婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

バラの庭

2013年05月31日 06時17分37秒 | 庭時間
           

トレーラーハウスショップの薔薇です。

          

ニゲラとよく似合いますね。

          

この場所に咲くバラ、一本一本コンテナです。

          

          

トレーラーハウスがいくつもあります。

          

こちらもトレーラーハウスが見えないほどです。

なんて美しいのでしょう。

香りに包まれてうっとりですよ。

ふーちゃんと行ってきました。


今日の弁当

          
エビチリ 肉じゃが メンチカツetc


         今朝は晴れ!



         多肉の赤ちゃんがびっしり。



         多肉の花も咲きました。


にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へにほんブログ村
          
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村




天ぷら

2013年05月30日 19時34分21秒 | グルメ・クッキング
          

紫芋の天ぷらが思いのほかおいしかったですよ。

先日いただいたいろんな種類のお芋。

切ったら紫芋でした。

天ぷらにはどうなのかなーとちょっと心配でしたが美味しいこと。

とても柔らかくていつもの紅あずまより美味しいかも。

小松菜のおひたしと、これも頂き物のでっかい絹サヤ。

生姜醤油でいただきました。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村

エコ袋

2013年05月30日 19時33分26秒 | 手作り品
           包装紙で袋、作りましょう。

           内職みたいですね(・∀・)

           

           六花亭の包装紙です。

           とらのお弁当にいいかな?

           早弁用のおにぎり、サンドイッチを入れましょう。

花畑にて。

           

白あやめ

           

あやめ

          

エリゲロンも雑草のように強健。

          

ユリオプスデージー

待望のカルミアがやっと咲きました。

これはもう10年くらい前に買ったもの。

手はかけていませんが(ーー;)、時間のかかる花ですね。

でも、やっときれいに咲くようになって嬉しい。

金米糖のような可愛いお花。

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

お弁当食べに行こうよ

2013年05月30日 05時44分14秒 | 日々くらし
             


昨日、平年より10日以上も早く梅雨入りしました。

三婆久しぶりの揃っての会食です(・∀・)。
         

          

お弁当を買ってこちらへやって来ましたよ。

ここははにわ菖蒲園です。

まだまだ花は咲いていません。

それで来たんですよ~。

きっと誰もいないよって。

花菖蒲畑の真ん中にひとつだけテーブルがあります。

誰もいないこちらで買ってきたお弁当を開きました。

風がそよそよ吹いて、緑が目に優しい。

          

数輪の花菖蒲が咲いています。

          

私はカツカレーを。

                     

うーちゃんとふーちゃんは天丼です。

天丼にはエビはもちろん、5種類も入っています。

私のカツカレーはチキンカツです。

どれも300円でした。

他にも安いお弁当を売っている大倉商事のお弁当です。


今日のお弁当

          
          豚肉とネギのピリ辛、タケノコと鶏肉の煮物、etc。



にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へにほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村ef="http://food.blogmura.com/studentbento/" target="_blank">にほんブログ村

手作りこんにゃく

2013年05月29日 05時28分37秒 | いただきもの~
          

ホワイト・あにがとどけてくれました。

手作りのこんにゃくです。

ホワイトあねとホワイトあにの合作。

こんにゃく芋から育てます。

三年物のこんにゃく芋だそうですよ。

こちらの家は手作りが多いです。

こんにゃくの他に筍をゆでたり、もち米を蒸したり・・・

庭にかまどを作ってあって、アウトドアキッチンです。

          

          今日のお弁当

          
いつもメインは二種類。肉と魚。今日は生姜焼きに、イワシとサーモンのソテーです。

お煮しめも入れました。もちろん、ホワイトアニとアネの作ったこんにゃくも。


にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へにほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

本を読む

2013年05月28日 04時40分55秒 | 日々くらし


『猫旅リポート』有川浩作。

これは忠犬じゃなかった忠猫ハチ公ならぬ忠猫ナナ公の物語です。

う~ん。忠猫と言うよりは、相棒、といったほうがいいかもしれないわね。

心にしみる物語です。

ご存知?三匹のおっさんの作家ですから面白くないわけがありません。

お勧めです。

今日はとらたちは家庭科で調理実習だそうです。

よってお弁当なしです(・∀・)。


今日の花畑

          

ムラサキツユクサ

          

あちこちにムラサキツユクサは増えていきます。

          

除虫菊

          

こちらも虫に関係したネーミングのムシトリナデシコ

賑やかですね。

花を集めて郵便受けの上に飾りました。

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へにほんブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

さらば、カモミール

2013年05月27日 07時13分34秒 | 庭時間
                          

カモミールを抜き取りました。

抜き終わったあとの花壇を少し整えて

          

耕して、土を加えて、肥料も加えて、、また新しい花壇に。

       

白のシランが咲いています。

            

          

これもシラン。

           

ヒューケラは葉の色もいいけど花も可愛い。


          今日のお弁当です。

                
ポークピカタ 鮭の塩焼き こんにゃくとちくわの煮物 ちくわのぐるぐる

今日はちくわメイン(・∀・)

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へにほんブログ村

今日は大収穫の日

2013年05月26日 20時23分46秒 | いただきもの~
          

ホワイトアネの畑から収穫してきました。

          

草一本生えていません。

野菜たちも生き生きと育っています。

          

キャベツに大根、小松菜、ミックスレタスにカラシサラダ菜というそうです。

さつまいもはハーモニカのメンバーさんから。

こちらは、お友達から。

          

美味しそうな献立です。

          ふく、です。

おやつにあんのう芋で焼き芋にしました。

新聞紙に包んで水道水でジャーっと湿らせたらギュッと絞って、

レンジで6分チン!

新聞紙を外して2分オーブントースターで。

          

皆さん、ごちそうさまでした。



          

今日届いたふるさと便。

今月はスーパーフルーツトマトでした。

これだけで3000円は高いけど、濃縮したお味でした。

一個350円・・・と心でつぶやきながらいただきましたよ。

今日もお腹いっぱい幸せ。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

     

庭の花を楽しむ2

2013年05月25日 05時47分27秒 | 庭時間
           

庭にあるアップルミントを収穫して熱々のお湯に浸すこと3分。

           

           草取り中の爺も手を休めてhotティタイム。

           

「たいしてうまいもんじゃないな」

私はおしゃれにiceティに。

グラスを変えれば美味しさ倍増かも。

ミントも浮かべてさ!

          

「美味しいと思えばおいしいかも」

ほんじゃこれは?

          

カモミールです。

干すと香りも一段と素敵。

          

熱々のお湯を注いで、

          

みつお万寿をおともに。

あ~これは美味しい!

庭の花をまたたのしむことができました。


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へにほんブログ村

海くんとカモミール

2013年05月24日 07時08分41秒 | 孫かふぇ
          

ものの見事に一粒残らず食べられました。

いやぁ、まいった。

結局、

今年も人間様の口に入ったのは試食用の酸っぱいさくらんぼ二粒!

ま、気を取り直して、

          

         

カモミールの花を摘んで干しましょう。

海くんがホワイトアネに連れられて遊びに来ました。

海くんはハーブティが大好きなんですって。

なかなかおしゃれな子!

一緒にお花を摘んで持って帰りました。

          


          今朝のお弁当

          
ほうれん草の卵巻き。チキンソテー。塩鮭のソテー。ナポリタン。一時間を費やしました(ーー;)。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へにほんブログ村

シラー・ベルビアナ

2013年05月23日 06時56分23秒 | 庭時間
          

本家からもらったこの植物、名前がわからなくて。

そしたら花世さんのブログで名前がわかってほっとしました(・∀・)

これもシラーなんですね。

こちらは普通のシラーです。

昔っから畑で咲いています。 

          

それから、これもいただきました。

          

ジャーマンアイリスです。

増えたものを堀りおこして本家の堆肥の上に捨てられていました。

「持って行って~」

と言われたので球根をたっくさん拾ってきて畑に埋めました。

来年が楽しみだわ~


我が家の庭にもピエールド・ロンサールが咲いてきました。 

一輪差しにさしました。

香りはほとんどありませんが、優美な花びらです。

薔薇と言う難しい漢字そのものの複雑なはなびら。


       さて、今日のお弁当

          
       鯖の竜田焼きゴマ風味。ササミカツ。ポテトサラダ。ミートボール。
にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へにほんブログ村


にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村

本棚

2013年05月22日 08時00分24秒 | 日々くらし


先日、あさイチインテリアコーナーで仕入れた本棚を作りました。

母のところから読み終わった本をもらってきました。

「あなたが読めたら本当に面白いのに」

なんて言っていました。

私に英語はちんぷんかんぷん。



私の部屋の壁に取り付けました。

ここに先ほどの本を両面テープで挟みます。

          が、私は輪ゴムで挟んだだけ。



はい。棚の出来上がり。

本で作った本棚!です。

今日の弁当は、ミニ弁当

          
焼きおにぎり、鶏肉の塩麹焼き、干し海老入り卵焼き、マカロニとハムのサラダ、きゅうりの塩麹漬け。

今朝のとらは、定期券と自転車の鍵を忘れて電車に乗り遅れ。

爺が車で送っていきました。

中間テスト最終日よ!

爺は完全に遅刻です!

帰ってきたら叱ってやらないといけないわ!





にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへにほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ
にほんブログ村

庭の花を楽しむ

2013年05月21日 07時24分02秒 | 庭時間
昨日のぐずついたお天気も今日は解消かしら?

お隣さんの木、又々生長始めていますね(^_^;)

            

あやめが咲き始めました。

            

道路際に、昔は群生していたんですよ。

爺が邪魔だからと引き抜きました。

分球してやっと増えてきましたよ。

            

さくらんぼもまだ半分位残っています。

あまりの多さに小鳥さんも一度に食べきれないようですね。

            

ももちゃんにもらったびわにも実がついていますよ。

これは甘いんですよ。

庭に戻って、

            

カモミールもそろそろ花を摘んで干しましょう。

            

カンパニュラが満開です。


五月の庭は賑わいがあって華やかでいいわね。

          庭の花を摘みましょう。

          そして、瓶にさして楽しみましょう。

          

          

          

今日は暑くなるそうですよ。

昨日はストーブをつけていましたよ。

          

                 満艦飾です。


今日もとらは中間テスト。

今日は二時間なので早弁もいらないと登校しました。

にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村


         

テラコッタに

2013年05月20日 07時22分46秒 | 庭時間
母の日にもらった花をテラコッタに移し替えましょう。

           

ちょっと奮発して買ってきました。

           

           

とら父からもらったカーネーションとカランコエはこれに。

                  

とうととかあかにもらったミニバラはここへ。

大切に育てましょう。


今日からとらは初めての中間テストです。

三時間ということで今日は早弁のみ。

         
                  鮭と昆布のおにぎりです。

          



           

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へにほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村

さくらんぼ

2013年05月19日 06時15分05秒 | 孫かふぇ


さくらんぼがびっしりと。

カラスか小鳥か、いつも先に食べられてしまいます。


食べごろでしたらすでにありませんからね。

つまんでみたらまだ酸っぱい。


          


宝石のようです。

          

畑をちょっと見ていきましょう。

ラナンキュラスゴールドコイン。

      

これはもう昔からあります。

どんどん増えて 抜いてもまた出てくる強靭さ。

          

オリエンタルポピーが目立っています。

エリゲロン。

          


気持ちのいい花畑の散歩。

にほんブログ村 花ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村