Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

アオジさん久しぶり

2016-12-31 23:16:19 | 

12月31日。

この時期としては暖かくて、とても穏やかな一日でした。

洗濯物を干していると、庭で綺麗な声がします

雀位の大きさですが、鳴き声が違います。

写真に撮ってみると、アオジのようでした。

随分会ってなかったなぁ

モッコウバラの茎が気に入ったのか、私がベランダからカメラで覗いても、

意外に逃げていきませんでした

  

アオジによく似たノジコという鳥もいるそうですが、

ノジコは夏鳥なので、冬に見るのはアオジで合っているようです。

1年の締めくくりに嬉しい再開(?)でした。

また遊びに来てね~~~!

 

さてさて、今年もお付き合いいただき、ありがとうございました。

来年はもっと計画的に物事を進められるようになりたいものです

来年も、新しい出会いと発見がありますように!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラノオ

2016-12-30 22:11:47 | 花や植物のこと

クリスマスに買って、アレンジに挿していたトラノオが、

どんどんつぼみが開いてきました。

左右対称に、横に長く垂れさがるように挿していたのですが、

上へ上へのびる性質なのか、どちらの穂も、花や穂先が上へ向かっています。

こんなにあからさまだとは

とても強い花なんですね 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の締めくくり

2016-12-29 22:14:19 | 日々のこと

今日は仕事納めの日。

とはいっても、特別なことは無く、普通に残業をして帰りました。

通勤時間の道は空いていて、とても快適

昨日が仕事納めの会社も多かったですからね。

で、仕事に行く前に立ち寄ったホームセンターでガラポンをやっていまして、

引換券をもらったのでやってみると、

この季節の必需品のカイロセットと、木のスプーンが入った袋が当たりました

今年の締めくくりでいい事がありました

来年もきっといい年になるぞ!!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと年賀状印刷

2016-12-28 21:54:56 | 日々のこと

今日は仕事がお休み。

年末ではあるし、買い物に行ったり、片づけをしたり、

用事を片付けに走ったり・・・家での仕事が山盛り。

でも今日はどうしても年賀状の印刷を終えたい

バタバタしながら、ようやく印刷が終わりました~~

後回しにしていたつもりはないのですが、今年もこんなぎりぎりになってしまいました

遅くなりましたが、出来上がってほっと一安心です。

写真は、斑入りのヘデラです。

大きい葉っぱと小さい葉っぱの並び方が可愛くて写メしました

明日は仕事納め!

後ひと踏ん張り~~~ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンドルのイルミネーション

2016-12-27 22:37:48 | 日々のこと

次女を迎えに街中へ行った帰り、

河を挟んだ原爆ドームの向かいで信号にひっかかりました。

すると、原爆ドームの隣に見える建物の天井がユラユラ明るく揺れています。

おりづるタワーの展望台でした。

カメラが無かったので、とりあえずスマホでパシャリブレる

床の当りが明るくて、何か置いてあるのは分かったのですが、

キャンドルだとしても、あんなに明るいものなのか!?

(写真の天井が明るいものがおりづるタワー。右に暗く見えるのが原爆ドームです)

家に帰って検索したら、「おりづるタワー WINTER ILLUMINATION 2016~2017~CANDLE FLAME~」

というイベント期間中でした。

灯りは、キャンドルだったようです

あんなにきれいに見えるものなんですね。

入場料は 大人1000円。中高生500円。小学生300円。幼児無料。

いつもの展望台の入場料より安い設定です。

2017年2月5日までだそうです。

終わるまでに1度行ってみたいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーカップSweet's

2016-12-25 22:18:43 | お勧め スイーツ&お土産

明治のスーパーカップに新シリーズ「Sweet's」が発売になりました

「カスタード風味のアイスとホイップクリーム風のアイスの間には、クッキーをはさみこみ、

さらに天面を苺の果肉が入ったソースで覆うことで、

ひとさじで苺ショートケーキの味わいが楽しめます。」

という事ですが、この苺ソースが、かなり苺っぽいです

そして、アイスの間のクッキーが、ケーキの生地っぽさを出していて、

本当にショートケーキなどのスイーツのイメージだと思います

量も、今までのスーパーカップと同じくらいです。

お値段は倍くらいするのかな???

でも高級アイスに比べれば、割安感があるかも

おすすめ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスディナー

2016-12-24 23:09:24 | 手作り スイーツ&料理

クリスマスイブ、今日は久しぶりに、夕飯の時間に家族がそろいました。

朝から鶏肉に下味をつけて~~~

    

1時間オーブンに入れると、

    

こんな夕飯になりました。

    

今年の丸鶏は、中にリンゴ・甘栗・くるみ を詰めています。

紅玉が甘さと酸味を出して、いい仕事をしてます

丸鶏が小さめだったので、もも肉どうしでサンドして焼いた物も作りました。

 

こんな感じに出来上がりました。

丸鶏じゃなくても美味しそうです

でも、小さく見えても丸鶏だけでお腹が一杯になりました。

残りは明日いただきます~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女の高校の作品展

2016-12-23 20:58:06 | 子供達の作品

今日から、次女の高校の作品展が、アステールプラザで始まりました。

   

ここの会場は、1年に何度かある作品展の会場の中で、

一番広い展示会場です。

なので、色んな作品が並んでいます。

   

といっても、これでも展示されていないものの方が多いのですから、

一体どれだけ作品を作っているのか・・・・

提出期限に追われ、勉強の課題にも追われ、なかなかハードな毎日です。

   

写真ソックリに描くフォトリアリズムは、驚くようなリアルなものが多いです

昨日のブログに乗せた次女の絵も、額に入れられて、飾ってありました。

   

日本画の手法で描いてあるそうです。

この絵、沢山並べたいわ~!

   

本物そっくりの焼き物や、

   

発泡スチロールに 樹脂粘土や石粉粘土 を使って作ってある本物そっくりな野菜や果物

   

七宝焼きも!

売ってください~~~

描くのも作るのも、楽しいばかりではないけど、

好きな事を思い切りできる毎日は、充実していることでしょう。

高校生達の作品、これからも、楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風雨

2016-12-22 22:55:03 | 日々のこと

今日は強風&大雨

気温も高くて、梅雨を思わせる感じの一日でした。

次女たち高校生が、学校から40~50分歩いて移動すると聞いていたので、

外が気になって気になって

案の定、かなり酷い風雨の中歩いて移動したため、

服もカバンも靴もビッショリだったそうです。

皆風邪をひかなければ良いけど。

明日から次女たちの高校の作品展です。

ちょっと見学に行ってきます

 

写真は次女の描いた、友人宅のニャンコです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開けてびっくり

2016-12-21 22:39:30 | 日々のこと

昨日、長女宛に届いた手紙。

某テレビ番組の名前の入った封筒だし、封筒にサインがしてあるし!??

なんと、長女が応募した 某テレビ番組のレギュラー陣からの直筆メッセージの抽選で、

小泉孝太郎さんからのメッセージが当選したらしい

レギュラーの誰のものが来るか分からない抽選だったようです

それで小泉さんって、かなり強運なのでは!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白焼き印の二重焼き

2016-12-20 22:43:32 | お勧め スイーツ&お土産

いつもは行かないスーパーに行った時に、

あまりの焼き印の可愛さについつい買ってしまった二重焼き

カープ坊やバージョンと、広島の観光キャンペーン「カンパイ!広島県」のロゴバージョン。

・・・なぜ観光キャンペーン!?

謎だけどツボ

他にも、色んなバージョンがあって面白かったです。

味は、正直それほどでもないんだけど

色々揃えて写真を撮りたくなるんですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフル

2016-12-19 22:08:02 | 日々のこと

白ワインの瓶が綺麗な青色だったので、

光に透かして写真を撮ってみました

ワイン自体はまだ飲んでいません。

クリスマスに開けますよ

楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンドとマーマレードのケーキ

2016-12-18 22:27:31 | 手作り スイーツ&料理

アーモンドとマーマレードのケーキを焼きました。

小麦粉を一切使わず、粉としてはアーモンドプードルのみ。

バター等の油脂も無し。

そこに、マーマレードを混ぜて焼いてあります

バター類も無いから軽いけど、アーモンドプードルのしっとり感とコクがあって美味しいです!

これは、先日の次女の17歳の誕生日ケーキの仕切り直しです

本当は、次女の誕生日当日、仕事から帰って、大急ぎでベリーのヨーグルトスフレを焼きました

生クリームが苦手な次女でも、ハッピーなピンク色のスフレは食べられると思って

   

でも・・・・ちょうどいいピンク色にふんわりと焼けて、大成功~!と思っていたら・・・・

食後に食べるころには、泡が縮んで、みすぼらしい姿に・・・

私的には、メレンゲのお菓子のように、見た目のふんわり感がキープされるものと思っていましたが、

水分の残ったメレンゲのままだったのです。

泡を潰さないようにと思って、焼き立てを触って確かめることをしなかった私も悪いのですが・・・

その後、レシピを確認しました。

そしてお菓子の名前の下に

「焼きあがったらすぐに召し上がれ」

と書いてあるじゃないですか!

よく読んでないから・・・・

このお菓子は、食べる人全員が揃っている時に作って焼き上げないと無理ですね

レシピは、隅から隅まで、よーく読みましょう~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッシャー展へ

2016-12-17 21:29:01 | 日々のこと

広島県立美術館で開催中の「エッシャー展」に行きました

中学校の頃から好きで、

でも昔はネットも無いので本を探すしかなく、

しかも田舎の本屋では置いてある美術書も限られ、

もし有ったとしても高い・・・・ということで、

いつも本屋で眺めて緻密なだまし絵に釘付けでした

今回は、やっと行けて嬉しい!

エッシャーの初期の絵とか版画も、初めて見ました

何でもかんでも平面分解してしまうこの人の頭の中は、いったいどうなっていたんでしょう

そして、「有り得ない立体」の見え方も、

こちらの感性をテストされているような気がしてなりません

ただ不思議とか面白いだけじゃなくて、ものすごく緻密な絵も描く人だったことが分かり、

見に行けて良かったです

12月25日(日)までですよ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪の朝

2016-12-16 21:37:27 | 日々のこと

今日も寒ーい朝・・・と思ったら、

夜の間に雪が降っていました

道路は積もっていませんでしたが、車や屋根の上は真っ白です

ついにこの日が来たか

そして、写真を撮った時は晴れていたので、

洗濯物をわざわざ外に干し直したのに、

またお天気が悪くなり、雨かみぞれが降りましたよ

数日前に、タイヤをスタッドレスに代えたばかり。

雪が降っても、気分的には安心していられます。

でも明日からはまたお天気が持ち直すそう。

雪道を走りたくないから、歓迎です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする