Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

ノブドウ

2016-09-30 22:02:51 | 花や植物のこと

職場に植えてあるノブドウです

とてもカラフルな実がつくので不思議で、しかも絵になる好きな植物です

もっとカラフルになってから写真を撮ろうと思っていましたが、

なかなか色づきが悪いので、しびれを切らせて、とりあえずスマホで撮ってみました

    

食用の葡萄とは、違う属性だそうで、苦くて食べられないそうです。

確かに、実の付き方も違いますね。

ノブドウの色については、虫が入って色が変わる・・・と聞いたことが有りますが、

別にそういう訳ではなく、元々持っている色なので、虫とは関係がないそうです。

これから順に色づいていくかな?

とても楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモクセイの香り

2016-09-29 22:30:40 | 花や植物のこと

毎日雨が続きますが、

雨の中でも、キンモクセイが香ります

今まで何気なく通り過ぎていた職場の生垣が、キンモクセイでした

香りがし始めるまで、気づかなかったんですよねー。

ずっと側で深呼吸をし続けたい感じです

キンモクセイの花の時期が、もっと長ければいいのに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室 正装

2016-09-28 21:16:28 | 日々のこと

今日の着付け教室は、「正装」でした

先週、伊達衿のつけ方を習い、それぞれの留袖や訪問着、付け下げで練習です

私は結局、持って行った針が洋針で、糸も一番細いとはいえ絹では無かったので、

伊達衿に関しては付け方を聞くだけにして、

(針が細くないと、衿部分に針が通りませんでした。結構、力技)

帯締めは夏に先生のお宅の教室で、自分で作ったもの

これが、ビックリするほど伸びます!

そして、グッと締まります

しかも、外して放置しておくと、また元の長さに戻るという優れものなんだそうです。

これが手で組んだ帯締めの特徴だそうです。

すごい

今日は「人に着つける練習」もさせてもらいました。

着慣れている人に着させるのは、普通よりは楽なはずなのに・・・・やっぱり大変でした

そして、改良枕を使わない帯の結び方まで

頭の中がパニック!

私は今、何のために何をやっているのですか!?

一応完成しましたが、娘に着させるなんてまだまだ・・・・

そんな日はやって来るでしょうか

遠い道のりのようです

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯に刺繍

2016-09-27 22:27:39 | 手仕事(クラフト&編み物&針仕事)

着付け教室のお友達が、刺繍された帯です

日本刺繍で賞を取られたような方が、一緒に着付け教室に来られていて、

無地の帯を持っておられた方からのリクエストで、

帯に日本刺繍をされました

雅楽の笙をあしらった帯なんて、なかなか売ってないですよね

まさに自分だけの帯

   

下の方の黒い部分も、すべて刺繍で塗りつぶしてある感じです。

すごいですねー

刺繍の上手な人は、裏も綺麗なんですよねー。

帯に仕立ててあるから、もう見えないけど

日本刺繍、あこがれます!

でも、もうこれ以上手を広げるつもりは有りません

何かあったら、すぐ近くにいらっしゃるプロにお任せすることにします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハギかな

2016-09-26 21:37:56 | 花や植物のこと

ご近所の空き地に咲いている萩。

去年のブログでは「草刈りをした後だから背が低いのか」と書いていましたが、

やはり、背の低い品種の様です。

今年は草刈りをしていませんでしたが、やっぱり背が低い状態です。

花が小さくてまばらですが、

この花を見ると、秋を感じます

そういいながら、明日はまた30度を超えるようです。

変な気候ですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンポネッラ

2016-09-25 21:28:11 | 花や植物のこと

庭のポンポネッラが、綺麗に咲きました

朝晩の冷え込みのおかげか、深い色合いで、

ちょうど良い開き具合です

今日は午後からかなりの雨が降ったのですが、

午前中に写真を撮っておいて良かった

   

とても美人さんなバラです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化センター広島で体験講座無事終了

2016-09-24 20:48:19 | つまみ細工

NHK文化センター広島で、今日「はじめての創作つまみ細工~オーナメント~」

という1日体験講座を開催し、無事に終了しました

当初の予定より7人増員し、満員の17人で開講しました。

体験講座は、「手軽にできて、時間内に完成させられるもの」

ということで、つまみ細工で一番ベーシックな5弁の花を練習して飾り付けるので、後半は工作のような感じ

皆さん初めてでも、手作り好きな方が集まってこられたようで、

とても手際がよく、かわいらしく出来上がりました

あっちこっちしている間に、皆さんが作業されている写真も撮れず、

完成品の写真も撮っていないという失態

私としたことが~~~

でも、出来上がりを見て、それぞれ喜んでくださっていたのがとても嬉しかったですよ

ご参加くださった皆さん、どうもありがとうございました!

10月15日(土)から始まる本開講も、メンバー募集中です

よろしくお願いします~~~!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在の緑のカーテン

2016-09-23 21:02:20 | 花や植物のこと

夏の間、あまりの猛暑のせいか、

花をつけなかった サンパラソルジャイアント

去年からの苗で、もしかしたら株自体の元気が足りなかったのかもしれませんが、

涼しくなってきた今頃、白い花を咲かせています。

やっぱり真夏の間は、実をつけるのを休んでいた白いゴーヤーも、

今3つ実をつけています。

小さいけど、もう少ししたら今シーズンの食べ収めができるかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはぎ

2016-09-22 21:08:29 | 手作り スイーツ&料理

今日はお彼岸の中日。

夕方思い立って、おはぎを作りました

なるべく小さく作るつもりが、

意外に大きくなってしまった

でも外側があんこの物は、予定通り小さめなのです。

アンバランスだけど、ま、いっか

造りながら味見もしたので、お腹いっぱいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン焼き日

2016-09-21 21:54:27 | 手作り スイーツ&料理

「パンプキンブレッド」と「ピンザ」を焼きました

パンプキンブレッド(写真左)は、ゆでたかぼちゃが入ったふんわりしたパン。

レーズンが入っているので、味のアクセントになっています。

ピンザ(PINZA)は、ブリオッシュの様だけど、ブリオッシュよりももっと重みのある、もう少し目の詰まったパンです。

ドリュー(溶き卵)を何度も重ね塗りして、綺麗な焼き色に仕上げ、

生地にはナッツが入っています。

イタリアが発祥のようですが、本来は、ドライや砂糖漬けのフルーツをたっぷりと、トウモロコシの粉、バター、砂糖、香辛料

などを混ぜて焼く、ボリュームのあるパンらしいです。

どちらも美味しかったですよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女のマドレーヌ

2016-09-20 21:21:39 | 手作り スイーツ&料理

昨夜、長女がマドレーヌを焼きました。

シリコン型だからなのか、火の当りが均一になってないのが残念

お友達の誕生日用に焼いたようです。

喜んでもらえるといいね

今日は台風の影響で大雨警報が出ました。

高校は休校。

大学は今日から後期の始業。

・・・とはいえ、大学も台風のせいか、欠席が多かったようです。

結果的には、雨の量も風も、恐れていたほどではなく済みました。

関東方面も、大きな被害がでませんように!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みの日でも休みじゃない

2016-09-19 21:03:13 | 日々のこと

今日の昼間は、雨がポツポツと降ったり止んだり・・・

その後夕方からは降り続いていますが、

明日の昼間は台風16号の影響を受けそうです

学校はどうなるかなぁ。

今日はお休みで家に居たのに、家の掃除や片づけをしていたら、

一日が終わってしまった

やりたいことがあったのに

台風の前にやっておきたいこと。台風に関係なくやらなくちゃいけないこと。

優先順位がどんどん変わっていきます。

むしろ休みの日だから忙しいのか!?

時間の使い方、もっとうまくなりたいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中の彼岸花

2016-09-18 20:54:56 | 花や植物のこと

昨夜はすごい勢いで雨が降りました。

我が家の近くに落ちたわけではありませんが、

雷もどこかに落ちていたのか、録画していたテレビの画面が、

乱れたり、時間が飛んだり(録画できていないところが有るらしい)していたようです

夜中も、何度も市の防災メールが入って来るので、

その度にドキドキしながら、メールを読んでは寝ました

我が家の周りは、おかげ様で特に異常は無くて済みましたが、

街中は、浸水したところもあるようです。

今晩も強い雨が降るかも・・・・??

なんで夜に雨がひどい事が多いんでしょうね???

雨がひどくない時に、近所の空き地に咲いている彼岸花を撮りました

一昨日見た時につぼみだったので、そろそろ開いているだろうと思ったのですが、

こんなに草が生い茂っているとは思いませんでした

    

すっかり今日の主役が隠れています

雨の日は、色が深く見えて綺麗ですよね。

・・・草がかぶってるのは、引き算しながら見て頂くってことで・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑鯉まんじゅう

2016-09-17 21:11:04 | お勧め スイーツ&お土産

先日お友達が買っていた「2016笑鯉(syo-ri)まんじゅう」

私も買ってみました。

平安堂梅坪のお饅頭です。

皮がもちもちで、今までの「焼きもち咲ちゃん」や「桐葉菓」や「生もみじ」のような・・・・

いや、良いんですよ

そういう食感大好きだし

中身も粒あんで美味しいし

焼き印は笑える「バットを持った鯉」

ゆるい感じのイラストが良い味出してます

カープの勝利を願って作られたそうですよ。

 

ところで!今、窓の外は土砂降りです。雷も鳴ってます。

スマホの豪雨レーダーによると、まだ嫌な感じの雨雲が近づいているようです。

今日は早めにパソコンを切って、良い子にしようっっと

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながらお月見だんご

2016-09-16 22:08:49 | 手作り スイーツ&料理

昨日は十五夜

昨日作れなかったので、遅ればせながら、今日お団子を作りました

あれ、ススキもないや

昨日も今日も、蒸し暑い一日でしたが、

気持ちだけでも「秋」の気分で・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする