Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

ボタンヅル

2021-08-31 21:13:35 | 花や植物のこと

しばらく見ていなかった間に、

ボダンヅルが沢山咲いていました

毎年確実にツルは伸びて育っているのに、

毎年芋虫が発生して葉や花芽を食べられてしまうので、

なかなか花が沢山咲くシーンに出会えませんでした

    

今回は何か所か集中的に咲いている感じで、

全体にワーッとこんもり咲く様にはなりませんでしたが、

いつもに比べればいい感じ

もしかして、初夏に殺虫剤を撒いたのが良かったのかな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のキアゲハ

2021-08-30 21:38:27 | 花や植物のこと

庭のバラ(バレリーナ)にやってきたキアゲハ。

我が家にはキアゲハの幼虫が大好きなフェンネルを植えていて

毎年幼虫が大発生して、なかなかグロテスクな光景になります

雨続きの間は庭をチェックすることも無かったので気づかなかったのですが、

今年も大発生していたのかな~?

「彼女」はそこで生まれたのかな?、それともこれから卵を産むのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白桃のパフェ風

2021-08-29 22:20:14 | 手作り スイーツ&料理

白桃を、レモンヨーグルトの上に乗せて、

自家製ブルーベリーとビルベリーをのせて、パフェ風にして食べました

普通のゆるいヨーグルトなので、桃を並べようとしてもどんどん沈んでいく

急に思い立って、有るものを乗せたのですが、

色々コツが有りそうです

でもちょっと贅沢な感じがして満足

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮島AR水中花火大会

2021-08-28 21:51:50 | 日々のこと

今朝の中国新聞は、新聞を広げたサイズいっぱいに、宮島の鳥居と海が写っていました。

QRコードを読み取って、その紙面にかざすと、花火が上がるらしい。

早速やってみました。

    

この写真に、QRコードを読み取ったスマホをかざすと、

    

    

ARの技術を使った花火大会でした。

    

    

最後にこんな文字が。。。

元々、宮島の花火大会を見る為に定期船や観光船以外に、個人のプレジャーボートや漁船が大挙して集まるので、

牡蠣いかだに乗り上げたりして事故が多発していたので、問題にはなっていました。

それに加えてオリンピックで警備の人員が確保できない事、コロナの流行で、人が集まるイベントができない事がダメ押しとなり、

去年も今年も開催できないまま、ひっそりとフェイドアウトするように花火大会が終了することとなりました。

色んな原因は有るのでしょうが、とても寂しいです。

    

こちらは、中国新聞のサイトです。 ↑ 画像をクリックすると、パソコンでの中国新聞のサイトに飛びます。

そちらのオレンジ色の「宮島AR水中花火大会の動画はこちら」をクリックすると、今回の動画がご覧になれます。

 

いつかまた、宮島で花火大会が見られますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スムージーアイスボール / コロナワクチン

2021-08-27 19:51:16 | お勧め スイーツ&お土産

ちょっと前の話になりますが、シャトレーゼの スムージーアイスボール を買いました。

形はピノの様な形で、個包装になっています。

「2種の野菜と7種の果物を使用。(にんじん、トマト、白桃、りんご、マンゴー、いちご、レモン、バナナ、パイン)

 3粒でレタス1個分の食物繊維(3.3g)、レモン1個分のビタミンC(20㎎)が摂取できます。」

という事ですが、確かに、白桃だけの味ではない、複雑な味がします。

スムージーっぽいかも。

でも、白桃だけっていうの、食べたいなぁ

 

ところで今日はコロナの2回目のワクチン接種の後なので、仕事をお休みしました。

朝までは腕が痛い以外に何も無かったのですが、

見る間に熱が上がって行って、38.4℃に。

さすがにしんどくなって、水分と体温計と解熱剤を枕元に置いて、一日ゴロゴロ。

普段なら「これ以上熱が上がったら・・・・このまま明日も下がらなかったら・・・・」

と不安でたまらないのに、今回は病気では無いと分かっているから、超強気

自分の副作用がどの程度出るのか、知りたくなってしまって・・・

薬をいつでも飲めるように側に置いておいて(この辺が小心者)、

薬を飲まずに1時間おきに体温を計測。

38.4℃あたりが7時間位続いたところで、たまたま友人達からSNSで「早く薬を飲むべし!」

と心配の声をいただき、解熱剤を飲みました

すぐに下がり始めて現在37℃台後半。

でも、病気の時の37℃台とは違います。

ゾクゾクする不快な寒気も無いです。

人それぞれだと思いますが、頭痛も軽かったので、副反応としては楽な方だったのかな?

副反応の熱が出るのはしんどいけど、もし感染しても、これで重症化が防げるのならありがたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ登場

2021-08-26 21:52:54 | 

昨日から、職場でモズの声が聞こえるようになりました。

雨も上がって、蒸し暑いとはいえここのところ35℃辺りまでは気温が上がらないので、

餌探しとこれからの縄張り争いがいよいよ始まったのでしょうか?

今日は手元にあったiphoneで撮影。

やっぱり小さくしか撮れないなぁ

明日からは晴れの日が続くようですが、鳥たちはこのまま秋に突入か!?

見守っていきたいと思います

 

今日は仕事の帰りに、コロナワクチンの2回目の接種に行ってきました。

まだ接種後5時間程しか経っていませんが、

動かすと腕が軽く痛い他は、今のところ大きな変化は有りません。

どうか、このまま平和に過ごせますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリーブ

2021-08-25 21:11:43 | 花や植物のこと

今日は曇っていたけど、蒸し蒸しとした一日でした。

今まで雨続きで全く気づかなかったのですが、

オリーブが実っていました

    

といっても、今のところ見つけたのは2つだけなのですが

私はいつも実がなるちょっと前に大胆に剪定してしまうのと、

大して肥料をあげていないので、

実のなりが良くありません

毎年同じような事を繰り返してごめんね~~~

でも、今年はオリーブに覆いかぶさるように伸びていたモッコウバラもかなり剪定したので、

日当たりが良くなって、元気になるはず!

もうちょっと庭の手入れをしなくてはね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラリンピック開会式

2021-08-24 23:26:59 | 日々のこと

パラリンピックの開会式が有りましたね

今までになく最初から最後までバッチリ見ました

色々ごたごたが有ったせいで(?)急遽変更したか作り直したような?細切れの印象だったオリンピックの開会式に比べて、

(↑ 個人の感想です)

全てが安心して見ていられる感じで、感動しました

選手の皆さんやスタッフの皆さんには体調に気を付けて、頑張って欲しいです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のグリーティング切手

2021-08-23 20:47:02 | 日々のこと

秋のグリーティング切手を買いました。

水彩画風に、秋の花や実のアレンジが描かれています

ちょっと橋本不二子さんの絵の雰囲気にも似ていて、

きれいですよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マツヨイグサ

2021-08-22 21:43:31 | 花や植物のこと

通りがかりに撮った花の名前を確認しようと思ったら、

月見草とマツヨイグサ(待宵草または宵待草)が混同されていることが分かりました

どちらも アカバナ科マツヨイグサ属。

そしてどちらも江戸時代の末期に日本に入ってきたメキシコ原産の花だそうです。

私も子供の頃、もう少し背の低い黄色い花を月見草だと思っていたような気もします。

そもそも月見草は白。夕方から咲き始めて、朝枯れる頃には花がピンク色に変わるそうです。

      %e6%9c%88%e8%a6%8b%e8%8d%89%e3%81%a8%e5%be%85%e5%ae%b5%e8%8d%89%e3%81%9d%e3%81%97%e3%81%a6%e5%ae%b5%e5%be%85%e8%8d%89%e2%91%a0%e3%83%84%e3%82%ad%e3%83%9f%e3%82%bd%e3%82%a6%e3%81%ae%e8%8a%b1

    ↑ 月見草 (よそのサイトからお借りしました)

そして、マツヨイグサは マツヨイグサ、オオマツヨイグサ、メマツヨイグサなど5種類位あるとか。

 

ちなみに、待(つ)宵草か、宵待(ち)草 か、という呼び方については、

植物学的には、「待(つ)宵草」の方が正解です。

 

竹久夢二の「宵待草(よいまちぐさ)」という詩は、

最初は「待宵草(まつよいぐさ)」と本人の自筆で書かれていたようだけど、

語感の良さから夢二本人が途中から「宵待草(よいまちぐさ)」と書き換えたらしい。

それにメロディーがついて大ヒットしたもんだから、

「宵待草」という呼び名も大正~昭和の始め頃までは、メジャーになっていた。

・・・という事でした。

 

色々検索しているうちに、頭が混乱しましたが、とりあえず、黄色いこの花はマツヨイグサのどれかです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソン 澄み(すみ)ふわマリトッツォ

2021-08-21 21:20:29 | お勧め スイーツ&お土産

マリトッツォって流行っていますよね

ブリオッシュにクリームをたっぷり挟んだパン・・・・カロリーが怖すぎる

と思っていましたが、今日寄ったローソンで買ってしまいました

ウチカフェ スペシャリテ 「澄(すみ)ふわマリトッツォ」です

クリームにバニラビーンズらしきものが混ざっているのと、

袋に ヘーゼルナッツチョコ入り と書いてあるのが気になったもので

パンはほろっとしたブリオッシュ生地。

クリームは生クリームとマスカルポーネが使われているそうです。

クリームはしつこく無くて美味しいですが、多分これだけでは飽きそう・・・なところですが、

クリームの下に薄くヘーゼルナッツチョコが敷かれていて、

これが出てくると、口の中で混ざって美味しいです

チョコがいい仕事してます

そして、主役以外に感心したのは、型崩れを防ぐ為と思われるプラスティックのトレー。

    

こんな状態で袋の中に入っているのですが、

両側が立ち上がっているので、隣の商品と重なってクリームが無残な姿になる事が少なそう。

そしてこのトレーは真ん中の部分で折れていて、

片方の角度を開くと、トレーが広がります。

    

普段は中心の円形の部分にパンが鎮座しているので、その重みで両脇が立ち上がっているのですが、

片方を持つと、パンが斜めになって取りやすくなるというもの

すごくないですか!?

パンも美味しかったけど、パッケージで感動してました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗の木

2021-08-20 20:53:49 | 花や植物のこと

大雨が続いた後、あちこちの道路が土砂崩れや冠水で使えなくなっています。

私の通勤路も、土砂が流れてきて通行止めになっています。

なので、どうしても大きな道に車が集中して、渋滞が起きています

裏道と呼ばれる様な細い道は、大雨の後どういう状況なのか読めなくて敬遠していましたが、

今日は通行止めになっていない短い区間だけ走ってみました。

ちゃんと良い状態で走ることができて安心しました

その道には栗の木が1本立っていて、緑のイガが沢山ついていたんですよね

栗も順調に大きくなっているようでした

勿論毎年見守っているだけです。

そして毎年 ちゃんと秋はやってくるんだな。と実感しています。

段々色づいていく様子も楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンデルセン ダークチェリーデニッシュ

2021-08-19 21:05:55 | お勧め スイーツ&お土産

ちょっと前にアンデルセンのプレゼント企画が有りました。

アンデルセンの定番 ダークチェリーデニッシュ は今年で発売50周年

クイズに答えると抽選でデニッシュのイラストのポストカードが当たる。というものです。

そして、そのポストカードをお店に持って行くと、

本物のダークチェリーデニッシュを頂けるとのこと

    

運よく当たりました

次女が帰ってくるのに合わせて引き換えに行き、一緒に食べました

やっぱり美味しい

子供の頃は、「ダークチェリー」が乗ってるパンとかお菓子なんて、

これしか見たことが無かったので、

とってもお洒落なパンだと思ってました

今度はまた自分で買ってお茶することにします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホケース

2021-08-18 20:57:55 | 日々のこと

2年ちょっと使った皮のスマホケースの表面が荒れてきたので、

新しいケースを買いました。

前の物を気に入っていたので、同じものを買おうかと思いましたが、

私のiphoneのサイズは既に品切れ・・・というか、多分もう作ってないようです

薄くてシンプルで気に入っていたのですが、仕方が無いですね

今度は、前の物よりはちょっと厚みが有りますがイニシャル入り。

ちょっとイメージチェンジしてみました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコバッキーチョコ

2021-08-17 21:24:59 | お勧め スイーツ&お土産

シャトレーゼのチョコバッキーのチョコ味を食べました

マーブル状に見えるチョコレートの厚みが違うので、

バキッと折れるところも、ポキッと折れるところも、パリッと割れるところも有り、

食感が変わって面白いです。

アイスクリーム部分も、割とあっさりしている感じです。

これで 64円(税込)!

チョコバッキー バニラも有りますよ。

また買いに行ってきます~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする