Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

第34回RSPin広島~エバラ食品工業 具だくさん

2011-10-02 19:48:39 | リアルサンプリングプロモーション

サンプリングプロモーションで頂いた、エバラの「具だくさん」のシリーズ

「のせても、巻いても」というので、気になる存在でした

お土産の中に入っていてラッキ~~

    

     

うわ、ゴージャス!

手巻きずしのノリで、なんでも巻いて、このたれを乗せればいいんだね~

・・・なんていいながら、なかなかそうも行かないんだけど

      

今回食べたのは、 コチュジャン仕立ての辛さと旨味辛口 

辛い!辛いけど甘みも有って、子供も「辛い~」と言いながらも、沢山食べてました。

難点は、すぐ無くなること

明らかに 食べるラー油より、消費が早いです

大人数で食べる時には2瓶用意しておいた方がいいかも~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回RSPin広島~グッドメディア南瓜緑茶

2011-09-29 19:49:41 | リアルサンプリングプロモーション

サンプリングプロモーションで頂いた、グッドメディア(カイゲン) の「南瓜緑茶(かぼちゃりょくちゃ)プレスカット」です

「血圧が高めの方、血圧が気になり始めた方に」

という 南瓜緑茶プレスカット

他の植物と比べて、ギャバ(アミノ酸)を作る酵素の働きが活発な南瓜を利用して、

国産かぼちゃを加工して作ってあるお茶なんだそうです。

    

南瓜のお茶!?

とびっくりしましたが、味は全く普通の緑茶です

普通に喉が渇いたなぁ~といってゴクゴク飲める味。

全く薬とか栄養食品っぽくもなく、体に良いとさえ思わないような(失礼) 飲みやすい緑茶でした

無理をせずに毎日飲めるのなら、有り難いですよね

通販で購入すると、24本1ケースで ¥5040です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回RSPin広島~ピエトロ ドレッシングわさびオリーブオイル

2011-09-26 20:11:14 | リアルサンプリングプロモーション

サンプリングプロモーションで、ピエトロの 「ピエトロドレッシング わさびオリーブオイル」 と「ピエトロドレッシング 焙煎香りごま」をいただきました。

      

ピエトロといえば、子供の頃にはまり、我が家はずーーーっと、ピエトロのドレッシングだったことがありました。

あの具が沢山入ったドレッシングの登場は新鮮でしたよね

今回はわさびオリーブオイルを使ってみました。

1枚目の写真は スモークサーモン にかけてみました。

   

こっちはかつおのたたきにかけてみたんだけど、かつおよりも、スモークサーモンの方が合っていたみたい

ワサビのツンとした感じと、オリーブオイルが、レモンで中和されて美味しいです

子供達は最初「美味しい」と言っていたけど、だんだん無言に・・・・

ずっとわさび味が続くのはニガテのようでした。

 

サンプリングプロモーションの会場でのプレゼンテーションには

    

ピエトロおじさんも登場!?(分かりにくい?)

    

昔からの味を再現するために、手作業の工程が沢山あるそうです。

          

     

胡麻ドレッシングは色んなメーカーのものを試していますが、さてピエトロの胡麻ドレッシングはどうでしょうか。

      

残念ながらお土産には無かったけど、ミルクジャムもあって、 プレーン・紅茶・ショコラ・ 春限定で、博多あまおう も有るそうです。

とっても人気らしいですよ

140gで1000円。高いと思って買わなかったけど、やっぱり買ってみればよかった~~~

他にもヨーグルトや、スープ、パスタソースも販売しているんですね。

九州の素材や、国産のものを使う事にこだわっているそうですよ

通信販売の限定商品「ピエトロファーマーズ」というのもあるそうです。

「限定」という言葉に弱いアナタ、あ、私か。要チェック~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回RSPin広島~サッポロ金のオフ

2011-09-26 19:56:39 | リアルサンプリングプロモーション

昨日はなんとなく疲れた~飲みたい~~~という気分

そうだ!サンプリングプロモーションで頂いた、サッポロ 金のオフがあるじゃないか

と、お風呂からあがって、録画していた 「アフィニス夏の音楽祭 in 広島」 を見ながら飲みました。

アフィニス・・・・やっぱり見に行けば良かった

番組内で密着取材していた 広島交響楽団のフルート奏者 中村めぐみ さんも同楽団のステージマネージャーの荻原忠浩さん も

音楽が好きで好きで・・・という気持ちがぐーーーっと伝わってきました。

二人とも、とっても明るくて、素敵な人たちでしたよぉ。

・・・と金のオフを飲みながら、ウルウルして見ていたわけです。

 

・・・で、肝心な味ですけど。

私、アルコールに弱いので、普段から飲まないし、甘いお酒が好きです。

そんなシロウトの言うコメントではありますが、後味スッキリ!

いつまでも喉の奥に残る臭みとかは無い感じ。

糖質70%、プリン体50% オフというのも嬉しいですね。

お酒大好きな主人にしてみると、ちょっと物足りないそうですが、

軽いビールが好きな人には良いんじゃないかな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回RSPin広島~ゆうあいエコロジー 海人ぬ宝

2011-09-21 20:56:06 | リアルサンプリングプロモーション

サンプリングプロモーションで頂いた、 ゆうあいエコロジーの 沖縄サンゴWATER 海人ぬ宝(うみんちゅのたから) です

名前を聞いても、何の会社だか分かりませんね~

こちらの会社は、水道水や料理の不純物や塩素を、サンゴの力で取り除き、ミネラルたっぷりの弱アルカリ性に変える・・・というスティックを作っておられます

写真に写っている1包を、グラスや炊飯器に入れるだけで、

余分なものを浄化して、ミネラルを簡単に補給できるのだそうです。

入れるだけで?・・・・と思って、水道水を飲み比べしてみました。

最初は水道水をそのまま。 大してまずくもないけど、美味しくもない。普通です。

次に、海人の宝を入れて、すぐに出してみました。・・・・・なんと!違いますよ!お水がまろやかになったのが分かります

主人の実家の井戸水を飲んだ時の感じ

ちょっと入れただけなのに、なぜそれだけ違うのかナゾな感じですが、とにかく違いが分かって嬉しい

まぁ、沖縄からわざわざ・・・と思ったら、広島の会社でした

       

そしてプレゼンテーションでは実験のように、目の前で反応検査をされました。

     

確か↑ これは塩素の実験。 塩素が含まれると赤く反応しますが、サンゴ水は・・・透明

    

そしてこれは ↑ PHの検査。中性だと緑だけど、サンゴ水は弱アルカリ性 ということでした。

綺麗な色・・・って見る所はそこじゃなくて、こういう良い物を普段から飲んで、体にいいことしましょうね、というお話。

     

特に旅行に行く時など、安心ですね。

普段から使うものとしては、弱酸性のお酒をアルカリ性の健康酒にすることもできる!?

ジュースやコーヒーにも、お米を炊く時にも、お味噌汁や、煮物、卵焼きにも。

さらには揚げ物をする時に油の中に2~3包入れると!? プロが揚げたようにカラッと揚がるそうですよ

すごいなぁ

そしてこちらの会社、家庭の水道水をサンゴ水に変えるサーバーもレンタルしていらっしゃいます

重い水を、定期的に補充する訳ではないので、輸送コストもエコなんですって

なるほど~~!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回RSPin広島~江崎グリコ アーモンドピーク/響香

2011-09-20 19:13:35 | リアルサンプリングプロモーション

9月13日に発売になったばかりの 江崎グリコ アーモンド ピーク と、響香 です

我が家、アーモンドチョコレートといえば、明治製菓の「アーモンドチョコレート」 を買っています。

箱の中に、ザラザラ~と入っているタイプです。

先日のRSPで頂いた こちらのアーモンドピークは、1粒ずつ包んでありませんが箱の中で、綺麗に並んでいます

第一印象、「小さい!?」と思いました。

でも、説明を読むと、

     

① 極薄1.5㎜のチョコレートでコーティングしてあるので、すぐにアーモンドに到達

そこがウリのひとつでした。

② アメ焼きアーモンド 1粒ずつがキャンディーでコーティングしてからチョコレートコーティング

なるほど。それでアーモンドがやたらと カリッ としていたんですね!?

③④ 2層のチョコレート(セミスィート&プラリネチョコレートでコーティング)

え?あの薄いチョコレートが2層になっていたんだ!

アーモンドチョコレートと一言で言っても、商品によって、色々ですね

より美味しくなるための研究がされているんですね。

1枚目の写真に写っている響香(ひびか) は、10月4日発売です。

すごくいい香りで、チョコレートも濃く感じましたよ~

ちょと大人な感じのチョコレートでした

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回RSPin広島~コスモス食品 あわたまオニオンスープ

2011-09-19 20:35:33 | リアルサンプリングプロモーション

サンプリングプロモーションの会場でランチタイムに頂いた、

コスモス食品の あわたまオニオンスープ です 

お湯を入れるだけの、フリーズドライのスープ 

    

淡路島で採れた国産玉ねぎをじっくりと煮込んで作ってあるそうですよ

「淡路島のタマネギ」で、「あわたま」  なんですって

出されたスープは、かなり濃いめの味。

だんだん、パンとかクラッカーとか欲しくなってきました。

だけど、家で作る時には、自分の好みの濃さにすれば良いわけなので、そこは問題なし

4個入りで600円、 8個入りで1100円だそうです。

スープとして飲むだけではなく、パスタや、炒飯やカレーの調味料として使ったも良いそうです。

   

そして、こちらがお土産に頂いた、色々な種類のフリーズドライのお味噌汁

どれも具が多くて美味しそうです

私が作る味噌汁よりも栄養的にも味的にも美味しかったりして

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回RSPin広島~フジッコ 完熟生ゼリー

2011-09-18 19:38:08 | リアルサンプリングプロモーション

リアルサンプリングプロモーションのデザートタイムで頂いた

フジッコ の 完熟生ゼリー ふじりんご と、友人の 完熟生ゼリー 巨砲 です

最近は、ゆるゆるのゼリーが流行っている中、

割としっかりした口当たりのゼリーです。

ゼラチンよりも、寒天が多い感じ(あくまでも推測です)

私はりんごの方を頂いたのですが、

すりおろしたリンゴの食感があった気がしました

自然な甘みで美味しかったですよ

     

こちらはお土産の ふじっ子煮 しそ昆布 です

開け閉めのしやすい容器に入っていて、ご飯に合います

我が家、佃煮とか好きなので毎日美味しく頂いていますよ~

昆布とか海苔とか健康のためにも食べた方が良いですよね

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回RSPin広島~柳屋本店 あんず油

2011-09-18 19:27:03 | リアルサンプリングプロモーション

リアルサンプリングプロモーションで頂いた あんず油 です。

髪に付けるものなのですが、椿油というのは聞いたことがあっても、あんず油というのは初めて

ほんのりしたあんずの香りが良い匂いです

    

あんずの種から油を抽出するらしいのですが、

油と聞くと、ベタベタするんじゃないかと思いましたが、全くそんなことはなく、

しっとりとツヤのある感じになりました

    

自然な感じで良かったですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回RSPin広島~カゴメ カクテルスタイルドリンクベース

2011-09-17 13:08:27 | リアルサンプリングプロモーション

リアルサンプリングプロモーションで特別に飲めたらしい

カゴメ の業務用「カクテルスタイルドリンクベース」 です

      

濃縮タイプなので、これ自体を飲むのではなく、

これに、炭酸や、他のジュースを混ぜて飲むようです

しばらくの間だけ、フレスタで扱っていますよ・・・と教えていただいたので、

早速買いに行ってきました

私が買ったのは、カシスとシャルドネ

これ自体はアルコールではないので、ジンジャエールや、牛乳、紅茶などと混ぜて、

カクテル「気分」が味わえますよ~

なんでいつも販売していないんでしょうね???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回RSPin広島~E-DON にっこりマッコリ

2011-09-16 19:32:54 | リアルサンプリングプロモーション

リアルサンプリングプロモーションで頂いた 「にっこりマッコリ」 です。

マッコリ自体を飲んだことが無くて、お酒はあんまり得意じゃないんだよね~

と、主人に感想を聞こうとしたら、

あら、びっくり!おいしい

     

容器は、写真に写っている 1000ml のものが、ペットボトル入り (6度)

だから、持ち運びは軽くていいですよ

他にも、瓶入りが 720ml と360ml (8度)

紙パックが 1000ml (6度)

生PETという 青いラベルのものが ペットボトル入りで (8度)

全部が同じアルコール度数ではないんですね

 

肝心な味ですが、甘酒を冷やして飲んでいる感じ

あんまり飲んだことが無いけど、濁り酒とかの感じですよね?

甘酒ほど甘く無くて、酸味を加えた感じ・・・・かな?

飲みやすいですよ

・・・と言っている間に、主人が着実に消費しています。

頂いたレシピに、サイダーと混ぜたり、カルピスと炭酸水・・・・とか、カクテルのレシピが付いていたので、

飲み干される前にうちに試してみなくてはっ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回RSPin広島~ポッカコーポレーション じっくりコトコト海老のビスク

2011-09-16 19:11:48 | リアルサンプリングプロモーション

サンプリングプロモーションで頂いた、「じっくりコトコト 海老のビスク」 というカップスープを、

パングラタンスープにして食べてみました

     

当日のブースで、試飲したのですが、とっても海老の味が濃くて、濃度も濃く、どろっとしていて、

変な例えですが 「かっぱえびせんを飲んで」 いる感じ

私には、もう少し薄くて良いなぁ・・・・という訳で、家でフランスパンを乗せて、パルメザンチーズを乗せて焼いただけの、

簡単「パングラタンスープ」です

家族からも 「これ以上濃くなくていい」 という声でした。

粉が本当に濃くて溶けにくいので、一度に分量のお湯を入れず、

最初は少しのお湯で溶いてから、徐々にお湯を足した方が、ダマにならなくて、綺麗に出来上がりましたよ

     

当日のプレゼンテーションでもありましたが、本当に海老の味と香りがたっぷりです!

     

そして、スープをダシとして利用して、他の野菜と一緒に煮込んでも、美味しいスープができそうです

パスタソースとして使うのは美味しそうですよね!

ちなみに、ビスクというのは、「海老・蟹 などの甲殻類を主材料にして、煮詰めて作る濃厚なスープ」 だそうですよ

今度はパスタにチャレンジ~

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回RSPin広島~コカ・コーラウエスト グラソービタミンウォーター

2011-09-15 16:38:59 | リアルサンプリングプロモーション

名前は知らないけど、何!?あの綺麗な飲み物!

全部並べて写真を取りたくなるジャン

と、かなりミーハーな感じで気になっていた飲みものにRSPの会場で出会いました

コカ・コーラウエストさんから出てたんですね。グラソービタミンウォーターです。

着いた早々、ブースで一つずつ試飲させていただきました

左から パワー(ドラゴンフルーツ)、フォーカス(キウイ・ストロベリー)、ウェイクアップ(オレンジ)、リブート(マンゴー・ピーチ)、トリプルエックス(アサイ・ブルーベリー・ざくろ)です

      

あくまでもビタミンウォーターなので、ジュースのつもりで飲むと、

味が薄くて、頼りなく感じるかもしれません。

でも、疲れた時や運動後にゴクゴク飲むには、すごく良い感じ

合成着色料・保存料 が不使用・・・・なんて、ホントですか!?という位綺麗な色

       

プレゼンテーションタイムにも、それぞれ1種類ずつ味見をさせてもらえました。

勿論全部飲みました

マンゴー・ピーチ味のリブート、美味しかったです

500mlとたっぷり入って 200円。

スポーツショップや、スーパーで売っていましたよ~

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回RSPin広島~アマノフーズ にゅうめん旨み海鮮味

2011-09-15 14:36:08 | リアルサンプリングプロモーション

天野実業(アマノフーズ)の にゅうめん 旨み海鮮味 です

今までフリーズドライの味噌汁とか豚汁は食べたことがありますが、

麺入りは初めて!!!

     

こんな感じになっているのに、お湯をかけると自然にほぐれてくるんですよ。

そして麺がほどほどの太さで、かなり美味しい

海鮮味もすごく合ってます

うわ~びっくり~!

なんであんな状態だったのに、めんがプチプチ切れたりしないんだろう~

     

     

試験期間で早く帰ってきた長女のお昼に出してみました・・・・勿論これだけじゃ足りなくて他にも食べたけど

これは夜食とかに良いですよね~!

ちょっと何か食べたい時に・・・私が学生だった頃には「ちびろく」(明星食品)というインスタントラーメンがありましたが・・・・

あ、知らないかな。検索したら、なんとまだ販売されていました

 

話が逸れましたが、お湯をかけただけなのに、色々な具の入った、お得なひと品のできあがり~

フリーズドライの技術ってすごいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第34回RSPin広島~サッポロファインフーズ ポテかるっ

2011-09-15 14:22:54 | リアルサンプリングプロモーション

サッポロファインフーズ の ポテかるっ : あらびき黒胡椒味です

    

なんと油で揚げないポテトスナック

食べても油で揚げていないのが分からない位自然なチップスです。

トランス脂肪酸ゼロというのも賢いです

      

同じかさの一般的なチップスと比べると、油を吸っていない分、重さが約半分

しかもチップスに含まれる油分は 7割カット

凄いですね!

でも、安心して2袋食べたらダメですよ~~~

今回頂いた黒胡椒味、粒胡椒がかなりよく効いています

お酒のおつまみに良いんじゃない!?という感じ。大人な感じで美味しいです。

でもうちの小6の次女は平気で食べてた

きんぴらは辛くて食べられない、とか言うくせに、君の舌のセンサーはどうなっているのかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする