Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

ビルベリー

2020-07-31 21:54:48 | 花や植物のこと

雨が続いて、ずっと庭の手入れをしていなかったので、

今日見てびっくり!

ビルベリーが大分色づいていました。

そして、熟れ過ぎた実が結構落ちていました

あーー、勿体無い

今日は、ちゃんと収穫。

折角なので、自家製のビルベリーを食べて、

疲れた目を労ることにします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けしました

2020-07-30 22:00:08 | 日々のこと

朝から一日中曇り という天気予報を信じていたら、

太陽は出るし、土砂降りの雨は降るし・・・で、

なんでもアリなお天気でした。

雨もボタ・・ボタ・・・(どうやら一粒一粒が大きそう)

と何滴か落ちたあと、いきなりバケツをひっくり返したように降る

怖いわ。。。

そして雨音が止むと同時にセミが鳴き始めます

あまりの態度の変化(?)に、笑ってしまいました

虫は天気や気温の変化をどうやって知るんでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾家庭料理 黄さんの家

2020-07-29 22:24:44 | お勧め スイーツ&お土産

ひさーーーーしぶりに、友人とランチに行きました

ずっと行ってみたかった台湾家庭料理のお店「黄さんの家」です

    

メニューを見たらどれも美味しそうで本当に悩みましたが、

お店でおすすめされた台湾セットにしました

   

ミニ麺は3種類の中から選べたので、私は白ごま坦々麺にしました。

もっちりした麺も美味しかったけど、スープの旨みがすごいです

   

こちらはミニ炒飯。パラパラで程よい塩加減の炒飯は、

いくらでも食べられそうな味

      

小龍包・シューマイ・春巻きも登場

ランチのセットはここまでですが、このお店に来たら、頼まなくちゃいけない(!)かき氷が、

マンゴーかき氷

   

マンゴーが無くなったら、そのシーズンのマンゴーかき氷は終わり。

良かった!食べることができました

見た目もテンション上がる元気な黄色ですが、マンゴーがトロンとして、すごーく美味しかったですよ

できれば今シーズン中にまた行きたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼは順調?

2020-07-28 22:07:32 | 日々のこと

職場の裏にある田んぼ。

どれだけ田舎に有るんだ・・・・と思われているようですが、

すぐ前を主要道路が走っている調整区域なんです

おかげさまで、そこそこ便利で緑に囲まれた生活を送っています

幾ら場所は良くても、一日中パソコンの前に座っていると、目も体も脳もお疲れ状態。

お昼休みにはカメラを持って職場の周りを探検に行ったりします。

今日は雨が弱く降ったり、たまに陽が射したりしました。

お隣の田んぼに行く道は、雨続きのおかげかぐんぐん草丈が伸びて、

歩きにくいことこの上なし。

コンクリート製の用水路の蓋は、海藻の様な苔(!)が生えて、

    イシクラゲtop

(↑ イシクラゲという藻だそうです。写真はよそのサイトからお借りしました)

危うく滑りそうでした

そして田んぼにはなぜか水が無い!

あれ?この時期って、もう水を抜くんだっけ???

雨がずっと降り続いていたからわざわざ見に行かないうちに、田んぼもずいぶん様子が変わっています。

スーパーでは人参がびっくりなお値段でした。

他にも値が上がっているものが色々ありそう。

極端なお天気はそろそろ落ち着いて、野菜も花も成長して欲しいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かっぱえびせん 汁なし坦々麺味

2020-07-27 22:26:55 | お勧め スイーツ&お土産

カルビーから「かっぱえびせん 汁なし坦々麺味」が発売されました。

これは2017年に「ポテトチップス 汁なし坦々麺味」として発売されて

評価が高かった味だそうです。

広島・島根・鳥取・岡山・山口・徳島・香川・愛媛・高知(9県)と

カルビーアンテナショップでの限定発売だそうです。

味はバッチリ汁なし坦々麺辛~~~い

袋には「食べる前に30回振ってね」と有ります。

花椒が行き渡ってとても刺激的

「振ってね」と書いてあることに気づかずに食べた友人は、

食べるごとにだんだん刺激が強くなって大変だったらしい。

粉が溜まってたんでしょうか。キツいわ~~~

   

辛いの苦手なので、ちょっとずつしか食べられなかったけど、

ちょっとずつなら美味しい

えびせんともよく合いましたよ。

期間限定なので、見つけたらお試しください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーゲンダッツのギフト券

2020-07-26 21:47:05 | 日々のこと

久しぶりに応募したら、当選しました~

ハーゲンダッツのギフト券

やっぱり応募してみるものですね

しかも応募ハガキは早めに用意していたのにうっかりしていて、締切ギリギリになってポストに投函

送っても無駄かも

と思っていただけに、本当に嬉しい

また応募生活が復活するかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートのトマト

2020-07-25 21:43:44 | 花や植物のこと

今朝、父が育てたトマトを冷蔵庫から出して切ろうとしたら、

ハート型に見えた

朝からハッピー!?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者さん

2020-07-22 22:27:03 | 日々のこと

歯の定期検診に行きました。

院内に入ってすぐ手を消毒してもらうことに加え、おでこで検温をされました。

咳喘息を持ってるからか、腕で血圧、指で心拍数を計測されました

口内を診てもらう前にはイソジンでうがいもするようになっていて、

3か月前の検診までは気付かなかった、

歯の写真をスティック状のカメラで撮って保存してすぐ横のモニターで確認するという装置もあり、

ついでに料金の支払いも、セミセルフレジのようなものでするようになっています。

もうひとつついでに、そこの歯医者はライン登録しておけば、診察の1週間前と前日の2回

「診察日は○日の○時からです」

というお知らせが来ます

歯科助手さんも衛生士さんも受付も沢山居る歯科医院ですが、治療に専念する感じ。

コロナもコロナじゃない部分も新しいものを導入されています。

・・・・すごい・・・・

 

で、ここからが本題・・・・前置きが長い

歯磨きは褒められました。ここですんなり終わりそうだったのですが、

3か月前の検診の頃からおかしかった歯茎のことを相談したら、

なんと独身の頃に根の治療をした奥歯が、被せたものの下で、割れているらしい

これを治療するには、インプラントか、ブリッジか、入れ歯!!のどれからしい

来たか!ついにこの日が!

さてどうしましょう

見た目も使い勝手も良さそうだけどお高いインプラント。 しかも「工事」が怖そう

1本の歯を支えるために、両脇の2本の歯に負荷がかかるけど、使いやすそうなブリッジ。

でも保険診療では3本がキンキラキン。それを避ける為に真っ白にランクアップ!?

一番安く済むけど、毎日お手入れしてくださいね~。な入れ歯。

うーーー悩む!

もし使い勝手とか気をつける事とかご存知の方は教えてください~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハ蝶

2020-07-21 22:42:56 | 花や植物のこと

朝、ヤマボウシにとまったキアゲハです。

珍しく羽を広げてとまっていると思ったら、

蝶でも太陽を浴びて体温をあげようとして、羽を広げてとまることがあるようです。

   

そしてよく見ると、羽が大分傷んでいるようです。

痛々しい。がんばれよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し暑い日

2020-07-20 22:51:39 | 花や植物のこと

最近、夜も蒸し暑く、寝苦しくなりました。

そしてその続きで、昼間がすごく蒸し暑かった!!!

ついにやってきたか~ムシムシと暑い日々が

 

写真は葉っぱの陰で休むモンキチョウ。

こういうシーンを見ると、子供の頃に見た「みなしごハッチ」を思い出すんですよね

虫も疲れるよね~。休みたいよね~。とか。

ストーリーは忘れてるんですけどね。

そしてハッチのお母さんの襟元がポワポワして、

毛皮のような感じに描かれていて、

いいなぁ~あれ

と思っていた事を思い出します

   昆虫物語みなしごハッチ | アニメ | GYAO!ストア

↑ これこれ。この襟元の白いふわふわです

(写真はよそのサイトからお借りしました)

実際ミツバチの体のフワフワに見える毛(?)は、触り心地が良いんでしょうか!?

触ってみる気にはなれないけど、触ったことがある人が居たら教えて欲しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさがお

2020-07-19 21:37:41 | 花や植物のこと

去年のこぼれ種で咲いた朝顔です

プランターの土を混ぜっ返したのに、沢山の芽が出ていたあれです

苗を買って何年もなるのに、ちゃんと種を作って、

毎年同じ柄の朝顔を咲かせてくれます

涼しげな浴衣のようです

雨続きで植物には辛い環境ですが、

綺麗に咲いてくれて嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズクラゲの傘

2020-07-18 21:21:55 | 日々のこと

次女に頼まれて注文していた傘が届きました

「ミズクラゲの傘」です

カタログで見て、私もすっごく気になっていたのです

人気らしくて、届くまでちょっと時間がかかりましたが、

今日やっと届きました。

開くとミズクラゲみたいで可愛いです

ただ、作りはちょっと・・・・。あまり丈夫では無さそうなので、

大雨の日は使わないほうがいいかも

でも、気分が上がるクスッと笑える傘ですよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさい

2020-07-17 22:12:53 | 花や植物のこと

雨が上がって、ちょっとホッとしています。

今のうちに!と、シーツなどの大物も洗いました

明日もまだお天気かな?

まだまだ洗いたいものは有るんだよ~

仕事の合間に見える紫陽花も、すごく良い色に変化していました

    

ピンクと紫のグラデーションと、裏側の生成りの色が絶妙な組み合わせです

優しい色を見ていると、とても癒されます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェイクグリーンオブジェ教室開催

2020-07-16 22:30:32 | 花や植物のこと

ちょっと前から「フェイクグリーンの飾りを職場で作った」と書いていましたが、

ついに、その職場で、「フェイクグリーンオブジェ教室」をすることになりました。

教室とは言っても、自由に作ってもらえて、こちらはアドバイスをする感じ。

狭い部屋なので、一度に大人数は対応できないのがかえって

目が行き届いてお得な感じ?

    

今回は作るものが決まっています。

11cm×11cmの箱型のものを1つ。 材料費(税込)で1,500円

月・水・金 の13:00~16:00

電話予約をしてからお越し下さい~

詳しいことは、こちら でご確認ください。

           

こんな感じの作業スペースで作りますよ。

   

先日の第1回目のお客様も、作業中ずっと楽しそうな笑い声が聞こえて、

いいなぁ。一緒に作りたいなぁ。とうずうずしました

私は仕事&合間でカメラマン をしておりました。

   

お客様の完成品です

おちついた色合いで、爽やかですね~

教室に参加されても庭のリフォーム等の勧誘はしませんので

興味を持たれた方、ぜひお越し下さいね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズのお食事

2020-07-15 21:58:23 | 

朝、庭の方向に向いて座っていたら、視界を横切るものが!

ヤマボウシの枝で、何かやっています。

   

一生懸命何かをつついたり、引っ張ったりしている様子。

網戸越しに撮ったので、綺麗に撮れませんでした

ヤマボウシから出てきて今度はジューンベリーの枝へ。

     

明らかに口に何か咥えていますが・・・

多分あんまり見たくないものなんだろうなぁ

この前大雨に打たれて我が家の軒先で雨宿りをしていたモズかな?

元気になって良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする