Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

おせち完成

2015-12-31 21:58:37 | 手作り スイーツ&料理

やっとおせちが完成

全部が手作りって訳じゃないですが、

結構頑張りましたよ

    

そして、あるサイトで見て、ぜひ作ろうと思った門松

なかなか可愛くできました

    

それから今年再び実感したコト。

年末年始の混み方には地域差があるということ

以前住んでいた所は転勤族や若い家族が多く、年末年始やお盆には皆帰省してしまい、

スーパーや金融機関がガラガラだったのですが、

今の地域は人口密度が高くなる!

要するに、帰省して帰ってくる「親の家=年配者の家」が多いらしいということ

今日も朝からスーパーや道路が激混みでした

 

只今テレビでは紅白歌合戦中

ディズニーのキャラクターが登場するコーナーでは、

司会の綾瀬はるか、Perfumeが赤い服で4人で登場!

広島の女子4人が揃って踊ってました

とっても微笑ましい

さてさて、今年も残すところあとわずか。

今年も大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月飾り

2015-12-30 21:34:41 | 日々のこと

玄関の飾をバージョンアップしました。

ニッチの部分だけだったのを、白塗りのつつじを飾ってみました。

    

サイズがわかりますか?

右側に写っているのは、食卓テーブルの脚で、間が1m弱だと思います。

さすがにこのままじゃ背が高すぎるので、3本に分けました。

色いろぶら下げると楽しいかな、と思ったのですが、

今現在、それほどぶら下げる物が有りません

ボツボツと増やしていきたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベア用かんざし

2015-12-29 21:35:57 | つまみ細工

手作りのベアを作られる方から、ベア用のかんざしが作れるものか打診されました。

髪の毛に飾るのとはワケが違うので、色いろ考えた結果、

頭に直接刺すことにしました。

・・・・この言い方、痛そう・・・・

なかなかいい感じにできあがりましたよ

 

今日は、我が家でつまみ細工体験会

初めてつまみ細工をする方達なのですが、

時間配分がタイトでした

やっぱりボンドが乾くまで待たなくてはいけないことが多いから、

次々に進められないのが難点でした。

でも、なんと早速手芸屋さんにちりめんを買いに行き、

冬休み中で、おかあさんといっしょに体験に来ていた小学生の女の子もハマって、

家に帰って、お友達とまた沢山作ったそうです。

写メを見せてもらいましたが、本当に気に入ってくれたのが分かる数、沢山作ってくれていました

皆さん素敵なしめ飾りができあがりました

年が明けたら、春らしいものを考えますね~

興味の有る方、いっしょに作りましょう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エリカ

2015-12-28 21:24:39 | 花や植物のこと

今日は年末最後の週の月曜日。

銀行もスーパーも、道路も混雑

皆、「今年の用事は今年のうちに」という訳ですね。

もちろん私もそのうちのひとりですが

写真は、我が家の玄関で可愛らしく咲いているエリカさん

女の子の名前みたいですよね。

エリカ自体は、ものすごく多くの品種があるそうなのですが、

我が家のエリカは細長い花です。

     

針葉樹の様な木に、沢山の花が下向きに咲いています。

「嵐が丘」に出てくる「ヒース」というのは、エリカの別名らしいのですが、

花の姿はもっと小さい種類のものです。

昔、想像でしか分からなかった花が、大人になって目の前に現れると、感動します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンデルセンのケーキ

2015-12-27 21:45:08 | お勧め スイーツ&お土産

久しぶりに、アンデルセンのケーキを食べました~~~~

     

苦味のあるカラメルがかかったパイのようなものが上にのっていて、すごく美味しい!

でも、1番上が固くて、ちょっと食べにくい

     

こちらは、アップフェルトルテ

「くるみスポンジの上にりんごを重ね、色鮮やかなラズベリーピューレで仕上げ」てあるそうです

これが!!!!ジューシーで、程よい酸味で、ものすごく美味しかったんです!!!

私的にツボ

で、お土産にも買って帰りまして・・・

    

左から、パリブレストピスターシュ、アップフェルトルテ、クリスマスローズ です

パリブレストピスターシュは、シュー生地の間に、ピスタチオとプラリネの2種類のクリームが挟んであります。

これもクリームの味が絶品

クリスマスローズは、ホワイトチョコといちごのクリームの層になっています。

ザクザクとした食感のところもあり、なんとなくエルダーフラワーのシロップのような味も感じられて、

すごく美味しかったです!

    

今回のアンデルセンのケーキを食べて、久しぶりに美味しいケーキを食べたような気がしました

お付き合いで買った大量生産のクリスマスケーキは、砂糖味の脂を食べているようなクリームでしたから・・・

美味しいケーキの味で、しばらくは上書きされてて幸せな気分です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第16回創造表現コース生徒作品展

2015-12-26 22:31:08 | 子供達の作品

「第16回創造表現コース生徒作品展」に行ってきました

    

今日は、次女が受付の当番の日だったので、この日に見に行きました。

おかげで、次女の解説付き。

そして、お友達とも話をすることができました

    

日本画、デザイン、油絵、水彩画、CG、アニメーション、陶芸、七宝焼、ステンドグラス、蒔絵、デッサン etc・・・

会場も広く、1年生も入学して随分経ったため、多くの作品を見ることができました。

       

    

初めて描いた油絵が、50号というのもすごいことです。

          

   

他にもシルクスクリーンや織物もあり、卒業までに、本当に沢山のことが経験できるようになっています。

生徒たちのユニークな表現に感心するばかりでした

いいなぁ。私も紛れ込みたいよ

作品展は12月27日(日)まで!え!?明日まで?

ぜひご覧下さい~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーマは紫

2015-12-25 21:36:07 | 花や植物のこと

この冬植え替えた花達

テーマカラーは紫です

ピンク系の紫から、ベルベットのような光沢のある濃い紫まで

それはもうわかりやすく

写真はちょっとだけフリルの入った、微妙な色合いのもの。

一輪ずつ色の出方が違うのも可愛らしいです

今日の朝は、やけに暖かく感じて、外出するのに上着が要りませんでした

花もびっくりしてるんじゃないかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイブですね

2015-12-24 22:35:26 | 手作り スイーツ&料理

今日はクリスマスイブ

今年は鶏足を焼くだけにしようかなぁ、と思っていたら、

娘から「丸鶏がないとクリスマスっぽくない」と言われ、

やっぱり今年も丸鶏を焼きました

お腹の中には、もち米やドライトマトなどを炒めたものを詰めて焼いた、シンプルな塩味のもの

この味が家族のお気に召して、ここ数年はこのパターンです。

    

黄色いカラーピーマンに出会えず、卵を飾ったら大きすぎてバランスが悪くなったリースもどき

中央上の花のように見えるものは、赤い大根で作った花。

これ、実はお正月のおせちを飾る方法としてテレビでやっていたのをまねっこしたのですが、

やっぱり梅とかのイメージですよね。

リースには合いませんでした

          

そして、お付き合いで買う生クリームのホールケーキは主人がもって帰ってくるので、

私はシュトーレンもどきのカップケーキを焼きました。

これ、ベースはホットケーキの素

そうは言いながら、バターも砂糖もたっぷり使ってあり、アーモンドプードルもシナモンも、

ドライフルーツもたっぷり入ったリッチな生地です

そして仕上げに粉糖をたっぷりふって、溶けた粉糖が固まって膜になった感じです。

          

美味しかったです!

そしてこの後、主人と一緒に帰ってきた生クリームのケーキも食べちゃった・・・苦しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しめ飾り見本

2015-12-23 20:40:52 | つまみ細工

クリスマス目前。年の瀬も押し迫ってきた頃になって、

つまみ細工のワークショップをすることになりました

それなら、すぐに使えるものがいいよね!ということで、

お正月飾りになるものはどうでしょう

ベースはダイソーのしめ飾り

     

鶴の水引付きの、シンプルなものに、作ったつまみ細工の梅とつぼみを挿します。

ここで緑の松や竹なども作って飾れば良いのでしょうが、

初めてで、しかも限られた時間の中で1回で作るには無理があるので、

今回はこんな感じで

お手軽に楽しんでもらえると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け中

2015-12-22 22:26:19 | 日々のこと

昨日、久しぶりに Francfranc に行ったら、

既にクリスマスグッズが半額になってました!

え?そんなもの?早くない? 

来年のクリスマスに向けて、何か買って帰りたかったのですが、

ここはグッと我慢の子。偉い!

・・・で、買って帰ったのは無印良品の引き出し各種。

それこそ何年も前から欲しかったのですが、やっと買いました

つまみ細工用の布が増えすぎて、収集がつかなくなったのです

これでやっと整理ができます!

この際だから、ミシン糸の引き出しも作っちゃいました

やっぱりねーーー

今まで缶の中にごっそり入れていたので、糸が絡まったり、

欲しい色番号が探せず、同じ糸を買ってるのもあるのが判明

糸の太さや種類も、これなら一目瞭然~

嬉しいな~

これで布探しも、糸探しも、グッと楽になりそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋の中は温かいよね

2015-12-21 21:40:04 | 花や植物のこと

この前、間違えて落としてしまったバラのつぼみ。

固くがっちりと閉まっていて、開く気配も無し。

でも、もしかしたら・・・・と水に挿しておいたら、

2~3日するとつぼみが緩んできました。

       

と思ったら、次の日には

       

こんなに開きました

家の中は暖かいからねぇ。

もしかすると、同じ日に水に挿した別のバラのつぼみも開いてくれるかも

たくましいバラで嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つきたてのお餅をいただきました

2015-12-20 21:22:24 | 手作り スイーツ&料理

お友達から、つきたてのお餅をいただきました

    

お餅どうしがくっつかない様に、1つずつ綺麗に包装されたものが、袋に入れてありました

お正月用に沢山作られたものを、分けてくださったのだと思いますが、

ほんのり温かいお餅に我慢ができず、餡子と一緒に、食べちゃいました~~~

お正月までもつどころか、瞬殺でした

ほんのり暖かくて、美味しいお餅でした。

ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子ピールのケーキ

2015-12-19 21:45:31 | 手作り スイーツ&料理

先日、友人手作りのゆずピールをいただきました

美味しくてうっかり全部食べそうになったところを我慢して、

ケーキにしてみました

アーモンドプードル、ヨーグルト、バターの代わりにサラダ油 入り。

・・・というあたりが、普通のケーキと違うところでしょうか。

口に入れると、ゆずピールの良い香りと酸味と苦味がおいしいです

ちょっと大人なケーキ。

明日の方が、しっとりと味がなじんで美味しいかなぁ。楽しみ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーチを作りました

2015-12-18 21:24:26 | 花や植物のこと

庭にアーチを設置しました。

今まで、庭の入口にアーチを作っていましたが、

庭の内部でもつるアイスバーグがやたらと元気に伸びているため、

もうひとつアーチを作って、誘引してみることにしました。

バラを切ったり誘引したりしていると、刺で引っかかれて、傷だらけです

アーチ設置の時に、繋げたり、土を掘り起こして差し込んだり・・・・

で、結構力仕事だったので、「次の日」筋肉痛になりました。

ここは喜ぶところか・・・・な・・・・?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タンテマリアランチ

2015-12-17 21:56:30 | お勧め スイーツ&お土産

今日は、半年前から友人が予約していてくれた、

タンテマリアというお店でランチをしてきました

お店の外も中もクリスマス一色

    

    

クリスマスカラーの店内に、テンションアップ

    

沢山の野菜の、綺麗な盛り付け

クリームチーズ、ナシ、紅心大根を生ハムで巻いてあるものや、

スモークされたハム。

そして、黄色くて柔らかく煮てある人参など。

          

いつもながらとろとろのクリーミーなグラタン

この食感は、絶対にくせになりますよ

      

メインも、変わった野菜がたっぷり

お肉の下には、洋梨が隠れています。一緒に食べると美味しい!

         

お口直しは、柚のシャーベット

         

フルーツのチョコレートフォンデュです

         

フルーツの酸味とチョコレートがよく合います

         

お誕生日の近いお友達に花束をプレゼント

可愛らしいアレンジメントでした。

素敵な洋食器に囲まれた店内で、素敵な食器やカトラリーでいただくランチは

美味しくて、楽しかったですよ!

貸切状態だったので、心おきなく喋って盛り上がりました!

またぜひ行きたいです~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする