婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

今日もまた弾丸花見ツアー1

2018年03月31日 22時02分43秒 | 花歩き
7時出発!栃木県は真岡市にGo!

河原の桜を見つけました。

じつはね、2日前のニューズで真岡市の一万本の桜祭りと言うのを紹介されていたんです。

行かないわけにはいきませんよね。

どこだろうって検討を付けて、まずはこの場所を見つけました。















反対側はまだ若い紅枝垂れ桜です。





まだまだ弾丸ツアーは続きますが、今日はこれにて!

先に今日の夕陽と満月をご覧いただいて今日の締めといたします。



イオンの屋上駐車場から見た夕陽




久慈川の土手の下から見た満月と紅枝垂れ









赤く輝くお月様





夜桜と団子三兄弟

2018年03月30日 23時23分25秒 | 団子三兄弟
夕方から団子三兄弟をあずかりました。

晩ごはんは『爆弾ハンバーグ』へ。



お子様ランチ

私は



じいらはステーキを!



食べてから先日昼間見にいった阿弥陀寺へ行ってきました。

満開になっていました。



幻想的です。



明日が満月です。

帰ってからデザート



お風呂に入って帰りました。







いただきもの

2018年03月30日 08時15分20秒 | 日々くらし


ホタッチ―!



じいらがまたもらってきました。

朝ごはん



文化鯖 
とろけるチーズ入り卵焼き
菜の花の胡麻和え
わかめスープ


裏庭の椿が開いていました。



下にぼたぼた花が落ちて来ましタネ。



いつの間に咲いていたの?^^




ガーデニング

2018年03月29日 20時12分17秒 | 庭時間
玄関内の植物を軒下に移しました。



ハイビスカスの葉や花のつぼみに小さな虫がついていました。

水で洗い流しました。


今日はこれを植え変えます。



昨年の6月にお友達にいただいたクジャクサボテン。

鉢が浅いので買ってきて植え変えます。


それではガーデニングを始めましょう。



植え変えました~

お花咲くといいな。


こちらも。

ひまわりの種とデージーの種をまきました。



古い種だけど、出るかしら?





夕方のお月さま。


晩ごはん








鉛筆削り

2018年03月29日 08時28分00秒 | 日々くらし
おもしろいもの、みーつけた。



鉛筆削りです。

ペットボトルにグルグル差し込んで使います。

先日ぬり絵洋室に行った時、先生がお使いでした。

面白い!

さっそくポチ

黄緑色はむっきーにあげましょう。


今週の野菜便



昨夜義兄が届けてくださいました。

ありがとうございます。

昨日の晩ごはん



今日の朝ごはん




今日も良いお天気です。

ガーデニングに勤しみましょう^^



水仙が賑やか



この水仙は



ぐしゃぐしゃ水仙と呼んでいます^^



花桃の白い花も今日ひらきますね。






ふーちゃんと

2018年03月28日 21時05分17秒 | 日々くらし
今日はふーちゃんとお出かけ

まずはホームセンターの園芸コーナーを散策

花数がおおいですね~見事!

めだったのがラナンキュラスラックスと言ったかしら?

背が高く花も立派に満開している鉢があちこちで見かけました。

デビューしたのかしら?


そのあとファッションクルーズへ行きここでもぐるぐるあるきまわりました。


お昼はフードコートのバーガーキング



春休みで混んでおり、空いているテーブルがこのお店の前しかなくって。


食べたらまたぶらぶら歩きましたよ。

コストコ行く?と言われたけど、

「今日はいいわ~」


歩き疲れた。

ジャパンミートに行って食料品のお買い物。


苺が4パック680円 1000円 1500円とありました。

1500円のを買って半分ずつ。

680円でイチゴジャムと思ったのですが、砂糖摂りすぎになりそうでやーめた^^


他に金時豆





グレーヘヤーの途中で後頭部カッパ状態(;'∀')



それを目立たなくするため(無駄な抵抗)カチューシャを

オールバックにしてカチューシャで留めます。


送り迎えまでしてもらって本当にありがとう。

楽しかった~

7000歩あるいていました。


夕方の庭



水仙満開



ヒマラヤユキノシタ



ヒヤシンス









花桃の赤が先に開きました。




夕陽がきれい

今日も暑い日でした。

桜が2週間も早く満開になったそうです。

明日も暑くなるようですね。









5阿漕が浦お花見

2018年03月28日 08時37分07秒 | 花歩き
おしまいは阿漕が浦の桜です。

一番目につく枝垂れ桃がきれい。



年々大きくなります。









枝垂れ桃紅枝垂れ桜と朧月






ソメイヨシノは今週末に見ごろとなり花見客で賑わうことでしょう。






日没です。





弾丸お花見でしたが楽しめました。

毎年こんな感じのお花見ですね~



3六地蔵寺から 安国寺へ しだれ桜

2018年03月27日 22時58分17秒 | 花歩き


今年からこのような手すりができています。



見事ですね。














見事 見事


それでは安国寺の枝垂れ桜を見にいきましょう。



ちょっと早いようですね。



こちらの方は満開のようです。



ここも素晴らしいんですよ。

満開の頃また行ってみたいと思います。


次は阿弥陀寺へ^^





1 偕楽園桜山公園で花見

2018年03月27日 22時01分43秒 | 花歩き
今日も午前中はガーデニング、午後からお出かけ。

「桜はどうなっているのかい?」

と言うことで、まずは偕楽園まえの桜山公園に行ってみました。



まぁ!いつの間にか開花して7分咲き?



きれいきれい!



花見の準備ですね。



ここは有料席?



今週の土日は花見客で賑わうことでしょう。

こんなふうにのんびりとは見ていられませんね。




護国神社



種類が違う桜です。

色の濃い可愛い桜ですね。



ユキヤナギも満開!

ボケの花



これもボケ?



お花見されています。







向こうの階段を渡ると偕楽園です。

電車を撮ってみました。







次は千波湖を通って桜川へ。





にほんブログ村 花・園芸ブログへ

Gardening

2018年03月27日 20時23分34秒 | 庭時間


ここ、色塗ったら?



何が始まった?



乞うご期待!




レンギョウが咲きました。



ユキヤナギも咲いてきました。

大好きな花。

桜と同じ時期に咲いていますよね。




新潟の二番目の妹の庭から貰ってきたのだけど、もうかれこれ20年くらいたつかしら?

その妹も59歳で亡くなってしまいました。




絹さや



植えつけました。


お昼は社員食堂『ななかまど』のワンコイン定食。





照り焼きチキンでした。

アイスコーヒーにしました。


晩ごはんは先日麻布茶房で食べた『牛ばらひらひらうどん』がおいしかったので

牛筋を買ってきて煮こみ



温泉卵も



お湯を沸騰させ、その中に1カップの水をいれて卵入れて蓋して12分おいて割ります。

茹できしめんを買って来て



完成!

おいしかったです。


さて、今日は午後から桜見物に行ってきました。

後ほどアップしますね^^

さいていたんですよ~さ






お昼ご飯

2018年03月27日 08時14分00秒 | グルメ・クッキング
お昼



最近はまっている焼きそば



たっぷり野菜入りです。


お昼




22日のお昼

ネットから拝借。

麻布茶房で。

牛筋ですね~これ。とてもおいしかったです。

我が家でも今夜は作ろうと思います。


26日のお昼



好きですね~ねぎとろ巻き 鉄火巻き


今朝の朝ご飯



残っていた食パン二枚

トーストにして目玉焼きののせました。

私は両面固く焼くのが好き。


今朝の庭 ビオラが花盛り


















今日はこれを植えつけます。



今日はじいらが休み^^






発芽

2018年03月26日 17時16分55秒 | 庭時間


プランターのサラダほうれん草の芽がでてきました。



水仙も花盛り



紅白の桃

まるで囲ったのが赤い花桃

だんだんと枝が衰えていきます。



















お昼ご飯



白いお皿を一枚ゲットするのに まだ5点足りません。

どうしてもほしい~ ってものでもないんですけどね💦

暖かい一日でしたね。






しゃーない!一人で頑張るかぁ

2018年03月25日 19時25分25秒 | 庭時間


良い天気!

じいらは仕事!



長くながーく咲いているカランコエ



カットして植え替え

ちょっともったいなかったかな?




ティタイム






庭の枯れ葉集めと草、こんなにありました。




お昼は



じいらがまたまた餃子を貰って来ました。

これが5箱も!3箱冷凍ストックしました。



皮が手作りっぽくてもっちり。

野菜もシャキッとしています。


お昼休みには別の人からタコ焼きとコーヒーを貰って来ました。



「おやつに食べるから置いといて」


では午後からはゆっくりしましょう。



千鳥草がグングン伸びてきました。



夕方になったら水仙の花が開きました。



今日の河津桜



ギンギンギラギラ夕陽が沈む



私の晩ごはんはこれ!