山梨のワインのブログ

山梨の酒屋の4代目が、ワインを中心に、山梨の酒を、愛を込めて書き溜めます。

マルスワイン 山梨 一升瓶ワイン 終売のお知らせ

2013-10-30 17:21:31 | ワイン四方山話

マルスワイン(本坊酒造、笛吹市石和町)の一升瓶ワイン、山梨が終売となりました。

終売の理由は「山梨」という名称にあります。

平成25年7月から、ワインに「山梨」という名称を使う場合は、山梨県産葡萄を100%使用したものに限られました。

国税庁が告知した地理的表示というもので、ワイン業界で「山梨」という名称を守るためです。

地理的表示は、国内はもちろん、国際的にも通用し、他の酒類でも、焼酎で壱岐(福岡)、球磨(熊本)、泡盛(沖縄)、薩摩(鹿児島)、日本酒では白山(岐阜)が地理的表示に認められています。

世界では、シャンパン、ボルドー(どちらもフランス)が、これに該当します。

マルスワインの山梨は、国産ワインと外国産ワインのブレンドです。

山梨のワインには、外国産ワインとのブレンドワインが少数ながら存在します。

葡萄、ワインの産地なのに、外国ワインを使うのはおかしいと、時折批判もされますが、それでは、サントリー、メルシャンはどうなんだ、大分麦焼酎は?、国産ビールは?と議論は尽きません。

知っている限り、20年は販売されていたマルスの山梨には、多くのファンがいました。

残念ですが、違うカタチで、復活して欲しい。

山梨の一升瓶ワインの文化のために。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央葡萄酒 グレイス・ビストロ 一升瓶ワイン 終売のお知らせ

2013-10-30 12:44:08 | ワイン四方山話

中央葡萄酒(勝沼)の一升瓶ワインのグレイス・ビストロがこのたびメーカー終売になりました。

グレイス・ビストロは、中央葡萄酒の唯一の一升瓶ワインとして、地元の人々に愛飲され、ロングセラーでした。

ただ、中身に外国ワインが使われていたので、ワイナリーの国産葡萄100%の方針転換があり、終売となりました。

近年の中央葡萄酒は、国産葡萄原料のワインで、各ワインコンクールで入賞を重ねる、山梨のリーディングワイナリー。

ワインの品質では、大手ワイナリーのメルシャンやサントリー、マンズワインと同レベルのワイナリーになりました。

外国ワイン、または外国果汁に頼らなくても、経営に影響が無い、との判断だったのでしょう。

また、グレイスビストロがあるために、国産葡萄100%のワイナリーを謳えないことがイメージダウンになる、との要因もありました。

中央葡萄酒も含め、勝沼御三家と呼ぶこともある、丸藤葡萄酒、勝沼醸造は、すでに国産葡萄100%になっています。

グレイス・ビストロのファンは多いですが、すでに赤ワインの在庫はありません。

白ワインの在庫が少し残っています。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする