っていましたよ。

年寄りには睡眠導入剤かしら?シン・ゴジラ。

去年だったかしら?ハリウッド映画のゴジラも見ましたよ。

あの鳴き声はコントラバスの弦を利用して作られたとか。

英語表記が「GOZIRA」ではなく「GODZILLA」になったのは「GOD」を入れたかったからだそうです。

ゴジラはキングコングに次いで、アメリカでも人気なんですね。

あの音楽がいいですよね。

ダダダダダダダダダダ…♪

エンドロールに流れました。

途中でも流したのかな?眠っていて聞き逃がした?


もう一枚チケットがあるので、9月にまた行きましょう。

次は洋画にしましょう。




では帰りますか!

電車が駅について、イオンで目薬もらって、歩いて帰りました。

昨日のことでした。

さて、今日はうーちゃんとお出かけです。





厚焼き玉子と寿司飯

2016年08月30日 05時34分04秒 | グルメ・クッキング
宮城県のお土産をいただきました。



厚焼き玉子。

豪華!

『森の芽ぶき たまご舎』ですって。

ある日のお昼ご飯


ソーセージとパプリカのソテー


焼き餃子


マルちゃんのソース焼きそば



干し茄子が完成しました。

ちょっといろグロだけど、



このまま冷凍ストック。

29日の晩ごはん。



ブロ友さんが酢生姜で作っていらしたお寿司を作りました。

酢生姜と甘辛く煮た干しシイタケ、いただいた厚焼き玉子、キュウリを混ぜました。





台風10号が接近中です。

太平洋側から上陸する台風は初めてのことらしいです。

東北では8月の雨量をこえる雨が降るそうです。

被害がありませんように。




歩数計 『Walker』 

2016年08月29日 22時12分52秒 | 日々くらし
ウオーキングの時はこの無料アプリを使っています。



ブロ友mashazoさんに教えてもらいました。

この日の計測は、



だいたい10分で1000歩ですね。

一万歩歩くためには1時間あるかないと、しかもサッサと!

私にはせいぜい30分ですね~







久慈川の土堤を歩きました。

今日は嵐の前の静けさでしょうか。

朝のうち、パラパラと降っただけで晴れたり曇ったり、

午後からこれも台風の影響なのか蒸し暑くなりました。

土堤をあるくと風が吹いて涼しいですね~

家に着くとどっと汗が噴き出ます。

じいらが貰ってきた西瓜を食べました。



せっかく消費したのに水の泡?

ま、いっか。




ビフォーアフター

2016年08月29日 05時34分55秒 | 庭時間

台風が来る前に対策しましょうって言っていますね



前回の台風で倒れた菊、支柱建てたのに、翌日の豪雨でまたこんなに。



ついでに草取りもしましょう。

畑の方に行くと、ここも草だらけ。



ついでに。



先日、土手の草取りをしてそのまま道路に置いて乾かしていました。



雨が降る前にごみ袋に集めましょう。

明日のゴミ捨て日に捨てましょう。

ナスタチュームは元気。



白いコスモスも倒れて咲いています。



ローズマリーに花が。



ヤブラン。



ここもすごい!

じいらにとって置こうかしら?

でもね、



抜きとりました。

気温24℃、風も吹いていますが、草取りしていると玉のような汗が流れ目に入ってきます。

本日はこれで終了です。

明日も雨が降らなければ草取りしましょう。


晩ごはんにハンバーグをしようと思って丸めながらフライパンに入れて焼いていたのですが、

タネがゆるくて

「えいやー」と

全部フライパンに流しいれました



大葉をのせてひっくり返して



照り焼きソースを刷毛でぬって完成。



なかなかおいしいです。



中味は豚ひき肉に沖縄の麩、モロヘイヤ、塩コショウです。


から揚げにしようと思ってニンニク生姜醤油に漬けこんでいたささみを忘れていました。

グリルで焼きました。



まだたくさんあったのですが、調理しないでそのまま冷凍しました。

肉肉の晩ごはんでした。

昨日の事でした。





ゴーヤの佃煮

2016年08月28日 05時46分07秒 | グルメ・クッキング
ブロ友とどさんレシピのゴーヤの佃煮を作りました。

材料 ゴーヤ  1キロ

   ざらめ  200g

   醤油   200㏄

   酢    100㏄

   ちりめん  25g

   白ごま   50㌘

   かつお節  30㌘

作り方

ゴーヤは縦半分に切って種を取りスライス
熱湯でさっと茹でる
かつお節以外の材料を鍋に入れ強火で水分がほぼなくなるまで煮る
かつお節を入れて混ぜる 完成!














私はゴーヤ250gしか無かったので他の材料も4分のⅠで作りました。

とーってもおいしくて、ご飯が3杯も入りそう。








ジャパンミートで150円でした。



とろけるスライスチーズを二枚プラスしました。

とてもおいしかったのでまた買ってこなくては。

あるかしら?


昨日は町内の交流会でじいらととうとも今年、役員でがんばっていました。

8時から夜までお手伝い。

じいらはやきそばを



とうとはかき氷をせっせと作っていました。

団子三兄弟も元気にやってきましたよ!

カメラを持ってきていなかったので写真は無しでした。

じいらはお昼ご飯も食べずに10時から3時まで焼きそばを焼きっぱなしでした。

おにぎり一個を差し入れしました^^



晩ごはんはこの焼きそばでした。

だって、4パックももらってきたんですよ^^;





小学校まで歩いていって、グランドを三周して家に帰るとちょうど30分で3000歩です。

1分で100歩なんですね~



先日の台風と大雨でひまわりは畑は全滅です。








避暑

2016年08月27日 06時55分47秒 | 日々くらし
昨日はアッキーの孫守りはもう一人の婆ばが見てくださいました。

アッキーは元気一杯だそうです。

それで私は避暑地へ^^



ブックカフェのスタバへ

2冊雑誌を読みました。

夏休みなのでどこも混んでいますね。

ムッキーに本を買いました。



お昼は駅ナカのベックスで焼きサンドセット。



またふりかけを買いました。



あ、お茶漬けでした。



久しぶりに買いましたね、こういうの。



ジュピーターでコーヒーとこれ。




帰ってから

梅酒の中にプルーンを足しました。



おいしくなーれ。



プルーン1キロ

氷砂糖200g

プルーン酒も作りましたよ。



ホワイトリカー1・8リットル

このまま半年から一年漬けておきます。



醤油がたくさんあったので、



ニンニク醤油を作りました。

これがあると野菜炒めがおいしい!



干し茄子ももうすぐ乾きますね。



晩ごはん



麻婆茄子



たこピクルス




昨日のことでした。


おはようございます。

今朝はとても涼しいです。



曇っています。

今日は地区の交流会なのですが、雨が降らなければいいけれど。

予報では降ったりやんだり。




オーシャンブルー



百日草とヘブンリーブルー



葉鶏頭

こぼれ種で一苗だけでました。

ガッチリと育っています。


もう秋の気配、とはいうものの暑い!

2016年08月26日 06時05分18秒 | 日々くらし
昨日はじいらは草取り、私は内科

終わってからイオンで待ち合わせ



マックでブランチ

海辺のドライブです。









海の家も閉鎖され静かな海水浴場です。

台風で早々としめたのでしょうね。


ジョイフル本田のフードコートで



サーティワン。

スーパーで珍しいものを発見!



御飯の友

子供の頃から食べていた懐かしい熊本のふりかけです。

売っているんだ~

即買いしました。






明日からダイエットしようっと。


おはようございます。

朝は秋の虫が鳴いています。

秋の気配は感じますが、

昨日は34度、今日も暑くなるそうです。

さらに暑い地域の方、お気を付けてください。









朝活30分 プラム(プルーン)収穫

2016年08月25日 06時24分52秒 | 庭時間
やはりカラスめが狙い始めていました。

食べごろ寸前になってきたのでしょう。



プラムを収穫します。

手ぬぐい美人がお手伝いしましょう。

台風と豪雨でかなり落下しています.




これまで1,2個口にしただけで、植えて20年もたつのに初めての収穫です。

半分以上落下していましたが



これだけありました。

どうしましょうか?

梅酒に足してもいいですね。

梅酒がフルーティになります。

嬉しい収穫でした。

それではじいらには草取りをしてもらって私は病院です。

頑張ってね!


明日は溶連菌にかかってしまったらしいアッキーの子守です。

30日と1日は出かけるからだめよ、ってお願いしておきました~

それではまずは化けましょう。

本日二回目のアップでした。




お出かけランチ

2016年08月25日 05時46分46秒 | 友達
昨日は久しぶりに三婆が集まりました。

イオンで待ち合わせ。

私はいつもふーちゃんに送迎をお願いします。

感謝!



こちらで100円のコーヒーをいただいて、

「どこでお昼にする?」

一軒目!

予約が入っていて時間がかかりますが…

二軒目!

ランチ客で満席!

三軒目!

お休み

二度あることは三度あるって本当ね。

そして4軒目の正直で

細々と長い年月営業されているこちらへ^^

『琥珀』



ドリンクバーと巨峰もいただけて1000円です。


ミニ天丼

私の好きな味つけ。


ざるそば


こちらも。

デザートにコーヒーゼリーもついています。

お得感のある本日のランチでした。

お腹いっぱいになりました。


そのあといつものジョイフル本田・ファッションクルーズを見て歩きました。


晩ごはん



とらが帰ってしまったので寂しい食卓になりました。

「ありがとう。お世話になりました。また暇なとき来るから」

だって~


今週の野菜が届けられました。







うーちゃんからも茄子を貰いました。





干します



オーシャンブルー


完成しました

2016年08月24日 21時20分00秒 | いただきもの~
お盆にお願いした

草取り用『手ぬぐい帽子』が完成したよと、

先ほどホワイト義姉が持ってきてくれました。



かわいい!



器用だなー。



今日一日でチャチャチャと4枚縫ったんですって。

若い頃は洋裁を生業とされていたのでこんなの簡単なんでしょうね。

また縫ってね~

可愛い手ぬぐいを探してこようっと。




これは買わねば!

2016年08月24日 05時11分48秒 | 日々くらし
じいらが仕事帰りにスーパーに寄って買ってきました。



安っ!



いい買い物したね。



作りました。


他にも刺身を半額で購入。

台風9号上陸の夕方7時半のスーパーでした。




ブロ友ルイコさんから恐竜カルタの情報を得て、

すぐにAmazonでポチしました。

郵送料無料で昨日届きました。

ムッキーとナッキー、喜ぶかしら?

今度来たらカルタ遊びしましょう。




ポーチュラカに止まる蝶々。


今日も西日本を中心に暑い一日になるのでしょう。

地域によっては不安定な大気の影響でまた雷雨あるのかしら?

これ以上の被害がありませんように。

皆さんお気をつけて。






雷雨とハイビスカスの観察

2016年08月23日 21時47分06秒 | 日々くらし
相変わらず非常に激しい雨と雷です。

ところによって土砂災害警戒情報が出て、避難勧告も先ほど出ていました。

スマホがけたたましくなってびっくり!

夜中までこの調子だそうです。


さて、ここ数日ハイビスカスを観察していました。

毎朝写真を撮っただけですけどね。



8月19日



8月20日



8月21日



8月22日



8月23日



    

今日は大雨で帰宅延期となり、二度目の最後の晩餐^^



明日帰ります。





これ、もってお行き!

お小遣いも貰ったしね。

また今度元気で会いましょう。

明日ばいばい!





雷と豪雨が止まらない

2016年08月23日 16時17分41秒 | 日々くらし


雷雨が1日何度も繰り返される日です。

昨日の台風より凄い雨量。

テレビの音も聞こえないし、これは本格的に昼寝するしかないかなと思うほど。

激しく打ち付ける雨粒と耳をつんざく様な雷鳴を聞きながら過ごしています。

この辺りでこんなふりかたは初めてのようなきがします。

裏が山とか前が川なんて場所に立っていたらこわいだろうなぁ。

少し高い場所で良かったわ!今不安に思う人もいるでしょうね。

子供の頃雷がこわくて部屋の真ん中で四人固まっていたのを思い出します。

若い頃も何が怖いって雷ほど怖いものはなかった。

その血を引き継いだのか小学生のトラはやはり雷を怖がっていました。

雷の時はクワバラクワバラと念仏唱えるといいよと教えたら、

計算ドリルをやりながらノートにびっしりクワバラクワバラと書いてありました。

それを見て耳なし法一を思い出して可笑しかったです。

今ではグーグー寝てます。

私も怖いものがひとつ減り二つ減り。

今では私が怖がられる存在に。

歳はとるなもんだわね〜

こんな豪雨と雷の中、バイクで郵便屋さんが配達に。

ご苦労様です。

速報!

うーちゃんちの倉庫が床上浸水だって〜

早く止んで欲しい。

また降ってきました。

我が家は雨漏りし始めました。

とらは今日は帰れそうもないわね~





お昼と晩ごはん 22日 台風のあと

2016年08月23日 06時24分51秒 | グルメ・クッキング
昨日のお昼ご飯は







晩ごはんは



ゴーヤをさっとゆでて炒めてツナごはんの素と混ぜました。



他に刺身、モロヘイヤ、大根葉の浅漬け、カレイの一夜干し、冷奴,枝豆でした。

とらともしばしのお別れの最後の晩餐でした。

焼肉を食べに行こうと思っていたのですが、

「不要なおでかけはおやめください」

とテレビでも何度も注意されていましたので家でいただきました。



台風は各地に被害をもたらし、現在北海道に上陸しているようです。

どうか被害がありませんように。

今日はカラッと台風一過と言うわけにはいきませんね。

広い範囲で雨になるそうです。

蒸します。

それでは庭と畑を一回りしましょう。

怖いことになっていなければいいけど。



台風の置き土産



畑に行こうとしたら倒れたミョウガにはばまれます。



柿の枝も二本折れていますね。



皇帝ダリアはなんとか支柱にくっついています。

ちょっと支柱ごと曲がっていますが。

それよりこの草ぼうぼうがひどい!

25日まで待っていてね~やっつけてやるから。

フェンスもかたむいていました。

これからあと片づけです。


庭の花


カルーナガーデンガールズ



多肉も無事でした。




団子三兄弟襲来

2016年08月22日 05時19分56秒 | 団子三兄弟
昨日もなんだかムシムシして

水分補給ばかり。



アイスコーヒー飲んだり。



餃子食べたり。



ほんでもって愛媛のジュース飲んだり。



スイカ食べたり。

ちょっとどころか食べすぎじゃん!

寝るときは一年中



持って寝室へ。

氷たっぷり冷茶が入っています。


さて、夜は



団子三兄弟が恐竜をもって襲撃

ナッキーはとうとにそっくりになって来ましたね。



元気ですね。



誰に邪魔されることなくご満悦!


おはようございます。

嵐の前の静けさでございます。

体重が600g増えておりました。

納得でございます。