婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

今日の料理

2023年09月05日 18時41分17秒 | 孫かふぇ

今日の料理は炊飯器で

豚ロース塊の表面にフォークで穴をあけて塩と黒コショウを振り、ネットがあったので包みました。

前面に焼き色を付けて

調味料の入った炊飯器でスイッチオン。

炊きあがったらひっくり返して保温2時間、完成。

 

㌘58円で買ってきた蓮根、薄く切って酢の入った熱湯でさっとゆでて、かんたん酢に漬けました。

 

茄子の苗を買って来たのに、実ってくる実はこんな形。

ハバネロのような、ピーマンのような、なんだろう。

ソラナムパンプキンのようです。

観賞用の茄子が接ぎ木だったのかしらね?

種をとっておこうっと。

ムクゲがまた咲き始めました。

猛暑の時は花の色が白くでました。

白花現象とでもいうのかしら?

ピンクの薔薇も色が抜けていました。

植物にも過酷な夏です。

今日はホームセンターと

お昼に、ここへ来たらこちらのモスバーガーへ。

あちこちあるけど、そして作り方材料も同じだというのに、他のところ(わが町の)はイマイチの味なんですよ。

てりやきバーガーが一番好き。

 

次は内原イオンへ行きました。

ガチャガチャショップへ

ガシャガシャもありますが、欲しいものはガチャガチャに売っています。

ガチャガチャで埋め尽くされたショップ、一部。

二つガチャしました。

100円の珈琲で一息。

 

帰ってきたらお友達から嬉しいプレゼントが届いていました。

可愛いスプーンです。

グラスの淵にかけられます。

カワ(・∀・)イイ!!

(人''▽`)ありがとう☆ございます

とても嬉しいです。

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


カギ忘れた

2023年09月05日 07時07分00秒 | 孫かふぇ

今日は歯科のメンテナンス。

その後ビッグハウスでお買い物。

帰ってくると

「ただいま」とナッキーが。

カギを忘れて家に入れないので我が家に帰ってきたんだって。

買って来たとんかつ一枚(;'∀')カップヌードルを完食。

その後アッキーも学童へお迎えに行きました。

おかえり!

雨もやみ、外でかけっこして、じいらが逃げてくると

「じぃじ、遊ぼうよ」とお迎えが(;'∀')

一緒に真剣に走るもんだから疲れるはず(;'∀')

 

 

なめこと豆腐の味噌汁にホイコーローとビーフンも。

ご飯を食べて、そのあとまたすごろくをして、仕事が終わったとうとがお迎えに。

かぁかも残業だったそうです。

とうとたちにもおかずを4品とビールを2缶持たせました^^

ビーフンとこちらも👇

こんにゃくとちりめんじゃこの麺つゆ炒め。

こんにゃくは一晩中水につけておくのがコツとか。

 

賑やかでした。

親がいないのもいいですね^^

 

昨日は大雨が降り少しは涼しくなりましたが、今朝はまた暑い💦

最高気温は34℃の予想です。

暑さの出口はどこだ!

コキア、割れた!昨日の雨で。

ひたち海浜公園のコキアが心配だなー。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


いただきもの

2023年08月20日 06時30分00秒 | 孫かふぇ

じいらがまたいただいてきました。

ホワイト義姉が採れたての西瓜を届けてくれました。

ゴーヤも。

ジャンボな巨峰一粒の色をしています^^

中を割ってみると

真っ赤!

とっても甘い!

これからしばらく楽しみです^^

 

じいらの実家の義姉からいただきました。

みとちゃんのボールペン、カワ(・∀・)イイ!!

 

昨日、ホームセンターで買いました。

これ、欲しかったんですよ。

鉄砲百合です。

高砂百合より白さが鮮明で清楚な感じがします。

名前は鉄砲とついていて高砂の方がいいなーと思ったりしますが^^;

来年が楽しみ。

どこに植えようかな。

ど根性の高砂百合の近くに植えてみようかな。

 

ガチャポンならぬ、ガシャポンで多肉をゲット。

ガチャポンとガシャポンがあるのを初めて知りました^^

300円を入れて回したら出てこなくて、100円しか戻ってこないのでお店の人にお願いして返金してもらい、

もう一度店員さんに教わって回しました。

私、逆に回していたんですね。

それに取り出すのにも手を突っ込んで取るんです。

絶対に無理でした(;'∀')

カプセルもお姉さんに取り出してもらいました。

今、カプセルトイの戦国時代だそうですよ💦

 

亀と同居のメダカたち。

亀は警戒心が強く、なかなか姿を見せませんが、最近ではご飯の時間になると首をあげてくるのだそうです^^

 

あ~あ、今日も暑いですね。

そろそろ眼科へも行かなくては。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


桃のコンポート

2023年08月14日 19時18分07秒 | 孫かふぇ

美味しい桃をいただきました。

だんご三兄弟も桃が大好きなので取りにおいでーと言ったら来ました。

コストコの冷凍ひき肉と、舞茸もって^^物々交換かい?

あとから美味しかったよーと連絡がありました。

甘くて感動、だって。

わたしとじいらも食べる1時間ほど前に冷蔵庫で冷やしていただきましたがとっても甘くておいしかった。

 

ひき肉はそのまま冷凍庫へ。

舞茸は小分けにしてこれもまた冷凍庫へ。

桃二個はシャーベットで食べたくて^^洗ったらキッチンペーパーでよく水気を拭いて、ラップに包み、さらにジップロックへ入れて冷凍庫へ。

もう一つは食べてみたかったコーンポートを初めて作りました。

奇麗な色がでますね。

一度新鮮な桃で作ってみたかったんです^^

上品な甘みです。

もっと食べたーい^^

実はあまりに新鮮すぎて^^皮むきに失敗して形が崩れたものはすでにその場で食べてしまいました^^

 

残りは仏さまに一個お供えして完食^^

お友達、ごちそうさまでした。

 

カナダの叔母からメールが入って画像が添付されていました。

93歳です。

車の運転もまだしているそうです。

見習いたい!

 

お昼は

生協で購入。

ご当地グルメ スタミナラーメン冷やしです。

食べて仕事行ってらっしゃい!

 

じいらが帰ってきてから、夕方お散歩

少し雨が降ったけど、余計に地面から湯気が出てムシムシと暑いこと(;'∀')

 

スーパーで見つけました。

お兄さんが値下げシールを貼っている最中で横で待っていました^^

晩ごはん

枝豆も75円に値下がり💦

デザート。

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


だんご三兄弟

2023年08月14日 05時41分55秒 | 孫かふぇ

午前中はお買い物へ。

まずはビッグハウス

涼しげに見える公園

ジョイフル本田へ

スーパーに置いてある空き箱コーナーでよい箱があったのでいただいてきました。

ごぼう味噌を妹二人に送ります。

ついでにこういうものも孫ちゃんたちに入れました。

 

3時からお墓参りへ

その後実家へ仏壇参り。

実家の梅干し土用干し

丸いざるにあるのは見たこともないほどの大きな梅。

倍はあります。

義姉の梅干は毎年白梅干しで塩分5㌫だそうです。

昨年の梅をいただいてきました。

土用干しが終わったらまたいただけるとのこと^^

梅干は作らなくてもいいですね^^

実家からいただきました。

いつものチーズケーキも。

ホワイト義姉と半分こ。

ホワイト義姉からは

おこわです。

手巻き寿司は実家からいただきました。

夜には団子三兄弟も来てくれました。

ご仏前をもってお参りに。

晩御飯を一緒に食べましたよ。

ポテトサラダと唐揚げと炊飯器チャーシューを作りました。

三人にお盆玉をあげました^^

 

以上、昨日のことでした。

今朝も暑いですね。

2メートルはありますね。

15年くらい前からある釣忍です。

時々水をたっぷり入れたバケツにつけこんでいます。

下の風鈴はとれてしまいました。

亀の水槽にはメダカもいっぱい。

食べ過ぎて、今朝は体重がグーンと跳ね上がっていました。

今日はダイエットして調整。

じいらは今日から仕事です。

朝からエアコンかけています。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


じぃじの誕生日

2023年08月06日 06時22分30秒 | 孫かふぇ

昨日はじいらのお誕生日のプレゼントをもって団子三兄弟ファミリーが来ました。

コストコで買ってきてくれました。

私も

他になめこと豆腐の味噌汁

目光の干物、他にも何かあったっけ?

嫁ちゃんはカラフル野菜の煮びたしとピクルスがお気に入り、そうそう、このカリカリ梅と、ラッキョウも好評でした^^

アッキーからじいじに📦渡し^^

 ⇒

美味しい焼酎嬉しいね。

 

最近はみんな大きくなって食べるとそれぞれゲームに興じ、じいらと遊んでくれなくなりました(;'∀')

ゲームに取られてしまった(;'∀')ゲーム、偉大なり(;'∀')

でも、にぎやかで楽しいひと時でした。

みんな、(人''▽`)ありがとう☆

帰り際、

ムッキーが

「じいじ、何歳になったの?」

じいじ、

「47歳」

ムッキー

「74歳か、もうスーパーじぃじじゃなくなったかー」

とこちらもしみじみ^^

この子たちが来るといつも爆笑させられて元気になりますね^^

 

暑さに強いタイタンビカス

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


祖母の思い出の品

2023年07月30日 06時28分50秒 | 孫かふぇ

家の中で果たしてどのくらい歩いているかを知りたくて、先日ウオーキング用のウエストポーチを買ったけど

出し入れが面倒(;'∀')

家で履いているのはひざ下のペラペラのパンツ、それにはポケットがついていない。

そこでエプロンと思ったけど、暑い💦

そうだ!

母方の祖母は刺繍やレース編み、洋裁も上手だった。

これは大昔に祖母から作ってもらった前掛け。

刺繍もしてあって大事に取っていたんだけど

使ってあげたほうが祖母も天国から見てくれるかなー。

スマホを入れるのにちょうどよい大きさのポケットがついています。

 

半分に切った茗荷を熱湯で1分ほどゆでたらざるに取り塩少々降って、ギュッと水けを絞って

甘酢に漬けました。

酢、砂糖、塩と昆布入れて。

良い色に!

ミョウガお寿司にしたり、いろいろに使えます。

もっと作りましょう。

うーちゃんに貰ったハンバーグ。

おいしかった~!

美味しいものが食べられるってなんて幸せなこと。

食欲旺盛\(^o^)/

昨日はムッキーが日光市でホッケーの試合に。

とうとが応援に行ったそうです。

まるっきり陽をよけるところがなかったと真っ黒になっていました(;'∀')

これ、買って来たと言って持ってきてくれました。

餃子の町栃木県ですからね、いろいろ有名どころがありますが、次男はみんみんよりこれがおいしいと。

個人の意見です^^

そとではミンミンミンと蝉のうるさいこと。

わ!36℃!こわっ!

朝採れ野菜!

嬉しいな。

 

朝ごはん

塩サバ にら入り卵焼き コールスロー 卯の花 カリカリ梅

カリカリ梅がおいしくて、来年はそばかす梅だろうと、かまわない、たくさん作ろうっと。

だって、こうなるとそばかすもわかりません^^

これ食べてお仕事頑張ってねー^^

卵焼きは父が作っていたあまーいのが懐かしい。

砂糖が多すぎて焦げていました(;'∀')

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


畑の花

2023年07月25日 07時51分30秒 | 孫かふぇ

畑にある我が家で一番背高のっぽの花です。

2メートルかあるかと(;'∀')

自然に任せていますが、背が低い形で咲かないものかといつも思っています。

もう何十年もここで咲いていますよ。

名前がわからず調べたら菊芋とか菊芋もどき、しかし花の数や葉っぱの付き方が違います。

ここで出番がスマホ。

あてにはしていませんでしたが、アプリ「ハナノナ」偉い!

オオハンゴンゾウだそうです。

名前がかわいくないけど^^

毎年自然と枯れるがままに放置していますが、

「今年は枯れたら株元から切ってみてはどうでしょう」(そういう優しい言い方はしませんでしたが(;'∀'))

じいらに提案しました。

きっと忘れるでしょうが。

 

紫つゆ草も咲いています。

ホウヅキも赤く色づきました。

茄子の枝になったこの人。

実が固く締まっています。

やはりかぼちゃなの?

もう一個なっているそうですのでそれは最後まで残しておくそうです(;'∀')

畑は雑草の園と化しておりました。

 

鉢植えのブルーバユーの葉が病気から回復して花が咲きました。

嬉しいです。

 

今日は33度まで上がるようです。

朝の早いうちは風があって家の中より涼しかったですよ^^

 

朝ごはんは今朝もミッフィのホットサンドです。

今日はベーコンエッグを作って挟みました。

八枚切りで作りました。

そうでないと食べ過ぎてしまいそうで。

しかし、6枚切りでは蓋が締まらないかも(;'∀')

挟むものも1㎝以下と注意書きしてありました。

すぐに凝る私です(;'∀')

熱しやすく覚め易い性格でありますが。

 

さて、今日はじいらさんお休みです。

アッキーを誘ったら

「学童へ行く」と一言!断られました^^

にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村


今日の料理は

2023年06月19日 05時11分50秒 | 孫かふぇ

夏野菜の焼き浸し

焼きおにぎり

ステーキ

むね肉で唐揚げ

朝いただいた椎茸焼き

一個残った蕪で浅漬け 金目鯛の煮つけ

まぐろのづけ

海老焼き

デザート

 

父の日のプレゼントを持ってきてくれたんです。

いつもくっついて暴れまわるだんご三兄弟。

とうとと背比べ え~?追い越しそうです^^

賑やかでした。

 

梅雨の中休みは今日も続きますね。

ハンネマニア

ペチュニア これも春に85円で買ってきた苗 ペチュニアも三姉妹です。

バジル

ぺラルゴニューム 

サンパチェンスが大きくなりました。

やはりドラム缶に植えたものが一番大きくなりますね。

もっと広がりますよ。

葉tに合わせて大きくなってくれるサンパチェンスです。

これも母の日に貰った物。

ピンクだったのね。

すぐに色を忘れてしまいます💦

赤い肥料をあげようと思います。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


運動会

2023年05月20日 20時25分50秒 | 孫かふぇ

今日は小学校の第62回運動会でした。

コロナ禍以来4年ぶりの応援人数に制限なし運動会です。

コロナ禍になってからは午前中で終わる運動会。

どんな運動会なんだろうと期待していませんでした(m´・ω・`)m ゴメン…

しかし素晴らしい運動会でした。

孫だけではなく(孫を探すのは大変(;'∀'))すべての子供たちの演技に感動をもらいました。

歳をとったせいかしら、子供たちの一生懸命な姿に心打たれますね~

応援合戦に感動^^

6年生のよさこい、良かったです。

最後の運動会の6年生は親子で「家庭内協力」という演目で二人三脚もありました!

ナッキーには笑いました。

スタートした途端、かぶっていた白い帽子を投げ捨てゴールへ!

大谷翔平じゃないんだから💦

アッキーはリレーの選手に選ばれなかったんですって^^(補欠)

二人とも楽しんでいました。

目立つようにと黄色い運動靴^^

大だま送りは同点で3回勝負!

校長先生の仮装と司会にたくさん笑いをもらいました^^

心から楽しめる運動会でした。

 

午後からはとうととムッキーとアッキーが棕櫚の木伐採に来てくれました。

こちらはまた明日^^

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


双葉の会

2023年05月19日 06時50分08秒 | 孫かふぇ

うーちゃんとお出かけ。

午前から暑くなってきましたが建物の中はエアコンが効いて涼しかったです。

色々またいただきました。

先日貰った100枚レターブックに使う、封筒の型紙を作ってくれました。

ドロップも。

 

ベロニカも

土が乾いて固まったらそっくりそーっと地植えにします。

このお味噌美味しいんです。

今日のお買い物はこちら。

カルディでカレー三種。

具材を入れて煮るだけ。

DAISOで涼しい柄のうちわを。

今日はパンツの日で、ベルーナ10㌫off。

ここのパンツが安くて一番履きやすいです。

 

お昼はファストフードで。

私はドトールでサンドイッチ。

dポイントで無料でした^^

うーちゃんはかつやでかつ丼をそれぞれいただきました。

写真撮り忘れ。

トマトがひと箱1000円でシェアしました。

一人14個ありましたよ^^

美味しいトマトでした。

晩ごはん

以上昨日のことでした。

 

今日は20℃⇒25℃曇り

美容院を予約してあります。

今回は何色にしようかしら^^

 

ブルーバユー

白あやめは今が盛りです。

庭に三か所で咲いてました。

上の二か所は容姿が乱れてきたので花が終わったら株分けします。

ムシトリナデシコ

ラベンダーグロッソ 100本くらい花芽が!

今朝の収穫

 

にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村


団らん

2023年05月09日 04時56分15秒 | 孫かふぇ

昨日とらがやってきました。

団子三兄弟にスニーカー。

そして私に

誕生日と母の日のプレゼント^^

あじさいをリクエストしましたので^^

団子三兄弟ファミリーも集まって楽しく過ごしました。

とらがサザエなどを買ってきて暗い中炭火で焼いてくれました。

真っ暗で私の原付のライトを当てて(;'∀')

他にポッポ焼き、エビも。

 

明日は火曜日だし早くお帰りと団子三兄弟に。

そしてとらがコンビニで買ってきてくれました。

え~い特別だ!

以上昨日のことでした。

 

コーヒー飲んで先ほど一番電車で帰っていきました。

またね~(@^^)/~~~

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


食休みは🙅

2023年04月23日 07時08分15秒 | 孫かふぇ

昨日の内科定期受診でヘモグロビンA1cが上がっていました。

おかしい!

ドクターもおかしい!と。

これは絶対に隠れて間食しているはず!と言われました。

私にはわかってきました。

食後の食休みがいけないのだと(;'∀')

ということで、ご飯を食べたらすぐに30分は動いていることと自分に課した。

朝ごはん

広島のひとみちゃんから届いたもの。

今日はこちらを。

そして食後のお茶は、これもひとみちゃんからのおくりもの。

はぶ草100㌫

はぶ草ってなんだろう?

そして動きます。

まず録画しておいたテレビ体操を10分

庭へ。

イベリスを剪定中

イベリス ここで30分になったので続きは後(;'∀')

ジャーマンアイリス

ふじ

ヘブンリーブルーの芽が出ました。

残りは5月に植えます。

そうすると9月に花が開くそうです。

どこに移植しようかなー。

今年は朝顔カーテンに挑戦しようかしら?

ラディッシュとサラダレタスミックスの種を蒔きました。

 

キャロットラペを作りました。

これはあると便利でいつも作っています。

人参を買ってこないと一本も残っていません。

 

夕方はお散歩

山藤がきれいです。

 

晩ごはん

アスパラの肉巻きを作りました。

旅行の友と言う広島のふりかけです。

どうして「旅行の友」?

群の要請で誕生した「旅行の友」、名前の由来は、栄養価が高く便利なふりかけを「旅」先へ持って行き、広く伝わってほしいという想いと、商売と子育てを両立してくれた保太郎(これを開発された方)さんの妻「トモ」への感謝の気持ちを込めて「旅行の友」と名付けられたそうです。

 

食べた後、家の周りを一周しました。

細-い月が出ていました。

たったの6分でしたが何もしないよりはましかと。

自己満足。

 

今朝は

ストーブを入れました(;'∀')

ここには今年もサンパチエンスを買ってきて植えようと思います。

ピンクがいいかしら?

チューリップは枯れてしまうまでこちらに。

一応お礼肥をばらまきました。

パンジーもそろそろ終わり。

アリッサムサミットの花がいつの間にか終わっていました。

ということで、ピエール様の裏花壇に移動。

ここでこぼれ種育て。

昨年は失敗。

 

シランをここに移植したらついたようですね。

つぼみがあがっています。

竜のひげってあまり好きではないんですよ。

この中に何かが潜んでいるような気がして。

だいぶん抜きました。

 

 

 

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村


アッキー

2023年04月10日 07時30分11秒 | 孫かふぇ

アッキーととうとが来ました。

いつものようにアイスを食べて、とうとにはコーヒーを。

アッキーは村が主催するスポーツクラブの陸上16回コースに参加。

動き回るのが好きなので^^

いつもけがしているアッキー、今朝見たら目の下に傷が(;'∀')

走り回っていてお友達とぶつかったとか(;^_^A

行ってらっしゃい。

 

ローダンセマム

ツリガネソウ

アリッサムサミット

ネモフイラ

カモミール

菜花

西洋オダマキ

もうすぐ花が開きます。

他にもいろんなものが芽吹いてきました。

さて、買ってきた苗を植え替えましょう。

昨日のことでした^^

 

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村


お買い物

2023年04月09日 07時32分50秒 | 孫かふぇ

昨日は朝8時にオープン二日目のスーパーに並び(;'∀')

8時にはすでに!

先着千名様プレゼントの保冷バッグを4個もゲットして(;'∀')

団子三兄弟に二個上げました(;'∀')

いい年して(;'∀')と笑われますので、誰にも言いません^^

釣鐘型のクレマチスがレジにて半額でした。

オープン一日目にも買った苗と、

お隣のカインズでも

オープン記念のキンギョソウ一つ90円を3つ買いました。

どこに植えようかな。

今朝は寒かったです。

ガーデニングができます^^

ピエール様の前のクリーピングタイム

ピエール様にお花が。

だんだんお花に囲まれていく番犬^^

メダカ鉢のお掃除をして、枯れたほていそうも新しいものと交換。

時間差で撒いています。

サラダレタスミックス。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村