婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

一日

2019年08月31日 18時55分00秒 | 日々くらし
今日もじいらは朝6時半から10時50分まで植木はぎと(剪定)草取りをしました。

私は1時間でくたくた。


その後お昼を食べに三亀へ



ドリンク付きで1080円でした。

クーポンを貰えます。

二回行くと三回目は200円引きです^^



スリッパがおも白い!


午後から母のところへ。

先週行ったときは私とおなじボブだったのに



昨日カットしてもらったそうです。

私もショートにしたし^^またそっくりになりました。



近くにいたお友達に

「私に似ているでしょ?」

と聞いています。

そのお友達、

「顔は娘さんの方がふっくらとしているからわからない」

と言われていました。

(⌒▽⌒)アハハ!

そのあと、悪いと思ったのか

「似ているね」ですって。



母の部屋は4階です。



施設の事務所と4階のナースステーションにみつを饅頭を持っていきました。

母にも。

これ、黒糖饅頭ですが、ふわっとした生地がとってもおいしいんです。

私の中ではこれまで食べた中で一番!


ヨークベニマルでお買い物。

その前に



ここのアイスコーヒーがとっても美味しい。

100円です。


夜の帳がおりました。


では、大曲の花火大会を特等席📺で見ましょう^^

一度だけ実物を見に行ったことがありました。

素晴らしかったです。




にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

ストラップ

2019年08月31日 08時24分28秒 | 日々くらし
探していたストラップ、なかなか見つからないので

ネットでポチ。

忍者 NINJA スポーツ ロゴ入りキーホルダー ブラック クリップ付き ネックストラップ



yamahaにしようかどうか迷ったけど、こちらに。

鍵盤ハーモニカにつけるんですよ。

こういう風に。



ケンハモは首にぶら下げて立って吹きます。




ヤマハの先生に伺ったら、サックス用のストラップがいいですよ、って。

でも、それは高いので私も買えないんですけどって^^

なのに生徒の私が買ってつけたら失礼ですよね^^


今朝もじいらは6時半から植木はぎ。


頑張りますね!


私もチコちゃんを見終えたら手伝います。

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村


晩ご飯食べにいこう

2019年08月30日 23時17分25秒 | 団子三兄弟
今夜のことです。

じいらの仕事がおわってイオンへエアコンを買に行きました。



カウンターで手続きも終わるころ、後ろから

「ばあば」ってアッキーとかあか。

ムッキーとナッキーもいました。

「ばあば、ずいぶんはげになりましたね」だって、ムッキー。

そのあと、ほかの二人も

「はーげはーげ」はげばば~」


ご飯食べに行こうか、ということで、左吉へ行きました。







おいしかったね~!

なんだかイオンで三兄弟に会うと思ったのよね~^^

楽しい食事会でした。

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村


おやつと朝顔

2019年08月30日 07時06分15秒 | グルメ・クッキング


餡子がはみ出ているたい焼き

           




三幸の柿の種ファン

亀田のより好きです。

しかしこれは間違って買ってしまいました。

期間限定の辛口。

刺激のほしい人、辛いのが好きな人におススメ。

これ、とらに送ってあげようっと^^

そのとら、先月、高校の同窓会で来ましたが日帰りで帰りその後連絡がないと思ったら

百日咳でダウンしていたんだって💦

男の子ってなんにも言わないんですね。

なんでも事後報告。


            



アイスコーヒーに牛乳をいれて、揚げ塩ピーナツ


            




トマト


            



今朝の朝顔。













にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村

焼きなす

2019年08月29日 20時17分55秒 | グルメ・クッキング


皮に刷毛で油を塗って焼きました。



ふわふわ焼きなす。

これをお味噌汁にいれてもおいしいのよね。


切り干し大根で中華サラダをつくりました。



切り干し大根が冷凍庫にたまっていて、このところ切り干し大根の出番がおおいです。

なかなかおいしい!おすすめです。


午後からスーパーにお買い物。



100円のアイスコーヒーをイートインで楽しみました。



茨城産のつぶ貝、生食用。



こういうものが売っているのは珍しい。




パプリカをかんたん酢に漬けこみました。

このあと、セロリと玉ねぎ、キュウリも加えます^^


晩ごはん





福井県に主張中のとうとから写真が届きました。



敦賀ヨーロッパ軒のかつ丼、3枚も入っているそうです。


にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村


いただきもの

2019年08月29日 08時03分07秒 | 日々くらし
今週も野菜をいただきました。



トマト じゃがいも 切り干し大根 モロヘイヤ 茄子 しょうが

嬉しい!

黄色い大玉トマト3個は煮ました。



冷凍ストックします。



モロヘイヤは茹でてきざんで麺つゆで和えました。




8月に70歳になったじいらさん、今月いっぱいで期限切れ、あたらしい条件で一年更新。

収入は減らされました。

仕方ないわね。

仕事があるだけ感謝ね。

会社にとっても慣れた人がいるのは助かるだろうし。


あと数年頑張ってね!^^

朝ごはん



朝の庭



うっそうとしたイタリアンパセリをカット

小さな青虫がいました。



新芽を出します。





アスクレピアス



今日はまた猛暑になりそうですって。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村



鮭のホイル焼き

2019年08月28日 19時28分50秒 | グルメ・クッキング

鮭のホイル焼きを作りました。

鮭と木綿豆腐の組み合わせって初めてです。

思いつけませんでした^^



アルミホイルになま鮭と木綿豆腐をのせて、しめじとおくらも。

昆布もなかったので、あごだしを振りました。




豆腐と鮭がとてもあうんですね。

おいしかったです。




切り干し大根のあちゃら漬けを作りました。

①切り干し大根30㌘をあらって40分ほど水につけさっと熱湯で茹で、食べやすい大きさに切って水けを絞ります。

②甘酢を作ります。

酒 みりん 各4分のⅠcup中火にかけ沸騰したら1,2分煮きる
酢  70ml
砂糖 大さじ3
薄口醤油 小さじ1
塩  少々
を加えて、
ひと煮立ちさせる。

切り干し大根と合わせる
赤唐辛子の小口切りを少々いれる




今日はうーちゃんとおでかけしました。

ランチはリンガーハットでチャンポンを。



暖かくておいしかったです^^



この日のお買い物。

食器が半額セールになっていました。

バッグも。



これは野菜入れですって。

使わなくなったら化粧品入れにしたいとおもいます。

ポケットがたくさんあって使いやすい。

それまではおでかけバッグに^^



うーちゃんにいただきました。

とろろそばにするようにと山芋までもらいました^^





にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へにほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村



ラジオはえらい!

2019年08月28日 08時07分23秒 | 日々くらし
しょっく~!

書いた文章が全部消えてしまいました。

いつもなら復活するのですが今回はダメ、バカバカバカ!


ではもう一度!



4月に作った遠近両用のサングラスです。

一回目は色が濃すぎて薄くしてもらいました。

次に手術したら老眼はともかくとしてメガネなしで遠くもはっきりと見えるようになりました。

そこで作り直し。

素ガラスでと言ったらそれは出来ませんと言われ、検眼して作りなおしてもらいました。

三回目に素ガラスに作り変えを許可^^してもらえ、色も一番薄い色に入れ変えてもらいました。

それが昨日出来て来ました\(^o^)/


タイトルのラジオは偉いに話を移しましょう。

私は毎晩聞き逃し放送を聞きながら眠りに付くのですが、

昨夜は1時半まで聞いてしまって寝不足。

明治大学の齋藤孝教授と言えば昔、声に出して読むの著書で有名になられましたね。

もう500冊も著書があるそうです。


NHkEテレの子供番組『にほんごであそぼ』?

それの監修を長年やっていらっしゃるとか。

私も先日見たら美輪明宏さんが太陽になっていました^^

それも直接齋藤孝さんがお願いに行かれたということです。


昨日のテーマは『忘れられないひとこと』でした。

あるお寺の壁‽に書かれていた言葉、

『ボーっと生きていてもいいんだよ」

極め付きは

『ハードルは高ければ高いほどくぐり易い』

なるほど!

高いハードルは越えなくてもいいんだ。

くぐっていけばいいんだね。


そう思えば楽にいきられますね。

私たちもうお年寄りなんだから気楽に過ごしていきましょう!


この番組武内陶子さんの「ごごラジ」と言います。

これと朝放送の「すっぴん」をいつも聞いているんですよ。

ついついおも白くて寝不足になるのが玉に瑕。


川端康成の『雪国』の有名な出だしの文がありますね。

国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。って。

こっきょうと読んでいましたが、くにざかい、だそうですね。

無知な私は昨夜初めて知りました。

♪ぞうーさん ぞうーさん、お鼻がながいのね♪

この歌詞って、他の動物たちが長い鼻の象をからかって言っている言葉だそうです。

でも、この子象さん、いじわるとはとらずに

嬉しくて

♪そうよ、かあさんもなーがいのよ♪

って答えているのだそうです。

なんでもよい方にとらえ、自画自賛しようと言うことでした。



あなたの忘れられない一言ってなんですか?

我が家は玄関開けるとすぐに茶の間が丸見えなんです。

義母に言われた一言。

「この部屋だけはきれいにしておけ」

毎朝起きて、散らかっている部屋を見ると思いだします^^


父の言葉も時々おもいだします。

「〇〇は食べるのが人一倍早いから('◇')ゞ兵隊にいったら(-_-;)一番忙しい仕事にまわされるって。

子供の頃に言われたたった一言^^


家訓にもならないつまんない一言が、懐かしくおもいだされますね~







にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村














畑の草取り

2019年08月27日 19時50分50秒 | 庭時間
なんと畑の草とりは7月6日ぶり。

その時も半分がやっと。

あれよあれよという間に時間は過ぎていき、

前に取った場所は元の木阿弥。

半分残したところは背丈も倍、密集かげんも増えている(;^ω^)

よって一か月半前に草採りした場所から手をつけましょう。

そっちの方が楽だもの(;'∀')










じいらは土手を抜く。







蚊取り線香とフマキラーは必須


私は2時間でギブアップ

じいらは4時間40分頑張りましたが、

まだ半分残っています。



次にとるときは、背丈まであったりして。








たらの木


ほおづき











そうならないうちに取りましょね、じいら。


午後からはソフトバンク

水戸までメガネとり。

母におやつ届け。


まずはランチ

社員食堂へ。



私は



けんちん蕎麦



じいらは豚肉スタミナ定食

どちらも600円です。

けんちんがとてもおいしいんです。


ご馳走様。


そのあと施設へ。

母も元気でした。

大福を持って行くんですが「おいしい」って。

私もおいしいと言われるとそればかり持っていく「馬鹿の一つ覚え」(-_-;)

今度は違うものを持っていきましょうね。


次!ソフトバンク。

ソフトバンクでフィッシングのことを話すと、

「よくあるんですよね。無視することですね」

「無視できなくてついクリックしたんだけど、大丈夫なんですね?」

「はい」

なんだか頼りにならない対応。

ソフトバンクを語ったメールに丁寧に答えたら毎日迷惑メールが入ると言ったら

これにも

「私も一度に何十と来るんです」だって。

話にならないわ。

「我慢しろ、迷惑メールは開くな」ってことなのね。

「はい。わかりました」

アドレスを長いものに変えるといいといったけど、

snsで来るものは電話番号でランダムに送りつけるからアドレスを変えても無理ですよ!っていいたかったけど。

ダメだわ!このお姉ちゃん。

結局は買い変え以外の人はうまくあしらっているとしか思えません。



メガネは三回目の保証使って作り変え好調です。


帰りはカスミでお買い物。

ここにもありました!

国体まであと一か月。

ここはホッケーの町なのであちこちに顔はめパネルが^^

これを見ると入りたくなりますよね^^

一目も気にせず。



じいらも顔はめさせましたけど、顔がながいもんで入りません💦




車を走らせていると



栗の実が。



秋ですね。


晩ごはんは



こちらを。

あとは冷蔵庫の中に入っている残り物がじいらの酒の肴。

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村



昼ご飯いろいろ 朝の庭

2019年08月27日 07時05分52秒 | グルメ・クッキング
8月〇日


ステーキ

頑張って午後も働いてきてね、じいら

8月〇日



これを使って冷汁素麺にしました。




今っていろんな冷汁の素が売っているんですね。

これも猛暑現象かしら?

先日つかった冷汁の素の方がおいしいかも。



私の好みですが。

さてさて、その猛暑もようやく落ち付いて来たようですね。


8月〇日





これです!

本格的なお味です。



8月〇日



最中お茶漬け


8月24日





8月26日




いろいろなお昼ご飯でした。

さて、今朝も庭の花をご覧ください。



イングリットバーグマン



エキナセア



黄色いコスモスが咲き始めました。



ニチニチソウ



こぼれ種から育った葉鶏頭



大葉



タイタンビカス



アスクレピアス



アスクレピアスの種



朝顔





ハイビスカス


今日はじいらがお休みです。

すでに草取りが始まっています。


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ
にほんブログ村

ボブ返上!

2019年08月26日 19時46分00秒 | 日々くらし
美容院に行ってきました。

白髪を染めようかどうか悩んでいましたが

ショートにしたら前面にパサパサ白髪が目立たなくなって

染めなくてもいいですよね!ってことに。




じいらが

「ずいぶん短くなっておっさんみたい」

だって。

やはり私は最後はショートに戻るみたいですね。

長く伸ばす根性がないのです。

顔、小さくならないかな?^^:でかすぎ!


晩ごはんに肉じゃがを作りました。

ところが玉ねぎも白滝もなし。

お昼に食べた鯖の味噌煮缶の汁を捨てるのがもったいなくて煮込み中の肉じゃが鍋に投入。



良いお味になりました。



これはリピあり。

おやつのスイカ。






インパチェンスにベゴニア


タイタンビカス


マリーゴールドに千日紅

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村



コキアのライトアップショー3

2019年08月26日 07時36分10秒 | 国営ひたち海浜公園







フィッシング?と言うのかしら?


1週間前から



こう言うのがスマホ画面に現れて、アップロードならやらなくちゃとおもって

設定をクリックして指示通りにパスワードを入れるんだけど、

それが間違っているみたい。

結局いろいろ指示通りメルアド、名前などの個人情報をを入れていってもだめ。

それからはもう出て来ても無視。

すると昨日、



こういう文字が。

ちょうど荷物を待っていたところだったのでクリックしてしまい、慌てて削除したんだけど。

そしたらすぐに



こういう画面が。


危ない危ない!

すぐにパスワードを変更しました。

最初に届いたAppleIDの設定はしたほうがいいのかな?

ショップまで行って聞かないとダメかな?


今朝も涼しい朝です。

もう30度を届く日は来ないのかしら?

嬉しいんだけど^^















にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村


ゴーヤサラダ

2019年08月25日 20時10分10秒 | 日々くらし


グリーンカーテン



今日は二本収穫



大きくなった一本はそのままにして種とり用に残しました。

でも、ゴーヤはこれからどんどん出来ますよ。




さっと熱湯にいれてゆでると薄い緑が出てきますね。



湯切りして、塩コショウ、だし粉、ニンニクおろし、マヨネーズであえます。

白ごまが見つからなかったので目についただし粉をいれました。

なんと昨年で期限が切れているでは!

残りは捨てました^^

タコ焼きをした時に買ったんだわ。




デザートはすいか。



今月のふるさと便は北海道富良野のすいかでした。



シャキシャキっとして甘いスイカです。




晩ごはん





にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へにほんブログ村


コキアのライトアップショー2

2019年08月25日 06時50分00秒 | 国営ひたち海浜公園
今朝は寒くて目が覚めました。

なんと22度です。

すっかり秋の気配です。

蝉も秋の虫も聞こえず代わりにからすが、カーカーと。


さて、ひたち海浜公園です23日から9月1日まで毎年恒例のライトアップショーが始まりました。

第1日目にラジオやテレビで宣伝していたので撮影には人が少なくていいかもと行ってきました。

ほんとよかったです、少なくて^^


ごらんください。

君の瞳に恋してる



毎年テーマがあり、

今年のテーマは『FINE』

音と光の演出が楽しめます。

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村




コキアのライトアップショー1

2019年08月24日 21時32分50秒 | 国営ひたち海浜公園




この夏も25000本のコキアのライトアップショーが始まりました。

第一日目!行ってきました!

空いていて最高の狙い日でしたよ。

5曲の曲のうち、こちらごらんください。


Lupan


大野雄二THENE FROM LUPIN 89





じいらが朝の草取り中、私はまたまた家具の移動



こうなりました!





水郡線




今日のランチは美(めい)



昨年も来ました。



冷やし中華をいただきに^^



ドリンクもついて



1000円はお得。

ご飯もサービスです。

じいらはご飯も食べました。


今日は町内会のお楽しみ会があり焼きそばとかき氷をもらいました。



団子三兄弟も同じ町内でじいらと一緒にいきましたよ。

焼きそばは晩ごはんにしました。





にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村