婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

ムッキーたちが来たよ

2014年05月31日 20時13分47秒 | 孫かふぇ
夕方、歩いてムッキーと夏、ダッシュ親子が我が家へ遊びに来ました。

今日は遠足だったそうでいつもより早帰りだったそうです。

余りある元気さで

「婆ばんちに行こう」って睦葵が提案したそうです。

途中、ムッキーがコンビニで選んだガリガリ君もって。

婆にはちゃんとこーひー味のガリガリ君。

爺ととらには

「キウイがいいよね」

って。




二人で花壇に水やり。





ご飯食べてお風呂に入って花火







とらも一緒に。

これから毎回花火だね。

にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへにほんブログ村


オレンジピール

2014年05月31日 07時08分56秒 | グルメ・クッキング
ふーちゃんに貰ったオレンジの皮を使ってオレンジピール、

作ります。



まず一晩水につけます。



それをゆでこぼしすること三回。



同量の砂糖で煮詰めます。

最初に皮の量を測っていなかったので

適当に入れて15分ほどぐつぐつ。



ざるに並べて一日陰干しします。



鳥や虫に狙われないように洗濯ネットかぶせました。



以上、昨日やりました。

今日はチョコレートを買ってこなくては。

コーティングします。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村







にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村

はまぼうふうの天ぷら

2014年05月30日 19時17分33秒 | グルメ・クッキング
お友達に貰ったハマボウフウで天ぷらにしました。

昔は海岸の砂浜に群生していたそうですね。

爺は農家だったので青菜はいっぱいあったから食べたことはないそうですけど。

お友達は種を手に入れて、二年かけて収穫できるまでにしたそうです。



酢味噌や一番のおすすめは天ぷらと聞いて、

今夜は天ぷらに。

きぬさやとエビも揚げました。



癖のない味でおいしかったです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


無駄遣い

2014年05月30日 18時56分19秒 | 日々くらし
今年から私の買ったお洋服を写真に撮っておこうと思い、

写真に残しているんですよ。

年末の反省材料にしようと思って。

今日はこれ買いました。



このティシャツ、後ろと柄が違うところが気に入って。



パンツもサラサラしていて履きやすそう。

麻とレーヨンが入っています。

サイズは言うまでもなくLです。


私は安物買いの銭失いです。

夏物は特に洗濯したいから安物で結構。

でも、本当は枚数買わないで、一点豪華主義のほうがいいかもね。

きっと一年たった時の反省はこれに尽きるでしょうけど。


それから、



おまけに買いました。

「15分限りのタイムサービス」

のアナウンスに駆けつけました。

この色しかなかったんです、ピンク。

ダッシュの11月に産まれる第三子にと思って。

女の子とはまだ決まっていないのに(-_-;)

でも、値段聞いたら惜しくないですよ。

250円でした(*'▽')

それでは「ごきげんよう!さようなら」

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

初costco

2014年05月30日 07時29分00秒 | 日々くらし
昨日は三婆は『テルマエロマエⅡ』を見てきました。

楽しかった~

最近の人気映画では、みんなで歌うという現象が起こっていますけど

私たちもエンディング、合唱したかったです(*'▽')

そして、これがこの日のメイン?

うーちゃんにくっついてコストコへ!

4月にここにもオープンしたんですよ。

まずは最初に食事しました。



ホットドッグ。



ソフトドリンクお代わり自由で、合計180円は安いでしょ?

ソフトドリンクは、カップ持ち歩いて、お買い物のあとにもいっぱい。

私だけ、氷抜いて、なっちゃんをカップいっぱいに注いでとらにお土産(-_-;)

さて、ここへくると一万円札一枚くらいすぐに飛んでいくよって言うので、

あえて大金?持ってきませんでした(;'∀')

私の購入品は、



パエリヤ。



パンケーキ。

それと、プルコギ1・8キロ入り。

プルコギは小分けして冷凍庫へ!

以上です。

もっとほしかったけど、冷蔵庫に入りきれませんよね~

あのでっかいカート、押すのが大変でした。

ここのコストコは通路が狭いと言っていました。

これからのイベント、たとえば家族のパーティなどには

コストコのお料理を買ってくれば充分ですね。

『コストコパーティ』なんて言ってね!(*'▽')

と言うことで、今日の弁当はとらの好きなパンケーキでした。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村



昨日アップしたピンクのバラが開きました。

このように複雑すぎるはなびらがびっしりなので、

開くのにはちょっと時間がかかったのかしら?



ニゲラも毎日色が出てきます。

花の庭

2014年05月29日 17時50分45秒 | 庭時間
庭の写真をカナダのおばにもメールに添付します。

GARDENと書くと、叔母からは素敵なYARDですね、って。

お庭はガーデンとは言わないのかしら?

今度聞いてみましょう(;'∀')



この薔薇、今年はこれ以上開かないみたい。

この二、三日、ずっとこの状態。

毎年きれいなカップ咲の花を咲かせるのにな~



ブラックティ。



シラーベルビアナ。



ニゲラ、昨日より色が濃くなりました。

大好きな花です。



フッキソウ。キチジソウともいいますね。



フランネルソウ。スイセンノウとも言いますね。



cocomamaさんにいただいたペンステモン。

可愛い花が咲いて嬉しい!



にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村







ビーズのネックレス

2014年05月29日 07時12分46秒 | 手作り品


子供のおもちゃだけど、

これにいっぱい入れ放題で500円。

ホワイトあねと私の二人は色とりどりのビーズの中から選びます。

「腰が痛い 椅子がほしいね 座っちゃおうか」

と、床に膝ついてたっくさんのビーズの中からチョイス。

おばちゃん二人だからできるのよね。

みんなが見ていきます(;'∀')



これ、いかが?

他にも籠の中に一袋100円のビーズがあり余した。

あれやこれや買っても1000円でした~

帰ってからセット。

一つのネックレスに11個のビーズが必要です。

こんなにたくさんのネックレスができますよ~



そして夕べ一個完成!



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

今日の弁当



暑くなってきたので梅干しを入れました。

今年も梅が出てきましたね。

南高梅が出てきたら今年も梅干しを漬けましょう。




にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村

庭の花

2014年05月28日 07時25分03秒 | 庭時間


「おはよう!」



気持ちよさそうに日干し中!



ニゲラ



インカルビレア



クレマチスとアネモネ



このアネモネ可愛いわ。



この前撒いたばかりのコスモスのタネ、もう芽が出ましたよ。

これは八重のコスモスです。


今日の弁当は、コストコのピザがいいということで、持たせました。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村


かわいいわねぇ!

2014年05月27日 07時15分03秒 | 孫かふぇ
うちの夏!



可愛いこと言ってます。



外国俳優の写真をペタペタ張り付けた段ボールのごみ箱を指して、

「爺じぃ!」

ですって。

(-_-;)

視力大丈夫?



ヒュー様に失礼でしょ。

目鼻口ついているところは確かに似てはいるけど、

全くの別人!

こんないい男だったら婆なんて選ばなかったよ(-_-;)

一歳児って可愛いね。

今日の弁当





にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへにほんブログ村

遅ればせながら

2014年05月26日 12時05分46秒 | 孫かふぇ
月曜日って大好き。

今日はくもり空の中、私の愛車の赤い原付で、

郵便局→ダイソー→スーパーへ行ってきました。

ダイソーがリニューアルオープンしてビューティフル~!に変身。


さて。

とらはこっそりとゴールデンウイークにアルバイト。

その時のお給料が出たと、これ母の日?かな?

誕生日かな?

両方だと言うことで夕べもらいました。



ブリザードフラワーです。



嬉しいな~

帰ってくるまでとらには腹を立てていたのに、ケロッとしていただきました。

ありがとう!

にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへにほんブログ村

昨日の晩御飯と今朝の花

2014年05月26日 07時14分27秒 | グルメ・クッキング


カツレツ。





ポテトとベーコンと玉ねぎソテー

ヤマザキパンのお皿に盛りつけました。



またまた小玉スイカ。

スイカ大好き、メロンより好き。

今日の弁当


今朝の花畑



ひときわ目立ツオリエントポピー。



種が飛んだのかここにも。



白あやめが咲きました。



昼咲月見草だけど朝も開いています(*'▽')



ヒメフウロソウ。



黄色いバラ。



シラン。

晴れた日よりも曇りの朝花のほうが、

花は生き生きと見える。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へにほんブログ村

朝カレー食べて頑張った

2014年05月25日 17時37分02秒 | 庭時間
私の朝ごはん。



ご飯無しの野菜カレー

うーちゃんにもらったブロッコリーとカリフラワーとアスパラガス、

我が家で採れたスナップエンドウたっぷり。

カレーもたっぷり過ぎ!

朝は金

昼は銀

夜は銅の食事を!って言いますよね~

そのあと頑張りました。







種、結局追加して7種類まきました。

種代だけで2000円!

苗を買った方が安いかも。

全部出てきたらどこに植えるの?



板っきれで作りました。

挿し棒も作らなくてはね。

割り箸でいっかぁ~

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村

遊びに来たよ

2014年05月25日 06時45分10秒 | 孫かふぇ
夕べも遊びに来ました~

ほ~ら!

お土産に買ってきてくれたのはコストコの、



でっか~い!

ピザ!

とらにカットしてもらってオーブンで焼きました~

おいしかった。

デザートはこれ。



朝ごはんとお昼ご飯は摂生していたのですが、

夕ご飯でまたまたいっぱい食べてしまって後悔の朝です(-_-;)

にほんブログ村 子育てブログ 孫育てへにほんブログ村

本当はポーランド食器がほしかったの。

2014年05月24日 06時42分17秒 | 日々くらし


お皿を買いました。

あ、裏でした。



これ、ポーランド食器に似ているんですよ。

ポーランド食器の6分のⅠのお値段で買えるところが魅力。

一枚583円。

私にはこれで充分です~

カレーを盛りました。



今日はあちこちの小学校で運動会のようです。

6時に10回くらいドンドンドン!って音がしました。

良い天気でよかったね、みんながんばれ!


さて、またまた作りました。

一晩で三本も!

根をつめるタイプですね~(;'∀')


2014年05月23日 21時24分10秒 | 庭時間


花の種を買いました。

明日はこれをまきましょう。

夏や秋を彩る花たちです。



バラも咲き始めました。

これはブラックティと言います。



これは名札が無くなって名前がわかりません。

確か有名な音楽家の名前が付いていたような。

ヨハンシュトラウスとかそんな感じの有名人(-_-;)

モーツアルトだったかしら?



後ろにルシが。



鼻もだいぶん治ってきました。



昼咲月見草。



大好きなニゲラももうすぐ開きますね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村