Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

シジュウカラ

2020-01-31 21:53:47 | 

職場の木によく鳥が来るので、

どこに行くにもコンデジを持ち歩きます

ちょっと建物の外に出た時に、枝にとまるとラッキー

   

シジュウカラは声も可愛くてラブリー

この日は桜の木がお気に入りのようでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラサクカンパーニュ2020

2020-01-30 22:30:03 | 手作り スイーツ&料理

今年も受験シーズン到来。

知り合いの子供さんが受験する、とのことで、

ご注文をいただき、今年もサクラサクカンパーニュを焼かせていただきました

今年は、たまたまラベンダーはちみつが家に有ったので、

ラベンダーはちみつ入りです

まぁ、焼いているうちに、香りは飛んでしまうのだろうとは思いますが

受験当日、風邪をひきませんように。渋滞に巻き込まれませんように。

お天気に恵まれますように。

今まで貯めていた力が発揮できますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちもちのパンと四角いパン

2020-01-29 21:20:41 | 手作り スイーツ&料理

もちもちのパンと、四角い型に入れて焼きあげるパンを焼きました。

もちもちのパンは胡麻がたっぷりとまぶして有ります。

    

完全に冷める前に切ったら、湯気があがって、とても美味しそうでした

四角いパンは、パン生地で具を挟んで、仕上げにもたっぷりとチーズをのせたパンです。

これはお腹が膨れる!

食べごたえのある美味しいパンでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまみ細工 紫の花

2020-01-28 21:42:37 | つまみ細工

昨日に引き続き、仕事を休んでいた間に作ったもの。

先日のNHK文化センターでの出来上がり見本を、

布の組み合わせを変えて作ってみました

布を折りたたんだ後のカットの仕方も変えたので、

微妙に花の形が変わりました

ホント、色合わせや柄合わせで、全然別物になるのが面白いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノブドウのブローチ

2020-01-27 21:08:35 | 手仕事(クラフト&編み物&針仕事)

やっと体温が37度を切った日が2日続き、久しぶりに出勤してきました。

薬のせいもあって(?)集中力に欠けてますが、頑張りました~

仕事を休んでいた間は、1度買い物に行った以外は家でおこもり状態していました。

そんな時は心もリフレッシュ

ちまちま手を動かし、キットで作りかけていた作品が完成しました

刺繍糸を巻き巻きして作る実を束ねたブローチ、

これ、一度やってみたかったんですよね~

満足

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ

2020-01-26 21:23:18 | 日々のこと

朝からモズのギチギチ・・・と鳴く声に釣られてベランダに出ると、

電線にモズがとまっていました。

   

あまり綺麗とは言えないギチギチという鳴き声は、縄張りを主張する時の「高鳴き」という鳴き方らしいです。

私がカメラを向けていることは分かっているけど、逃げようとはしないので

こちらもいい気になっていたら、居なくなってしまった

でもまたやってきて、写真に撮ることができました

  

この辺を縄張りにしてるのかな~?

  

ん????

写真を見返していて気づいたのですが、別のモズですね

しかも電線にとまっていたのは女の子。フェンスに止まっているのは男の子。

秋冬は繁殖期では無いので、オスもメスも関係なしに縄張りを主張して威嚇するらしいです。

つがいかと思ったけど、そういう訳でもなさそうです。

そういえば庭のカマキリの早贄は、いつの間にか無くなっていました。

思い出して回収にやってきたのかな?

で、我が家はどっちのテリトリーなんだろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪見だいふく ハートのいちご

2020-01-25 21:18:43 | お勧め スイーツ&お土産

雪見だいふくから ハートのいちご というハート型のだいふくが出ました

いちごアイスを、ピンク色のお餅で包んでありますよ

見た目の可愛さもあって、買いたくなりますよね。

でも、最初に蓋を開くと、「あれ?普通の丸い形じゃん!」となります。

もう一度蓋の写真を見直して、

「ちゃんとハート型の絵だし。。。ピノみたいに丸いのとハートのとランダムに入ってるってこと!?」

「これってハズレってこと????

と、一人で焦っていると、

ひっくり返して分かりました。

   

底側がハートだったのです!

っていうか、これ、賢いですよね

いつもどおりに機械が丸く成形して、ここにポトッと落とすだけでハート型

このパターンで行くと、星型とかキャラクターとか、色々できそう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフジャーキーなどなど

2020-01-24 20:56:36 | お勧め スイーツ&お土産

先日買った「グリュックスシュバイン」のビーフジャーキーが

とんでもなく美味しかったです

今まで食べてたビーフジャーキーは、カチカチの板で、

顎を鍛える為のもの? または歯固めだったのか???

こちらでは、見浦牧場さんの黒毛和牛をタレにつけてから乾燥&燻製で仕上げるそうです。

とても薄く切ったお肉で作ってあるので、今までのビーフジャーキーを食べるつもりで口に入れたら、

ん?薄くない?と思います。きっと。

でも、この薄いお肉から、お肉の味や甘い油がジワ~~~っと染み出してくるんですよ

たまりません

いつでもある訳では無く、買いに行った日も、ラスト1個でした。

これは人気ですぐに売れてしまう筈だ

そのほかにも、ローターシュヴァルテンマーゲン という豚バラ・とんトロ・ブタレバーが入った

血液ソーセージも、口の中でしばらくすると、体温でとろけてくる感じ

お酒が飲みたくなるよね~ 飲めないんだけど

2019年もドイツの大会で金賞や銀賞を受賞された若い店主さんと奥様のお店です。

  五日市町石内にある グリュックスシュバイン~幸せのブタ~

頑張って欲しいなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仙の芽を発見

2020-01-23 21:50:05 | 花や植物のこと

テレビに水仙の花が写っていたことで思い出しました。

そうだ!うちの水仙は、もう芽が出ているのでは?

カメラを持って外に出ると、やっぱり出てました。

しかも気づかない間に大分伸びてます

バラの足元に有るので、バラの肥料やりもしておきたいのですが、

なるべく水仙を傷つけないようにあげなきゃね~

 

それから、今日の午後、やっと体温が37度を切りました。

薬がうまく合ったのか、咳もそんなに出なくなりました

そうしたら、今度は次女に症状が出始めたので病院にいかせました

わ~~~ ごめん~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天赦日&一粒万倍日にテナライ

2020-01-22 21:56:15 | 手仕事(クラフト&編み物&針仕事)

2020年1月22日(水)の今日は、

一粒万倍日 で、しかも天赦日で、何かを始めるのに、とても良い日だそうです。

「天赦日」は、

日本の暦の上で最も良い大吉日といわれており、通常は1年間で5~6日ほどしかありません。

「天が万物の罪を赦(ゆる)す日」であり、「万(よろず)よし」といわれています。

 

「一粒万倍日」は、

一粒蒔いた籾(もみ)が万倍にもなって実る」という意味があります。

大安に並ぶ吉日だといわれており、万事のスタートに良いと考えられています。

大安や友引などの六輝(六曜)とは異なる開運日なので、一粒万倍日と仏滅が重なることもあります。

 

そして、天赦日と一粒万倍日 が重なるのは2020年では今日と6月22日(土)だけだそうです。

 

芸能界ではこの日に合わせてデビューしたり、CDを発売したりする事が多いそうですよ

 

・・・という話をラジオで聞いたので、私も何か新しくやってみようと思って、

ちょっと前に買っていた 日本ヴォーグのテナライ というキットで、

コサージュを作り始めました

1つ完成させるのに、もう少しかかりそうですが、楽しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産を頂きました

2020-01-21 21:40:00 | 日々のこと

今日も頑張って仕事に行きました。

行く時は37.1度。 帰ったら37.7度。

それでも以前より楽なのは体が熱に慣れた!?

そんなんアリ!?

そして咳が酷くなってきました。喉の痛みから咳。よくあるパターン。

職場で人に移しちゃいけないので、マスクはしてるけどできるだけ席を立って外で咳き込む。

それならいっそ休んだほうが良いよね。。。と申し訳なくなります。

明日は仕事がお休み。家で養生します。

 

で、今日は友達が工場見学に行った後、家に寄ってくれて、

お土産のジャムやプレザーブを一緒に味見させてもらいました

     

そして先日神戸ファッション美術館で開催されていた「アフタヌーンティのよそほひ~英國紅茶物語」

で起こったミラクルの数々を聞きました

素晴らしい!引きが強い人って居るよね

気持ちを明るく元気にさせてくれる友人ってありがたい

それにしても・・・・「アフタヌーンティのよそほひ~ 」、広島でもやってほしいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く治すぞ~!

2020-01-20 20:44:02 | 日々のこと

今日の朝も37.8℃の熱。

寒気もするし、どうしよう。。。

でも先週は長女が帰ってくるのに合わせて、沢山休んだからなぁ。

仕事が溜まってるよね。。。。

ということで、どうしてもダメなら早退するつもりで出社。

ゾクゾクは気持ち悪かったけど、最後まで頑張りました

思っていたほど仕事も溜まってなかった。

・・・ということは、下手に会社に行ってほかの人に移す方が迷惑!?

「いらんこと」をゴチャゴチャと考えてしまうのでした

明日は熱が下がりますように。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休息日

2020-01-19 20:27:16 | 日々のこと

今日は朝から体がしんどい。

掃除や洗濯を済ませたあと熱を測ったら、37.8℃でした。

ゾクゾク悪寒がするし、これ以上悪くなってはいけないので、

外出の予定をやめて、布団にもぐりました

昼食の後 ひろしま男子駅伝 のテレビ中継が始まったのですが、

見始めると切れなくなちゃうんですよね。

ここは強い心で(?)布団に入り、寝室にテレビが無いのでスマホで順位を確認しようとしたら!

なんとライブストリーミングをしているんですね!

1ch ~4ch まであって、

1ch:1号車の映像。2ch:2号車の映像。3ch:バイクの映像。4ch:中継所の映像。

というように、ちゃんと見られます

解説は入ってないけど、リアルタイムで様子を見られてよかったです

途中でウトウトしながら、起きては確認。

長野県が優勝でした!長野、強いですね。何度目の優勝かな?

そして、選手たちの多くが履いていたシューズ、今話題の「ナイキ ヴェイパーフライ」という靴ですよね。

ピンク色が目立ってましたね~。

そして大人気で値段がつり上がってるシューズも、寿命は400kmだそうです。

練習で散々履いて走るんだから、やっぱり陸上選手にとっては消耗品と考えないといけないんでしょうね

オリンピックでは使用禁止?

色々話題に事欠かないシューズですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕プリン

2020-01-18 21:53:41 | お勧め スイーツ&お土産

先日の西条で買った 福美人酒造の酒粕を使った「酒粕ぷりん」を食べました。

ミルクプリンの中に酒粕が混ぜ込んであるような滑らかなプリンの上に、

大崎下島産のレモンジュレが乗っています。

最初の一口目は特に酒粕を強く感じて、だんだん口が慣れてくるのか、

ミルクの味を感じるようになります。

美味しいです

上に乗ったレモンのジュレは、酒粕との相性はどうなんだろう?

好き嫌いが分かれるかもしれませんね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまみ細工 ネックレス

2020-01-17 21:34:47 | つまみ細工

明日のNHK文化センターは、ネックレスを作ります

今まで使ったことがなかった金具を使って、ブローチにも髪飾りにもなるものを作りますよ

布も、ちりめんや正絹ではなく、リネンやコットンで、よりカジュアルな感じにしました。

いろんなことが重なって、今回はヘビーな準備期間でした

昨日から喉も痛くて、今日は微熱があったみたい(病院で測って分かった)。

次女の成人式辺りからずっと朝早く起きて遅く寝るパターンで、体には良くないですよね

今日はできるだけ早く布団に入って寝ます!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする