Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

アンデルセン デンマークフェア2024

2024-06-08 21:28:05 | 日々のこと

現在、広島アンデルセンでは デンマークフェア2024 が開催中です

昨日、広島そごうの後に寄ってきました

   

毎年デンマークフェアの時だけ取り扱いのあるデンマークバターや、

デンマークフェアに合わせて作られたパンやケーキなど、

毎年楽しみです

   

でも、昔はもっと賑やかで、店中お祭りっぽかったよね

アンデルセンは今でも私の中では特別なお店だけど、

建て替え後は、売り場もレストランもちょっと路線変更されて

普通のお洒落なパン屋さんになっている様に感じてしまう。

ちょっと寂しい。

コロナ禍の期間を経て、接客とかも制限があるんでしょうか。

できれば、もっと元気でスペシャルで、

ずっと行きたくなるお店であって欲しい

・・・と切に願ってるんですよ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bijoux et Bijouポップアップショップ

2024-06-07 21:59:36 | 日々のこと

6月6日から広島そごうで開催中の「Bijoux et Bijou」のポップアップショップに行きました。

2017年に、広島三越でネックレスを購入したショップです

    

アンティーク調の素敵な作品が沢山有って、目の保養

そして、お店の方とも お久しぶりですね~~~ と盛り上がり、

店先でゆっくりと作品を見せていただきました

  

今回はレースの様な緻密なデザインのイヤリングをお買い上げ~

そして、前回買ったネックレスに合わせたイヤリングを注文して帰りました

届くのが楽しみです

6月10日(月)まで広島そごう1F Popupスペースで販売されています。

ぜひ行ってみて下さいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーグリーティング切手

2024-05-31 22:18:43 | 日々のこと

先日買った ハッピーグリーティング切手。

63円、84円、94円の3種類です。

お祝いの手紙や礼状にも使えるという、ちょっとキラキラした箔押しの絵柄

もう少しで、ハガキや封書の送料も上がるというのに、買っちゃったよね

まぁ、ゆうパックの送料を切手で払う時に使うから良いんだけど。。。

そして切手で払いたいから、ゆうパックのアプリ(カード払いオンリー)が何時まで経っても使えないというね

支払い方が選べればなぁ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチンバサミ

2024-05-27 21:34:19 | 日々のこと

結婚した時に買ったキッチンバサミを買い換えました

28年も使っていたらしく、持ち手のオレンジ色は剥げているし、

何度ネジを締めてもすぐに緩んでしまっていたので、

どうしても切れ味が悪くなりがち。

先日ツヴィリングのハサミを扱うお店で、研ぎと調整に出せる事を聞いたので、

どうしようかと悩みましたが、とりあえず同じもの(今度は赤)を購入。

長年使っていて愛着もあるので、やっぱり調整に出して、

キッチン以外で使おうかな。

ホントに頑丈なハサミです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイヤレスイヤホン当選

2024-05-23 21:49:44 | 日々のこと

ハーゲンダッツのキャンペーンで、ワイヤレスイヤホンが当選しました

AVIOTのノイズキャンセリングイヤホンで、

ハーゲンダッツ仕様のゴールドです

    

ワイヤレスイヤホンって、落として無くしそうで怖いけど、

チャレンジしてみたかったので、とても嬉しいです

片方のイヤホンだけを充電しながら、もう片方のイヤホンだけを使ったり、

イヤホンをタップするだけで、再生やスキップやボリュームの上げ下げもできるらしい

これは使って覚えるしかないよね

がんばろ~っと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいもちょっと収穫

2024-05-18 21:36:49 | 日々のこと

実家の父が育てているジャガイモを、4株分掘り上げてみました。

良い感じに綺麗なジャガイモができていましたよ

皮が薄くて美味しい今は、

シンプルに皮付きのままふかして、塩とバターで食べたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEDERA ハートのボールペン

2024-05-13 22:00:01 | 日々のこと

先日、EDION蔦屋家電の文具コーナーで見つけて、

即子供たちの分まで買ってしまった、ハートのボールペン

可愛い

写真下側が、HEDERA ゲルインクボールペン ピュアハート で、ノック式です。

インク交換のできない使い切りタイプです。

 

写真上側は、HEDERA ゲルインクボールペン ポップハートで回転式で芯を出します。

芯が出る時に、立体的なハートも出てきます

こちらはインク交換ができるので専用リフィルも販売されています

 

そしてHEDERAって、どこのメーカー?

と思ったら「蔦屋」のライフスタイルブランドでした

「蔦」だけに

納得

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング日和

2024-05-09 22:03:39 | 日々のこと

今日は気温が低くて湿度も低く、

本当は家で洗濯三昧したい位のウォーキング日和でした

お昼休みのウォーキングは、咲いている花や鳥で季節を感じる事ができて、

とても気持ちが良いです。

今日のコースは、猿やイノシシが飛び出してきてもおかしくない様な林の中を通りました。

     

初めて通った時には、バイクも車も通れない様な山道で、

やっぱり引き返そうかと思ったような薄暗い所ですが、

慣れると木漏れ日や鳥の声が気持ちいいのです。

夏には、きっと良い風が抜けるんじゃないかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家へ

2024-05-04 22:03:31 | 日々のこと

今日は実家へ

長女が一緒に行ってワンコをかまうので、ワンコも大喜びでした

行き帰りの道が、意外な程渋滞も無くスムーズに走れてビックリ

みんな遠出をしているのかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピクミンテラス

2024-05-03 22:38:05 | 日々のこと

今日は長女が帰省してきました。

ゴールデンウィークの様な連休に帰ってくるのは、就職して以来初めてです

午後から、宮島サービスエリア下りで開催中の「ピクミンテラス」に行ってきました。

お天気も良いし、ピクミンは人気だし、サービスエリアは凄い人でした。

私達が行った時点で「2時間半~3時間待ちです」と整理券を配られました。

折角来たんだから、見て帰りたい。

という長女のリクエストにお応えして、のんびりしながら、

番号が呼ばれるまで待つ事にしました。

   

ピクミンのフォトスポットが3箇所有って、写真を撮るのも楽しい

   

もみじ饅頭を運ぶピクミンや、杓子を運ぶピクミンなど、可愛いです

   

結局、グッズを買えたのは、整理券を貰ってから3時間10分位後だったでしょうか

ここはディ〇〇ーランドだったかな?

と思う様な混雑ぶり。

親子連れが沢山いて、みんな楽しそうでした。

ショップ自体は、整理券を持っている人を数人ずつ入店させるので、

商品をゆったりと選ぶことができます。

連休中はまだ混みそうな予感です。

待つ覚悟で行ってみて下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ車両とレトワールデュソレイユカープコラボ

2024-05-01 22:19:11 | 日々のこと

広島市の中区と安佐南区をつなぐアストラムラインの、新しいカープ車両を見ました

車の運転中にチラッと見たことは有ったのですが、

近くで見ると、カープ坊やの大きさに驚きました

インパクトある~~

そして、何故かすごくご利益が有る様な気分。

   

こちらは、レ・トワール・デュ・ソレイユ とカープのコラボ商品。

大好きなメーカーとカープとのコラボで、それこそ何年も前から気になっていましたが、

セールでついにゲット

こちらのメーカーはストライプの幅や色の組み合わせによって名前が付いているのですが、

今回の柄は、ヒロシマカープスリーズルージュ という赤がメインのストライプ。

正直、カープ坊やのイラストは無くても良かった・・・いや、それを言っちゃダメよね

これにグッズを入れて、応援に行きたい~

そして、頼むから勝ってください~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンガの敷直し

2024-04-27 21:54:51 | 日々のこと

今日からゴールデンウィーク。

とりあえず最初の3連休に、やるべきことは山ほど

あっちを掃除して、こっちを片付けて、庭もなんとかせねば

90×90㎜サイズの石を沢山入手したので、

これを何とか庭に敷きたい

レンガが足りずに隙間を多めに取っていた部分を剥がしながら、

新たな石を取り交ぜつつ嵩上げしながら敷きたい

そして、3時間近く頑張って、↓ これだけ(オレンジで囲った部分)

  

以前(写真左側)の高さでは大雨の時にレンガが水没していたので、

今回(写真右部分)敷いた高さにつながるように、いずれは全体を嵩上げしたいのですが、

ホント、この庭のレンガって、庭づくりをしながら何度敷きなおしたことか

しかも全部ひとりで(ここ強調)

大体、プロは最初から全部高さの揃った敷材を使うから、

最初に敷く部分の土をならしてから一度に並べていけるのですが、

我が家はレンガや石によって高さもサイズもまちまちで、その都度調整が大変ですよ

素人のやる事は、一度でキマラナイのですが、労力と時間と愛情だけはたっぷりとかけてあります

やっと腰を真っすぐにして立てるようになったところで、またこういう事をするよね

いや、でもこの休みを逃すと、またいつできるか分からない。

と葛藤しながらの作業

なんとか腰を悪化させないで済みます様に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイバースデー

2024-04-16 22:05:39 | 日々のこと

今日は私の誕生日

朝から、沢山のお祝いメッセージを頂いて、感謝です~~~

ありがとうございます

何歳になったかは、全く忘れてましたが、お祝いされるのは嬉しい~~~

主人からはチョコレートケーキ

美味しいね~

    

次女は先日これを渡す為に帰省してくれたそうで、LALINE(ラリン)の化粧品です

薄緑の方はオイル&ボディーミストで2層に分離していて、振ると混ざってとても綺麗です

もう一つはジェルのモイスチャライザー

   

長女からはジョンマスターオーガニックのブラシとスキャルプシェイクブラシ

シェイクブラシって、使ってみたかったんですよね~

        

しかもブラシは名前入り

娘達から、今どきのお勧めグッズを貰い、焼け石に水とはいえ、自分磨きを頑張らねばと思ったのでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宅配ボックス

2024-04-14 21:57:21 | 日々のこと

宅配ボックスを買いました

昨今の宅配業界の人手不足や働き方の問題で、

宅配便にとってもお世話になっている身としては、

配達が集中するという夕方に、いつも配達してもらうのも申し訳なく思っていました。

そして、色んなメーカーの宅配ボックスを検討した結果、

ついにやっと我が家に宅配ボックスがやってきた~

パナソニックのコンボライト ミディアム です

色は新色の鋳鉄ブラック

今までのマットブラックよりも、ちょっと深みのある黒です。

サイズは120サイズまでOK。

スマホとは連動していないタイプで、送り状への捺印ができます

これで、時間指定をしなくても、宅配業者さんの都合の良い時間に来てもらえます

 

それにしても、ポストでも思っていた事ですが、

沢山のメーカーが、それぞれお洒落なポストや宅配ボックスを作るものだから、

郵便配達の方や宅配業者の方は、それぞれの投函口や、ボックスの開け方、閉め方に対応するのが大変だろうな。と思うのです

ホント、バリエーション有りすぎ

対応してくださって、ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィンランドのライフスタイル

2024-04-10 21:59:52 | 日々のこと

次女と、ひろしま美術館で開催中の「フィンランドのライフスタイル」展に行ってきました

中は写真撮影OK

   

カラフルな大量のスツール アルヴァ・アアルトがデザインした「スツール60」こんなに沢山並ぶと、楽しくなります

        

こちらも アルヴァ・アアルトがデザインした「69チェア」

お行儀よく並んで、可愛い

色々見ていて驚いたのは、多くの作品が「スコープ」の所蔵品だということ

主に北欧の家具や食器やオブジェを紹介して販売しているサイトですが、

廃版になった作品をお店の提案で復刻させたり、

今までにも広島でのマーケットに出店販売して、大行列ができるお店です。

私もスコープさんでは色々買わせていただいてます

次女と、一体どれだけ大きな倉庫を持っているんだろうね。と話しました

       

ビルゲル・カイピアイネンのウォールプレート。

パラディッシをデザインした方の作品です。最初はこういうイメージだったのか。

   

こちらは オイバ・トイッカ のバードとロリポップ

オイバ・トイッカとのバードの製作時の話も、ジーンとします。

   

こちらは カイ・フランク のガラスのオブジェ

       

ヒンメリはゆらゆら揺れて、影も素敵です

    

オイバ・トイッカの アニュアルキューブ

海の生物の様な、サボテンの様な、不思議な生き物に見える物が、

同じ大きさのキューブの中に閉じ込められている様な作品達。

とても綺麗です

 

身近な道具やインテリアも自然を感じさせて、居心地の良い作品展です

美術館のカフェでは、フィンランドにちなんだ特別メニューも用意されています。

6月2日までですので、ぜひ行ってみて下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする