Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

雪だ~

2009-12-31 20:19:36 | 日々のこと
朝起きてびっくり!
寒くなるとは言っていたけど、しっかり積って、日が昇ってからも降り続けていました

ここで喜ぶのは子供達
早速、車に積った雪を集めて写真のような雪だるまを作りました。

     

その後公園に行き、こーんな絵を雪の上に描いたそうです
わかりますか?
ポケモンの「ポッチャマ」です
思い出しながら描いたにしては、なかなか良くできてます
その後も結構雪は降り続き、その影響で、今日は山陽自動車道で多重事故が起きて8時間も通行止め(交通規制?)だったとか・・・
帰省などで高速道路を使う予定だった人は、この雪で大変な思いをされたことでしょう。
夜になったら凍結も怖いです。
車を利用される方はお気をつけて!


そして今年もいよいよ3時間半ほど。
今年も沢山の方に読んでいただくことができ、感謝の気持ちで一杯です。
どうもありがとうございました。
来年も色んなことにアンテナをはりつつ、元気に頑張りたいと思います
皆様にとって、ますますよい年になりますように!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いてます

2009-12-30 19:44:36 | 花や植物のこと
年の瀬ですね~
・・・と言いながら、大掃除も大してせず
ただ慌しく日々が過ぎています

年末の広告のチェックだって、沢山「売り出し品」があるから大変なんです
売り出し品だけを買いに行ったつもりが、なぜかカゴ一杯買って帰って・・・
安売りに行った意味なし・・というのを実感しながら帰って来ます

銀行や郵便局では待ち時間の間に「オレンジページ」等の料理雑誌を見て、
レシピを頭にインプットして、かなり為になりました
ホント、助かるわ~

写真はベランダで寒い風に吹かれながらも綺麗に咲いてくれているレースラベンダー
樹形が乱れてきたので、そろそろばっさりと切り戻さなくてはならないのです
あ~勇気がでないよ
「年内に」と区切りをつけて、切りましょうかっ
あ、明日しかなかった
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生春巻き

2009-12-29 19:36:50 | 手作り スイーツ&料理
初めて生春巻きを使ってみました~
今まで興味はあったものの、扱いが難しいような気がして
一度も使った事がなかったのですが、
先日のスモークチキンの身をほぐしたものがまだあるので、
エビやネギや大葉と一緒に巻き巻きしてみました

初心者なので、乾燥した生春巻きの皮を1枚ずつ戻すのに時間がかかった他は、
やってみれば結構楽しい
うっすら透けて見えるエビも程よくアピールしてイイ感じです
何でも巻き巻きすればおいしそうに見えるので、
このテは使えると思いましたよ

今日は美容院に行ってきました~
カットとパーマをしてもらい、
毛先がリボンみたいにクルクルになりました
ちゃんとブローの仕方を教えてもらい、
明日、言われた通りにセットできているか、見せに来るように言われました。
・・・勿論冗談です・・・・よね?
これで気分もすっきりと新年を迎えられる気がします~
嬉しいなぁ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛クッキー

2009-12-28 18:46:27 | 手作り スイーツ&料理
またまた先日作った型抜きクッキーです
「もう丑年も終わりですね~」
・・・という一言が言いたいが為に作りました
なかなか笑えるでしょ?

病院は「診療は今日まで」というところが多いんですね!
毎日飲んでいる薬がちょうど切れる為に、いつまでだったかなぁ・・・
と軽い気持ちで聞いたら、今日までだったのでびっくりして、
大急ぎで薬を出して貰いに行きました

早くないですか?
病院がお休みに入ると、とたんに心細くなるんですよね~
どうか病院が休みの間に、誰も熱を出したりしませんように

ついでに、ゴミの回収も実質今日まで。
明日は第5火曜なのでどっちみち回収がないんですよね~~~
知らなかった~~~~
すっかり水曜日にもゴミを出す気マンマンでしたから・・・
あ~あ、年末年始カレンダーいやだなぁ。
早く通常通りに戻って欲しいと思う、贅沢ものでした
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スモークチキンのキッシュ

2009-12-27 20:01:16 | 手作り スイーツ&料理
今日の晩御飯はスモークチキンのキッシュを作りました
我家、毎年お付き合いでクリスマス用の真空パックされたスモークドチキンを買わなくてはならないのですが
(夏と冬のボーナス時期に合わせた沢山のお付き合い攻撃、いい加減にして欲しいものです
これを会社で配られるのが24日。
仕事が終わって持って帰ってくるのを待つわけにも行かないので、
いつもこれは後日食べる事になってしまいます。
意味のないクリスマスチキンだよ

これだけで食べるには飽きるので、
いつも別の料理に変身させて食べる事になります。
今年は一部をキッシュにしてみました

パイ生地から作って、味の濃い路地物のほうれん草と一緒に
牛乳と生クリームに香辛料を混ぜてチーズを乗せてオーブンで焼きました
おいし~
・・・と思ったら、子供達からはイマイチの反応
鶏と生クリームの濃い味が「飽きる」・・・と・・・
今日は撃沈
明日から2~3日の私の朝食決定
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッキークッキー

2009-12-26 19:52:45 | 手作り スイーツ&料理
今日もクッキーです
カラフルなアイシングで色をつけて遊んだミッキ~

そうそう、先日紹介したお菓子の家ですが、
着実に私達によって蝕まれ(?)
さらに今日は娘のお友達が遊びに来て、皆でつまんだ結果、
屋根と壁2面を残すのみのあばら家状態となりました
作ったものをおいしく食べながら壊すのって、ある意味面白いです
次はどこを壊そうかなぁ~~~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんび~り

2009-12-25 19:47:36 | 手作り スイーツ&料理
昨日のバタバタの一日とは違い、
今日はあえてのんびりモード

サンタさんからのプレゼントが待ちきれなくて、夜中にムックリ起き上がり
「プレゼントが来てるか、見てもいいか?」
と言う次女。
ちょっと、ちょっと、まだ寝てなさい
後で時計を見ると、夜中3時頃の事でした

その後も長女も次女も気になるのか、目がさえてしまったのか、
うつらうつらしては、また起きたいけど起きたら怒られる・・・と言った感じで
寝返りしています。

私は昨夜の夕食とケーキにやられて、
なんとな~く気分が優れないままよく寝られなくて、
ウトウトしてはまた目が覚める・・・の繰り返し。
もしかして胃腸にくる風邪にかかったのか・・・とそっちの方が心配でしたが、
特にひどくなる様子もなく、何となく気持ち悪いような・・・という
不快な感じのまま朝になりました
いや~、そんなに食べ過ぎたつもりもなかったのですが、
もう胃袋が付いてきていなかったようです。トシ?

さてさて、娘達の気にしていたサンタさんは、
我家にも来ていたようです
朝から二人で大騒ぎでした
2人ともテンションは高いけど、私の体力温存の為に(?)
今日は無理をしない事に決めて、家の中で出来る事を片付けました

写真は先日大量に焼いた型抜きクッキーです
白いヒツジと、黒いヒツジ
ちなみに黒いのは、黒ゴマクリームを塗ってから焼いてあります
かわいいでしょ
あ~、ほのぼの
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスディナー

2009-12-24 20:18:59 | 手作り スイーツ&料理
今日はクリスマス
いつものように丸鶏を焼いて、クリスマスディナーです

毎年丸鶏を焼くとはいえ、味は毎年違うのです
今年は塩コショウで焼いた後、クランベリーソースかブレービーソースの好きなほうで食べるように用意しました。
実はクランベリーソースで食べるのは初めて。
よく映画とか物語では見たことがあったのですが、いったいどんな味!?
と期待しましたが・・・
甘いクランベリーソースをお肉にかけて食べるのは、ちょっと苦手かな~
子供達もあんまりかけていませんでした
・・・せっかく作ったけど、これはヨーグルト用のソースに使いましょう
でもお肉はおいしかった!
炒めながらスープを吸わせたお米がお腹に詰めて焼いてあり、
もうコレだけでかなりお腹が一杯になります

もう一つのメインは、ポットパイ
ビーフシチューの上に、パイ生地でフタをして焼いてあります。
子供達がずーっと前から「食べてみたい」と言っていたのですが、
急に思い立って今日のメニューに入れようとして「冷凍パイシート」をご近所のスーパーに買いに行ったら、無い!
品切れ?うっそぉ
・・・という訳で、作りましたよ。パイ生地も
休ませて、延ばして畳んで、延ばして畳んで、休んで・・・を繰り返し、折込パイシートの完成!
焼き上がったポットパイの真ん中をスプーンで崩して、シチューにつけながら食べます
シチューの中には、☆やハートの人参が浮かんでいます
見つけたらラッキ~みたいな


あとは野菜サラダのリース風
パプリカを細く切って、リボン風にしてみました~

    

そしてなんとケーキは市販品。
我家は毎年お付き合いで、大抵2つケーキを買わなくてはなりません
それに加えて、今年はなんとケーキが懸賞で当たりまして・・
そんなもの応募しなくても・・・という声も聞こえそうですが、
ちょうど応募条件に合うレシートが有ったもので、つい・・・
抹茶のケーキはお昼に宅配便で届いた購入品。
白いケーキはご近所のスーパーに受け取りに行った当選品。
もうひとつのケーキは、今夜主人が持って帰ってくる事でしょう
あ~、ゴージャスな食卓だ~
だけど体重計に乗るのがこわい

    

主人が持って帰った購入品のブッシュドノエル
一応記念撮影です
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子の家

2009-12-23 21:04:23 | 手作り スイーツ&料理
昨日、クッキー生地を大量に作りまして・・・
今日は、朝から長女と型抜きクッキーを山ほど作りました
残念ながら、次女は子ども会の行事に参加して、早めに帰ってきたのでどうしたのかと思ったら、発熱でダウンしてしまいました
型抜きも普段なら率先してやるのに、残念です。

毎年、クッキーを重ねてクリスマスツリーを作るのですが、
今年はMASAKOさんからお借りしたヘクセンハウス(「魔女の家」=ヘンゼルとグレーテルの「お菓子の家」)の型で、お菓子の家を作る事にしました
なにせ初めて使った、生地を埋めていくタイプの型なので勝手が違って、
しかもクッキー同士をくっつける作業がなかなか難しくて
長女と悲鳴を何度も上げながら組み立てました

他にも沢山型抜きクッキーを焼いて、
着色したアイシング(粉砂糖を溶かしたもの)で色づけしました。
これだけで、もう夕方になってしまい、私は晩御飯の準備に・・・
家の飾りつけは、ちょっとだけ回復した次女のリクエストも入れつつ、主に長女ががんばりました

      

カラフルなミッキーの家の出来上がりです
やった~頑張ったね~
あれこれ、次への課題を残しつつ・・・ですが楽しかったです
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス間近

2009-12-22 20:40:20 | 日々のこと
今日の長女のお弁当です

長女の中学校は、先週から三者面談が有った為、木曜日からずーっとお弁当がありませんでした
今日は久々のお弁当だ!
忘れないようにしなくちゃ
と思っていましたが、そういえば、今日が今年最後のお弁当であることも朝になって思い出しましたっ

う~わ~!この前買ったミニヒイラギの型抜きが登場する事もなく、
今日が今年最後のお弁当!
クリスマス弁当どころの騒ぎではなくなりました
急遽あるもので、リースなんか作っちゃいました
でも、見た目重視なので、味はどれもただの塩味。
・・・ごめん・・・
お弁当としてはどうなんだろう
あ、おかずは別の入れ物にちゃんと有りますから。念のため

    

こちらは我家の窓を彩るジェルジェム
朝日を浴びて、結露の中で光るジェルジェム

    

なにがいいって、外の乱雑なものが、結露のお陰で一切見えないという・・
朝はシャッターチャンスなんですよ

明日から冬休み・・・色んな意味でがんばります~
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生駒ラムネ

2009-12-21 20:07:48 | お勧め スイーツ&お土産
またしても、頂き物つながりで
「生駒ラムネ」のご紹介です~

ちょっと前に イコマ製菓本舗 のラムネを頂きました
なんとこのレインボーラムネも、すでにネット注文が出来なくなっているらしく、
これをくれた友人もいつお願いしたか忘れてしまったほどだそうで・・・
奈良県にある会社のようです。
注文すると、このラムネ(直径2cm)が大袋にザラザラ入ってやってくるそうです
・・・壮観だろうなぁ・・・

味は普通のラムネで、懐かしい感じがするのですが、
直径2cmのラムネ、ビー玉や飾り物みたいでかわいいです
しばらく飾って眺めていました。
そろそろ食べても良いよね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラスク

2009-12-20 20:00:36 | お勧め スイーツ&お土産
先日、お友達からラスクを貰いました。
群馬のお店で、「ガトーフェスタ・ハラダ」のラスクです

なにやらとても人気のあるラスクで、ネットでも何ヶ月か待ちらしく、
今HPを見ると、「注文に対して供給が追いつかず、しばらくオンラインショップはお休み」とのこと
歯ざわりも良くて、しつこくない甘さで、かなりおいしいです
どこかで見たような・・・という感じの包装なのですが、
昔パン屋さんのレジ横の棚にも、こういう感じのラスクが売っていませんでしたか?
あ、でも一緒にしてはいけません。
「残ったパンをラスクにしました」
という感じではなく、とってもきめの揃ったパンで作ってあるお上品なラスクです

機会があればぜひお試しください~
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぐったり

2009-12-19 22:53:32 | 日々のこと
写真は数日前の日の出です。
今朝はかなり冷え込み、寒~い朝でした。
道路や車の上が、うっすらと白くなっていましたよ

今日は主人はタイヤをスタッドレスに替えるために、
頑張ってくれました

私は年賀状作りを頑張りました
今年は数年ぶりに年賀状のサンプルデータ付きの冊子を買い、
本を見ながらでもスムーズにできる予定でした。
・・・ところが!?
なぜか付属の画像編集ソフト入りのCD-ROMが開けないのです
色々試したけどダメで、しかもそれがダウンロードできない限りは、
サンプルデータのCD-ROMも開けないという・・・・
このままでは何の為に本を買ったのか!?
絶対に元は取ってやる!!
という執念を燃やして、なんとかサンプルデータを開く為の画像編集ソフトのフリーソフトをインターネットで発見
失敗してやり直しながらも、なんとかダウンロード成功

初めて使う編集ソフトに悪戦苦闘しながらもなんとか完成!
今度は印刷がうまくできない!
データを変換したり、なんだかんだ・・・・でやっと印刷できました

そして買ってから既に6年以上になる我家のプリンターも、すぐに給紙ミスをするようになり、そばにいないと、いつまでも印刷が終わらないという・・・
はぁ、さすがにぐったりです。
じーっとイスに座って作業するのも、苦行ですね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い!

2009-12-18 19:38:33 | 日々のこと
昨日からググッと寒くなりましたね
朝起きたら、駐車場や歩道が薄っすらと白くなっていました
我家は沿岸部ですが、ここから見える範囲の山も、ちょっと高い所は白くなっていました。

写真は我家よりちょっとだけ北に川沿いを走ったところです。
区が違うのですが、正面に見える山が、白くなって、
山の上も雲で隠れてしまっています
携帯で撮ったので、あんまりよく見えませんねぇ

今週末は寒さのピークらしいですね。
我家のPC,すっかり動きが遅くなってしまったので、
今日1日かけてメンテナンスしました。
お陰でちょっとだけ軽快になった・・・かも?
この休みの間に落ち着いて年賀状も完成させられるでしょうか
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女作ブッシュドノエル

2009-12-17 19:24:44 | 手作り スイーツ&料理
長女がケーキを焼きました

学校が早く終わるので、ひと足早くお友達とクリスマス会をするとの事。
「ひとりでケーキを焼いてみたい!」
と張り切っています。

最初は子供新聞に出ていた米粉のケーキを作ろう・・・と思っていたようですが、
よく見ると、米粉を沢山使う割には、小さいケーキしか出来ないという事が判明。
多少の人数の融通が付く、簡単なケーキ
・・・ときたら、ロールケーキでしょう!
しかも今の時期のロールケーキなら、ブッシュドノエルでしょう!
という訳で、がんばりました

飾りは、クリスマスケーキについている飾りを取って置いた物と、
昨日の誕生日ケーキに使ったフルーツ&小枝

お友達からも、喜んでもらえたそうで、よかった、よかった
あとは、準備から片づけまで、完全にひとりで出来る日がくるのを楽しみにしてます
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする