Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

端午の節句用のお菓子試作

2017-04-30 22:04:45 | 手作り スイーツ&料理

今日は工作のようなお菓子を作ってみました。

家で作れる端午の節句用のお菓子って、何かないかな?と思っていたら、

「春巻きの皮で兜を折った」という写真を発見しました。

見ただけで、端午の節句!と分かります

レシピ自体は見ず、自分が作るとしたら、何を入れようかな~。と考えて、

オーソドックスに粒あんとお餅を入れることにしました。

普通、お餅は冷めると固くなってしまうので、

冷めても硬くならないように、最初にひと手間かけます。

最後に溶かしバターを塗ってオーブンへ入れれば出来上がり~!

これは見た目のインパクトも有るし、

皮がパリパリで、お餅も冷めても微妙に柔らかい感じ。

ちょっとしたお遊び、大成功~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LECTでランチ

2017-04-29 23:02:27 | 日々のこと

今日は長女とLECTに行ってきました。

10時オープンだと思って準備をしていたら、9時オープンだったので慌てましたが、

9時15分頃に到着した頃は、道も駐車場も余裕でした

長女とお店を見て回り、9時45分にはフードコートへ。

フードコートは10時オープン。

2階のレストラン(?)系は11時オープン。

今日はフードコートで行列に並ばずに食べる!と決めて、直行です。

お昼には早いですが、確実なところを狙いました

私たちが食べようとしていたのは海鮮丼ぶり。

1番目に並びました

そして、お隣の天丼のお店が人気店らしく、同じ時刻に15人位並んでいました。

その後もどんどん行列は増えていき、列が折れ曲がり、通路を隔てた向こうまで・・・・

うっそーーー。そこまで並ぶのは私には無理だな~

まずはタレを全体にかけて、混ぜて食べます。

量が減ってきたら、お刺身を乗せて、出汁をかけて

   

お茶漬けの出来上がり

   

アツアツのお出汁でちょっと火が通った感じになりました。

2度おいしい丼でしたよ

ちなみに、食べ終わる頃には、1000席あるフードコートの椅子が、ほぼ埋まっていました

恐ろしい!

お食事をする予定のある方は、タイミングに気を付けてくださ~い!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水筒ゲット

2017-04-28 22:25:04 | 日々のこと

スーパーでよくある、買い物金額毎に貰えるシールを貯めて、

さらに現金も少し足して、希望の商品を貰うパターン

それで、水筒を2本ゲットしました

お店や商品によっては、必要なシールの枚数がかなり多かったり、追加で払うお金も結構高かったりで、

シールがたまっても交換した事がなかったのですが、

ここは、シール枚数も金額もハードルが低く、丁度水筒が欲しかったのです

ラッキ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャスミーナ

2017-04-27 22:24:18 | 花や植物のこと

庭の中輪のバラ、ジャスミーナが咲きました

ちょっとうつむき加減に咲く種類で、

沢山の花びらが重なり、小さめだけど可愛らしい姿です。

葉っぱも柔らかくて明るいグリーンです。

バラを育てるまで、葉っぱの質感や色、棘の形や痛さにまで、

種類によって違いが有ることを知りませんでした。

   

ジャスミーナのつぼみはデコラティブなガクに守られて、

ちょっとオシャレな感じですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LECTプレオープンへ

2017-04-26 22:15:20 | 日々のこと

今日は仕事がお休み。

そして、明日オープンする大型商業施設 LECT のプレオープンに行ってきました

ゆめタウンのイズミと、蔦屋書店と、ホームセンターのカインズ がメインのお店です。

     

完全なお上りさん状態で、お店を徘徊。

今までにないお店づくりって・・・・確かに!

ワクワクして、気分が盛り上がります

   

地元でワッフルとバウムクーヘンが有名なお店のスティック状のバウムクーヘン

   

なかなか手に入りづらかったジャム

   

地元の手作り作家さんのアクセサリー

   

溶接までできちゃうDIYの工房スペース。

   

観葉植物やエアープランツ。

   

本のように並んだ、全国のご当地カレーの棚。

   

とにかく広いフードコートは、いったい何店舗あるんだろう???

そして、店内いたるところに椅子があり、沢山歩いて、休憩できるスペースも沢山あります。

   

子供用のスペースもありますよ。

   

外はあいにくの雨でしたが、広い店内は快適そのものでした。

ちなみに、屋内駐車場には、ブロックごとに赤と青に切り替わる信号(?)が付いていて、

何台分空きスペースがあるか表示がされます。すごーい! 

まだまだ気になるお店があるのですが、全部見ることができませんでした。

ちょっと人出が落ち着いたら、また行こうっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶蒸しパン

2017-04-25 22:51:37 | 手作り スイーツ&料理

昨日、抹茶蒸しパンを作りました。

オーブンレンジのスチーム機能を使って作るので、

一度に沢山できるし、綺麗に仕上がって、見た目は結構いい感じ

だけど、お店で売っている蒸しパンの様なしっとりした感じにならず、

なぜか口の中の水分を持って行かれるような、パサつきを感じます。

それでは・・・と、今日はリベンジ。

前日のレシピの水分を、ヨーグルトとサラダ油に変えて焼きました。

昨日よりはしっとり感もあり、ちょっといい感じ。

   

でも今度は見た目がごつごつとして今一つ。

蒸しパンも奥が深いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープ坊やのカード類

2017-04-24 21:49:43 | 日々のこと

お菓子も洋服も、なにかとコラボの多いカープですが、

銀行の通帳もカープ坊やの絵柄が有ったりして、

普段ご縁の無い銀行でも、つい「口座を開設しようかな」と引き寄せられてます

そして、カード類もカープ坊やの絵柄の物が、徐々に増えてきました。

抽選で「購入する権利」が当たったJRの カープ優勝ICOCA。

地元のスーパーのポイントと支払いの ゆめカード

そして広島県の診療情報の連携IDカード。

この後、PASPY というアストラムラインやバス用のカードも、抽選に当たる予定(←図々しい)

赤いカードだと、財布の中ですぐ目について探しやすいだろう。と思ったけど、

赤いカードだらけになったら、あんまり意味がないかもしれない。。。

いや、それでも欲しいんだけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒープディング

2017-04-23 22:38:18 | 手作り スイーツ&料理

今日はとても良いお天気でした。

でも貴重なお休みに、やることは一杯

その中でも昨日、長女がインフルエンザA型であることが判明しまして・・・

高熱は1日で下がりましたが、私もなるべく出歩くのを自粛しました。

そして折角なので、久しぶりにお菓子を作りました

コーヒープディングです

底の部分には、カラメル入り。

インスタントコーヒーを使ったレシピで、

蒸すのもグリルのスチーム機能を使ってあります。

茶碗蒸しでは使った事があるのですが、プリンは初めて。

とてもなめらかで、「す」なんか1つもないなめらかなプリンが出来上がりました~

おいし~

まだ「ナショナル」ブランドの我が家のビストロ。

がんばってますよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップの季節はそろそろ終わり

2017-04-22 22:43:43 | 花や植物のこと

チューリップは、そろそろ終わりとなりました。

最後に開いたのは白でした。

全部の色が揃う事は無く、最初に開いた紫は散り始めています。

   

そして、思いがけず、オレンジと赤の混ざったものも有って、

球根についているラベルも、完ぺきでは無かったことが分かりました

綺麗な色なので、結果オーライです

今のうちに色の名札を付けておかなくては、

花が終わると、もっと分からなくなりそうですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッコウバラ一番のり

2017-04-21 22:34:41 | 花や植物のこと

我が家のモッコウバラ、今シーズンの1輪目と2輪目が開きました

うちのモッコウバラは白の八重です。

とにかく成長著しい

どんどん新しい枝を伸ばすので、塀から釣り竿のように

あっちこっちに向かって伸びていました。

とってもフリーダムな奴らです

秋にも剪定してしまったので、花数がどうなるかと思いましたが、

そんな心配は全く必要ない位のつぼみが付いています。

これから花がいっぱいついた様子を見られるのが、今から楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボスナック

2017-04-20 22:14:10 | お勧め スイーツ&お土産

先日ダイソーで、ちょっと変わったベビースターを発見しました

お菓子売り場ではなく、他の雑貨と一緒に積んであったベビースター。

黒いパッケージがチキン味。

白いパッケージがソースマヨネーズ味。

パッケージの後ろ側に、ダイソーとおやつカンパニーのロゴが並んでいます。

他にも、フルタ製菓とコラボのカラフルチョコや、

不二家とコラボのクリスピーチョコなど。

ダイソーって、色んなところとお菓子を出していたんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン

2017-04-19 23:01:31 | 手作り スイーツ&料理

今日はパンを焼く日。

ライ麦を使ったパンと、パン・オ・ショコラです

ライ麦を使ったパンは、フランスパン用の粉やライ麦などなど、

粉にこだわって、更にオレンジピールやレーズンが入っています。

味わいがあって美味しいです

パン・オ・ショコラは甘いパン。

生地にココアが練りこんであるのですが、成型の段階で、更にチョコチップを埋め込みながら形を作ります。

ちぎりパンのように、ポコポコとしたパンです。

食べやすいし美味しかったです~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロのカマ

2017-04-18 22:08:15 | 手作り スイーツ&料理

最近よく行くスーパーでマグロのカマを見つけてゲット

    

日本酒とニンニク、塩とコショウを振って、しばらく落ち着かせ、

オーブンで焼き、オリーブオイルをかけました。

ばっちり身が付いたカマは、お肉を食べているようでした

また見つけたらゲットしなくては

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨です

2017-04-17 22:14:58 | 日々のこと

今日はお昼前位から、雨と強い風が吹き荒れました。

タープが風に煽られて、大変なしなり様。

職場の簡単な造りの建物は、雨が酷いと、ラジオの音も聞こえなくなります。

学校から帰った娘たちが「川の水位がすごい」というので、見に行きました。

うーーーーーん。本当に水位が高くて、ものすごい勢いで流れていきます。

吸い込まれそうで怖いです

我が家、割と川に近いので、気味が悪いです

我が家の学区の「土砂災害のおそれのある区域」には、避難勧告・避難指示が出ました。

これから夜中にかけてが、一番雨が酷くなる時間帯。

3年程前の災害が思い出されて怖いです。

どこにも、何も起きませんように。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日のたこ焼きパーティー

2017-04-16 22:15:09 | 日々のこと

今日の晩御飯は、主人と娘達が作ってくれるたこ焼きでした

たこ焼きの粉は、先日長女が行った大阪のお土産、たこ焼きの粉やソースのセットを使ってありました。

     

プレゼントも貰いました

次女、意外にオトメなボディー&ヘアミストとマステ。

長女からは何故かFrancfrancで買った「味噌計量マドラー」

     CorteLargo レイエ みそ計量マドラー ホワイト(901) 00

自分が使ってみたかったらしい。

・・・ていうか、Francfrancでこんなのも売ってるんだ

はい。これで美味しいお味噌汁を作ってくださいってことね。了解!

お友達からもお祝いのメッセージを沢山もらいました!

ありがとうございます

さぁ、今日から仕切り直しで、またまた楽しい事探してがんばるぞ~~~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする