婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

にんにく醤油

2010年10月31日 15時47分55秒 | グルメ・クッキング
にほんブログ村 グルメブログ 今日食べたものへにほんブログ村




にんにく醤油を作りました。

にんにくの皮をむいて醤油に漬け込むだけのシンプルなもの。

実家には、私が子供の頃からありました。

父が料理の得意な人で、これは欠かせない調味料でした。

キャベツと豚肉のバラを炒めて、

このにんにく醤油をかけていただくと、

にんにくがキャベツの甘みをさらに引き出してくれ、

ごはんが何杯もいけます。

懐かしい父の味。

嫁いでからも、ずーっときらさずにあります。


今日はハロウィン。

またまたこんなお菓子、みつけました。




ハロウィン

2010年10月30日 07時19分06秒 | 手作り品


カナダの叔母は今、バザーに出す小物を作っているそうです。

叔母は70歳を過ぎてシニアマンションに一人暮らしです。

時々近くに住む姉たちや娘や息子家族と触れ合いながら

気持ち豊かに老後を過ごしているみたい。

ここに写っているタオルが私も大のお気に入り。

昨年のクリスマスプレゼントにもらって

我が家のトイレに、飾りとしておいてあります。

作り方を教えてもらったら私にもできるかしら?

季節柄、ハロウィンの小物入れもとても可愛い。

これはキャンディ入れで、

ハロウィンに、たずねてきた子供たちにあげるんだそうです。

ハロウィンは明日。

日本も昨今、クリスマス、バレンタインに続き、ハロウィンが商戦に加わりましたね。




オンタリオ湖

2010年10月28日 08時46分27秒 | カナダ便り


カナダのオンタリオ州に住む叔母からメールで届きました。

オンタリオ湖の夕日。

きれいだなー。

オンタリオには五大湖のうち4湖があるそうです。

その中のオンタリオ湖は一番小さい湖です。

そうは言っても、四国4県を合わせた大きさとほぼ同じだそうです。

スケールがでっかい!

叔母の孫娘のシルエットが夕日に溶け込んでいい感じ。




とらの好物

2010年10月27日 08時30分07秒 | 孫かふぇ
にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへにほんブログ村



とらのおやつに買ってきました。

甘いものが大好物。

とくにあんこものが好きですね。


「髪の毛、みんなの評判はどうだった?」

「驚く人もいたけど、さっぱりしたね、と言ってくれて人もいた」

と、この件は吹っ切れた模様。

婆も強気ではいたものの、一安心。

草取り

2010年10月26日 07時29分40秒 | 庭時間
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村



前庭の草取りをしました。

歩けるように小路も配しました。




ここはロックガーデン風に変えてみようかなーと考え中。



畑の土を掘って運ぼうかな?

空いた穴には採った雑草を埋め込めばいいし。



草取りをしたらすっきりしました。

地を這っているのは草ではなく

私の好きなグラウンドカバーです。

名前はわかりませんが、春には黄色い小花が咲きます。



昨日、とらは散発しました。

いつも行くプラージュの前で

「短くしなさい」

「いやだ!」

ともめながら、

店内に入るなりわたしが

「短くスポーツ刈りにしてください!」

と注文つけたものだから

本当にとらは短い髪になって

「これじゃ野球部員と間違われる」

と文句。

これまでは、

「刈上げないで、もみあげ自然に」

なんて自分で注文してカットしていた。

今朝は今朝で、

「こんな髪にしやがって、学校行きたくない!」

などと言うから

「男が髪型くらいでがたがた言うな!」

と、追い出した。

そんなヤワなことでどうすんだよ!

自分の子供を育てた頃とは時代も子供も変わったもんだなーと思うこと度々。

昭和の子育てを続けている婆ばです。

にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへ
にほんブログ村






一升餅

2010年10月25日 07時05分25秒 | 日々くらし
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村




海くんのママが昨日届けてくれました。

海くんの一歳のお誕生日に

ホワイト叔母ちゃんが一升餅をついたそうです。

今日は海くんのお誕生日で、

ホワイト叔母ちゃん家では

賑やかに、海くんが一升餅を担ぐのを見守るんでしょうね。


この子が一生食べ物に困らないように。

これからも健やかに育つように、願いをこめた一升餅。

海くん、お誕生日おめでとう!




とんびがくるりと輪をかいた

2010年10月24日 07時28分04秒 | 日々くらし
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 ぴーひょろろろー。      



歌の文句にあるような夕焼けではありませんが、

秋空をとんびがくるりと輪をかきながら飛んでいました。

ここは千代川の河川敷。

お天気が良いので

おにぎりを持って河原でたべてきました。

とんびにあぶらげ盗られたと言うくらいだから

我々三婆のおにぎりを狙っているのかも、

と慌てて食べました。

中華料理 京四季鮎川店

2010年10月23日 06時55分21秒 | 友達
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村



中華料理店の京四季です。

土日はバイキングをやっているようです。

お店に入ると

「単品にしますか?キングにしますか?」

と、外国訛りのアクセントで聞かれました。

従業員さんは中国の方なんですね。

厨房に入って料理されている方も中国人ですね。

メニューにも、中国人の一流シェフが作っていますと書かれていました。



バイキングとなると気合が入ります。

エビチリがおいしくて、三杯お替りしました。

それに、固焼きそばも餡がおいしかったです。

これだけで終わったとしても女性880円では充分元が取れますね。

さらにチャーハン、北京ダック、マーボー豆腐等など、

一通り食して



デザートでしめました。

ちょっと食べ過ぎたかも。

平日のランチメニューも、かなりのボリュームみたいですよ。

一緒に行った爺が

「台湾で食べた味と同じだ」

と言っていました。

ちょっと一味違いました。








ビオラの苗

2010年10月21日 07時13分32秒 | 庭時間
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村

真夏にビオラの種をまきました。



あの猛暑の中にありながらも順調に発芽し、ここまで育ちました。



ピンクの八重咲きのチューリップ三球を植え込み、

小さい可愛いビオラの苗を移植しました。

春の楽しみがまた一つ増えました。


なかひまわりフェスティバル2010

2010年10月19日 06時18分39秒 | 花歩き

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村

みかんの時期のひまわりです。

昨日、三婆トリオは那珂総合公園そばのひまわり畑を散策してきました。

今をまさにいきいきと咲いています。 


     ↓

     ↓

     ↓

     ↓


初々しいひまわり。




ひまわりたちがいっせいに私たちを見ています。





ぶーふーうーの三人は、土手に座って

持参したみかんを食べながら飽きることなく眺めました。

10月のひまわりは涼やかな顔で太陽を見ていました。

10月30日はひまわりフェスティバルが開催されるそうです。

花火大会もあるそうですよ。




スプレーマム

2010年10月18日 07時28分06秒 | 庭時間
にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村



一つの株から三種類の花色。







黄色に赤、そしてピンク。

♪きれいなはなよー きくのはなー
 
 あかやきいろのきくのはなー♪

子供の頃よくうたいました。

二番だったか、三番だったか、忘れましたが

次の詩が好きでした。

♪にほんのあきをかざるはなー

 きよいかおりのきくのはなー♪