Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

とても大人な女子会

2018-01-31 21:55:52 | 日々のこと

今日は、学校が休みに入った長女と、

親戚の家に行ってきました。

女性ばかり5人

忙しい伯母と従姉の予定に合わせて集まり、

慌ただしくおしゃべりして、記念撮影して帰りました。

美味しいケーキや和菓子も食べて、お腹も心も一杯になりましたよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いから撮れる写真

2018-01-30 22:51:23 | 写真

ここのところ、ずっと寒い日が続き、

朝起きたら雪が積もっていることが多いので、

カメラを持って、イソイソと庭へ

なぜか写真を撮っていると、寒さを感じないという不思議。

集中力のなせる業ですね

    

今日の狙いは葉っぱの上。

肉眼でもはっきりと形が分かるものが多かったのが驚き。

朝もずっとチラチラと降っていたから、形がきれいなものが多かったのかな

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジで作るサンラータン

2018-01-29 21:45:37 | 手作り スイーツ&料理

先日、レンジだけで作るサンラータンのレシピが有ったので、

作ってみました

豚のひき肉や、豆板醤、おろし生姜、その他の材料を容器に入れて、

時々かき混ぜながら、レンジで加熱するだけ!

最後のとろみも熱々の間に水溶き片栗粉を投入!

そしてレシピには書いてなかったけど、とりあえずもう一度加熱 で出来上がり

ちょっとピリ辛で、ちょっと(いやけっこう)酸味があって、

具だくさんだし、かなり体に良さそうです

風邪撃退にも、すごく良さそうな気がします。

次はもう少し酸味を抑えて作ってみようっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の成果

2018-01-28 22:44:15 | 日々のこと

気づいたら、1年ちょっとバックアップを取っていなかった写真の整理をしました

ファイル内の整理はしていたつもりでしたが、

ジャンルごとの整理や、サイズを変えたものの混在がたまに有ったり

ファイルを分けた方が良かったり・・・・

で、DVDに焼くまでの作業が大変で、なかなか進みません

やっと2017年の終わりまで終了しました。

そしてまた1年分のジャンルごとの整理をしてから、

2017年に撮った写真のまとめをしなくちゃ

パソコンになにかあったら、データが全部飛んでしまうので、

もうちょっとこまめにやらなくてはね~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業作品展

2018-01-27 20:27:09 | 子供達の作品

高校の卒業作品展に行ってきました。

毎年来ていますが、最初の開会式から見たのは初めて

校長先生、教育委員会の方のあいさつに続き、

PTA会長(次女の友人のお父さん)のほんの短い挨拶で、涙が出そうになりました

    

各コーナーで生徒によるギャラリートークも有り、

ゆっくり見て回りました。

        

コンピューターでデザインを起こし、布にプリントして、

自分たちで傘を作りました。

  

生徒が作った焼き物、

生徒が描いたイラストを使った折り紙やポストカード、付箋、便箋などなど販売していました。

今年は早めにチェックして、ポストカードや焼き物、ガラスの目玉焼きがついた指輪を買いました

販売ブースは、早く行かないとお目当ての物が無くなるので要注意です

作品展は明日まで。

興味のある方、昨日のブログにリンクを貼っていますので、行ってみてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雪

2018-01-26 22:58:17 | 写真

今朝もうっすらと雪が積もっていました。

後で写真を撮ろうと、朝の用事を済ませるためにバタバタと過ごしていたら、

太陽が出て、既に溶け始めていました。

決して体感的には暖かい訳じゃないのに、太陽に当たるだけで溶ける雪・・・繊細

    

陽が当たらない植木のバークチップの上に積もった部分なら、

まだ溶けずに残っていました

      

所で、明日・明後日は、次女の高校の卒業作品展です。 (↑クリックするとHPに飛びます)

3年生の作品展示と、27日は11時から、28日は10時から、作品の販売も行います。

(毎年すぐに売り切れます。

 が、初日用・2日目用共に用意してありますので、初日で売り切れても、

 2日目にも新しく商品が補充されます)

ご都合の着く方は、どうぞいらしてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の雪の結晶

2018-01-25 22:01:12 | 写真

今朝も寒かった!!!!

夜の間にチラチラと雪が降って、

朝はうっすらと雪が積もっていました。

水分の少ない、サラサラの雪

これは、払ってしまう前に写真を撮らなくては

    

雪って目で見る時はフワフワなのに、

アップで見るとトゲトゲの集合体

でもとても繊細であたっても痛くない。

不思議~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後からの雪

2018-01-23 21:20:00 | 日々のこと

午前中は寒いながらも陽が射して、良いお天気だったのに、

だんだん強風が吹き、雪が降り始めました。

そんな時、次女の高校の保健室から電話が・・・

「38.2℃の熱があるので、迎えに来てください」

えーーーーー!?

という訳で、仕事を早退させてもらい、高校まで次女を迎えに行って、

病院に行ってきました。

1年生で学級閉鎖が有ったり、次女と同じ教室で39℃超えの熱を出したお友達が居たので、

インフルエンザを心配しましたが、とりあえずインフルエンザでは無く、ホッとしました

(ちなみに39℃の熱を出した友人2人もインフルエンザでは無かったそうです)

我が家に近づくにつれて、雪が酷くなるし、空気が冷たい!

ちなみに今は雪が降り続いています。

明日は確実に積もります。

・・・・というか、明日は予想最高気温がー1℃、最低気温が―3℃とか言ってましたが!???

そんなのアリ!?

この辺でそんなの初めて聞いたかも。。。。

外の立水栓などはタオルを巻いていますが、家の水道管破裂とかありませんように

 

写真は、庭のクレマチス ビエネッタ。

半開きの花びらがシャープでとても綺麗でした。

でもこの雪で傷んでしまうだろうなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタン雪

2018-01-22 21:41:47 | 日々のこと

今日から寒くなるとは言っていたけど・・・

朝起きた時が雨で、仕事に行く時が雨混じりの雪。

そして、走っているうちに大きな雪がボタボタと・・・

見る間に寒くなっていく様子が分かるお天気でした。

ボタン雪って、どんどん白い世界になって行くからいかにも積もりそうだけど、

水分が多くて、意外に積もりませんよね。

職場界隈も、15時頃に空が明るくなってきてからは、

雪がどんどん溶けて足元がグショグショになりました

むしろ怖いのは明日の朝!?

凍結・・・・しますよね。きっと

関東方面も、かなりひどい雪が降っているようですね。

明日は足元に気を付けましょうね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフルな煎餅

2018-01-21 21:58:12 | お勧め スイーツ&お土産

大分前の話ですが、とてもきれいな色のえびせんべいを買いました

「えびパレット」という香川県のお菓子。

自然由来の色素で色を付けてあるようですが、青だけは合成着色料のようです。

味の違いは微妙で、よくわかりませんでしたが、

えびせんは大好きなので、美味しければOK

お皿に並べると、綺麗でテンションが上がります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の香り~ロウバイ

2018-01-20 21:06:56 | 花や植物のこと

ご近所さんのロウバイの木から、今年も良い香りがしてきました

どこかから良い香りがする~ と臭いをたどってみると

やっぱりロウバイにたどり着きました

今日は「大寒」

春にはまだ遠いけど、ちゃんと春はやってきますね

来週はまたかなり寒くなるようですが、

春の花の季節を楽しみに、乗り越えましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまみ細工 オーナメント

2018-01-19 20:51:20 | つまみ細工

つまみ細工のオーナメントです。

サンキャッチャーのつもりで作り始めたけど、

クリスタルよりも蝶を一緒に繋ぎたくなったため、サンキャッチャーにはなれませんでした

    

    

春らしい色合いにしたので、窓辺やお部屋を明るくしてくれそうです

明日のNHK文化センターで作りますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスド×鎧塚 チョコレートコレクション

2018-01-18 22:14:24 | お勧め スイーツ&お土産

ミスド×鎧塚俊彦のコラボドーナツを食べました。

いきなり6種類全部買いまして

家族4人で全種類を味見するため、全部4分の1にカット。

勿論、部分的にしか乗っていないトッピングも4つに分けました。

サクサクのクロワッサンドーナツ系の2つ。

シューショコラという柔らかい生地にビターショコラホイップをサンドした系のものが3つ。

 ハート型に絞ったチュロス系が1つ。

個人的には、クロワッサン系が好きだったけど、

シューショコラアーモンドがシナモン風味でよく合ってました

さすがに4分の1つずとはいえ、全部食べたら結構お腹にドーンときました

無理せず、味わって食べましょ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ですが年賀状の隠し文字

2018-01-17 21:31:26 | 日々のこと

新年明けて、既に1月も半分以上が過ぎましたが、

今朝のテレビ番組で初めて知りました

年賀状に隠し絵や隠し文字があったことを!

肉球に富士山が描かれているのは分かったとして、

ワンコの爪の部分が逆さに「FUJI」と書いてあることや、

年賀の文字の下の縦棒7本のうち、2本が文字で「あけまして」「おめでとうございます」と書いてあるの、知ってました!?

 

   

切手の部分が、犬の顔にも、富士山にもみえるように書いてあるなぁ。とは思っていたし、

今年も何かやってあるのでは!?とは思っていましたが、

鼻の部分のちょっと不自然な点々付き・・・・これは「フじ」って書いてあるんだと、今日初めて知りました

あと3つはハガキの下部分。

お年玉付き年賀はがきの「組」の部分のバックにコーギー。 「番号」の部分のバックにダックスフント。

更に、間の「お年玉 平成30年」と書いてある部分の絵柄は

葛飾北斎の「富嶽三十六景」の大波の絵をひねってあるワンコのしっぽ

ホント、デザインされた方が、どれだけ楽しんで作られたのか想像すると、こちらも嬉しくなります。

来年も更に期待しちゃいますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いほど色づくバラ

2018-01-16 21:43:16 | 花や植物のこと

冬は花が殆どありませんが、

ミニバラのグリーンアイスは、寒くても元気に咲いています

しかも、元々白い花なのに、寒ければ寒いほど、赤みが強く出るという不思議な子

それはもうお見事にショッキングピンクなバラになりました

    

同じ株でもこんな白が強く出たものもあるし、

本当に不思議な世界

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする