婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

押し鉄 駅弁 風景印

2023年07月20日 18時50分00秒 | 駅スタンプ

7月18日はマンホールツアーでした^^

そのついでに^^

押し鉄も。

 

黒磯駅。

ここ一つだけでした。

他は前に貰っていますので。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

次は駅弁です。

6月9日

 

 

 

7月15日

久しぶりの駅弁です。

大洗駅です。

土日しか置いてありません。

 

暑い日で車の中もエアコンが効かず(;'∀')スーパーに行っていただきました^^

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

そして

ブロ友さんから届きました。

 

積丹半島に旅した時に当地で風景印を押してもらった絵ハガキが届きました。

嬉しいですね。

そしてこちらは小樽です^^

 

旅の最中にご足労をかけていただきありがとうございます。

 

ポチしたものが届きました。

キャベツのうまたれってこちらには売っていないんですね。

福岡県のものです。

ついでに茅乃舎のおだしも。

このたれは広島のお友達が紹介してくれて。

広島でもデパートにしか置いていないんだそうです。

それを聞いてこちらでは売っていないなーと思ってポチしました^^

明日からご飯の前にキャベツにこれかけて先に食べます^^

 

晩ごはん

鶏モモの照り焼き 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

 

 

 


押し鉄 今日の料理

2023年07月15日 05時33分30秒 | 駅スタンプ

先日の押し鉄で訪れた駅とスタンプです。

 

 

以上11日のことでした^^

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

👇先日、熊本の叔母が送ってくれました。

 

冷や汁は宮崎県のほかに、埼玉県ではすったてと呼ばれるもの、山形も有名ですね。

でも、ほとんど食べたことや作ったことはないかも。

埼玉には夏限定のすったてをいただきに行きました。

ご飯がなかったので素麺で。

埼玉のすったてはうどんですね。

いただきまーす。

 

ポテトコロッケを作ろうとじゃがいもを茹で始めたら玉ねぎがない💦

と言うことでそぼろ煮にしました。

  

豚ひき肉に味をつけて、そこへ茹でたじゃがいもを混ぜました。

(醤油 酒 砂糖(ラカント)オイスターソース みりん 鶏がらスープの素など)

ひと煮たちさせて完成。

美味しいこと。

 

ヤンニョム これはインスタで見つけました。

①茄子 2本 たてに4~6等分に切る

② 塩を振って5分ほど置いて水分を拭く

③油を入れてあげ焼きにする。

④いったん取り出す。

⑤フライパンを拭き、

⑥コチュジャン大匙2/3 

 ケチャップ大匙1

 酒大匙1

 みりん大匙1

 醤油大匙1

 砂糖大匙1

 酢大匙1/2

 にんにくすりおろし小さじ1

 を入れて少し煮つめる。

⑦なすを加えて全体に調味料をまぶして完成。

茄子が小さかったのでピーマンも入れました。

どちらも我が家の収穫野菜^^

以上昨日の子ことでした。

 

昨日はエアコンなし、扇風機の風だけで眠れました^^

また暑くなりそうですね。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村