婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

今日の予定

2019年11月30日 07時12分26秒 | 日々くらし
今日も良いお天気です。



さて、今日は小学校組の授業参観で朝からあっきーが来ます。

学校が終わる2時には小学校組も来ます^^


昨日も良いお天気だったのですが、一日インドアで



カナダに送るDVDのタイトルプリントと、年賀状も印刷しました。

結局定番以外は手作り年賀状にしました^^

年賀状も4種類くらい作ったかな?

あとはあて名書きと一言添え。


先日うーちゃんとショッピングした時に買ったもの。



面白そうだったので^^

今日、団子たちと作りましょう。



小さなお皿、3割引きでした。

私のおやつ、バターぴーを入れようかな?


朝ごはん



ふるさと便のウニソースグラタン。




ヒマラヤユキノシタ





あちこちに千両が増えています。

これは野鳥のお土産。



向こうの電信柱が賑やかです。


シュウメイギク



この木、切ってくれるそうです\(^o^)/

先日業者の方が見えて、向かいの倉庫や蔵を解体するそうです。

ついでに木も切るというので

「あの木、切って下さいね」って頼みました💦



にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村


冷凍ストック

2019年11月29日 07時31分07秒 | 日々くらし


今朝は2度でした。



畑も霜が降りています。

(道路の舗装工事で側溝が完成)

寒い朝です。







縁側のハイビスカスは元気です。

暖かさより太陽の光なんですね!

ここ、夜は外気温と同じですよ💦


さて、

いつも買ってくる見切り品には消費期限が今日までというのが多いですね。

そこで、すぐに使わないときは冷凍庫へ。



しじみもきれいに洗って水分をふき取って冷凍庫へ。

団子たちが来たら味噌汁にします。

大好きなんですよ。


冷蔵庫の中から傷みかけのニンジンが出てきたのできれいなところだけ千切りにして、



野菜炒めなどに凍ったままさっと加えます。

便利!

昨日の晩ごはん



塩サバ(ピーマンと冷凍人参としめじをソテーしたうえにのせました)
秋刀魚生姜煮
切り干し大根と高野豆腐に含め煮
千枚漬け風


朝ごはん


おにぎり


またまた見切り品



二人で仲良く分け合いました^^

さて、今日は快晴です。

なにをしましょうか?



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村

双葉の会

2019年11月28日 19時32分07秒 | 日々くらし
今日はうーちゃんとおでかけ。

ふーちゃんはお花でそちらをとりました^^

膝がいたいのでゆっくり座ってお喋りしました。



お昼はリンガーハットであたたかいチャンポンにしました。



お野菜が増量なんですって。

649円。

食後にうーちゃんがココアを買って来てくれました。



ありがとう、あたたかくて甘くておいしい!

うーちゃんは旦那様と娘さんと熊野古道をあるいて来たそうです。

大変だったと^^;

娘に

「お母さん、もっと歩けると思った」と言われたそうです。

筋肉が落ちているんだわーといっていました。

こうなると一番元気なのはふーちゃんよね!

ジムに通っているし、普段も足腰鍛えるためにご夫婦で山歩き、

今年はあと3回登山するそうです。

まぁ、がんばって!






お土産をたくさんいただきました。



注文していた年賀状も。

粗品がこんなにたくさん(*_*)

ありがとう!従妹さん。




義兄が野菜を持って来て下さいました。

毎週ありがとうございます。





我が家の庭にメジロが飛んできました。





にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村


18時半のシニアご夫妻さま。

2019年11月28日 07時21分30秒 | 日々くらし
11月21日



戦利品



「あの夫婦、また来ているよ」ってそろそろ有名になってきたかしら?


11月26日




11月27日



じいらが仕事帰りに買ってきました。


昨日の晩ごはん



これで作りました💦



それに☝じいらが買って来た刺身。

魚魚魚の献立でした💦





今日も曇り空です。

ご心配おかけしています膝の裏は今朝は杖なしで歩けます^^

我が家の茶の間から台所《昔は土の土間》に降りる段差が結構きついんですよね。

人生50年の昔はこういう家の作りで良かったのでしょうけど💦

バリアフリーの家に住みたい(;'∀')


明日は快晴になるそうです。

3日分の洗濯があります。

今日はどうしようかな?洗濯。

明日、快晴の満艦飾にしましょうか!^^


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




昨日の続き

2019年11月27日 08時27分50秒 | ドライブ
昨日は朝から雨だったので

「お歳暮の干物を買いに大洗へいきましょう」と言うことに。


この時間雨は止んでいます。



海が荒れています。



いつものこちらで干物を買って送りました。


そのころ晴れて来たのでドライブにと思ったのですが、一旦買った干物を家において、

次は水戸へ。

先日おいしくて安い餃子のお店があると嫁ちゃんのお母さんに聞きました。

そこ、工場だったんです。

店舗があるわけではなく、裏口から顔をいれて^^覗いていると工場の方が来られて、

「ここで餃子、売っているんですか~?」

「はい。20個、30個、50個入りがあります」

「では、20個入りを5袋ください」

餃子のほかにシュウマイもあるようです。



干物と餃子をもって義妹の家に。

お留守でした~よって倉庫の中にお土産をおいてそのままドライブしたのでした^^

急げ!


さて、今朝も曇っていて午後から雨になるらしいです。



今日は11時から歯科なので降ってほしくありません。



昨日、ホームセンターで買った58円のビオラです。

植えたいけどひざ裏が痛くて、今朝、父のステッキを出してつきながら部屋の中を移動。

以前にもバスのステップを上がるときにひざ裏がギクッとなって数か月整形に通いました。

その時は変形性膝関節症と言われました。

正坐ができるようになるまでにも数年かかりましたね~

今回も2週間前からひざ裏がいたくなって、最近少し和らいだと思ったら!

今度は違う場所が痛い!

ロキソニンの湿布をペタペタ貼って、ロキソニンの錠剤も飲んて行こうかな?




アスクレピアスって切り戻すたびに何度も咲きますね^^

こぼれ種で出て来た苗がたっくさん。

春まで残ってくれるのかな?


それではまた。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村



午後から黄葉と紅葉狩りに

2019年11月26日 20時13分56秒 | ドライブ
今日は午後から晴れ間が出て来たのです。

ならば紅葉狩りへいこう。

常陸太田市の旧変電所



ここは朝ドラ『ひよっこ』のロケ地になりました。



今の季節どの銀杏もひらひらと落葉して積もった葉っぱがとても美しい。



バイクを銀杏の木の下において撮影する若者が一人。

インスタグラムにでものせるのかな?

爺婆がお邪魔してごめんね。



交替して爺婆も撮影しました^^




このあと以前にもいったかかし祭り。



かかしたちが雨風に当たって汚れてきました。

やはり早めにいって良かったわ。



今から行っても日が暮れると嫌がるジイをおいたてて龍神大橋へ。








ほら!来て良かったじゃない!とハナタカ。





猿回しがあったんですね。


では帰りましょう、日も暮れてきました。


今日はこの間にもあちこちおでかけ。

大洗の干物やさん、それをもって義妹のところ。

前に嫁ちゃんのお母さんに聞いていた餃子屋さんに。

とどめはヨークベニマル。

しかし時間があったのでホームセンターで時間つぶし。


爺ら、運転ご苦労様!


にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村


おやついろいろ

2019年11月26日 07時17分10秒 | グルメ・クッキング


京成デパ地下の美味しいモーニング ヨーグルトハウス
とろりぶどうです。
ちょっと高いけどおいしかった^^



ゼロコーラ
たまに飲むとおいしい!




ナッキーがおいていったせんべいを食べました^^





缶詰
これもたまに食べたくなります^^





今朝も雨がぽつりん。



外に出しっぱなしの柿がジュクジュクに。

鳥さん、食べに来ないので畑の肥料にしました^^;










にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

お出かけ

2019年11月25日 19時50分00秒 | 日々くらし
朝ご飯



今日はヤマハ大人のピアニカのレッスン日でした。

タンギングとビブラートなどの練習を。

30分はあっという間。



この格好で行きます。

やはり私はリュックじゃないとダメ。


駅のスーパーでお買い物をして帰りました。🚈



鉄火巻き

近くのスーパーにはなかなかありそうでない鉄火巻き。

ネギトロばかりなの。



春巻きも。

この春巻きおいしいんです。

買った春巻きってまずいけれど、これは別格。



改札前に出店の『ご当地パン』ですって。

兵庫県のパンを二個だけ買いました。



だって、たくさん買うと一人で食べちゃうんですもの。




コーヒー飲んで、帰りました。


晩ごはん



ホッケの半分^^

朝と代り映えしません。

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

晩ごはんいろいろ

2019年11月25日 07時41分28秒 | グルメ・クッキング
11月16日 晩ごはん



晩ごはん


サーロインステーキ


晩ごはん


さつま芋をあげて塩をふりました。

鶏むねもから揚げに。




11月21日晩ごはん



手抜きごはん


11月22日晩ごはん



値下げ品のゴマサバで



煮つけ





牛肉とピーマンのオイスターソース炒め


11月 日晩ごはん


 
グリル焼き



切り干し大根煮もの
千枚漬け風

切り干し大根をどっさり煮たので、このところ毎回出ます^^おいしい!


今朝は朝霧が立ち込め、真っ白い世界でした。

やっと4日目の晴れになるかしら?



縁側にお引越しさせたハイビスカス、つぼみが15個もついています。

もっとあったのですが、昨日枯れた葉や、虫が付いていたつぼみを全てとってきれいにしました。

こんなとこにしか置けなくて、カーテンの開け閉めにとっても邪魔(;^ω^)




さて、今日は『大人のピアニカ』の日。

朝からコンビにまでいって、楽譜をコピーして来ました。

次は♪ルージュの伝言🎶にしようかな?




にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


今日も食べすぎ

2019年11月24日 20時25分00秒 | グルメ・クッキング
昨日お祭りでじいらが貰って来たもの。



材料は全てさつまいもです。

なんてったって『い~もの祭り』ですからね。

特産品の芋を使ったものが多く出ます。


商店会の人とか、婦人会とか、そういう方が作って販売。

これはマッシュポテトにカスタード、チーズ、チョコが混ぜ込まれ、春巻きの皮に包んで揚げたもの。

なかなかおいしかったです。



それとこちらは焼きそば。

これ、なんだろう?

もつ?

もつでした。


昨日作ったマフインを包みました。





晩ごはん



にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


古い写真

2019年11月24日 07時53分55秒 | 日々くらし
今朝もしとしとと雨が降っています。

丸二日間と言うもの引きこもりです💦

そんな中、昨日は私の部屋を掃除していて、つい積んであるアルバムを開いたら、

もうそこで掃除はストップ



妹たちの若いこと、母も若い。

顔にもピン!とハリがありますね^^

今は亡きカナダの叔父もうつっている。

眼鏡の妹も来年は七回忌です。

もうなン十年も前の写真だから顔出ししても今からは想像できないからいいわね




おでぶの陰にうつっている長男はとらと良く似ている。



左が長男、背格好もそっくり。


妹たちにもスマホで撮って送ってあげたらしばらくラインで盛り上がりました。


こんな時代もあったのに、それはもうはるか昔。


さて、現実に戻って、

爺らがまたまたもらってきました。





昨日はお祭りだったので会社で留守番のじいらにさし入れですって!



二人では食べきれない。

だって、晩ごはんも



この焼肉のたれ、おいしいです!





じいらが身をほぐしてくれました。



タコ焼きもいただき!



一個がとてもでっかいタコ焼きでおいしかったわ!


昨日はマフィンも焼きました。



紅茶とくるみのマフィンです。

夫婦二人だけでは食べ物がありすぎ


3日目の引きこもりは回避しましょう。

じいら、今日は10時出勤なのでその前にスーパーへいきます。


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


きょうの料理 一人鍋

2019年11月23日 16時37分43秒 | グルメ・クッキング

💠豚バラとネギ一杯の酒鍋
( 一人分)

材料



ネギ 1本
豚バラ肉 100㌘
酒 1cup
塩 小さじ2分のⅠ
ゴマ油 
黒コショウ

1 鉄鍋に油を大匙1入れてネギ1本ななめ切りを入れ塩少々ふりいためる。



2 酒カップ1、しお小匙2分の1を加え、アルコールを飛ばしたら豚バラ100グラムを加えて煮る



3仕上げにごま油と黒胡椒を振る。


締めはそばをいれます^^




にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村






朝ごはんたっぷり

2019年11月23日 07時16分12秒 | グルメ・クッキング
朝ご飯



切り干し大根と、ニンジン、揚げ、鰹節、高野豆腐入りの煮物をどっさりと作ったので

毎食ごとにいただきます。

今朝も雨です。

町のイベントがあるのですが、じいらに聞いたら雨でもあるそうです。

いろんな町の特産品が販売され、子供たちには戦隊もののショーもあって、

町中の人が来ているのではないかと思うほどのにぎやかさですよ。

私は昨年一人で行って戦隊ショーを見ましたよ^^

でも一人では

「つまんない~」

今年はいきません。

渋滞していけないんですよね。

昔、とらといきましたね。

とらは覚えているのかしら?


さて今日はなにをしましょうか?



しとしと雨です。







ラプンツェルグリューワイン。

温めて飲むホットワインです。

カップとセット、これが欲しくて買いました。

ふーちゃんはドイツのクリスマスマーケットで買って来たそうです、やはりこのカップが欲しくて^^

私はカルディで買いました^^


さて、始動!

じいらはもう出勤しました!



にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村


実は私、テレビっ子(婆)

2019年11月22日 21時11分07秒 | 日々くらし
そうなんです。

私はテレビがないと困るんです。

家にいる時は朝起きた時から夜眠るまでテレビはつけっぱなし。

見ているわけではないんですけどね。

春と秋になると新しい番組が始まります。

一応これはと思うタイトルの番組を録画します。

5分見て、「おも白くない」と思ったらもう録画しません。

そして私の選りすぐった番組は(なぁんて偉そうな)

ま、相棒は一押しですね。

最初から見ていますからもう習慣です。



4代目の相棒、冠城亘がいい!



シャーロック

これはシャーロックホームズが原作です。



G線上のあなたと私



このおとこの子に胸キュン



俺の話は長い!


この4本は録画して暇な時間に見ています^^


笑ってやってください^^



にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村



ヤマハ青春ポップス

2019年11月22日 06時56分35秒 | 日々くらし




昨日、青春ポップスヤマハの日でした。

毎回楽しいこの時間。

先生のご指導がとてもおも白く、毎回笑い声が絶えません。

先日見学にいらっしゃった方は来られませんでした。

なにせ、学園天国でしたからね、きっとドン引きされたのではと心配してはいたのですが…


さて、昨夕も久しぶりの見切り品を買いました。

土曜日以来ですから久しぶりでしょ?





今日は鯖の煮つけをして、そうそう、ネギとバラ肉の酒鍋も。



午後から冷たい雨になるそうです。

寒い寒い!

台所にもストーブを出してもらいました。


私はいただいた野菜を朝イチで茹でて一回分ずつ包んでチルドへ。



こうしておくと1週間は持ちますよ!

1週間も置くとチルドの中で凍っていますけど、1時間前に冷蔵庫からだしておくとOKです。


朝ごはん



昨日買った見切り品を焼きました。




昨日、ロフトでクリスマスカードを買ってきました。



今日はこれに一言メッセージを書いてカナダに送りましょう。



にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村