Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

貴重なオリーブ

2017-10-31 22:44:11 | 花や植物のこと

沢山花が咲いて、沢山小さな実が付いていたのに、

完全に実が大きくなってしかも黒く色づいたものはホントに僅か

なかなか思うようには実がなりませんが、

貴重な実の一つが良い色になりました

割と沢山採れた年に、塩漬けしてあく抜きをしたのですが、

やり方が悪かったのか、美味しくはできませんでした

今年はあく抜きして食べる量は採れないので、

鑑賞して楽しむとしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハロウィンの飾り

2017-10-30 21:49:51 | 日々のこと

ハロウィンの玄関飾り

今年は敢えて色を使わず、大人っぽくしました。

去年買ったレースの仮面も、やっと出番がやってきました

繊細で綺麗です

やっと飾ったのに、明日が済んだらお片付け~

次はクリスマス!?早い!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャックのメロンパン

2017-10-29 21:56:14 | 手作り スイーツ&料理

今日は久々に1日家に居て、パンが作りたくなりました

ずっと作りたかった「ジャックのメロンパン」

ナイトメア・ビフォア・クリスマスのジャックですよ

ブラックココアにチョコチップを混ぜた黒いパン生地を、

アーモンドプードル入りのクッキー生地で包みました

すると、クッキー生地に入った小さなヒビが、

良い感じにハロウィンっぽい!?

   

目はくりぬいているので、下のパンの黒い色が見えますが、

顔はチョコペンで描いてます。

手間はかかるけど楽しい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブローチ

2017-10-28 21:32:58 | 日々のこと

先日プレゼントに買ったブローチ

すごーく素敵な色合いで、ヒトメボレ

色んな作家さんの作品が置いてあるところで買ったので、その場に制作者がいらっしゃらず、

これが何でできているか、よくわからないままなのですが、

制作者ご自身のお店は分かっているので、今度聞いてみたいと思います

   

光の当たり方で、濃紺に見えたり、青緑に光ったり・・・

普段ガラス細工のアクセサリーを多く作っておられるので、ガラス?ガラスに何かでコーティング?

うーん、不思議な輝き

残念ながら、この色は残り1つだったので、自分用に買う事はできませんでしたが、

かなり惹かれる色合いでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水玉

2017-10-27 21:30:42 | 花や植物のこと

庭の水やり中に、蜘蛛の巣に掛かった水が、水玉模様で綺麗だったのでパシャリ

写真に撮ると、蜘蛛の糸が消えたように見えて、

水玉が浮き上がっているようにも見えます

    

更にアップにすると、後ろにあった、ピンク色のサンパラソルジャイアントが写っていました

楽しすぎる~~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さばサンド

2017-10-26 22:07:24 | お勧め スイーツ&お土産

昨日、百貨店の地下で買ったパン

期間限定で横川の ブール・シュクレ のパンが販売されていたので、

買ってきました。

これは何だ!?と思って足を止めたのは、サバの半身がそのままのサイズでサンドされた、

「さばサンド」

インパクト大ですよね。

そう言いながら、自分は他の物を買いましたが

  

くるみパン、くるみとはちみつ、白ソーセージとサワークラフト

美味しかった~~~!

特に、白ソーセージとサワークラフトの上にチーズがかかっているのは、小さく見えても食べごたえバッチリでした

チーズケーキとシュークリームは、 パティスリー サンガ のもの。

  

タルトの中に、フワフワのスフレが入ったような小さなチーズケーキ、

口の中で消えてなくなります

どちらのお店もインスマート の系列だったんですね。

美味しかったですよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校の作品展に行きました

2017-10-25 23:18:07 | 日々のこと

次女の高校の作品展が、最終日だったので行ってきました。

場所は広島駅前福屋。

いつものフロアで、学生の絵や工芸、CGなどを見て、

OB,OGで創作活動をしている人たちの作品販売のブースも見てきました。

皆さんさすがプロでした

知っているお店の作品もあり、ますます贔屓目に応援したくなりました。

 

場所が広島駅前福屋ということは、どっぷりカープ推しのイベントやお祝いをいつもやっている百貨店で、

多分昨日位まで、セリーグ優勝のトロフィーやペナントも展示してあったようなところです。

もう触れずにおこうかと思いましたが、

やっぱり自分の中の区切りが付かないので書きます。

・・・・・負けた・・・・・日本シリーズに進めない・・・・

考えてもみなかった展開に、昨日からずーーーっと立ち直れず。

すごく自分が取り返しのつかない事をしでかした時の様な、重い気持ちでした。

百貨店に行くと、有る訳ですよ。「セリーグ優勝おめでとう!」のバナーが・・・。

「セリーグ優勝が色あせて見えるありえない4連敗」しか思い出せないワタシ。

そして、各売り場にある「感動をありがとう」セール

やるよねー。やっぱりねー。

今日の朝刊には、そういうセールの広告が入っていたしね。

でも、どうしてもそれを買おうという気にも、福袋的な物の中身を確認しようとする気も起きず、

そっとしておいて・・・という気持ち。

自分でも意外なほど気分が落ちました。。。。

かなり広島の経済効果も落ちたに違いない

でも、明日からは復活しますよ!あとは上がるのみ!

よし!がんばろう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンルスカスの実

2017-10-24 21:42:03 | 花や植物のこと

鉢植えのイタリアンルスカスに、実が付きました

これは、葉っぱを愉しむ花材として、花束にも使われるものです。

苗を買って来てから、順調にぐんぐん大きくなっています。

毎年、実が付くもののもうちょっと少ないか、オレンジ色に色づく前に、落ちたりします。

今年は先日の台風の影響の大風もなんのその、で、沢山実が付いていますよ。

もうちょっと時期が遅ければ、クリスマスの飾りに使えたかも?

ハロウィンに使うには、ちょっとインパクトが弱いかな???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突風に耐えたペッシュボンボン

2017-10-23 22:32:08 | 花や植物のこと

今日は久しぶりに晴れました!

晴れましたが、風が強くて寒い日でした

台風の直撃は免れましたが、それでも突風が吹く ドォー っという音が怖かったですよー。

朝起きて、庭木が倒れてないか見て回った位。

倒れては無かったけど、枝が折れて飛んでいたりしました。

そんな中、何日か前から咲き始めたペッシュボンボンが、まだ咲いていました

すばらしい!元気な姿を見せてくれてありがとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カープnanaco

2017-10-22 16:33:40 | 日々のこと

「カープ仕様のnanaco、今年はいつ出るんだろうね」

と、つい昨日の昼間話をしたばかり。

すると、昨夜友人が「2017バージョン購入!」との知らせが

検索したけど、セブンイレブンのホームページにはお知らせが出てない様子

直接お店に行くべし!

お店にはちゃんとありました~~~私もゲット

でもお店にもお知らせは出てなかったんですよね。

皆どこから情報を仕入れてるんだろう。

不思議~~~

でも手に入って良かった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニフィアン シニフィエ

2017-10-21 21:09:23 | お勧め スイーツ&お土産

ただいま三越ではイタリアフェアを開催中

仕事の帰りに寄ってみると、

余りに久しぶりすぎて、栗原はるみのお皿や服などは6階に移っているし、

無くなったショップもあってビックリ。

地下も以前改装した後からも、更に変わっているような、いないような・・・・

まったく付いていけてないです

イタリアフェアは、だんだん規模が縮小しているような・・・

基本的に並ぶのが嫌いなもので、あっちこっちのレジで人が並んでいるのを見ると、

後ろに並ぶ元気がなくなり、

何も買わずに帰ってきました。

なので、地下で シニフィアン・シニフィエ のパンを買いました

日替わりのパンのコーナーで、土曜日はドイツパンの「メール」と、世田谷の「シニフィアン・シニフィエ」でした。

シニフィアン・シニフィエの バゲットジャポネーズ(国産小麦100%)と、フィグ・エ・ノア と、

メールの ベーコンのプレッツェルをお買い上げ~~~

ところで今回買ったフィグ エ フィグは、このサイズとしてはとても割高です。

大きさだけで言ったら、バケットの三分の一位しかないのに、

ハーフサイズが1,000円弱

でも、ズッシリ重くて、切ったらちょっと納得しました。

それは、ドライの2種類のイチジクが、どっさりと入っているからでしたよ。

プチプチとした食感がたまらないパンでした

     

三越地下の5days Boulangerie は、

広島三越がおすすめするパン屋さんが日替わりで登場します。
 月曜日 呉<粉こから>
 火曜日 尾道<パン屋航路>
 水曜日 橋本町<101BRIO>
 木曜日 西条<ラパン>
 金曜日 段原<フォース>
 土曜日 古江<メール>
     世田谷<シニフィアン・シニフィエ>
 日曜日 青崎<バップス&バンズ>

です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまみ細工 菊

2017-10-20 21:35:23 | つまみ細工

つまみ細工の菊を作りました。

白いちりめんと、金散らしのちりめんを使い、

メタリックヤーンで、飾りも付けたので、ちょっとだけキラキラしてます。

洋服に付けたり、お正月に一緒に飾っても良い感じにしたつもり。

明日からNHK文化センターの教室が、2年目に入ります。

明日はこちらの菊をレッスンしますよ~。

半年ごとの区切りですが、途中からの参加もOKです。

つまみ細工をやってみたい方、一緒に作りましょ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日

2017-10-19 21:57:08 | 花や植物のこと

今日も小さな雨が、シトシト・・・。

すっきりとしない一日でしたが、

この位の小さな雨だと、蜘蛛の巣に綺麗に水玉が付きます。

細かい水滴が連なって綺麗なのですが、

本当はもっと全体的に水滴が付いていてほしかったなぁ

    

この巣の家主さんが、右の方にぼんやりと写ってます。

壊さないように、気を付けて撮りました。

とはいえ、水やりなどで、ここを通ってはうっかり壊すのは私です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チアシード入りのパンとあん食パン

2017-10-18 22:09:34 | 手作り スイーツ&料理

チアシードとチーズのたーーーっぷり入ったパンと、

餡を折り込んだようなパンを作りました

   

チアシード入りの方は、薄く伸ばした生地で、小さくカットした生地とチーズをくるむという成型。

2次発酵後にクープを入れると、外の生地が割れて、中身が顔をだしました

贅沢にたっぷりと入ったチーズがとてもおいしいです

餡入りの方はふんわりと柔らかい生地で、優しい甘さでした

   

そして、サラダが、北海道からやってきた 紫系と黄色系のもの。

ここに皮を剥く前の柿が入ったら、完ぺき「ハロウィン」な感じでした

お芋の味が濃くて、美味しかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬれじゃがとながいもチップス

2017-10-17 22:01:42 | お勧め スイーツ&お土産

広島駅に行くと、必ず覗くようになったアントレマルシェ

カルビ―プラスも、そのほかのお土産品も、割と短いサイクルで、

新しいものが並んでいたり、並び替えられていたりするようです。

・・・といっても、それほど利用する訳ではないので、あてにはなりませんが

一度食べてお気に入りになり、行くたびに買っていた「ぬれじゃが」に、先月串カツソース味が出ていました。

ソース味も美味しいです

これは、ひと袋が小さいので、あっという間に全部食べてしまいます

ながいもチップスはまだ食べていないのですが、

すごーく楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする