Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

ローソン 濃厚生チーズケーキ&濃密カヌレ

2022-09-30 21:43:13 | お勧め スイーツ&お土産

ローソンの「濃厚生チーズケーキ」と「濃密カヌレ」を食べました

「濃厚生チーズケーキ」は、デンマーク産とオーストラリア産の2種類のクリームチーズを使用。

そこに、北海道産の生クリームや、牛乳、サワークリームを加え、低温でじっくりと湯煎焼きにしています。

こうすることでなめらかでとろけるような食感が生まれるのだそうです。

ベイクドチーズケーキだと思って、無造作に持ったら、崩れてしまいました

とってもフワッと軽い触感と食感でした

「濃密カヌレ」はそれほどラム酒の味がしません。

もっと効かせてもいいなぁ、と思うのですが、この方が軽く食べられる気もします。

内側の生地はむっちりとして食べ応えがあります。

外側は、もっとカリッとしても良いなぁ。

といいつつ、税込みで160円は嬉しいです

贅沢は言っちゃいけないですね

また買おうと思いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2022-09-29 21:32:47 | 花や植物のこと

彼岸花が咲く季節になりました。

あんなに暑い日が続いていたのに、一気に朝晩が涼しくなって過ごしやすくなりました

通勤によく通る道が裏道なので、

田んぼの端に彼岸花が花束の様に、ところどころ固まって咲いています。

昔はどこでも見られた景色だったんだろうなぁ。

と、貴重な風景に癒されています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイルテラス

2022-09-28 22:20:59 | 日々のこと

ウッドデッキを解体してもらったスペースに、

ちょっとサイズダウンしたタイルテラスを作ってもらっています。

職人さんから、タイルテラスの傾斜の付け方や、タイルの配置、

テラスエッジの設置の仕方、目地の取り方や計算の仕方を教えて貰って、

ちょっと図面の書き方も変わってきそう。

勉強になります

   

まだ目地は埋めてありませんが、ほぼタイルで埋め尽くされたデッキ

タイルは、木目調のものの中から選びました。

ちょっと色あせた感じの優しい色合い

うーん。いい色

オリーブを伐根した所(写真正面)には、LIXILのプラスGの縦格子パネルを設置して、

お隣からの視線を緩和。

こちらのエリアは、多分今週中に完成する予定。

少しずつ完成していくので、仕事から帰るのが楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し手続き

2022-09-27 21:56:19 | 日々のこと

次女の引っ越し作業2日目。

荷入れが済んだ新しい住まいは掃き出し窓がやたらと大きい💦

今まで使っていたカーテンでは45センチ足りないのです。

これでは防犯上もよろしくないので、昨日はカーテンを持って次女も一緒に帰宅。

同じ柄のカーテンがまだ売っていたので、それを加工して、45センチ継ぎ足しました

もっときれいに仕上げられるけど、次の引っ越し先で、継ぎ足した分を外せば

また普通に使えるように、色々無い知恵を絞りました。

そんなことをしていたら出足が遅れました💦

区役所と警察へ手続きへ行き、

明日からは新しい職場へ出勤です。

部屋の中は全然片付いていないし、段ボールの山だらけですが、

明日の朝着て行く服は発掘できたでしょうか!?

写真は、お昼を食べに行ったekieの中のお店。

広島レモンの油淋鶏定食。

美味しかったです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女の引っ越し

2022-09-26 22:29:16 | 日々のこと

今日は次女の引っ越しの日。

移動の内示を受けてから、新しい職場に出勤するまでの期間は2週間

当然引っ越し先の物件を、自分で確認して吟味することもできません。

野性の勘とグーグルマップ頼り

いや、グーグル先生は実際いい仕事をしてくれます

写真は次女の部屋からの景色。

この景色も今日で見納めです

 

今日は仕事を休んで引っ越し作業をお手伝い。

続いて荷下ろしも完了。

明日も仕事を休んでいるので、区役所や警察で書類関係の手続き。

明日の方がお天気が悪い様なので、今日荷下ろしが済んで良かったです。

今日は早く寝て、明日もがんばります~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケルヒャーで洗浄

2022-09-25 20:54:15 | 日々のこと

今日は良いお天気。

私は朝から大洗濯&写真データコピー(まだやってます。というか、まだ終わりません

主人は借りているケルヒャーで玄関まわりを高圧洗浄

玄関ポーチから始まって、苔が付いてしまったブロック、

駐車スペースの土間コンクリート ・・・・

夕方にはピカピカになっていました

水圧が強すぎて、ポーチに貼ってある石が割れたりするので要注意ですが

奇麗になったけど、朝から晩まで水を使って洗浄していた訳で、

もしかすると、今月は水道料金が跳ね上がるかも!?

まだ全部が終わっていないので、来週もお掃除デーになるかもね

本人はとても楽しそう。

自宅用の高圧洗浄機が欲しいそうです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コマッタモンダ

2022-09-24 23:27:08 | 日々のこと

最近バタバタ続きです。

庭のリフォームだけで気持ち的に一杯一杯だと思っていたら、

次女の転勤&引っ越し。

私の歯科治療。

よし!これで多少目途が立った!と思ったら、

昨日から冷蔵庫の調子がおかしい。エラーマークが点滅

買って10年だからなぁ。

3年前にもおかしくなったけど、その時は基盤を交換してもらって治りました。

ちょうど10年経って、保証が切れてから壊れるなんて、

タイマーがしかけてあるんじゃないかと思う位

そして、今日はパソコンの外付けハードディスクの反応がおかしい

こちらは買って1年経ってない位なので、

壊れるのは勘弁して欲しい

あれこれやっているうちにハードディスクから反応があったので、

ただいま大急ぎで写真データをDVDディスクに焼いてます。

あー、1年ちょっとの写真データをバックアップ取ってなかったよ

怖い、怖い。

頑張ります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れのスイカ

2022-09-23 21:42:28 | 花や植物のこと

実家で採れたスイカを切りました

父の説明と私の理解が正しければ、10数日前には、

    

まだこのサイズだったスイカ。

他のスイカはイノシシに食べられてしまったそうです

今日包丁を入れたスイカは、叩くと良く響いて、よく熟れている感じ。

すごく良い音がしたので期待しましたが、

真夏に熟れてるスイカとは甘さが違いました

過ぎて行く夏を実感

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつまみいりこ

2022-09-22 20:20:41 | お勧め スイーツ&お土産

先日、呉の中元本店の「おつまみいりこ」を買いました

いりことか、小魚のみりん干しとか佃煮とか好きな私としては、もう買うしかない甘露煮のいりこ

呉市音戸のいりこを使ってあるそうです

お節の田作りはそれほど好きじゃないのですが、

あれとどう違うかというと、パリッと感が違うんです。

私の作り方が下手なだけかもしれませんが、田作りってどうしても水分を吸っている感じになりませんか?

これはくっついて無くて、パラパラです。

やめられない、止まらない状態です

良いものを見つけてしまった

毎日チマチマ食べてます 骨よ元気になれ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八天堂 くりーむパン シャインマスカット&くりーむ大福

2022-09-21 22:21:42 | お勧め スイーツ&お土産

先日の空の駅オーチャードで買ったもの。

くりーむパン シャインマスカット と、くりーむ大福 赤ぶどう です。

「くりーむパン シャインマスカット」は、

八天堂の くりーむパン のクリームとマスカットジャムが入っています。

美味しいのは間違いない

マスカットの爽やかな甘さとよく合います。

「スプーンで食べる くりーむ大福 赤ぶどう」は、

とても柔らかい大福で、中にはカスタードクリームと赤ぶどうジャムが入っていて、

柔らか~い求肥で包んであります

マスカットジャムとははっきり味の違う赤ぶどうジャム。

どちらも捨てがたい

勿論、そうだろうと思って、2つともお買い上げ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の後

2022-09-20 22:15:54 | 花や植物のこと

文字通り嵐の後です。

今朝はグンと気温も下がりました。

昼間も割と空気が乾燥していて、気温もそれほど上がらず、気持ちの良い日でした。

台風自体は、風よりも雨が酷かったのですが、

今日になって突風が吹くのはナゼだろう

庭の鉢は1つ倒れていましたが、他はみんな大丈夫。

レモンの実は、3つとも落ちずにちゃんと有りました

バラのペッシュボンボンは、ひどい風にも負けず、とてもきれいな色で咲きました

     

花びらが傷ついていますが、とてもパワーを感じます

嬉しいなぁ。明日も頑張ろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号

2022-09-19 21:55:57 | 日々のこと

昨夜から今日の15時位まで、台風14号通過の影響で、

広島は沢山雨が降りました。

何度見ても変わらないとは思いつつ、ついつい天気のアプリで台風の進路や気圧を確認してしまう

写真は、庭の写真です。雨が降り続くので、庭が池の様になりました

この後、もっと水かさが上がりましたが、

雨が止むと下がりました。

 

マンションに住んでいたころは気楽なもので、

飛んで行きそうなものといえばベランダの外の物位だったけど、

一戸建ては植えている木や、鉢物、庭の小物色々。

突風なんか吹くと、きっとカーポートなんかも気になりますよね。

今回は、台風の目が直撃する可能性もあったけど、前日になって微妙にずれました。

私が子供の頃って、台風がここまで怖いと思わなかった気がします。

子供だったから大して気にしていなかったのか、

最近の台風の勢力が強くなっているからなのか。

被害が以前よりもよく報道されて知られるようになっただけで、実は昔と変わらないのか。

考えても仕方が無いけど、考えてしまう

誰か、台風の勢力が弱くなるようなロケットとか発明してくれないかな。

または、太平洋の海水温を下げる為の、お風呂のかき混ぜ棒の様なもの・・・・

台風がパワーダウンしてくれるなら、たまに来るのは許そう(上から目線!?)

昨夜は窓を開けると、夜でも昼間の様な蒸し暑さ

台風が去った今夜は、一気に涼しくなりました

こんなに違うとはっ

風邪をひかないように、気を付けなきゃですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空の駅オーチャードのおにぎり

2022-09-18 20:59:44 | お勧め スイーツ&お土産

今日は次女の家に引越しの準備を手伝いに行ってきました。

先週内示が出て、来週には引越し。。。。。

ちょっと いくら何でも急でしょう!?

次女にとっては初めての転勤です。

出勤前や仕事が休みの日に、手続きなど頑張っているようです。

本当は明日ゆっくり行く予定でしたが、今日に変更して、台風が近づく前に帰らなきゃ~

と、バタバタでした

 

帰りに 空の駅オーチャードの「羽田市場の東京おにぎり」「みはら空賊おにぎり」を買いました。

(一緒に写真に写っているのは、タコカレーパンです)

   

(右)羽田市場の東京おにぎり は、酢飯にメバチマグロや白ごま、大葉が入っています。480円

(左)みはら空賊おにぎり は、酢飯にわけぎと蛸をあえて、明神鶏の照り焼きと大葉を加えてあるそうです。380円

どちらも割と大き目で食べ応えありますよ

美味しいです

 

今までは次女を送って行く時に通る道筋でしたが、

これからは行く回数も減るかな?

いや、空港好きにはツボな立地なので、結局遊びに行くかもね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒルトン広島 アリスのスイーツビュッフェ

2022-09-17 22:43:11 | お勧め スイーツ&お土産

今日は、ヒルトン広島で土日祝のみ開催中の「アリスのスイーツビュッフェ」に行ってきました

    

奇麗な駐車場。奇麗なエントランス

そして、アリスのスイーツビュッフェは6階のモザイクで。

    

スイーツビュッフェは3時からですが、10分位前から名前を呼ばれて席に案内されます。

そして3時になるまでは、写真タイム

全部そろってきれいな状態のスイーツとディスプレイを楽しみます

    

中央のマカロンタワー(?)は、フェイクです。さすがに

    

「Drink Me」と書かれた札が付いた、カシスとブルーベリーのヨーグルトドリンク

お隣は、「チェシャ猫の肉球」

    

「チョコレートアバンチュール」と「レッドベリーゼリー」

    

ハッタ―のブラウニー。

    

「クイーンアリスの御成り」

       

飲み物はリンゴジュースやオレンジジュースの他、

コーヒー系や、紅茶(ロンネフェルト)が有りました。

カボチャのスープも有ったり、セイボリーも色々。

   

ランチョンマットは、アリスをイメージしたイラストが描いてありました。

   

「Drink Me」で乾杯🥂

         

他にもチョコレートファウンテンの赤と黒がありました。

    

モンブランは、目の前で絞り出してくれますよ

とてもじゃないけど、全てのスイーツを紹介しきれない

そして、私自身、全部を制覇できていません。無念

スタッフの方達もとてもフレンドリーで、楽しい時間でした

とっても好評で、10月中旬(だったかな?)位まで予約が一杯だそうです。

11月13日まで土日祝のみ開催。

ぜひ行ってみてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもケーキ

2022-09-16 21:55:15 | 手作り スイーツ&料理

さつまいもを頂いたので、久しぶりにさつまいもケーキを焼きました

ちょっと繊維質の多い種類だったみたいで、

思ったように柔らかくねっとりとならなかったので、膨らみがとってもイマイチ

でも味は良いので、気にしない事にしました

 

庭のリフォーム。

今日は、残りの植物の撤去&ウッドデッキや枕木の撤去。

ウッドデッキはサイプレス(豪州産ヒノキ)でした。

一部の床板が傷んでいた以外、束柱も幕板も、残りの床板も良い状態だったそうです。

 

残ったヤマボウシやジューンベリー、オリーブの木も、

時期はちょっと早いけど、きれいに形を整えて貰いました。

 

我が家は枕木(もどき)を家の入り口や外の階段に使っていましたが、

奇麗に見えても、足元が朽ちたりしていました。

撤去するかどうか、一瞬躊躇しましたが、撤去してもらって正解でした

 

ここで廃棄する時の注意。

我が家を建てた当時、本物の枕木が品薄になっていたことも有って

防腐処理などをした、枕木もどきを使用していました。

なので普通に引き取ってくれましたが、

もしも本物の重い枕木を使っていると、市などで回収してくれないらしく、

結果的に業者さんも引き取ってくれない。とか、100グラム何円という計算で引き取ってもらうことになるそうです。

廃棄に大変なお金がかかるらしいです。

白アリも発生することがあるので、腐らせない様にお気を付けください

 

明日からはタイルデッキを作る為の職人さんが入られます。

ウッドデッキの無くなった庭は広~い

タイルデッキを作る必要、有ったかな と、一瞬よぎった位

いや、作りますよ。暑い中申し訳ないけど、お願いします

明日は台風の影響は大丈夫かな?

できるところまで、作業してもらえるそうです。

よろしくお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする